| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2003年12月22日22時59分 | 
| リンク | : | 
| シングルプレイでひらすら腕を磨く千葉です☆
 オンラインモードはキーアイテムの位置とか違うんですか??
 それとキーアイテムが複数あるって聞きました。本当ですか??
 それと…
 前にゲーム雑誌に出ていた画像を見るとモーテルとか地下鉄乗り場とか
 森とか出てましたよね??でも本編には存在しないですよね??
 これは一体…!?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1288へのコメント) 千葉さん、Ken+です。
 
 >シングルプレイでひらすら腕を磨く千葉です☆
 >オンラインモードはキーアイテムの位置とか違うんですか??
 
 同じ場合もあるし変わる場合もあります。
 シングルでも難易度が上がればアイテムやパスが変わる場合がありますが、
 ネットだとノーマルでも変わる場合があります。
 
 またシングルだとAIPCがキーアイテムをとってきてくれる場合がありますが
 ネットでは全部自力です(´_ゝ`)
 
 >それとキーアイテムが複数あるって聞きました。本当ですか??
 
 物によります。カードキーなどは1つの様です。
 ですが複数取れるものもあります。但し一人が持てるのは1つだけです。
 例えば宝石とか。ですが一人1個までなので手渡しの時、相手が持っている場合
 は渡せません(もらえません)
 
 >前にゲーム雑誌に出ていた画像を見るとモーテルとか地下鉄乗り場とか
 >森とか出てましたよね??でも本編には存在しないですよね??
 >これは一体…!?
 
 本編に登場しないものが出てきたらおかしいのでしょうか?(´・ω・`)
 お尋ねしている質問の内容(というか趣旨)が分からないのですが…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2003年12月23日21時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1289へのコメント) >>前にゲーム雑誌に出ていた画像を見るとモーテルとか地下鉄乗り場とか
 >>森とか出てましたよね??でも本編には存在しないですよね??
 >>これは一体…!?
 >
 >本編に登場しないものが出てきたらおかしいのでしょうか?(´・ω・`)
 >お尋ねしている質問の内容(というか趣旨)が分からないのですが…
 
 
 これの意味は決意までクリアしたけれど、森やモーテル、地下鉄乗り場の
 ステージが出てこないって事でして・・^^;
 「本編=バイオ0〜バイオベロニカ」では無くて
 「本編=発生〜決意」って事なんですけど・・どうでしょうか?
 質問の内容(趣旨)分かりましたか??
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1291へのコメント) あーつまり、
 雑誌掲載で出てきたSSの場面が製品版ではないということですか(^^;
 
 単にボツもあると思いますよ。よくあることです。
 けど、地下鉄なら…あるでしょ。決意に(^^;
 名称は若干変わっているかもだけど
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2003年12月25日23時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1307へのコメント) >あーつまり、
 >雑誌掲載で出てきたSSの場面が製品版ではないということですか(^^;
 >
 そうです〜森とか凄く期待してたんですけどね〜^^;
 囚人に襲われるとかもあったみたいなのにな〜;;昔のファミ通にあった
 インタビューで「シナリオは18あります」って書いてあったので5つと
 聞いた時はショックでした・・・
 
 
 >単にボツもあると思いますよ。よくあることです。
 >けど、地下鉄なら…あるでしょ。決意に(^^;
 >名称は若干変わっているかもだけど
 
 18あっていくつかが、くっ付いたって可能性もありますよね?
 確かに地下鉄ありましたね・・^^;ジムはあそこで働いているのかな?w
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1309へのコメント) 千葉さん、Ken+です。
 
 >そうです〜森とか凄く期待してたんですけどね〜^^;
 >囚人に襲われるとかもあったみたいなのにな〜;;昔のファミ通にあった
 >インタビューで「シナリオは18あります」って書いてあったので5つと
 >聞いた時はショックでした・・・
 
 これは時間的な問題・トラブルの問題などがあると思いますね
 パッケージゲームとは違い複数人が絡むネットゲームとなるとバグ取りだって
 一筋縄には行きませんし、とにかくトラブルが沢山起きても不思議ではないと
 いうのがネットゲームです。
 
 カプコンも以前からやっていますが、それでも長時間複数人がバラバラに動き
 敵もバラバラ・アイテムもバラバラに管理するというのは初めてなわけですか
 ら、かなり大変なハズです(厳密にはMMO運営経験はあるが売れなかった)
 ですのでシナリオを予定していてもそこまで手が回らなかったというのが実情
 じゃないでしょうか?
 
 それもパッチ当てられないから発売時には完成度を高めておかないととんでも
 ない事になりますので、そういう点でもシナリオを減らした可能性があります。
 パッチがあたるなら取り合えず未完成で出して、あとでパッチで補う事もでき
 ますからねぇ…
 
 まあこのあたりは他のネットゲーでもそうです。
 FFXIでもジラートという追加パッケージがありますが、ジラジョブなどは
 FFXI投入時点で既にシステムとして組み込まれる予定だったみたいで、実際
 データを解析するとそういうのが出てきています。
 
 予定はしていたけど完全ではないので実装できない…これはネットゲームでは
 常識です。また初発のゲームの場合どんなトラブルが出るかなどの情報が皆無
 ですから、それを集める意味でも少ないゲーム範囲で集めて、開発中のものに
 それを生かす…というのが無難かと。
 
 バイオOBもまだ発売されたところなのでなんともいえませんが、好調でしかも
 元が取れると判断されるなら、残ったシナリオで面白いと判断されるものは今
 後用に着手もする可能性はあると思います。続編か追加として。
 まぁ発売時に20万本売れたのでそれなりに可能性はあるかもしれません…
 
 >確かに地下鉄ありましたね・・^^;ジムはあそこで働いているのかな?w
 
 旧地下鉄…ですから違うかと(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2003年12月19日22時21分 | 
| リンク | : | 
| お久でございます。NONです♪ 
 ようやく家にも届きました。バイオOB。
 プレ予約しそびれたのと、発売日が給料日前だったので少しずれ込んでの購入でした。
 
 いまだネットに繋いでいませんが来月にでもネットプレイしてみます。
 とにかく操作が今までと違う部分が多いもんで、アイテム貰っておきながらお礼も言えない(”言わない”のでなく、”言う余裕がない”のです。敵も近づいてパニクるし。)失礼な状態なので。応答がスムーズになるように練習してからにしようかと…。
 
 今まで結構バイオ慣れしてて、「何か最近のバイオ、刺激ないかも…。」なんて思っていたので今回のはかなりいい刺激ですね。今回のゲームで、かなりトラブルに弱いのが分かりましたし。新たな自分を発見しましたよ。1キャラ選んだらそれでシナリオクリアするまで通す、諦めの悪い自分もいるし。
 
 お陰さまで当分楽しめそうです♪ でも、バイオシリーズは夜の光景が多いから昼だと画面が暗くて出来ないんですよね。せっかくの休日、バイオでも♪と思っても私の部屋は日当たり良過ぎて(寝坊防止の為、完全には日光を遮断しないのです。)見えづらい…。(T-T) 雨戸閉めるのも何だかねぇ。
 
 全クリまでの道は遠し…。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1277へのコメント) NONさん、Ken+ですヽ( ´ー`)丿
 おひさです〜
 
 >いまだネットに繋いでいませんが来月にでもネットプレイしてみます。
 >とにかく操作が今までと違う部分が多いもんで、アイテム貰っておきながらお礼も言えない(”言わない”のでなく、”言う余裕がない”のです。敵も近づいてパニクるし。)失礼な状態なので。応答がスムーズになるように練習してからにしようかと…。
 
 操作ですけど、色々なタイプが準備されているので、その中から選ぶとよい
 ですよ。自分はFで使っています(^^;
 
 内容はショートで且つ、死んだらやり直し…
 元々ネット用だからというのもありますが、アーケードの良い点も今作には
 うまく入っている感じがします。インクリボンの甘えがない分シビアですが
 ゲームらしさが出てます。
 
 光りかぁ(^^;
 大きなモニターでないなら、手製でフードをつけるのも良いかと(^^;
 特にモニターの前面ガラスの反射による映り込みがかなり邪魔をする場合も
 あるので、昔はよくダンボールで作ってました(^^;
 
 今は元々映像関係を見る事が多かったため、北側の日の当たりにくい部屋に
 パソコンや映像関係のハードを置いています。
 リビングなど人と話したり食事するには南の日当たり良い所がいいですね。
 
 ただ普通はリビングにTVが置かれてそこでプレイする人が多いだろうから…
 バイオだけでなく画面の暗いゲームはつらいところですね(^^;
 ホラー映画もそうだけど、操作しない分つらさはあまり感じないし(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2003年12月22日0時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1278へのコメント) ken+さん、レスありがとうございます。NONです。
 
 >操作ですけど、色々なタイプが準備されているので、その中から選ぶとよい
 >ですよ。自分はFで使っています(^^;
 
 成る程。別に初期設定でやることないですものね。やり易い操作を探した方が賢明ですね。何かめぼしい情報がないかと、どこの場面でも○ボタン連打してしまうので、返事までは手が(指が)回らないということもあるので、やり易いのを試してみます。
 
 >>光りかぁ(^^;
 >大きなモニターでないなら、手製でフードをつけるのも良いかと(^^;
 >特にモニターの前面ガラスの反射による映り込みがかなり邪魔をする場合も
 >あるので、昔はよくダンボールで作ってました(^^;
 
 ダンボール、ですか…?光が遮られれば確かにそれは良い手ですね。ホント見えづらいですしね。逃げたいけど、自分がどこにいるか全く見えないですもの。仲間が襲われてても相手と自分がどこにいるのかも分からないですし。
 ダンボール対策するしかないのかしら…。
 
 今は年末だけに、色々予定が詰まってなかなかゲームを楽しめない状態です。
 ヨーコでプレイしていますが、シンディと組みながら病院に既に2泊目突入…。昨日ジムが亡くなりました。(ご愁傷様…。)助けたかったのですが、こちらもハーブがなく息も絶え絶えだったので犠牲になってもらいました。ゴメンね…。(T_T)
 
 輸血の血液も底をつき、出られるのはいつの日か…。年内にはクリアしたいですがね。
 ではまた。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1282へのコメント) 
 
 >返事までは手が(指が)回らないということもあるので、やり易いのを試してみます。
 
 返事というかアドリブは最低やっといた方がいいです。シングルでも(^^A
 細かい説明はここでは控えさせてもらいますが(^^;
 
 >ダンボール対策するしかないのかしら…。
 
 それよりまずカーテンの1つも付けられないのかなと思ったり(^^A
 光は昼間だけですし、日が落ちたらカーテン開ければ起床には問題ないし。
 それと厚手のカーテンでなくても薄いレースみたいなものでも直射などは
 防げるので少しはマシになると思うのですが(^^A
 
 >ヨーコでプレイしていますが(以下略、ゴメン(^^A)
 
 たぶんその状態だと地獄が待っています(^^Aましてはじめてなら。
 年末忙しいと更に進行度合い忘れてウロウロするでしょうから間違いなく死
 ぬかと。
 特にそのシナリオでAIPC(NPC)が死ぬと辛いです。なぜ辛いかはやってみたら
 時機に分かります(^^Aつ〜か具体的な話はここではしません。
 
 取り合えず今のプレイの分は探索のみに集中して死ぬしかないかと(^^A
 攻略が分かればAIPC(NPC)がいくら死んでもいいんですが(をひ)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2003年12月24日1時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1285へのコメント) 今晩、ようやくヨーコでクリアいたしました。(いえ、全クリではないですよ!現在のシナリオのみです。)
 
 はぁ〜長かったです…。あの後やはり私もやられてしまいました。異様なモンスターが行く手を阻むので探索も満足に行えず大変でした。(対策はあるけど限りがあるし。)
 最終手段に出るまでのキーナンバーがイマイチ分からず(簡単な事だったのですが)、必要な資料もそろっておきながらず〜っと病院をさまよってました。アレに追いかけ(追い立て?)られながら…。安全な部屋で今までの資料を元にあれこれ推測してどうにかこうにか、という感じですね。
 お陰さまで3名無事にクリアできました。確かに3名いないと“地獄”でございますね。3名でいても「なにこれ〜!!」と叫んでしまいましたが。
 次のシナリオはどんなかな♪(^-^)
 
 >それよりまずカーテンの1つも付けられないのかなと思ったり(^^A
 
 いえ、カーテンは付いているのですが、非常に薄手のものなのですよ。
 でもよくよく調べてみたら、部屋のカーテンは上からのではなくて上の小窓から下に(イミ分かります?)設置されているので、上の小窓からの光なのです。
 試しに小窓に新聞紙貼ってみたら多少見やすくなりました。
 でも夜用ですわね、このゲーム。
 
 ※ネタバレにはなりませんよね?引っかかるようなら削除してください。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1295へのコメント) NONさん、Ken+です(^^;
 
 >今晩、ようやくヨーコでクリアいたしました。(いえ、全クリではないですよ!現在のシナリオのみです。)
 
 おつですー(^^;
 
 >いえ、カーテンは付いているのですが、非常に薄手のものなのですよ。
 >でもよくよく調べてみたら、部屋のカーテンは上からのではなくて上の小窓から下に(イミ分かります?)設置されているので、上の小窓からの光なのです。
 
 わかります(^^;>意味
 家もそういう部屋あるので。
 
 >試しに小窓に新聞紙貼ってみたら多少見やすくなりました。
 >でも夜用ですわね、このゲーム。
 
 ですね。できれば真っ暗がいいです(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2003年12月24日12時46分 | 
| リンク | : | 
| タイトルどうり掲示板とゲームではHNが別の人います? ネットワークが出来るのは、来年になりますけど今のうちにHNに決めとかないと自分の性格上、ネットワークモード出来るようになったとき役30分後に名前が決まりゲームスタートへたしたら今日は決まらないから明日にしようとなる可能性があるからです。意見を聞かせてくださいお願いします
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1298へのコメント) M・Sさん、Ken+です
 
 >タイトルどうり掲示板とゲームではHNが別の人います?
 
 いますよ。
 ダークレオン★さんはMMBBではレオレオ★ですし。
 MARUさんもMMBBではまるさんですし。
 
 一応HNも3つまでは登録できるようですが。
 
 またゲームのHNも同名の方がいらっしゃいます。
 ですのでゲーム中同盟であっても同一人物とは限りません。
 例えば私はKen+でゲーム中もプレイしていますが、同名の人も出てくる
 可能性があります。
 
 この場合私のIDは「ZW5K3E」ですのでこれで判別してもらう形になります。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2003年12月24日14時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1299へのコメント) Ken+さん、質問に答えてくれてありがとうございます^^
 掲示板とゲームではHNが違う人がいるってことがわかって安心しました。
 ネットワークが出来るようになったらカッシュと言うHNで行きたいと思います(ちなみに、カッシュはゲーム用HN、M・Sは掲示板用HNと決めてたもので
 予定では、来年の2日〜3日の間に出来る予定だったんだけど口座振込みの資料が思ってたより遅くきたので6日ぐらいになるかもしれません;;(口座振込みは約二週間で出来るようになるって長すぎですよ〜しかも冬休みは8日に終わるからゆっくりネットワークモードができるのは約2日だけつらいっす;;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1300へのコメント) 
 >予定では、来年の2日〜3日の間に出来る予定だったんだけど口座振込みの資料が思ってたより遅くきたので6日ぐらいになるかもしれません;;(口座振込みは約二週間で出来るようになるって長すぎですよ〜しかも冬休みは8日に終わるからゆっくりネットワークモードができるのは約2日だけつらいっす;;
 
 やはり書類だと手続きに時間かかりすぎですね。どんな分野でも(^^A
 出来る限りオンラインでやっちゃった方が早いですな(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2003年12月23日18時53分 | 
| リンク | : | 
| アウトブレイクのネットプレイのシナリオモードでプレイ中、突然回線が切断されゲームが中断してしまいます。発生のシナリオはちゃんと出来たのに、それ以降のシナリオは何度やっても途中で切断されてしまいます。一緒にプレイしていた人もDEADになってるので、おそらく切断されてると思います。原因がわからず困っています。サーバーのせいでしょうか? | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1290へのコメント) かねごんさん、Ken+と申します。
 
 >アウトブレイクのネットプレイのシナリオモードでプレイ中、突然回線が切
 >断されゲームが中断してしまいます。発生のシナリオはちゃんと出来たのに、
 >それ以降のシナリオは何度やっても途中で切断されてしまいます。
 >一緒にプレイしていた人もDEADになってるので、おそらく切断されてると思
 >います。原因がわからず困っています。サーバーのせいでしょうか?
 
 うーん、なんともいえませんねぇ(^^;
 例えば私の方ではシナリオモード鯖ではそういう事は起きた事がないです。
 
 回線切断はサーバの原因も考えられますが、それだけではなく回線そのものが
 問題ということも考えられます。
 
 ISPからMMBBまで接続されるまでの経由ルータなどが問題ということもありま
 すからね…
 
 ADSLの場合、交換局〜ご利用のADSLモデムの間は、電波・電磁波干渉しやすい
 為、実測が出ていない場合があります。この場合はちょっとした干渉で回線が
 切れる場合があると思います。例えば電話がかかると切れるとか…
 ですのでADSLの場合はまず実測を図ってみると良いでしょう。
 速度測定はISPが準備しているならそれを使うと良いです。
 
 ない場合は以下のサイトが良いかな?差はそれぞれ出ますけど。
 http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Communications_and_Networking/Benchmarks/
 実測が常時1.5Mbp以上がでているならまず問題ないと思うのですが…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2003年12月23日22時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1292へのコメント) ken+さん早々のご返事有り難うございます。
 う〜ん回線のせいかもしれませんね、ちなみにうちの環境は、ADSLではなく
 FTTH(光ファイバー)です。そっちの方に原因があるのかも..
 一応何とかいろいろやってみます。お手数おかけしましてすいませんでした。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1293へのコメント) かねごんさん、Ken+です(^^;
 
 >う〜ん回線のせいかもしれませんね、ちなみにうちの環境は、ADSLではなく
 >FTTH(光ファイバー)です。そっちの方に原因があるのかも..
 
 うへ。
 それじゃ経由側の問題かなぁ…
 
 >一応何とかいろいろやってみます。お手数おかけしましてすいませんでした。
 
 取りあえず、メーカー問い合わせた方が早いかもしれませんね。
 一応情報は集まっているはずですから、もしかしたら対処法があるかもしれないし。
 インターネットはあらゆる会社が関わっているので特定が難しいですね。
 せめてエラーコードがわかればなぁ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2003年12月24日2時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1294へのコメント) ken+さん、かねごんです。たびたびすいません、絶対とはいいきれませんが
 つい先日LAN接続のハードディスク取り付けてからおかしくなったので、もしや
 と思いルーターからハードディスクを外して、やってみたところ切断せずに
 できました。回線が不安定なので切断しましたとエラー表示がでてましたので
 たぶんハードディスクが相性が悪かったんだと思います。初歩的ミスかな
 どうもすいませんでした、でも肝心のゲームの方がへたっぴなので、なかなか
 次にすすめません練習します。いつかフリーモードでお会いできるよう腕を
 みがきます。有り難うございました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1296へのコメント) かねごんさん、Ken+です(^^A
 
 LAN用のHDDが悪さしていたみたいですね(^^;
 具体的な原因が分かれば、両方使えるようになればいいんですが…
 
 取り合えず繋げれたということでおめでとーですヽ( ´ー`)丿
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : P.P | 
| 登録日 | : 2003年12月22日11時48分 | 
| リンク | : | 
| 昨日からネットに参加しようと思い接続しているのですが、 一度プレイ出来ただけで、それ以降うまく繋がりません(>_<)
 まず症状は、DNAS認証時に通信エラーがたまに出ます。エラーコードは-611です。
 認証に成功したとしても画面にNOW LOADING...が10分くらい出っ放しで、
 結局通信エラーが出てしまいます。このときはエラーコードは出ません。
 
 接続はルーターを介して設定はPPPOE設定しない、
 その他は自動設定にしています。
 Navigatorhaは0.30で接続テストには成功しています。
 0.31にバージョンアップしようとしても
 毎回ダウンロードに失敗しましたという
 メッセージが出てアップデート出来ません。
 メールの送受信は問題なく出来ます。
 
 こんな感じなのですが、どなたかご教授お願いします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1283へのコメント) P.Pさん、Ken+と申します。
 
 接続テストが成功しているという事は恐らくネットの基本的な部分やMMBB
 のPORTは問題ないと思われます。
 
 やはりDNASでしょうね。
 DNASとはSCEのセキュリティの保護を可能にする独自の認証システムです。
 
 今の所SCEのサポートでもこの-611の情報は提供されていないようです。
 ですがこの部分はSCEに直接関わってくる部分なので、こちらで問い合わせた方
 が早いと思われます。
 
 ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
 http://www.playstation.jp/info/
 TEL 0570-000-929 (PHSの場合 03-3475-7444)
 受付時間10:00〜18:00
 
 電話の混雑時間↓
 http://www.playstation.jp/info/crowded.html
 
 
 フォームメールでの問い合わせも可能です
 http://www.playstation.jp/info/caution.html
 ・エラーメッセージの内容(数字が表示される場合は数字もお知らせください)
 ・ 接続機器のメーカー名及び品番(モデム・ルーター等)
 
 取り合えず「アップデートしようとしても毎回ダウンロードに失敗」になる
 という事はDNAS自身のPORTの関係があるのかもしれません(PORT番号知らんけど)
 またPORTが絡んでいるとISPとルータそれぞれ怪しいと見たほうが良いかと思
 います。
 
 取り合えず、まずはSCEで(^^A
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : P.P | 
| 登録日 | : 2003年12月22日15時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1284へのコメント) 早速のご回答ありがとうございます。
 ソニーにメールで問い合わせたところ、
 -611はネットワークへの設定が正しくない状態ですので
 接続を確認して下さい、
 Navigatorをインストールし直して下さい等々、
 通り一辺倒な回答しかありませんでした。
 やはりISPとソニーに電話して聞いてみます。
 原因がはっきりしましたら、ご報告致します。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1286へのコメント) P.Pさん、Ken+です。
 
 >早速のご回答ありがとうございます。
 >ソニーにメールで問い合わせたところ、
 >-611はネットワークへの設定が正しくない状態ですので
 >接続を確認して下さい、
 >Navigatorをインストールし直して下さい等々、
 >通り一辺倒な回答しかありませんでした。
 
 ありゃ(^^A
 
 >やはりISPとソニーに電話して聞いてみます。
 
 その方がいいかもしれませんね>電話
 
 取り合えずすぐできそうな事といえば、ルータ経由ではなく直結してみて
 (但しストレート=クロス変換アダプタ必要)、
 PPPoEの設定で問題なく使えるなら、ルータがクロと考えられます。
 逆に同じならルータはシロに近い…
 
 1つずつ洗っていくしかないですね(´ `;)面倒ですけど。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : P.P | 
| 登録日 | : 2003年12月24日10時36分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1287へのコメント) Ken+さん!!出来ました(^^)/
 BBunit本体の、ネットワーク設定で
 DNSを取得しないに設定し直したら出来ました。
 今はメールも、ネトゲも快適にサクサク動きます。
 色々アドバイスありがとうございました。
 ゲーム参加させて頂くかもしれませんので
 その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1297へのコメント) P.Pさん、Ken+です(^^A
 
 >Ken+さん!!出来ました(^^)/
 >BBunit本体の、ネットワーク設定で
 >DNSを取得しないに設定し直したら出来ました。
 
 動いたようで(^^A
 取り合えずこれで存分に楽しめますなヽ( ´ー`)丿
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1279] winter vacation of OUTBREAK | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2003年12月20日21時16分 | 
| リンク | : | 
| どうも☆千葉です!!今日から学生さんは冬休みでして…(☆o☆)
 とうとうアウトブレイク発売しましたね〜☆
 ISDNなのでネットワークモードはできませんがシングルで極めてやる!!
 って感じです…でもやっぱりネットワークプレイしたいですよね…AIPC
 だとやっぱり何か限界を感じますよ…とりあえず最後のシナリオをまで
 クリアしました…でも今までのバイオと違ってやっぱり難しいですよね?
 まずヨーコ以外のキャラがアイテムを4つまでしか 持てない!!!
 有り得ない(>0<)
 バイオ1のクリスの6つでもいっぱい、いっぱいだったのに〜
 ウイルスゲージも厄介だし、AIPCが襲われてると焦る!!
 いくらPCでも助けなきゃ!!とか思ったり…ボスも何か強いよ〜
 でもゲームとしては90点くらいかと…オンライン対応って事は…FF11
 みたいにバージョンアップとかあるんですかね??そこが1番気になる…
 (^^;
 攻略本とかも出ちゃうんだろうし…それにコレクション凄いありますね^^;
 全部出すのは大変だ〜〜〜(><)
 まだまだ語りたい事がありますが…あまりに長いのは悪いので…
 それでみなさんは、どのキャラがお気に入りですか??
 自分はマークがカッコイイですがプレイキャラとしては…
 デビットが強い!!スパナ強力!!クール!!
 でも新しいステージはアイテム8個持てるヨーコで…(^^;
 新キャラ、新ステージ、新モンスター、新ウエポン、新イベント…etc…
 今後に期待大です☆コレクション集めるの大変だ〜〜冬休み中に終わらない…
 
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1280] Re:winter vacation of OUTBREAK | TOP 
INDEX | 
| (記事番号#1279へのコメント) 千葉さん、Ken+です(^^;
 
 >どうも☆千葉です!!今日から学生さんは冬休みでして…(☆o☆)
 
 私は30日からです。でも恐らく長距離ドライブに出ているので、元旦までゲ
 ームは休み(⊃д⊂)
 
 >ISDNなのでネットワークモードはできませんがシングルで極めてやる!!
 >って感じです…でもやっぱりネットワークプレイしたいですよね…AIPC
 >だとやっぱり何か限界を感じますよ…とりあえず最後のシナリオをまで
 >クリアしました…でも今までのバイオと違ってやっぱり難しいですよね?
 
 謎解きを整理したら、そんなに難しくないですよ(^^;
 具体的な内容はXボードですので避けますが…
 
 >まずヨーコ以外のキャラがアイテムを4つまでしか 持てない!!!
 >有り得ない(>0<)
 
 AIPC引き連れる時は常にしゃべることです。場面などで付いてこないキャラが
 いますが「仕様」です(^^;付いてきたAIPC(NPC)のみ注意しましょう。
 まぁ歩くアイテムBOXですな(´_ゝ`)
 
 >バイオ1のクリスの6つでもいっぱい、いっぱいだったのに〜
 
 無駄なものは持ち歩かないことです(´_ゝ`)
 
 >でもゲームとしては90点くらいかと…オンライン対応って事は…FF11
 >みたいにバージョンアップとかあるんですかね??そこが1番気になる…
 >(^^;
 
 ネット上ではないと思います。
 少なくてもDVD-ROMプレイを主体としていますので、たとえHDDインストール
 してもパッチシステムは導入していない物と考えてよいです。
 
 ですのでFFXIや信onと根本的に作りが違いますからね。
 パッチだとプログラム全てが変えられるので、DVD主体駆動やオフラインは
 できないことが多い。
 インストールにディスクは使うけど、それが終わったらディスクは倉庫行き(^^;
 必ずネットに繋いで常に最新状態にしないと遊べないのです。
 それがMMOの特徴ですな。
 
 OBはどちらかというとPSOに近い。でもPSOはある程度はシナリオDLと追加要素
 がありましたが、OBはその要素はなさげなので…
 それとPSOの追加シナリオなどはユーザー任意ですが、パッチはバグ修正も行う
 強制システムなんです。ルール変更等は全員一斉に行わないととんでもない事
 態になるので。
 
 でもOBではDVD主体なのでそんなの全然なさげ(^^;
 実際OBでバグらしいのはいくつかみているんですが、MMOでは死活問題になるこ
 とも多いので即座に修正されますから(爆)
 
 
 ただ、将来追加ディスクとか、ニューバージョンが出される可能性はありま
 す。今回のOBは4.37GB。HDDインストールは1GBでしたので、プレイ中データ
 の大きい画像などは実質1GB程度とみています。あとは動画かと。
 ま、まだディスクには入る余裕はありますね。2層になるけど(^^;
 
 この場合結果的に買う形ですがFFXIやUOなどでも大きなバージョンアップは
 ネットだけでは対応できないことも多く(ナローでも動くように設計している
 のでナローユーザーが大量のデータのアップデートだと死にそうなくらい
 DL時間がかかる=電話が使えない)、大規模なものは販売で対応しているのが
 普通です。
 
 >攻略本とかも出ちゃうんだろうし…それにコレクション凄いありますね^^;
 >全部出すのは大変だ〜〜〜(><)
 
 ポイント稼ぎは何とかなるんですけどね(^^;発生を武器使わず…
 でも出すのが大変ですな
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1281] Re:winter vacation of OUTBREAK | TOP 
INDEX | 
| (記事番号#1280へのコメント) 
 
 >千葉さん、Ken+さん今日は。
 
 
 横レス。すみません。
 も、AIPCが歩くアイテムボックスってコメントに爆笑しました。
 シナリオ通してアリッサを使用したのですが、ヨーコがついてきてくれると
 嬉しかったです、いっぱい持てて(笑
 
 コンプリートが大変そうですが、かなりやりこみが出来るゲームですね。
 お正月も頑張ります!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1302] Re:winter vacation of OUTBREAK | TOP 
INDEX | 
| (記事番号#1281へのコメント) 千葉さん、Ken+さん、レニーさん、はじめまして。
 
 こちらの掲示板は、登録制で素晴らしいですね。
 
 ところで・・・アウトブレイクは、難しいですよね。
 ネットワーク対応で、3〜4人で協力すれば難易度は下がると思いますが、
 シングルプレイだとイージーでも難しいです。
 イージーでも決意は、まだクリアしてません。
 
 ネットワークは、月900円の料金が別に必要という事で、8MのADSLと初期型の
 PS2とHDDなので、料金さえ払えば出来ると思いますが・・・
 今年で、借金が800万円超えた個人不良債権野朗の貧乏人なもので・・・
 そこまですると生活出来なく成るのでヤメておきます。
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1302へのコメント) バレックスさん、はじめまして
 Ken+と申します(^^A
 
 >こちらの掲示板は、登録制で素晴らしいですね。
 
 いえいえ。
 本当は外したい所なんですが(仕様で可能)、なにせネット全般的に投稿の質が
 落ちてきているので(^^A 特に発言に責任のない物が多くなってきているので。
 
 投稿していただく方々にはいつもお手間かけさせて申し訳なく思っています(^^A
 
 >ところで・・・アウトブレイクは、難しいですよね。
 
 難しい部類だと思います。
 ただ救いとしては、謎解きのレベルが最小限度に抑えられて、ショート構成に
 なっている事ですね。プレイ時間が短くて済むのが助かります。
 かといって全部短いわけではなく、決意の場合はやろうと思えば長くできる
 ものもありますし。プレイしだいといったところでしょうか(^^A
 
 >ネットワーク対応で、3〜4人で協力すれば難易度は下がると思いますが、
 >シングルプレイだとイージーでも難しいです。
 
 いえいえ、ネットワークでは若干難易度上がります(^^A
 AIPCの様に決まった動きやあほな動きはPCである限りほとんどないので、協
 力プレイはし易い分、敵は増量しているのがほとんどです(^^A
 
 >イージーでも決意は、まだクリアしてません。
 決意は他と違い広いし、キーも多いですからね(^^A
 最初の探索はどうしても時間が掛かってしまいます。
 ですが、一度ラスト付近まで行けば、あとはかなり楽になるかと。
 
 
 >ネットワークは、月900円の料金が別に必要という事で、8MのADSLと初期型の
 >PS2とHDDなので、料金さえ払えば出来ると思いますが・・・
 
 できます(´∀`)
 PS2Linuxが入っているPSBBNでも動きますし、PSBBNのない初期のものでも
 そのまま使えます。というよりないほうが便利か?(爆)
 実験ではPC経由によるPHSから64Kでもなんとか動かす事ができましたので、
 一般的にBB回線と呼ばれるものなら実測1Mbpsでも問題ないと思います。
 
 また月900円ですが、年契約とか年間割引とかよく携帯にある短期解約阻止と
 いうサービスはないので、遊びたい時だけ契約して解約すれば、無駄な出費は
 免れると思います。
 少なくてもMMOの様に数年単位時間をかけないと全てを遊びつくせないという
 ゲームではないので、年単位で考える必要はないですからね>MMBB対応ソフト
 
 >今年で、借金が800万円超えた個人不良債権野朗の貧乏人なもので・・・
 >そこまですると生活出来なく成るのでヤメておきます。
 
 _| ̄|○
 あああ…
 そ、それは先にそっち何とかしないと(・ω・)
 折角のPS2HDDもMMOなどに繋がないと本当の意味で活躍できないし…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1275] まもなくX'mas…そしてあいつもやってくる(・ω・) | TOP 
INDEX | 
| Ken+です。
まもなくX'masですヽ( ´ー`)丿
そしてあいつもそろそろ動き始めています…X'mas発動型ウィルス(・ω・)
そろそろ感染PCからあちこちバラ撒かれるはずですので(昨日早速来た)、
ウィルス駆除ソフトを入れている方は最新パターンにアップデートを
オススメします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1269] 遅くなりながらBIOHAZARD OUTBREAK買ってみました! | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : BOSE | 
| 登録日 | : 2003年12月17日21時48分 | 
| リンク | : | 
| えっと初めまして!初心者なんですけどもBIOHAZARD OUTBREAKのデビッドについて色々教えていただけますかね? | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| (記事番号#1269へのコメント) BOSEさん、いらっしゃい
 Ken+と申します。
 
 >えっと初めまして!
 >初心者なんですけどもBIOHAZARD OUTBREAKのデビッドについて色々教えて
 >いただけますかね?
 
 ここでの攻略の質問はご遠慮いただいております(・ω・)ノ
 攻略に関する質問は攻略BBSで行っております。
 
 但し、発売から1週間の期限を設けて、投稿の制限があります。
 一応あと2時間ほどでOB専用(ビギナー)がオープン予定です。
 本日対策室とLUTとの合同ルームの設置の関係で若干オープンが遅れる場合が
 あります。
 
 投稿時のハンドル名などは今お使いのものをご利用いただけます。
 
 尚、投稿前にBBS利用規約・ルールをご一読くださいますよう、よろしく
 お願いいたします(・ω・)ノ
 
 http://www.biohazard.gr.jp/bbs/
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ひでりん | 
| 登録日 | : 2003年12月17日4時17分 | 
| リンク | : | 
| はじめまして。すてきなページみつけちゃいました!参加させていただきます。私は専業主婦で、ソクリから「バイオ費用」を捻出しているのですが、 GCで使い果たしてしまい、PS2はまだ持っていません。
 妊娠中は配偶者から、ゲーム禁止令が出ていたので、なおさらなんです。
 友人が出産祝いにPS2をバイオ付きでくれるので、今からワクワク!
 育児との両立頑張ります。(なんせ双子なもんで、超睡眠不足)
 そこで、皆さんに質問があります。オンンラインプレイはやるべきですか?
 だとしたら、何か揃える部品・備品は?教えて下さい。お願いします。
 今、明け方の四時ですが、泣き止まない子供を膝に、パソコンに向かってます。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1265へのコメント) ひでりんさん、初めまして
 Ken+と申します
 
 >妊娠中は配偶者から、ゲーム禁止令が出ていたので、なおさらなんです。
 
 私は独身ですが弟もゲーム好きなんですが…予算とか子供の影響の事も考慮
 のため、GCやバイオはあるものの封印中です(^^A
 
 >友人が出産祝いにPS2をバイオ付きでくれるので、今からワクワク!
 
 おお、太っ腹(爆)
 
 >育児との両立頑張ります。(なんせ双子なもんで、超睡眠不足)
 
 双子Σ( ̄□ ̄;)それは大変だ…
 
 >そこで、皆さんに質問があります。オンンラインプレイはやるべきですか?
 >だとしたら、何か揃える部品・備品は?教えて下さい。お願いします。
 
 個人的にはオンラインの方が面白いとは思います。
 
 やるべきかというと個人の判断がそれぞれ違うのでなんともいえませんが、
 今の所私の判断では、基礎知識習得・確認用がオフと考えています。
 ですのでいきなりオンでやっても面白いし、オンだと他の方々がある程度進
 める傾向が強いので応用の勉強にもなります。
 実際オフはあまりプレイせず、オンばかりされている方もいらっしゃいます。
 
 ま、基本確認とポイント稼ぎ用とかですね>オフ
 
 揃える物はPS2の型番に左右されます。
 詳しくはこちらにまとめています(・ω・)ノ
 http://www.biohazard.gr.jp/NET_BIO/playing.html
 
 最低限必要なハードとしては、ネットワークアダプターになります。
 但し、PS2の型番によって使う種類が違うので、その辺をお確かめください。
 もらうPS2というのが「買ってもらう」なら型番50000台ですのでどこでも
 入手可能ですが、「今使っているのをあげる」だと古い型番ですので、
 場合によっては店頭にない為、PlayStation.comで通販購入という形しか方法
 はありません。
 
 >今、明け方の四時ですが、泣き止まない子供を膝に、パソコンに向かってます。
 
 私の弟夫婦も難儀しているようです(^^A
 ダメもとでタケモトピアノのCMCD/DVDを見させてはいかがでしょう(爆)
 1000円で効果あれば儲けものです
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です 
 どうやら10/01から同系列の北の家族になってしまったようで…
 
 大阪府下はあべののみ(・ω・)
 近畿に3店舗のみ(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です
Xボードでネットプレイに関しての話題ですが、皆様にはネタバレなどに細心
の注意をした上で投稿していただきましてありがとうございました。
ただこの状態のままですと、OBだけの話題になってしまい、他の話題など
Xボードの特徴を生かすことができませんので、申し訳ありませんが
大半の投稿をネットプレイ用のBBSへ移動させていただきました。
http://www.biohazard.gr.jp/BHTbbs/discuss.cgi?id=OBm&stat=1&info=1
BBSindexやOB infomationからも入れます。
Xボードでユーザー登録していただいたメールアドレスやパスワードは、
ネットプレイ用BBSや他のBBSも含めて一元管理されていますので、
そのままお使いいただけます。
それではよろしくお願い致しますm(__)m | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : さのたか | 
| 登録日 | : 2003年12月5日17時20分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さんご無沙汰してます。 
 明日で対策室7周年ですね。長い事お疲れさまです。色々と
 お世話になりました。ほんと感謝してます。
 これからもどうぞよろしくお願い致します。
 
 PS:お互い歳取りましたね、笑。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| (記事番号#1213へのコメント) さのたかさん、おひさです〜♪
 
 >明日で対策室7周年ですね。長い事お疲れさまです。色々と
 >お世話になりました。ほんと感謝してます。
 >これからもどうぞよろしくお願い致します。
 
 ありがとうございま〜すヽ(´ー`)ノ
 いや〜ダラダラやっていたら、いつの間にやら7年(滝汗)
 
 >PS:お互い歳取りましたね、笑。
 
 ホンマに(^^;
 それとゲームサイトをやっている年齢の中では高齢の域に達するかと(;´д⊂)<俺
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1214へのコメント) 7周年、おめでとうございます〜。
 謹んでお祝い申し上げます。
 今後ともよろしくお願いしますねm(__)m
 
 >それとゲームサイトをやっている年齢の中では高齢の域に達するかと(;´д⊂)<俺
 
 高齢という事を仰られると同い年の私はどうなるのでしょう(笑
 高齢になってからサイトを始めましたが?(笑
 
 年取る事やめたいなぁ・・ホントに(爆
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : MARILYN | 
| 登録日 | : 2003年12月6日16時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1215へのコメント) 七周年おめでとうございます〜♪^^
 この調子で更新がんばってくださいね!!
 では!!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2003年12月7日21時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1216へのコメント) 遅ればせながら7周年おめでとうございます。
 
 大きくなったお腹がパソコンにつかえそうですが拝見しております。
 私もOBしたいですぅ〜。しょうがない....。
 
 ちなみに最近 零紅い蝶なるものをやっております。どきどきして心拍数が
 あがるとお腹のあかちゃんぐるんぐるん動き回っております。(笑)
 胎教にはよくないかも〜。一人目妊娠中のときはバイオ2のやってたんですが
 そんなことなかったのに....
 
 これからも無理せず頑張って下さいね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ryu | 
| 登録日 | : 2003年12月8日21時19分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1218へのコメント) Ken+さん、お久しぶりです。
 
 Ryuです
 
 遅れましたが7周年おめでとうございます!!
 もう7年目ですか!!すごいですね〜!
 今後もサイトの発展を祈っております。
 そして運営頑張ってください。
 応援しています。
 
 アウトブレイクまもなく発売ですね〜
 自分は買うの非常に悩んでいます・・・
 というのもPS2のオンライン環境がないのです・・・
 ネットワークアダプタを買えば話は済むのですがPS2(SCPH15000)
 自体にもうガタが来ているもので・・・
 PSXに変えようと考えているのですが、なんかオンラインにはすぐ対応しないとか・・・(汗)
 非常に悩んでおります・・・
 
 >小情報
 鬼武者3の発売日が2月26日に決まったという話を聞きました。
 ムービーも見ましたが、非常に楽しみです!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1219へのコメント) Ryuさん、おひさしぶりですー
 
 >今後もサイトの発展を祈っております。
 
 発展するかどうかわかんないですけどね(´ー`)
 
 >PSXに変えようと考えているのですが、なんかオンラインにはすぐ対応しないとか・・・(汗)
 
 え、そんなことはないはずですが…
 確かに「PlayStation BB Navigator」は入っていません。
 でもこれ単なるブラウザなんです。PS2単体でも起動したらブラウザと出ます
 けどあれを大幅に拡張してものなんですよ。
 
 で、バイオOBの場合(つーか他も大半は)PlayStation BB Navigatorがなくても
 動きます…PlayStation BB Navigatorは経由しなくても大丈夫なんで(^^;
 
 少なくても「ネットワークアダプタだけでゲームが出来るもの」は問題ないと
 思っても良いかと。
 
 ただ決済機能(feega)が使えないため、feega対応ソフト(みんGolオンライン)は
 支障が出ると思います。
 ただしPSXはファームアップが出来るハードですし、将来ネット経由又はディス
 ク配布でアップデートできると思います(PSBB Unitでは実例がある)
 
 http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=19977
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ryu | 
| 登録日 | : 2003年12月10日17時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1222へのコメント) Ken+さん、レスありがとうございます
 
 >PlayStation BB Navigatorは経由しなくても大丈夫なんで(^^;
 ここの時点で誤解してました・・・
 てっきりBB Navigatorがないといけないのかと・・・
 勉強不足でしたスイマセン・・・
 わざわざ詳しい情報まで教えていただきありがとうございました。
 感謝いたします。
 
 さぁ、後は親の説得を頑張らねば・・・・(PSX買うため)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1227へのコメント) Ryuさん、Ken+です(^^;
 
 >>PlayStation BB Navigatorは経由しなくても大丈夫なんで(^^;
 >ここの時点で誤解してました・・・
 >てっきりBB Navigatorがないといけないのかと・・・
 
 多分そう思っている人多いと思います。
 けどバイオOBに関してはそれは関係ないです。
 でないとネットワークアダプタは自動的に×になるので(^^;
 
 SCEの説明不足なんですよね。
 これ、以前からあって、私もPSBBNが無い時代にHDDunit購入したものですから
 「これは買わないと今後は遊べなくなる」と思って買ったら…(・ω・)
 
 しかも起動は遅いわ、メニュー充実してないわ…
 「PSBBNなんていらんやろ、これ(´・ω・`) 」
 だからHDD2台あるのですが、自宅の方はPSBBNをいれず、HDDユーティリティで
 す(´ー`)
 
 確かに一部のゲームはPSBBNからアクセスしないと不都合なサービスもあるので
 すが、基本的にはゲームと分離しているのでほとんど問題ないんですよね(・ω・)
 
 >さぁ、後は親の説得を頑張らねば・・・・(PSX買うため)
 
 ぐはヽ(;´Д`)ノ
 取り合えず、HDDは大きい方が便利です。ストレスは溜まりにくいです(安心感)
 
 ただ個人的に気になるのはHDDの稼動寿命。
 PCでもそうですが、稼働時間が長いほど寿命が短いです。
 VHSのように5年以上もつ事は期待しない方が良いかもしれません。
 
 またHDDの故障は保障対象外である可能性もあります。あっても3ヶ月とか。
 まあ交換は出来ると思いますから、交換時に大きいサイズにするとか可能かも
 しれません。
 保障はPSXではどの様になっているか分かりませんが、購入時には確認しておくと良いかもしれません。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1218へのコメント) 子育て母さん、今晩は〜。レニーです。
 お子様、順調のようですね〜。
 ホラーゲームは胎教にはいかがなものでしょう(笑
 赤ちゃん、お腹の中でびっくりしてるのでしょうね。
 無事の出産、祈っております。元気なお子様がお生まれになりますようにm(__)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2003年12月12日22時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1237へのコメント) お久しぶりです〜レニーさん。
 
 HPをお持ちだったんですね、知らなかった(汗)
 昨日はお誕生日だったのでは? おめでとうございます!(いいのかな?)
 3歳からバイオ好きのおぼっちゃま...すごいですね。
 うちの子は怖いからやめて! というくちです(へたれか?笑)
 
 >ホラーゲームは胎教にはいかがなものでしょう(笑
 零 一度いかがですか? ばっくんばっくんするときありますよ。
 ほんとに...胎教にはやはりよろしくないかと.....(爆)
 
 >無事の出産、祈っております。元気なお子様がお生まれになりますようにm(__)m
 
 ありがとうございます!2月に出産予定です。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1238へのコメント) お祝いのお言葉有難う。こちらでも誕生日のお祝い頂けるとは思っていませんでした。ウチにもいらして下さったのですね。どうもですm(__)m
 
 2月ですか〜。まだまだ寒い時期ですね。がんばって下さい。お母さん♪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : スコット | 
| 登録日 | : 2003年12月10日23時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1213へのコメント) 7周年おめでとうございます!!
 それとかなりお久しぶりです〜!!
 ちょこちょこ見させていただいていたのですが
 書き込みは久しぶりです!
 これからもよろしくお願いいたします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2003年12月11日1時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1228へのコメント) 7周年おめでとうございます^^
 自分がこのサイトを知ったのは、約2年前だからそのときは約5周年ですね
 がんばってこのサイトを続けてくださいね。
 そして今日は、アウトブレイク発売!でも出来るのは午後5ぐらいだねー
 早くやりたい・・・がんばって来年にはオンラインモードを出来るようにするぞ〜オンラインモードで出会えると良いですね^^
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 先程プレイしたのですが、ロビーもチャットもありましたヽ( ´ー`)丿
つーわけで待合わせプレイ可能です♪
いや〜良かった良かった(^^A | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1232] Re:ネットプレイ、ロビー確認ヽ( ´ー`)丿 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2003年12月11日16時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1231へのコメント) 
 ネットプレイが出来るなんてうらやまし〜><
ネットプレイの感想とか教えてくださいね^^
自分がネットプレイが出来るようになったらHNは、M・Sかカッシュでいきたと思ってます。
ちなみにカッシュはリネージュと言うオンラインゲームでつかってるHNです(知っている人といるかなー?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1233] Re:ネットプレイ、ロビー確認ヽ( ´ー`)丿 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : MARILYN | 
| 登録日 | : 2003年12月11日19時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1232へのコメント) 
 いいな〜!俺も多分ネットプレイできるッスよ!
そしたらだれか一緒にプレイしませんか??(ちなみに12月24日以降です;^^)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1231へのコメント) 
 Ken+です
今日からネットプレイ出来る人はいるんですかね?
いるなら、集まってイベント…みたいな事も考えていたのですが…
場合によっては週末かな?
現在EAST30弱、WEST180前後(^^; | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : とけい | 
| 登録日 | : 2003年12月8日23時45分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1221へのコメント) とけいさん、Ken+です(^^;
 
 >サミーというとギルティーギアシリーズが有名ですがゲーム一本だと他にはほとんど知らないです。
 >パチンコメーカーとして大きいようですが…
 
 サミーはパチンコ・パチスロですから(^^;
 ゲームはサミーの社内ではNEW事業になりますね。
 一応ヒット作には恵まれてないし数も少ないのです。
 金はあるけど(^^;
 
 セガはソフト力・開発力は同業の中でも高いと思います。
 元々ハード作ってたわけですからその中であらゆるニーズを確保しなくちゃい
 けないわけなんで、ほとんどのジャンルのゲームを手掛けて来たというだけで
 もそのソフト力の資産は大きい。
 ただ…金がない(・ω・)
 
 >これからはアトミスでバーチャやらが出るんでしょうかねぇ。
 >セガが作ってきたゲーム達がこのまま消えていかないことを祈るのみです。
 
 これは分からないですね。
 以前のアルゼとSNK(現SNKプレイモア)みたいな事だけは堪忍してほしい。それにしてもまた新しい訴訟やってるんだな…この2社
 
 ただ既にセガは開発を分社化させてしまっているので、儲けのない開発会社は
 実質潰れる感じになっていると思います。
 ですのでセガ自体は既に既存タイトルの絞込みみたいな事は事実上やっている
 と思いますけどね。
 
 1つの会社だと赤の出た穴埋めを他の黒で埋め合わせという事ができますけど…
 
 でもセガブランドや大半のゲームそのものが消えてなくなるような事はないと
 思います。
 商売するならやはり既存の知名度と人気などを考慮すれば、全てサミーでする
 よりセガとしてやった方が売れると思いますからね(^^;
 
 それとなんらかでコラボは考えられますね。
 でもコラボは親子でなくてもやってますし(^^;ナと任とか、カとバとか(^^;
 セガもバとやってますし、スポンサー入れたりした事もあるし(^^;
 サミーもパチスロなどで版権物の取り扱いにも慣れているというのもあるし。
 
 ある意味、版権のタイトルが増えるとも考えられますね>セガにも
 今まで金もないし、既存タイトルか版権のないオリジナルタイトルで頑張るし
 かない状態だったんで、版権を使えば新たなユーザー確保になるとも考えられる…
 
 まだゲーム業界は厳しい状態がつづくと思うし、売れているのは既存タイトル
 か版権物なんですよね。よい作品であってもあまり新作は売れない……
 そーいう意味では資金力と版権の強いサミーとの親子関係もそれほど悪いとは
 思わないです。サミーが無茶苦茶しなければ(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : とけい | 
| 登録日 | : 2003年12月10日0時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1223へのコメント) Ken+さん、こんにちは。
 とけいです。
 
 >一応ヒット作には恵まれてないし数も少ないのです。
 >金はあるけど(^^;
 >セガはソフト力・開発力は同業の中でも高いと思います。
 >ただ…金がない(・ω・)
 
 この構図最近どこかで見たな…
 と思ったらスクエ二がこんな感じでしたね(^^;
 スクエアはセガほど広いジャンルに強いわけじゃなかったり
 エニックスが会社的にソフトを持ってないわけじゃないって違いはありますが…
 
 
 >以前のアルゼとSNK(現SNKプレイモア)みたいな事だけは堪忍してほしい。それにしてもまた新しい訴訟やってるんだな…この2社
 
 ですね、これに関して検索掛けてたらこんなものが↓
 http://www.pachislo.co.jp/pokka_column/bk_064.html
 日付を見る限り今回の話はずいぶん前から持ち上がってたみたいですねぇ、知らなかった。
 
 >1つの会社だと赤の出た穴埋めを他の黒で埋め合わせという事ができますけど…
 
 これですがセガはそういうところに悪循環があったていう記事を読んだことがあります。
 AC部門はいい数字だったのにもうだめだと見えてる家庭用部門にばこばこ持っていかれていたとか…
 永遠のNo2、黒いゴキブリと呼ばれたハードメーカーの意地だったんでしょうか。
 
 
 >それとなんらかでコラボは考えられますね。
 
 飛躍しますが、CAPvsSAMMYのSAMMYサイドにセガキャラが…って事も不可能じゃないんですかねぇ
 ここまで来たらそれも面白そうかと思ったり(飛竜vs秀真←Shinobi主人公…とか)
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| えー、ハドソンHUDSON DIGITAL EXPRESSというサイトがあるのですが
その最新のvol.6の付録で「高橋名人の16連射ゲーム」というのがあります
http://www.hudson.co.jp/hde/vol006/index.html
まー知っている人は知ってますな(^^;ファミコン時代の人は特に。
PS時代からの人は知らないかもしれませんが…
昔は連射測定器とかも発売されていましたねぇ。名人にいたっては映画まで
できる始末でしたから…
で今回はFLASHを使ってPCで測定できるものです。
高橋名人も大概のお歳なのにも関わらず専用機で今だ130/10秒。平均13連射。
で久々連射測定やってみましたヽ( ´ー`)丿
初回110
2回119
3回108
4回108
4回目で指痛い(・ω・)
このあとやっても110台ばかり
やっぱ衰えてる感じだなー。
でも高橋名人は今だ130というのは凄いわ。
ちなみに今回は名人と同じく痙攣打ちでやりました。
短時間で瞬発的な連射ならやはり痙攣が一番ですな。
それにしても連射の必要なシューティングゲームとかで、ずっと痙攣打ちして
いた人とかいるんだろうか?
家庭用のパッドだと連射=痙攣が一般的だと思うけど…
アーケード派は別売りスティック買ってアーケードと同じ技(ピアノ・こすり・
場合によっては道具使用[物差])とか使っていたと思いますが…
私の場合、痙攣だと安定していられるのは20秒が限度。高速痙攣でなくても
長時間は痛くてもたないので、緊急時やボス戦用として使ってました。
ちなみに普段はピアノ打ちです。さっき計ったところ70〜94/10秒
こすりは…指もボタンも痛むのでほとんどやらなかったですが、高速痙攣を
したあと、既に指が痛い状態で更に高速連射が必要な時だけ使ってたなー
いずれにしてもシューティングゲームも減ってきて、しかも連射はオートな時
代…パッドだから&ライトユーザーが増えたというのもあると思うけど、たま
にはプレイヤーの体力スキルも必要なゲームがあってもいいのかもと思ったり
します。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : jigen-b | 
| 登録日 | : 2003年12月8日23時40分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1217へのコメント) 
 >たまにはプレイヤーの体力スキルも必要なゲームがあってもいいのかもと思ったり
>します。
思わず、ファミコンで出ていた、ファミリートレーナーを思い出している自分が居ました・・・ | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3)  
| (記事番号#1220へのコメント) 
 jigen-bさん、Ken+です
>思わず、ファミコンで出ていた、ファミリートレーナーを思い出している自分が居ました・・・
そ、それも体力使いますけどね(^^;
それいっちゃ今の音ゲーも体使うけど…
でもそれはソフト側でカバーできないし、それがゲームそのものなんで(^^;
まぁ連射の場合はソフト側でカバーしちゃっているので…あると楽なのは楽な
んだけどね。
でもシューティングの肝の1つはやはり「撃つ」という気がしないでもないんだ
よな…最近のは撃つと言うより「当てる」になっている感じだし…。
結局オート連射は速度が一定なので、当てる時間に比例してボスが潰せる時間
も同じというのは…
その為に当て難いようにボスの出す弾がアホみたいに多いというか…なんか方
向性が違うやろという気がする(´・ω・`)
短時間に一気に弱点に叩き込む…それが楽しいと思ったりしたのは私だけか?(・ω・)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です
今日MMBB登録しました(^^;
で気づいた点がいくつかあるので…
■ネット接続・MMBB登録で準備しておいた方が良いもの又は便利なもの
●クレジットカード
※クレジットカードを持っていない場合は次の2つを準備
●KDDI電話サービス請求書に記載されている「お客様コード」
●契約電話番号
※ルータを経由せずBB接続をする場合は以下の資料
●インターネットプロバイダからの接続に必要な資料・設定
●メモ用紙(IDとパスワードを控えます)
●インターネットに繋がるパソコン(ある場合)
●Windows用USBキーボード(ある場合)
■ネット接続の設定での注意
ネットの設定ですが、ルータ経由の人はISPの接続設定を全てルータが行ってい
ます。つまり設定する項目は実質ありません
(だから対策室ではルータを購入することを推奨していたわけですが)
BBモデムから直結する人は設定に従ってください(^^;
■MMBBの登録での注意
パソコンがある人は、今すぐWebサイトから登録できます(対応ソフトがなくても)
登録時の内容はまったく同じです。
利用者の登録情報と課金方法を登録することでIDと任意で決めたパスワードを
発行してもらうだけですので、PS2で登録する必要はありません。
http://www.kddi.com/variety/multi_m/bb/index.html
もちろんPS2からも登録は可能ですが、漢字変換など文字入力がかなりうざいです。
一応Windows用USBキーボードをPS2USB端子に接続することで入力が若干軽減さ
れます。
尚、上記2つ以外に「●口座振替」もできます。
但しこの場合は「書面で申し込み」となるので、発売日に準備していたのでは
間に合いません。
すぐにでもKDDIカスタマーサービスセンターに電話して申込書を送ってもらう
ように頼んでください。
0077-7054 (無料: 平日9:00〜17:30) netgame@kddi.com
課金方法はこれで取り合えず全てできるはず。
0077国内電話一括払いで申し込んでも、一部例外で別々に請求される場合もあ
るそうですが、ちゃんとすぐプレイできるようです。
登録時に気をつける点ですが…
メールアドレスなどは出来る限り、匿名性の高いのはやめておくべきでしょう。
というのも住所・電話番号なども含めて変更はオンラインでは出来ないためで
す(KDDIカスタマーサービスセンター扱い)つまり変更が面倒だということ。
オンラインで変更が可能なのはパスワードの変更とMMBBの解約・解約の取消・
MMBB割の申し込みのみです。
それとIDは登録手続きが終わると画面に表示されます(Webでは当然ブラウザね)
必ずメモ用紙にメモしてください
登録メルアド宛に控えが行きますが、万が一登録メルアドが間違っていた場合
は当然届きませんので…メモしておいた方が無難です。
もちろんパスワードもメモしておきましょう。
これで登録が終わればMMBBにログインできます。
このあとコンテンツの申し込みを行います。
コンテンツが無料であっても、必ずプレイするゲームのコンテンツを申し込ん
でください。
といっても規約を読んでコンテンツゲームを選んでメルアド書いてボタン押す
だけですけど(^^;未成年の方は規約は保護者かMMBBサービス会員に読んでもら
ってください
※以上はZガンダムで試して気づいた点です。参考まで | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2003年12月2日13時34分 | 
| リンク | : | 
| はじめまして、M・Sです^^ 見てるばっかじゃアレなんで投稿する事にしました。
 ところで皆さん最初どのキャラで行きます?
 ちなみに自分は、ケビンかデビットで行こうと思ってます。
 (ケビンは専用銃、デビットは片手撃ち・・・迷う〜><)
 ちなみに、今のPS2を弟に売り、プレイステーション2本体BB Pack
 を買おうと思うから、オンラインモードを一緒にできると良いですね^^
 PS.今日、アウトブレイクの夢を見ました・・・ちょっと怖かった(内容は、研究所みたいなとこでシンディがオノのような物をもったゾンビに殺されてそしたら、ケビンに替わってゾンビに出会ったところでおきました)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1207へのコメント) M・Sさん、いらっしゃい
 Ken+と申します
 
 >ところで皆さん最初どのキャラで行きます?
 >ちなみに自分は、ケビンかデビットで行こうと思ってます。
 
 全く予定立ってません(^^;
 実際のところ自分で選ぼうとしても選べない可能性もあるので。
 
 ゲームのシステムがまだ不明なところが多いので…
 ロビーで集まったプレイヤーが開始するという形なら、先に選ばれてしまっ
 たキャラは選択できないという可能性がありますからね。
 
 又はキャラ選択は出来るけどユーザーをサーバがランダムで選ぶ可能性もある
 (スト2とかのMMではこれがあった)
 
 それとも一応選べるけどスタートは同時に行われていたことから(TGSでの話)、
 選択は出来るけどかぶった場合はランダムで違うキャラをプレイする羽目に
 なるという事も考えられますね。
 
 >ちなみに、今のPS2を弟に売り、プレイステーション2本体BB Pack
 >を買おうと思うから、オンラインモードを一緒にできると良いですね^^
 
 あう…>弟
 そーいやうちの弟もPS2持ってないから売ることは出来るけど…
 PS2HDDを2つも渡すのはちょっとなぁ(´ `;)>1つはLinuxだし
 
 新型の方がHDDを本体内部に持つ形になるし、コンセントも1つ減るので(爆)利
 便性は良いんですよね…外付けは本当に不便…
 
 ちなみに以前(PSBBUnitとして初めて発売された頃)
 PS2HDDは本体に繋げて認識してしまうと、繋いだ本体専用という形で登録され
 るらしいので、PS2本体を買い換えて使っていたHDDだけ移動…というのは出来
 ないというのがありました。
 
 現在この仕様がどうなっているのか定かではないですけど、今後買い替え時に
 は注意すべき点ですね(本体が壊れたら買い替える前にサポートに確認を)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : MARILYN | 
| 登録日 | : 2003年12月2日20時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1208へのコメント) はじめまして^^MARILYNです!
 自分もケビンかデビットか迷ってますね〜^^;
 二人ともかっこいいですしね♪(笑
 でも自分は多分ケビンっぽいです^^
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| …とQUITERに書かれていますね(´ー`)
価格は6980円とのこと。6800円ではないのね(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)