| 20日に幕張に向かっている最中に…体調崩してしまいました(´・ω・`) お腹が痛いのなんの…正月の悪夢再来です
 
 かなりヘビーなスケジュールだったのですが、元々時間は余裕を持っていた
 ので、なんとか昨日帰って来ました…
 それでも東名・名神移動に11時間、東名には21日の20時に入って一番最初の
 PAで寝ていたので高速道路に21時間もいた事になります(´・ω・`)
 2日目の痛みはかなり辛かった為(しかも初日の睡眠不足もあった)、大阪に
 帰れるかすら不安になりましたが…何とか戻れました。
 
 現在もまだ多少痛いのですが、21日の夜ほどではないので。
 あと風呂に入ると痛みが和らぐんですよね(^^;
 
 しかし、いまだ原因がよくわからないんですよねー(´・ω・`)
 ダイエットの反動なんだろうか…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日0時49分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1490へのコメント) 
 Ken+です
えー、25日夜から入院してますヽ(;´Д`)ノ
今日の夕方頃に個室に移れたので、弟にPC持ってきてもらって、ようやく
ネットに繋げました。
25日に痛みが増し、便も白くなるわ、皮膚も黄色く…もしや胆のう結石か?
と焦り救急へ。
エコーなどで調べた結果、胆のうに結石があり予感的中(;´д⊂)
ここのところの異常もどうやら結石が問題だったらしく、その欠片が胆道〜十
二指腸で炎症により胆液が流れなくなった模様。
しかも膵臓からの膵液もこれにより流れなくなり、膵炎になったと思われる数
値まででました…つまり複合炎症(;´д⊂)
「即入院です」
あう(;´д⊂)
しかも場合によっては1ヶ月入院。もちろん状況が悪いと手術する可能性もあ
り。
取り合えず当面仕事がピンチですヽ(;´Д`)ノ
鬼3は今回どないもこないもできしません(爆)
ネットはできたけどメインメールのサーバー設定がわからん…あらゆる点で現
在あたふたしてまふ(´・ω・`)
取り合えずダイエットの問題ではなかったのは医者から確認(笑)
で絶食から36時間経過…現在も進行中 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日2時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 Ken+さんは No.1493「入院中(´・ω・`)」で書きました。
こんばんわ! たろです。
>えー、25日夜から入院してますヽ(;´Д`)ノ
大丈夫ですか?と聞くだけ野暮かな?
>今日の夕方頃に個室に移れたので、弟にPC持ってきてもらって、ようやく
>ネットに繋げました。
道理でここ2日ほど書き込みが無かった訳ですな!
>25日に痛みが増し、便も白くなるわ、皮膚も黄色く…もしや胆のう結石か?
>と焦り救急へ。
うむぅ・・・
>エコーなどで調べた結果、胆のうに結石があり予感的中(;´д⊂)
>ここのところの異常もどうやら結石が問題だったらしく、その欠片が胆道〜十
>二指腸で炎症により胆液が流れなくなった模様。
>
>しかも膵臓からの膵液もこれにより流れなくなり、膵炎になったと思われる数
>値まででました…つまり複合炎症(;´д⊂)
あらら・・・
>「即入院です」
>あう(;´д⊂)
>
>しかも場合によっては1ヶ月入院。もちろん状況が悪いと手術する可能性もあ
>り。
前回の体調不良の時に結石が分かっていれば入院と言う事態は避けれたかも?
>取り合えず当面仕事がピンチですヽ(;´Д`)ノ
>鬼3は今回どないもこないもできしません(爆)
>ネットはできたけどメインメールのサーバー設定がわからん…あらゆる点で現
>在あたふたしてまふ(´・ω・`)
まぁこうなったら開き直って長期休暇と思いゆっくり療養して下さい。
では、お大事に!
失礼します。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日3時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 チロです。
>えー、25日夜から入院してますヽ(;´Д`)ノ
>エコーなどで調べた結果、胆のうに結石があり予感的中(;´д⊂)
>ここのところの異常もどうやら結石が問題だったらしく、その欠片が胆道〜十
>二指腸で炎症により胆液が流れなくなった模様。
>しかも膵臓からの膵液もこれにより流れなくなり、膵炎になったと思われる数
>値まででました…つまり複合炎症(;´д⊂)
あう。。。。
すぐ調合ハーブを。。。。
お大事に;;
そんなKen+さんを尻目に華の都へ行ってきまふ。。。。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| 投稿者 | : MARU | 
| 登録日 | : 2004年2月27日3時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 どうも、まるです。
ヴァルキリーの方で、体調が良くないと書いてあったので
心配していたんですが、胆石だったんですね;;
お仕事の方が気にかかるのは、よく分かりますが
やはり何事も体が資本なので、ここはゆっくり療養して
病気を治してください。
それと、ちょっと調べてみたのですが
結石には栄光流石茶というお茶がいいそうです。
ネットで調べただけなので、信憑性は?ですが
一応、ご参考までに。
そして、病気が完治したら、また一緒にバイオやFFをプレイしましょう。
それまでにFFの方のレベルを上げときますので(ホンマに上げれるんかい、Ken+さんのレベルまで(^^;)
では、くれぐれも体の方お大事にしてください。
一日も早い回復をお祈りしています。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日8時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 Ken+さん、バイオママです。
入院されたとのこと、御見舞い申し上げます。
即入院、期間の限定ナシ、手術も覚悟して・・・とのことで、かなーり重症
であるらしいことをお察しします。
仕事や、ネットや、鬼3や(?)、気になることはたくさんあるとは思いますが、
ここはじっくり落ち着いて完治させてください。
まるさんのおっしゃるように「なにごとも体が資本」ですよ。
忙しすぎるKen+さんに、神様がくださった「休暇」と考えて、
どうぞゆっくり養生なさってください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : なじら | 
| 登録日 | : 2004年2月27日13時19分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 なじらです
>えー、25日夜から入院してますヽ(;´Д`)ノ
>今日の夕方頃に個室に移れたので、弟にPC持ってきてもらって、ようやく
>ネットに繋げました。
あぅ・・・大丈夫でしょうか?
最近少し無理しすぎたのでは・・・
>取り合えず当面仕事がピンチですヽ(;´Д`)ノ
>鬼3は今回どないもこないもできしません(爆)
>ネットはできたけどメインメールのサーバー設定がわからん…あらゆる点で現
>在あたふたしてまふ(´・ω・`)
仕事も大事ですが、やはり体のほうが大事です。
ここはまず、一日でも早く回復できるよう養生してください。
Ken+さんにケアルVいくよ!
Ken+さんにウイルナいくよ!
以上なじらからの呪文でした。(・ω・)
また一緒にプレイできる日をお待ちしてます。
ではお大事に。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日15時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 どーも、この前バイオご一緒したとき以来のネゴです。
>25日に痛みが増し、便も白くなるわ、皮膚も黄色く…もしや胆のう結石か?
>と焦り救急へ。
便が白くなるなんて!?結石とわかっていても恐いですな…(⊃Д⊂)
>エコーなどで調べた結果、胆のうに結石があり予感的中(;´д⊂)
>ここのところの異常もどうやら結石が問題だったらしく、その欠片が胆道〜十
>二指腸で炎症により胆液が流れなくなった模様。
>しかも膵臓からの膵液もこれにより流れなくなり、膵炎になったと思われる数
>値まででました…つまり複合炎症(;´д⊂)
病気しないので病気には詳しくないんですけど、
聞いた感じこれだとヤブ医者でも悪いといいそうですね(笑)
>「即入院です」
>あう(;´д⊂)
でしょうね…
>しかも場合によっては1ヶ月入院。もちろん状況が悪いと手術する可能性もあ
>り。
>取り合えず当面仕事がピンチですヽ(;´Д`)ノ
>鬼3は今回どないもこないもできしません(爆)
>ネットはできたけどメインメールのサーバー設定がわからん…あらゆる点で現
>在あたふたしてまふ(´・ω・`)
とりあえず、療養してください。仕事ももちろん気にかかる所ですが、
体丈夫な自分は仕事したくてもバイトのひとつも見つからないんで、
自分の場合毎日が休暇です(笑)(学生でよかった…)
Ken+さんも長き休暇を得たと思って、ゆ〜っくりとベッドでお休み
ください(´∀`)
>取り合えずダイエットの問題ではなかったのは医者から確認(笑)
>で絶食から36時間経過…現在も進行中
ダイエット…病気に差し支えないみたいでよかったです。
影ながら応援いたしますm(__)m
でわ、このへんで〜☆体大事になさってくださいね。
ネゴでした〜(* ̄ー ̄)ノ | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月28日0時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 か、管理人殿ーー!!
大丈夫…ではなさそうですね…状況から察して…(TT)
>25日に痛みが増し、便も白くなるわ、皮膚も黄色く…もしや胆のう結石か?
>と焦り救急へ。
便が白く、皮膚も黄色くなる…自分だったら大騒ぎです(ーー;
>「即入院です」
>あう(;´д⊂)
入院と言われたあの瞬間といったらないですよね…
学校がーーー!!みたいな。
>取り合えず当面仕事がピンチですヽ(;´Д`)ノ
>鬼3は今回どないもこないもできしません(爆)
体に負担をかけ過ぎたんでしょうか??
オフ会やらなんやらで…これ以上状態が悪化しない事を願うばかりです。
ゆっくり休んで、復帰してください!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| 投稿者 | : DRAGON | 
| 登録日 | : 2004年2月28日18時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 どうも、DARAGONです。
入院ですか・・・手術になったらへこみますね(;´д`)
お大事になさってください、復帰をお待ちしております〜ヽ(´ー`)ノ
私も高校を病気でやめた事があります、えぇ大変でした(;´Д`)
それでは〜。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年2月28日22時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 だっ、大丈夫ですか? 手術て....決まりですか?
  妹は結石で胆のう取りました...やっぱりかなりの激痛だったみたいです。
  手術せずに良くなってくれるといいですね。祈っております。
  私は2/9に無事?女の子を緊急帝王切開にて出産しました。
 お腹に力が入る度に血の塊がぼとぼと...とこりゃいかんと手術...
 先生が輸血パック何個分の血がでてるよ...とおっしゃってました。
 幸い輸血はしなくてすみました(汗)輸血パックてOBじゃん...
 
  私もしばらく鬼3もOBもできません。
 悪いとこはしっかり治してゆっくり静養して下さい。
 お大事になさって下さいね。 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年2月29日8時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1493へのコメント) 
 Ken+です。
えー、体調の方は今のところ痛みはないです。
むしろベッドに座って仕事していたので腰が(^^A
ただ痛みがないとはいえ、一日2回の抗生剤、ずっと絶食という事があるんで
すけどね。飲み物も水かお茶のみ。
食べると十二指腸を通る時に胆汁が分泌されるので、それで圧迫されるので。
ですので今は24時間点滴と(^^A
一応小さい方の便の状態で判断する感じでは若干回復しているもののまだまだ
かなという感じですねぇ…
取り合えず明日血液検査をして、場合によっては食事復帰かと。
食事を始めて悪化しない場合は点滴による療養などで腹切らずに済みますが、
ダメな様なら胆のう摘出オペという事になるとのこと(;´д⊂)
でもま、親父方の祖父やその弟も胆道に結石が詰まって他界したので、我が家
の血統は胆のう関係の病気に弱いのかも。ちなみに場所は違うけど親父は腎臓
に結石…いま治療中(⊃д⊂)腎臓は大きさによっては超音波による破壊がある
けどね。
取り合えず仕事の方がどうしても私でやらないといけない事があったのですが、
昨夜何とか終わらせたので今はのんびりしてます(´ー`)
ネット関係がPHS接続でないと事実上できないのがつらい所ですが、相部屋だ
とPHSすらできないので個室でできる以上贅沢いえません(^^A
ただオペが確定した場合は次の仕事(7〜8日)に影響がある事も想定しているの
で場合によっては明夜には仕事再開…数日前倒しすれば後の負担を大幅に減ら
せられるので…うまくいけば退院まで大した仕事しなくて済む(^^A
そうそう。接続はPHSなのでダイアルアップ接続の類になります。
ただ今使っているメールアドレス(kenplus@game-j.com)のメールサーバへのア
クセスがなぜかできないんですよね…
設定関係は間違ってないし、自宅で使っているメールサーバ設定のファイルを
そのまま使っても接続拒否…So-net/@nifty/PRINいずれからも拒否(;´д⊂)
ですので現在私宛にメールを送っていただいても見ることも返事を書くことも
一切できない状態です。サーバは生きているのでちゃんと届いているんですけ
どね。多分サーバ会社の設定の関係だと思われるので、明日にでも問い合わせ
てみますが…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スコット | 
| 登録日 | : 2004年3月1日11時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1503へのコメント) 
 お久しぶりです。
KENさん体調崩されているのですね。
早く良くなるといいですね!
お大事にしてください!! | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月1日15時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1503へのコメント) 
 Ken+です
取り合えずメル鯖につながったのでkenplus@game-j.com使えるようになりま
した(´ー`)
それにしても…ほんま重いわ(;´д⊂)>PHS
auのwinとか速いのがほしい… | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スネーク | 
| 登録日 | : 2004年3月6日21時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1503へのコメント) 
 スネークです。
少し前になじらさんたちに入院されたとの事を聞いたのですが、結構大変な 事になっているようで少しショックを受けてしまいました。。(;ω;)
普段まったく健康のことなど考えなかったので他人事とは
思えませんでした。。。
早く回復されますよう祈っております。。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : まゆ改めogi | 
| 登録日 | : 2004年3月7日18時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1503へのコメント) 
 お久しぶりです。
ネットBBSしか覗いていなかったので、全然気づいていませんでした。
最近、Kenさんのレスが無かったので仕事が忙しいのかと・・・・。
遅くなりましたが、お大事にしてください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月9日1時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1503へのコメント) 
 お久しぶりです、あびるでございます(´_ゝ`)
私もKen+さんが入院になっていることも知らずにいました。
最近BBSでお見かけしないので私もてっきり仕事がお忙しいのかとΣ( ̄□ ̄;
ついさっきやっていたOBのチャットでたろさんからお聞きしました。
そして、その時までこのような掲示板に気づかずにいたお馬鹿あびるです。
どうかゆっくり休養くださいませm(_ _)m
病気というのはその時にきっちりとその時に治すのが大事ですので。
どうかお大事に☆
医療系の学校に行っているあびるの助言でした。(医大系ではなかと 涙)
でわ、お大事にー(=´ー`)ノ | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| Ken+です
今までにも似たようなDLパッケージはあったのですが、どこかのサイトの会員
のみとかISPのみとか限定されていました。
いよいよ、そういう制約のないものが登場というわけです(´ー`)
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/uo/
MMORPGの基本であり、ここまで自由度の高いものはなかなか少ないです。
パッケージは15日間のみなので遊びつくすことは無理ですが、世界観は理解
できるでしょう。
ちなみに無料期間を超えてプレイするには以下の使用料が必要となります。
ただ使用する料金と考えるよりも、キャラクター維持費用と考えた方が良い
かもしれません。
キャラクターで他は全て接続先のサーバが保有している為です。
ですのでPCを買い換えたり他のPCでプレイをしようとしてもインストールと
若干の操作関係以外以外ならいつでもすぐにプレイすることができます。
その代わりキャラデータをサーバで常に保持しているのは膨大な処理ロスに
繋がります。その為一定のルールにおいて使われなかったり支払いがない場
合は消されてしまうことがあります(^^;(確か滞納3ヶ月がリミット)
支払方法はクレジットカードか専用プリペイドカード「ゲームタイム」が必
要です。
http://www.japan.ea.com/hajiuo/cost.html
 180日間     6,980円(税込7,329円) 
  90日間     3,980円(税込4,179円) 
  30日間     1,480円(税込1,554円) 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年2月22日22時34分 | 
| リンク | : | 
| どうもネゴです(* ̄ー ̄) こんばんは〜☆★ えとPCのこととかよくわかんないので今ちょっと悩みが…
 
 本題にいきますと、IEにしろ何にしろ立ち上げると
 右上に最小化とかのマークが表示されてますよね?
 それがなんか数字とかロシア文字になってるんです(^^;)
 IEの場合戻るの横に細いボタン普段矢印が書いてあったと思うんですけど
 それがこれまたロシア文字に…(笑)
 なんか急になったので意味不明です( ̄〜 ̄;)
 設定の仕方とかあるのならご教授願いたいですm(__)m
 
 素人質問だとは思うんですけどただ投稿する時のチェックボックスも
 変な記号になっていてクリックするとその文字が黒く点灯するんです(笑)
 使えない事もないですが厳しいです…直し方知っていたら教えて欲しいです。
 解決したらこちらの方にまた書きますが、変化がなければ解決してないという
 ことです(T_T)助けて下さる方どうかレスを…m(__)m
 
 よろしくお願いします。
 でわでわ〜、ネゴでした( ̄ー ̄;)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : DRAGON | 
| 登録日 | : 2004年2月22日23時40分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年2月23日22時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1488へのコメント) レス遅くなってごめんなさい(^^;)
 ネゴです(* ̄ー ̄)
 
 >これじゃないでしょうかねぇ?
 >間違ってたらすいません(;´Д`)
 
 間違ってない!です(^^)
 書いてあったところ見たら、ファイルダウンロードってあって、
 その説明見てダウンロードしたら一発でなおりました(笑)
 いや〜、素人でホントすいませんm(__)m
 お手数おかけしました、感謝です☆
 
 またなんかあったら相談するかもしれませんが…
 そんなことないようには努力しますです(^^;)
 お世話になりました。
 でわでわ、ネゴでした(* ̄ー ̄)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : DRAGON | 
| 登録日 | : 2004年2月24日15時11分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1489へのコメント) いえいえ〜
 私もよくなるので(;´Д`)
 よかったです、それでは〜。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です。 
 USJのアニバーサリーピントレ。
 今年で3年目…結構体力いるイベントです(´_ゝ`)
 
 しかし…発表内容を見ると今年も一癖も二癖もあった…
 
 今年は10種。3/31から。
 今回の特徴は個数限定ということ。30万。つまり30万人来場したら終わり。
 仮に一日3万人来場すると10日で終わってしまうという…とほほ
 
 いきなり飛ばしていかないとトレードで必要な個数確保できんがな(´・ω・`)
 個数確保したあとは配布終了後も何とかなるだろうけど…
 
 私はまだいい…プラチナなんで。ゴールドパスは怒るぞ。
 3/31〜4/4の5日間は除外日だからは入れんのでは…(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1430] IE6SP1用修正プログラム(KB832894)重い(´・ω・`) | TOP 
INDEX | 
| Ken+です 
 3日頃にMSから重要更新扱いとして配信されているKB832894…
 
 セキュリティ問題のためとはいえ…どうもIEの動作が極端に重くなるというか
 固まるというか…
 
 自宅と職場のIEの動作が急激に悪くなったので、原因をネットで調べてみた
 ものの情報不足…
 
 しかし、考えられる原因を考えた上で、自分専用以外のPCでも起きた事で
 IE自身がくさい…
 まだ未適用で新品のPC(まだOS以外にはほとんど何も入れてない)のIEが快適
 だったので、これにKB832894を入れると……重くなった(´・ω・`)
 
 こんな中途半端な修正パッチ配信させんなよ(´・ω・`)>ゲイツ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1430へのコメント) どうもKB832894が適用されることで、asahi.comのツールバーに不都合が起きた
 為に動作に問題がおきたみたいです…
 
 つーわけでasahi.comのツールバーをアンインストールしたらすべて解決され
 ました。でもなーんか納得いかんな(´・ω・`)
 
 日頃からasahi.comツールバーを使っているのでどうも不便だ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| >タカラは18日、安治川鉄工の子会社を買収すると発表した。 >安治鉄の全額出資子会社エー・ジー(大阪市)の株式の51%を今期中に取得
 >する。
 >エー・ジーは発売以来30年で2600万本のヒットを記録した洋凧「ゲイラカイ
 >ト」のほか、ローラー付きシューズ「ヒーリーズ」などの実績がある。
 >タカラはライフエンターテインメント企業を目指しており、今回の買収がグ
 >ループ戦略上、相乗効果が見込めると判断した。
 >エー・ジーの2003年3月期の業績は売上高が37億円強、営業利益は3億円強。
 ※日経ネットより引用
 
 ちなみにエージーさんは以前バイオのスノボーなど作ってました(´∀`)
 
 しかし…タカラの子会社になるってことは…エージーはコナミグループにも
 なるってわけか(汗)
 
 http://www.agport.co.jp/
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 米AOL(America Online)は、インターネット上でのゲーム利用実態を調査した レポート「Casual Games Report」を発表した。
 過去3カ月間にオンラインゲームを利用した全米の3,613名を対象に、同社の
 Digital Marketing Services(DMS)が実施した調査は、
 男性より女性、子どもより大人の利用時間が上回る、意外な結果を示すもの
 となっている。
 
 …とある(^^;
 詳細は次のURLから
 
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/008.html
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1470へのコメント) Ken+さんまいどーわかです。
 
 いやはや記事読みましたがゲームプレイ時間が深夜から朝って言うのが
 ちょっとびっくりでした。
 主腐いや・・・主婦と言う事は昼間かな、と思ったので(^^;
 朝までやってたら昼間は寝てるのか?(爆)と思ってみたり・・・
 うちの場合は昼間中心ですなー。
 主婦業や仕事が片付いて空いた時間に「ゲーム〜」て感じですね。
 お子犬(笑)のおかげでしばしゲーム時間取れない日々だったので
 大分邪魔されなくなってきた今は(いや、邪魔して来る事ももちろんありますが)
 「やるで〜」って感じですね(笑)
 まあ、ゲームやらない時は相当長い期間やらないって言うのも常なんですが
 やり始めたら続きますね(^^;特にアウトブレイクは想像以上に
 続いているネトゲかもしれません。
 やばい・・・ディアも繋がないと(汗)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)  
| (記事番号#1472へのコメント) わかさん、Ken+です(^^A
 
 >いやはや記事読みましたがゲームプレイ時間が深夜から朝って言うのが
 >ちょっとびっくりでした。
 >主腐いや・・・主婦と言う事は昼間かな、と思ったので(^^;
 
 そうですねー(^^A
 専業主婦(又はSOHO)か共働きかでまた変わってくるところはあるんでしょう
 けど、そういうところも分かればさらに面白いデータが出てくるかもしれな
 いと思ったりする(´∀`)
 40代が非常に多いというだけでも十分面白い結果といえますけど。
 まぁジャンルはパズルやクイズ系みたいですが、対戦ゲームが多いというのは
 意外という気がします(´ー`)
 
 
 >お子犬(笑)のおかげでしばしゲーム時間取れない日々だったので
 >大分邪魔されなくなってきた今は(いや、邪魔して来る事ももちろんありますが)
 >「やるで〜」って感じですね(笑)
 
 犬ね(´∀`)室内だとさまざまな攻撃がされそうですな(´ー`)
 
 >やばい・・・ディアも繋がないと(汗)
 
 またキャラ消されないように(爆)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2004年2月18日13時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1474へのコメント) Ken+さん、わかさん、おじゃまします。バイオママです。
 
 記事、読みました。
 ううーん、ゲームプレイ時間が深夜から朝、というのは私、ナットクです。
 
 主腐は、世間的には「まっとうな主婦」のフリをしていることが多いので、
 (ゲームにはまっている、という事実は極秘事項だったりする・・・)
 昼間はなかなかゲームできないのだと思います。
 
 昼間にやっていると、思わぬときに近所の奥さんが来たり、姑が来たりしますし(汗)
 子供が学校から帰ってきて「あー、ママ、またゲームしてる!」ってなことになると
 シメシというものがつきませんし・・・(笑)
 
 だから、夜、ダンナも子供も寝てから、こっそり起き出してやると。
 んで、朝の6時ごろまでやったら、いかにも早起きしたかのような顔をして
 朝ごはんの支度をし、ダンナと子供を送り出し、そしておもむろに寝るのですヨ。
 家事なんてものは、手抜きすればいくらでも手は抜けるし、居眠りしながらでも
 洗濯は洗濯機がしてくれるし、茶碗は食器洗い機が洗ってくれます。
 不意の来客には、「あら、ちょっとうたた寝を・・・ホホホ」などとごまかし、
 コーヒーとクッキーで長話・・・(以下略)
 
 こんな不良主婦は私だけかと思っていたのですが、この記事を読んで、
 「けっこう仲間がいるんだ!!」と安心しました(?)
 
 まさに「主腐に朗報」です。
 (ああ、世間の皆様から石が・・・石が飛んでくるよー・・・)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1478へのコメント) こんにちは、バイオママさん。
 >
 >主腐は、世間的には「まっとうな主婦」のフリをしていることが多いので、
 
 このお言葉に思わず同意してしまいました(笑
 自分一人じゃないって安心感はステキなことですね。
 情景がまるで自分を見ているようです。もっとも私はすでに末期なのか、
 昼間でもゲームしちゃいますが(笑
 それこそ、昼も夜も・・・です。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2004年2月18日16時21分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1479へのコメント) レニーさん、こんにちは。
 
 
 おお、同志でしたか!(笑)
 
 レニーさんのサイトを拝見して、好きな言葉・モットーなど、共感しつつ
 楽しい気分にさせていただきました。
 ウェスカーがお好き、とは渋いですね。
 
 >自分一人じゃないって安心感はステキなことですね。
 
 まったくです。今後ともどうぞよろしくお願いします!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1478へのコメント) バイオママさん、レニーさんこんにちは。わかです(^^)
 
 いや〜バイオママさんの日常の書き込み、最高に面白かったです(笑)
 一人モニタの前で爆笑してしまいました。特に
 
 >不意の来客には、「あら、ちょっとうたた寝を・・・ホホホ」などとごまかし、
 >コーヒーとクッキーで長話・・・(以下略)
 
 の下りが大好きです(笑)素晴らしい文章力ですよね〜(^^)
 楽しませて頂きました♪
 
 最近はゲームをしている主婦の人はとても多いなあと思いますよね。
 昔を考えると雲泥の差な気がします。
 ちなみにうちの義母もゲームやる人です。
 (主に麻雀等ですが。実家に行ったら大きいクッションに
 ごろ〜んとしながらゲームをしている義母の姿を見ると
 笑ってしまいます。可愛い。(笑))
 
 「主腐の密かな楽しみ」がその内「おおっぴらに言える楽しみ」に
 なる日も来そうですよね(^-^)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2004年2月19日9時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1482へのコメント) わかさん、バイオママです。
 
 いやもう、お恥ずかしい。ここでしか言えないセキララな日常です。(笑)
 
 
 >最近はゲームをしている主婦の人はとても多いなあと思いますよね。
 >昔を考えると雲泥の差な気がします。
 
 そうなんですか。私はゲームを始めたのがここ数年の間なので、
 なんか「こんな歳になって」という妙な恥ずかしさがあり、
 なかなか周囲の人たちに「ゲームって面白いよね」と言えずにいます。
 
 
 
 >「主腐の密かな楽しみ」がその内「おおっぴらに言える楽しみ」に
 >なる日も来そうですよね(^-^)
 
 いいですねー! 一日も早くそんな日を迎えたいものです。
 そうすれば私も「カミングアウト」(?)できます!(爆)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| なんか…アミューズメント施設の破綻というのはやっぱり悲しいものを感じ
ますな…
まぁ元々フェスティバルゲートは大赤字というのは有名でしたけど…
いよいよトドメさされることに(´・ω・`)
ここの建物は何度も入っているのですが(日本橋から通天閣経由で歩いていけ
るし)ここのコースター乗ったのは以前大阪オフの時にみんなと乗ったとき
以来かな?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| PDAを調べていたらたまたま見かけたスモールPCです
FlipStartという製品らしいのですが、見た目にもかわいく手乗りサイズ。
しかし…スペックを見た限りではかなり鬼です(´∀`)
最新鋭の3Dゲームは無理としても、2Dゲームやビジネスソフトは楽にこなせ
るだけの性能は持ってますね。
もちろんインターネットもいけるし、802.11bだけでなくg(54Mbps)まで対応
閉めた状態でもメールのチェックや内容が確認できるディスプレイまで装備
しているらしいので、ちょっとそそられるPCです(´∀`)
http://www.flipstartpc.com/
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月13日23時51分 | 
| リンク | : | 
| 今晩は。NONです。 今週はネットのOBでずっと遊んでましたが、やはり8割方がHDDで入れませんね〜。たまーにDVDのを見つけてもパスワード付きだったりでなかなか入れる部屋がなし。
 自分で設定してしまった方が早いんでしょうな…。
 入れる部屋探すので10分くらいあっという間に経過してしまって、時間がもったいないのでシンシナで時々遊びます。
 
 SPアイテム探しに夢中になりすぎて、84237Ptsも溜まったのに全く気付かず。そういえばなーんにも買ってなかった!と気付いて(←遅すぎ)慌ててハードモード購入。今更ハードに取り組んで、四苦八苦してマス。
 ゾンビの移動速度が速いし鍵が見当たらないし、ドアぶち破ろうとしたら囲まれてしまった。鍵の位置、移動してるみたいですね。ちゃんと探さねば…。
 
 そういえば巷は今バレンタインで賑わってますね〜。皆様も大イベント楽しんでいらっしゃる?
 私はぢつをいうと今日、2月13日が誕生日なのです♪(金曜なのがヤだけど。)
 年は…ナイショ☆ あまり威張れる年でもなくなりました。
 
 しかし、せっかくの誕生日にゲームやりこんでる私って…。(^_^;)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年2月14日2時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1464へのコメント) NONさんは No.1464「やっぱり肩身はせまいかも。」で書きました。
 
 1日遅れですがお誕生日おめでとうございます。
 
 専用BBSで都合の良い日時を言ってくだされば、いつでもお付き合いしますよ!
 明日と言うか今日は巷の行事には無縁の僕は朝までOBやってます。f^ ^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月14日12時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1465へのコメント) たろさん、レスありがとうございます♪
 
 巷では今日のイベントで賑やかなので、私の誕生日をバレンタインと記憶する人がとても多し…。(ま、いいけど。)
 私もイベントの騒ぎとは今年は縁がないので、ゆっくりゲームを楽しみます☆
 
 ネットワークのBBSにカキコしようと思ったのですが、書き込めないんですね。カキコしても何故か拒否。多分、Passか何かが間違ってるのでしょうけど。ネトゲのサーバーの設定もそうですが、どうもすぐできないっス…。
 カキコできたら、是非お願いしますね♪
 
 でも、部屋の設定の仕方がよく分からないのですが。シナリオと難易度選んで部屋を設定して、人数集まったらどうやってスタートさせるのでしょう?部屋設定した人がスタートさせるんですよね?
 ムービー飛ばすのも、設定した人がやるのですか?自分で飛ばそうとしても飛ばせず、何も押してないのにいきなり飛んだ事もあるので。
 
 う〜む、イマイチ分からん。(ーー;)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年2月14日12時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1466へのコメント) NONさんは No.1466「ありがとうございま〜す♪」で書きました。
 
 こんにちわ〜!
 
 >ネットワークのBBSにカキコしようと思ったのですが、書き込めないんですね。カキコしても何故か拒否。多分、Passか何かが間違ってるのでしょうけど。
 
 う〜ん・・・、その辺りはKen+さんに確認してもらった方が良いのでは?
 
 >でも、部屋の設定の仕方がよく分からないのですが。シナリオと難易度選んで部屋を設定して、人数集まったらどうやってスタートさせるのでしょう?部屋設定した人がスタートさせるんですよね?
 
 その通りです!
 
 >ムービー飛ばすのも、設定した人がやるのですか?自分で飛ばそうとしても飛ばせず、何も押してないのにいきなり飛んだ事もあるので。
 >
 >う〜む、イマイチ分からん。(ーー;)
 
 ムービーは全員がキャンセル押せばその時点で飛ぶはずです。確証はありませんが・・・f^ ^;
 
 今日は仕事がお休みで且つイベントにも無縁なため、ただいまオンシナで遊んでいます!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| (記事番号#1466へのコメント) NONさん、Ken+です
 遅れましたがお誕生日おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
 
 >ネットワークのBBSにカキコしようと思ったのですが、書き込めないんですね。カキコしても何故か拒否。多分、Passか何かが間違ってるのでしょうけど。ネトゲのサーバーの設定もそうですが、どうもすぐできないっス…。
 >カキコできたら、是非お願いしますね♪
 
 なぜだ(´・ω・`)
 一応Xボードと同型BBSは全て共通なんで…
 NHとメルアドが間違っていなければ(ちなみに以前半角全角・大文字小文字を間
 違えている人がいたが)、パス側が問題となりますが…
 
 こちらもIMEの状態によってはダメな場合があります。
 「タイトル」のテキストボックスにカーソルを移動させて、IMEの状態が半角
 英数なら問題なく入力できるはずなんですが、たまに全角になっている場合
 があります。必ず半角英数状態にしてください。
 詳しくは
 http://www.biohazard.gr.jp/bbs/#002
 
 >でも、部屋の設定の仕方がよく分からないのですが。シナリオと難易度選んで部屋を設定して、人数集まったらどうやってスタートさせるのでしょう?部屋設定した人がスタートさせるんですよね?
 
 マニュアル51ページの写真をご覧ください
 「シナリオ開始」ボタンでスタートできます
 このボタンはルーム作成者のみ表示されます。
 
 >ムービー飛ばすのも、設定した人がやるのですか?自分で飛ばそうとしても飛ばせず、何も押してないのにいきなり飛んだ事もあるので。
 
 スタートボタンを押せば飛ばせます。
 オンでも同じです。但し全員がスタートボタンを押した時点で飛びます。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月15日23時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1469へのコメント) Ken+さん、今晩は。NONです。
 
 遅れましたがお誕生日おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
 
 ありがとうございます。私も返事遅れてすみません。(^_^;)
 何せシンシナでノーマル&ハードに挑戦してたもので。オンだとどうしても足引っ張るような感じで気が引けるのです。
 まずは練習練習…。
 
 >なぜだ(´・ω・`)
 >一応Xボードと同型BBSは全て共通なんで…
 >NHとメルアドが間違っていなければ(ちなみに以前半角全角・大文字小文字を間
 >違えている人がいたが)、パス側が問題となりますが…
 
 多分、その間違いだと思います。Passなどは『*』印で表示されるので、大文字小文字の間違いに気づかない事多し。
 シンシナでやりこんでいたのでBBSには手が回らなかったのですが、そろそろカキコしてみます。
 
 >マニュアル51ページの写真をご覧ください
 >「シナリオ開始」ボタンでスタートできます
 >このボタンはルーム作成者のみ表示されます。
 
 やってみました。ようやく理解できました…。
 でもノーマルの巣窟だってのに、足引っ張りまくり。メンバーの方はあきれたのか早々に退室してしまわれました。寂しい…。(T_T)
 
 >スタートボタンを押せば飛ばせます。
 >オンでも同じです。但し全員がスタートボタンを押した時点で飛びます。
 
 タイミングが難しいですね〜。ボタン連打すればいいかな?(←そういう問題?)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1473へのコメント) NONさん、Ken+です(^^A
 
 
 >何せシンシナでノーマル&ハードに挑戦してたもので。オンだとどうしても足引っ張るような感じで気が引けるのです。
 >まずは練習練習…。
 
 でもオンで慣らさないといけない部分というのも多いので、結局オンをこな
 す方がよい場合もありますね。
 
 >でもノーマルの巣窟だってのに、足引っ張りまくり。メンバーの方はあきれたのか早々に退室してしまわれました。寂しい…。(T_T)
 
 んー(´_ゝ`)ま、そういう事はよくあることで。
 あまり気にしないように。
 それと最初のうちはあらかじめ相手が分かっている人同士でやった方が、精神
 的にもリラックスできると思いますよ。
 どうしても「迷惑かけないように…」というのが頭にあると返って自分らしい
 プレイができなかったりしますからね。
 
 私も部屋は作りますが「例え俺が死んでもそれもゲームだヽ(´ー`)ノ」ぐら
 いの気持ちでやっています。他の人もね。それで文句言う人がいるなら、今後
 はその人と一緒にプレイしなかったらいいだけの話なんで。
 
 >タイミングが難しいですね〜。ボタン連打すればいいかな?(←そういう問題?)
 
 私は他のゲームの癖で連打してますけどね(´_ゝ`)
 実際には1回押すだけです。タイミングは関係なし。
 すぐキャンセルされなくても待つ。
 他の人も同様なんで、全員押した瞬間でキャンセルされるので。
 でないと、全員同じタイミングでゲームに復帰できない事態になるので
 不都合が生じますからね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月17日19時19分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1475へのコメント) Ken+さん、こんばんは。NONです。
 
 >でもオンで慣らさないといけない部分というのも多いので、結局オンをこな
 >す方がよい場合もありますね。
 
 成る程。私の場合獄炎を2・3回しかクリアした事なかったので(もちろんイージーです☆)、それだけはもう少しやりこむ必要があったのです。
 たまにDVD使用の部屋見つけてもVHで救助求めてたりするのがあるので、さらに遊べる部屋が少なくなる…。
 いえ、難易度よりも獄炎での必要アイテムがある部屋やルート、手順が全く把握し切れてない状態ってのが困るので、ルートとアイテムの場所把握するのにやりこんでました。でも、お陰様で96%達しました。パネルの解き方も分かったし。
 
 >んー(´_ゝ`)ま、そういう事はよくあることで。
 >あまり気にしないように。
 
 そうなのですか?ヨカッタ。少し気がラクになりました。
 
 >それで文句言う人がいるなら、今後はその人と一緒にプレイしなかったらいいだけの話なんで。
 
 文句は言われませんでしたが、入室したとたん私のID見て退室した方が1人いました("NONが来た!落ちます。"って。失礼ですよね??)。ちょいムカ。私だって一生懸命やってるもん…。
 
 
 >私は他のゲームの癖で連打してますけどね(´_ゝ`)
 >実際には1回押すだけです。タイミングは関係なし。
 >すぐキャンセルされなくても待つ。
 >他の人も同様なんで、全員押した瞬間でキャンセルされるので。
 >でないと、全員同じタイミングでゲームに復帰できない事態になるので
 >不都合が生じますからね。
 
 了解。
 
 それと、巣窟のエンディング。オンでプレイするとどうなるのですか?大ボス倒して1人が例の地点まで辿り着けば終了なのですか?それともそれぞれがあの場所まで行かないと終わりにならないのですか?
 よく分からなくて、助けるか進むか未だに迷います。スプレー渡そうとしても皆進むのに懸命で受け取らないし…。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : DRAGON | 
| 登録日 | : 2004年2月13日22時15分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : EBCDIC | 
| 登録日 | : 2004年2月13日23時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1461へのコメント) DRAGONさん、こんにちは。
 
 DRAGONさんは No.1461「バイオ4の新情報」で書きました。
 >gameonlineに新しいバイオ4の情報とゲーム画像が公開されてますね
 >http://gameonline.jp/news/2004/02/13014.html
 
 「発売前はどんなことがあっても、こういうものは見ないんだあーーっ!!」というかたも多かろうと思いますが、私はあえて見る!!
 
 …お、重い。重いですな (;´Д`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| (記事番号#1461へのコメント) いやーなんというか…
 
 まるで別ゲー('Д')
 まー基本的な部分は「怖いけどおもろい」であればいいとは思うんだけど。
 ただ大半のファンが如何思うかは疑問。
 日本人って「シリーズ=前作との繋がりを重視する」風潮があるからね。
 ま、賛否両論だろうね(´_ゝ`)
 
 あまりに変わりすぎているので、面白いとか感じている余裕があるか…
 もちろん判断は実際にやってみないとわからんけど、敵のアルゴリズムから
 みれば相当難易度高めっぽいので、プレイ中に挫折する人多いんでないかな…
 
 ちなみに武器を使わずにプレイしたり、逃げることを良くしているプレイヤ
 ーなら普段から「敵の動きをよく見る」習慣は付いていると思うので、多少
 は楽だろうけど…それでもかなり難易度は厳しそう
 
 ま、ここまで変えるなら納得&満足のできる「怖いけどおもろいで」と言わ
 せるだけの物は作ってもらいたいですな(´_ゝ`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1446へのコメント) ニュースステーション見たら…真っ黒こげ(´・ω・`)
 
 まあ全員脱出できただけ良かったというところか…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : EBCDIC | 
| 登録日 | : 2004年2月11日2時50分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : EBCDIC | 
| 登録日 | : 2004年2月13日23時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1454へのコメント) 
 Ken+さん、こんにちは。
Ken+さんは No.1454「ですなー」で書きました。
>
>立て替えるのか…修復だけでできるのか…更地になるのか…(´・ω・`)
>
秋葉原が今のような電気街になってから、こんな大規模な火災は初めてでしょう(垂れ幕が燃えたとかいうのはありましたが)から、あの辺にショップを構える会社は漏電や蛸足配線等のチェックで大変でしょうね…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : jigen-b | 
| 登録日 | : 2004年2月11日0時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1446へのコメント) お久しなjigen-bです、こんばんわ。
 
 >火事らしい(´・ω・`)1〜4階部分
 暇つぶしに見ていた「はぐれ刑事純情派」の再放送中にニュース速報が出たので
 思わず野次馬に行ってしまいました(汗)
 
 といっても、なんだかんだでニュース速報を見てから30分くらいしてから出かけたので
 けっきょく火事は鎮火した後だったんですが。
 
 とりあえず、外から見た限りでは3.4階部分に関しては火元であるエレベーター周りで済んだのかなって感じだったけど・・・・。
 やっぱり1,2階部分は真っ黒焦げ(;´Д`)
 ASOBITCITYが出来るまではポイントカードのおかげで結構利用してたから、やっぱり多少なりとも残念なものがあったりします・・・。
 
 
 
 
 つーか、最初にニュース速報を見て、その後出かける直前に見た
 短いニュースで「出火したのはヤマギワソフト館」って言ってるのを聞いて、
 思わず一階部分にテナントで入ってるミスドから出火したのかと思ってしまったり。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1451へのコメント) jigen-bさん、おひさですー
 
 >思わず野次馬に行ってしまいました(汗)
 
 近所の強みw
 
 >ASOBITCITYが出来るまではポイントカードのおかげで結構利用してたから、やっぱり多少なりとも残念なものがあったりします・・・。
 
 ヤマギワソフトは大阪日本橋にもできる少し前にこちらの店舗でポイントカ
 ード作って利用していたことがありました。
 
 今は日本橋のお店は閉店放置のまま…厳しい情勢の中でのこの火事は痛手だ
 なーと思ったり。
 
 >思わず一階部分にテナントで入ってるミスドから出火したのかと思ってしまったり。
 
 わたしもそう思った(・ω・)
 以前大阪日本橋でもファーストキッチンの火災があったので、またファース
 トフード火災か?と思ってしまった…
 ちなみに現在は取り壊されコインパークになっとりますが。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です。 
 来週開催されるAOUショーに数年ぶりに行ってきます。ほんと久々…
 しかし…カプコンは事実上業務用ビデオゲームを撤退しちゃっているので、
 プライズとかメダルばっかだなぁ…(´・ω・`)
 
 ここ数年アーケード関係から離れているけど、そろそろやってみたいゲーム
 というのを作ってほしい…ほんまに
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 俳優の高木均さんが死去(;´д⊂)
ご冥福をお祈りいたします
78歳…つーことは、じぁあと2週間で79歳だったのか… | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年2月11日14時25分 | 
| リンク | : | 
| 私の家のテレビのリモコンが訳あって今ないんですよ。だから今全メーカー対応の安いリモコンを使っているのですが、どうも、リモコンが壊れた時のテレビの明るさが一番暗かったらしく、今もずっとそのままなのです(´д`) 全メーカー対応式のリモコンは明るさまでは調整出来ないらしいんです(そりゃそうだ)。だからバイオをやるときは別の部屋のちっこいテレビでやっているわけなんです。が、今度オンデビューする私にはモデムの位置の関係で、明るさ調整不可のテレビを使わざるを得ないんですね・・・・・・ ただでさえバイオは画面が暗いのに・・・オンでやる時が心配です。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1456へのコメント) ギャブランさん、Ken+です。
 
 リモコンは特に使う用途(音量調整やチャンネル変更)のみなら純正でなくて
 もいいんですが…壊れると困りますよね
 
 この場合、メーカーのサポートへ連絡してみてください。
 修理などの問い合わせ先と同じです。
 
 コントローラーは秋葉原や大阪日本橋などジャンクで流れていることもある
 のですが、同型のコントローラーがなかったりわからなかったりする場合が
 あります。見つかればラッキーですがヽ(´ー`)ノ
 
 でも判別がつかないとかそんなジャンク屋にいけない場合は、サポートに
 問い合わせるのが最も手っ取り早く確実です。
 
 通常コントローラーは「修理部品扱い」で入手可能ですので、現在使用してい
 るTVの正式な型番(おそらくマニュアルやTV背面か側面にラベルが印字されて
 いるはず)を伝えれば、それ専用のコントローラーの在庫があれば、準備して
 くれますよ。もし壊れているコントローラーの型番もわかれば尚良いです。
 
 一応メーカーの修理部品在庫は製造中止から7〜8年というのが一般的です。
 それでも年数を経過していても在庫があれば売ってくれますので、一度確認
 されることをお勧めします。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月10日8時26分 | 
| リンク | : | 
| NONです。お久しぶりのカキコです♪ 
 おととい、ようやくネトゲデビューしましたぁ。カードの期限が切れたので、結局口座支払いを選んだので(処理が終わるのに2週間もかかるんですもの…。)2月に入ってから、ようやくできました。
 
 皆さん、40時間プレイされてる方なんてザラで3ケタに及ぶ時間をプレイされてる凄腕の方もいますし、ほとんど助けられてばかりであまり動けませんね。(苦笑)
 イージーしかやった事ないのにネトゲにいくのがそもそも間違いだろうけど。
 
 ノーマルやらなかったのはSPアイテムがすごく気になったからデス。イージーの方が敵すくないし、探し易いし…。
 『ネトゲすればまた違うのが見つかるかも』と思ったら、皆ガンガン先進むからSPアイテムどころじゃなかったです。
 
 ネトゲ、思い切りハマってますが8割方HDD使用ですね。HDD持ってない私としては入れる部屋が少ない…。購入するにも在庫切れ。え〜ん…。(ToT)
 というわけで、Ken+様とはプレイできなさそうですね。(今他のゲームやられてるかも知れませんが…。)楽しみにしてたのですけど。
 
 今夜もまたOBで遊ぼうと思います。使える部屋探すのが大変…。それにそろそろ(とっくに?!)下火みたいですね。寂しい…。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年2月10日10時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1442へのコメント) NONさんは No.1442「ようやくデビュ〜です…。(T-T)」で書きました。
 
 NONさん、はじめまして! たろと申します。
 
 ネットデビューおめでとうございます。
 僕も毎晩、オンシナの方で遊んでいます。
 
 DVDではHDDの部屋には入れませんがHDDの人はDVDの部屋に入れるので
 Ken+さんともご一緒できますよ〜!
 僕もHDDですがDVDの方とご一緒したこともあります。
 
 専用BBSで声かけて頂ければご一緒しますよ〜・・・暇人なんでf^ ^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月10日20時11分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1443へのコメント) たろさん、初めまして♪
 
 たろさんは出始めから遊んでいましたか?私出足遅かったんですよ。年末に購入してそのまま忙しくて遊べず、年が明けてからようやく遊ぶ時間ができたので。
 
 イージーでずっと済ませてきていたんで、オンになってあまりの敵の多さにビックリ!
 ”せめてノーマルクリアしとくんだった!”と思いましたが、腕利きの方々に助けられてクリアできました。こうなると、かえってオンの方がいいかな?と思ってしまいました。オフだと他キャラ当てにできないですしね。ハチごときにグレラン使われた日には切れそうになりましたし…。(渡すべきではなかったのですが。)
 
 >DVDではHDDの部屋には入れませんがHDDの人はDVDの部屋に入れるので
 >Ken+さんともご一緒できますよ〜!
 >僕もHDDですがDVDの方とご一緒したこともあります。
 
 ではHDDの人の方がまだ自由に動きが効くのですね。全く一緒に出来ないのかと思ってしまいました。ヨカッタ…♪
 
 >専用BBSで声かけて頂ければご一緒しますよ〜・・・暇人なんでf^ ^;
 
 私もよっぽど用事があるか体調が悪いか眠くならない限り、21時〜1・2時くらいまでは遊べるので、是非お願いします。
 なるべく足手まといにならないように、気をつけて動こうとは思ってるので(実行できなかったらごめんなさい。)よろしくお願いします。
 
 楽しみが増えました☆(^∀^)Y
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1442へのコメント) NONさん、Ken+です(´ー`)
 
 >おととい、ようやくネトゲデビューしましたぁ。カードの期限が切れたので、結局口座支払いを選んだので(処理が終わるのに2週間もかかるんですもの…。)2月に入ってから、ようやくできました。
 
 おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
 しかし…おや?カード期限って…普通解約を届けなければ年会費自動引落で
 自動更新&切れる1ヶ月前には新カード届くはずなんですけど(´ `;)
 
 >イージーしかやった事ないのにネトゲにいくのがそもそも間違いだろうけど。
 
 いえ、あまり関係ないです(・ω・)ノ
 確かに難易度はシングルの1.5倍程度上がる上に、二人でやるとかになればか
 なりの難易度ですが、フルメンバーならかなり楽にプレイできるかと。
 
 >ノーマルやらなかったのはSPアイテムがすごく気になったからデス。イージーの方が敵すくないし、探し易いし…。
 
 でもハードやらないとSPとかすべて集まらないので、バニーとか手に入らな
 いっすよ(^^A
 
 >『ネトゲすればまた違うのが見つかるかも』と思ったら、皆ガンガン先進むからSPアイテムどころじゃなかったです。
 
 SP集めは難易度の低いシングルを使う人が多いでしょうから。
 取ったら気軽に落とせますし(^^A(SELECTボタンで終了選べます)
 
 ネットのメリットはやはりスムーズに進められる&ポイント稼ぎでしょう
 シングルの2倍稼ぐことも可能なんで。しかしその為にははやく&簡単に取れる
 SPのみとってクリアする…だと思うので、そうなってしまうと思います。
 
 >というわけで、Ken+様とはプレイできなさそうですね。(今他のゲームやられてるかも知れませんが…。)楽しみにしてたのですけど。
 
 HDD持っている人はDVD部屋に入ることもできますし、DVD部屋を作ることもで
 きます。
 それと確かに私は他のネトゲと併用していますのでそっちにいっていること
 は多いです。ですがそれはOBの始まる5年も前からこういう事はやってきてま
 す。
 つまり他のネトゲをやっているからOBができない…なんて事はありません。
 
 但し「事前に申し出」が必要となります(ネットワークBBSで受付)
 他のネトゲでもユーザー間での約束とかあるわけですから、それと調整を合
 わせるという感じですね。
 ですので全くNPですよ〜
 
 なお現時点では2/16と3/1の夜22〜2時の4時間のみNGです(FFXIウサギBC戦)
 16日迄は23時頃はだいたいOKですね。
 それ以外では20〜22日は外出している可能性があるので、ダメかと(・ω・)
 
 >それにそろそろ(とっくに?!)下火みたいですね。寂しい…。
 
 いや、RPGでないのによく持っている方だと思いますよ。
 下火というより発売直後の一時的なオールラウンドゲーマーが抜けた感じで
 しょう。今残っているのはバイオファンとか固定層という感じになると思い
 ます。
 
 まぁ追加モードも出てきますから、しばらくはまだ持つでしょうね。
 隠しだまがこれで終わりとなればギャフンですが(;´Д`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月10日21時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1444へのコメント) Ken+さん、今晩は。NONです。
 
 >しかし…おや?カード期限って…普通解約を届けなければ年会費自動引落で
 >自動更新&切れる1ヶ月前には新カード届くはずなんですけど(´ `;)
 
 間違えました。カードの更新で、番号変わったのについうっかり前のカード番号を使おうとしてたんです。で、全く受け付けてくれない(当たり前ですが)のに業を煮やして、「いいや、口座引き落としで…。」と。
 家族カードなので、父親の方に行くので「お前、カード番号更新されたからな。」と言われない限り全く分からないんですよね。自分のカード作ろうかな…。
 
 >いえ、あまり関係ないです(・ω・)ノ
 >確かに難易度はシングルの1.5倍程度上がる上に、二人でやるとかになればか
 >なりの難易度ですが、フルメンバーならかなり楽にプレイできるかと。
 
 確かに…!初は『発生』だったのですが、すごくラクでした。オフの3人でずっとやり慣れてきたので尚更。ちょっとカンドーでした。
 
 >でもハードやらないとSPとかすべて集まらないので、バニーとか手に入らな
 >いっすよ(^^A
 
 えっ…?てっきりキャラで入手SPが違うのかと思ってました。攻略BBS見なきゃダメですね、やっぱり。情報ナシで頑張ろうと思ってしまったので。
 じゃあ、先は長いですね。『決意』ノーマルなんてすごく難しく思えましたし。すぐゾンビにやられてしまいます。
 慣れですけどね。
 
 でもSP集めはしばらく置いといて、今はネットOBの世界を十分楽しみたいですね。
 ただでさえ出遅れてしまって、待ちに待ったネトゲですし。
 
 >但し「事前に申し出」が必要となります(ネットワークBBSで受付)
 >他のネトゲでもユーザー間での約束とかあるわけですから、それと調整を合
 >わせるという感じですね。
 >ですので全くNPですよ〜
 
 では、是非お願いします!!ヨカッタ〜♪
 私は比較的時間は都合付くのでKen+さんの都合に合わさせて頂きます。それまではなるべく足を引っ張る事のないよう腕(指?)を磨いておきます。(敵キャラを旨く避けられないもんで。スティック操作だと時々ウロウロするんですヨ。)
 でも、アドバイスのお陰でアピールはだいぶスムーズにいくようになりました。やっぱりセッティングはFの方がやり易いですね。ありがとうございました。
 
 >下火というより発売直後の一時的なオールラウンドゲーマーが抜けた感じで
 >しょう。今残っているのはバイオファンとか固定層という感じになると思い
 >ます。
 >
 >まぁ追加モードも出てきますから、しばらくはまだ持つでしょうね。
 >隠しだまがこれで終わりとなればギャフンですが(;´Д`)
 
 成る程、こればっかりは詳しい人に聞いてみないと分からないもんですね。あんなに部屋が沢山あって1部屋に20人くらいいて、あとは2・3人がパラパラだから思わず「もう下火?」とか思ってしまいました。
 
 追加モードって仲間撃ちのヤツですか?(あれは追加ルールかな?)盛りだくさんでいいですけど、なんかカプコンも出し惜しみっていう感じでスッキリしない気も。
 そういえば獄炎の達成率とかもまだなんですよね?私はいまだ最高88%です。ノーマルもハードもやらなきゃ…。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
| (記事番号#1448へのコメント) NONさん、Ken+です
 
 >私は比較的時間は都合付くのでKen+さんの都合に合わさせて頂きます。
 
 んー、それは難しいですね。
 むしろこちらがダメな時間というのがあるし、あと仕事の関係でダメなこと
 もありますし。いま仕事が稼ぎ時なんで(^^;
 
 取り合えず具体的にわかっているのが…
 11日20:09.34〜12日03:50.24の間はある箱を開けないといけないのでダメとか。これを逃すと次14日の朝〜夕方まで待たないといけないので…
 
 あとは3月末まで当面休日返上の可能性大なので、無難なのはどうしても23時
 からという感じになります。
 
 >それまではなるべく足を引っ張る事のないよう腕(指?)を磨いておきます。
 
 あ、あんまり気にしなくても良いかと。それより死なないように(笑)
 
 >(敵キャラを旨く避けられないもんで。スティック操作だと時々ウロウロするんですヨ。)
 
 私は両方使いますね。それぞれ一長一短あるので場面ごとに使い分けます。
 
 >成る程、こればっかりは詳しい人に聞いてみないと分からないもんですね。あんなに部屋が沢山あって1部屋に20人くらいいて、あとは2・3人がパラパラだから思わず「もう下火?」とか思ってしまいました。
 
 まぁ…全室詰まったことなんて一度もないですから(笑)
 まだまだネトゲの敷居を高く感じる人が多くてやっていない人が多いという
 のが現状ですね。
 
 だから購入したほとんどの人はオフ専用かと(^^;
 
 
 >追加モードって仲間撃ちのヤツですか?(あれは追加ルールかな?)盛りだくさんでいいですけど、なんかカプコンも出し惜しみっていう感じでスッキリしない気も。
 
 いや、ネトゲではそれが基本かと。
 リピーター確保には小出しが手っ取り早い。
 一度に出してしまうのは一気に冷ましてしまうというリスクがありますからね。
 
 ちなみにゲーム雑誌で攻略がでるのも全てメーカーの小出しです。もちろん
 雑誌編集者が書いているわけですけど、出していいネタとダメなネタがちゃ
 んと決められているのでその枠内ででてきます。
 ですからどの雑誌見ても攻略の進行速度は同じになっているわけです(´ー`)
 
 でもそれをすることで定期購読してくれる。メーカーとしても広告を出す価
 値が出てくる…というわけ。
 
 ま、食事でもフルコースの分が一度に出して、見た瞬間におなかいっぱいに
 なってしまうより、少しずつ出された方が楽しみがでたり食欲がそそられた
 りします。
 小出しは心理面を付いた戦略でもあり、欲求をすぐ満たさせないことで満足
 度を維持させる為のものでもあるということですね(´ー`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : NON | 
| 登録日 | : 2004年2月11日2時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1449へのコメント) Ken+さん、早速のレスありがとうございます。
 
 23時以降ですね。分かりました。稼ぎ時とはいえ、大変ですね…。年末年始の時のように、身体壊されないようにして下さい。
 
 >あ、あんまり気にしなくても良いかと。それより死なないように(笑)
 
 死にました。2度ほど。(T-T)
 零下のH及びVHで。VHは全員(4名)ダメだったのですが、Hは私だけやられました。ゾンビさんに思いっきり囲まれました。自分がゾンビ化するとどうなるかようやく分かりました。あれはあれでちょっと面白かったかも…。(仲間はいい迷惑か。)
 
 やっぱり発生が一番やりこんでるのでやり易いです。巣窟も何泊(?!)もしたからかなり分かりましたし。(屋上へのエレベータ開通方法がまだ分からずじまいですが。)
 獄炎は似たような部屋が多くて分からないですね。イマイチ苦手なのです。
 決意はやっぱタナトスがおっかない…。(苦笑) あの登場テーマソングを聞くと必ず焦ります。あれはNもちょっとムズいかな。
 
 そういえば10日の23時に案内されていたんですね。気付きませんでした。ごめんなさい。その頃はちょっと席を外してたかも…。やりたかったなぁ〜。
 ”対策室”と題してくだされば自分で探して参戦いたします。(すぐ満室になったりして。)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月6日21時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1414へのコメント) どうも、TーRです。
 
 すいません!いつの間に僕あてにこんな面白いサイトの紹介がされていたなんて…Xボード全然見てませんでした…(T0T)
 
 UOってかなり面白そうじゃないですか!!ていうかROBINさんのマンガ面白いですね!メールマナーの基礎知識、個人的に好きですね〜
 絵がカワイイ(変な意味じゃなくて…)ですよね。見やすかったです。
 
 でも、こんなヒドイプレイは避けたいですね…死体解剖。自分が解剖されるってのもやです。しかも持ち運び可能…。こ、こわ!
 
 ぼくも、受験終わってバイトでも出来るようになったら本格的にオンラインゲームに移りたいです。FF11かなり興味ありです。
 FF系は4からやっていましたが、オンラインになって手が届かない存在化していたもので…(^^;うずうずしてます。
 
 できるようになったら(ほぼ一年後だけど…)是非ご一緒にお願いします!
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1431へのコメント) Ken+です(´_ゝ`)
 
 >UOってかなり面白そうじゃないですか!!ていうかROBINさんのマンガ面白いですね!メールマナーの基礎知識、個人的に好きですね〜
 >絵がカワイイ(変な意味じゃなくて…)ですよね。見やすかったです。
 
 あれで趣味だそうです。もっともUOに貢献しているということでEAや
 各雑誌などからも依頼されて結局お仕事もらえる形になってますな(´_ゝ`)
 
 UOはMMOの元祖ですが、既に色々な事が実装されていて、できる事が多
 すぎるのが売りですね。
 今のMMOの大半は、UOの中の使いたい部分のみを使っている感じのが多
 い気がします。まぁおいしいとこ取りみたいな感じ。
 
 >でも、こんなヒドイプレイは避けたいですね…死体解剖。自分が解剖されるってのもやです。しかも持ち運び可能…。こ、こわ!
 
 です。モンス倒したら足だけ・心臓だけというのは当たり前です>UO
 でもそのほとんどは役に立たないアイテムですね。UOでは役に立たないも
 のが多いです。スプーンとか作れますが、ただの調度品でしかも機能は全く
 ない。こういうのが多いです。
 
 ちなみに死体そのものを切り刻めますが、賞金クビのかかったPKを倒してその
 死体から首を切り取り、ガードNPCに手渡してその時点で賞金がもらえます。
 首はアイテムですから、ガードに渡す前に自分が殺されて持っていかれたり、
 切り忘れて他人が切って持っていかれる可能性もあります
 
 あくまでチャンスのみ平等であり、それ以降はリアル同様に不平等な世界が
 MMOの基本なので、如何に掴んだチャンスを有効に使うかがこのゲームの
 基本といっていいかもしれませんね。
 
 
 >FF系は4からやっていましたが、オンラインになって手が届かない存在化していたもので…(^^;うずうずしてます。
 
 FFは元々シリーズではないですからね。
 作った順番に番号を付ける方式なんで、たまたまXIとなっただけです。
 ただ他のFFと違うところはMMOならではの「進化し続ける」事ですね。
 ですのでいつ入っても新鮮に遊べます。
 
 たとえ半年やめてキャラが消えても新たに育てる労力は全く異なるかと。
 難易度とかバランスは常に変化してますので。
 プレイせずお金払い続けて1年後に再開してもあまりの変貌振りに一から勉
 強しなおしという事も多い…MMOはそういうゲームですのでいつ始めても
 全く問題ないのです。
 
 この辺はスタンドアロン型しかプレイした事のないゲーマーの方々には、理
 解しがたいというか不安なところではあるんでしょうけどね(´_ゝ`)
 
 でも私も仕事関係で数ヶ月から半年、酷い時は1年プレイしてなかったり、
 途中から入ったりしてますが、全く問題なくプレイしてます。
 むしろ初めからプレイしている人の方が苦労が耐えないことが多い。
 ある意味後発の方が楽かと(´_ゝ`)
 
 >できるようになったら(ほぼ一年後だけど…)是非ご一緒にお願いします!
 
 あい(´ー`)どこかの空の下でお会いしましょう
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月8日11時6分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1432へのコメント) どもです。まだまだネトゲに関しては未熟者のTーRです
 
 もっともUOに貢献しているということでEAや
 >各雑誌などからも依頼されて結局お仕事もらえる形になってますな(´_ゝ`)
 
 す、すごいじゃないですか!ゲームで貢献して仕事を依頼されるなんて…
 そういうところがネトゲのすごいところという事ですか…。
 
 >UOはMMOの元祖ですが、既に色々な事が実装されていて、できる事が多
 >すぎるのが売りですね。
 >今のMMOの大半は、UOの中の使いたい部分のみを使っている感じのが多
 >い気がします。まぁおいしいとこ取りみたいな感じ。
 
 なにに関しても『元祖』というものはいいですよね。ぼくは『元祖』が付くものは大抵は好きですよ〜(^^)でも、しかし、その実装されている中にも必要の無い要素というのもある訳ですよね?無人島とか(笑)
 
 >ちなみに死体そのものを切り刻めますが、賞金クビのかかったPKを倒してその
 >死体から首を切り取り、ガードNPCに手渡してその時点で賞金がもらえます。
 
 あ、なるほど(^^;そういう事ですか。ていうか充実しすぎ!(>_<)
 >あくまでチャンスのみ平等であり、それ以降はリアル同様に不平等な世界が
 >MMOの基本なので、如何に掴んだチャンスを有効に使うかがこのゲームの
 >基本といっていいかもしれませんね。
 
 リアルに近いネトゲ…いままの僕の常識を覆しますよ(ーー;すごいやりたい…
 でも英語はしゃべれない…英語がしゃべれないと基本的に会話は成り立たないですもんね(^^;リアルで町中で外人さんに話しかけられたらワタワタしますもん…
 
 >この辺はスタンドアロン型しかプレイした事のないゲーマーの方々には、理
 >解しがたいというか不安なところではあるんでしょうけどね(´_ゝ`)
 
 ですね。『日々進化し続けるゲーム』は実際やってみないと想像できないです
 でも、今まで僕がやってきたスタンドアローン型っていうのは、そのソフトに入っている要素以外は拡張できなかった訳ですから、ネトゲに魅力を感じます
 こりゃ一度ハマり出したらやめられないかも…(^^;
 
 >でも私も仕事関係で数ヶ月から半年、酷い時は1年プレイしてなかったり、
 >途中から入ったりしてますが、全く問題なくプレイしてます。
 >むしろ初めからプレイしている人の方が苦労が耐えないことが多い。
 >ある意味後発の方が楽かと(´_ゝ`)
 
 あべし。そうなんですか…仕事は大変そうですね…。でも仕事が無いよりはマシかと(^^;一日中ネトゲなんて廃人の元ですもんね(^^;
 後発のかたの方が楽…これは今までとは変わりませんね。いろいろ攻略法がでていますもんね。それでも自分は先発型ですが…(^^;
 
 うひゃ〜、こんなに色々ありがとうございます!この乏しい知識の中に刻んどきますね♪ではでは〜(^^)/
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1435へのコメント) Ken+です(^^A
 
 >す、すごいじゃないですか!ゲームで貢献して仕事を依頼されるなんて…
 >そういうところがネトゲのすごいところという事ですか…。
 
 んー、つーかネット全般の特徴でしょうね。
 認められれば仕事も入ってくるというのは…
 でもそうなるには大変かと思いますよ。
 
 ちなみにゲームサイトでも昔個人で現在会社というのもあります>サーパラ等
 個人ではサービスの限界がありますからね。それを超えるには会社組織として
 やった方がいい場合もあるし。
 そーいやYahoo!も元は個人ですな(´_ゝ`)
 
 >でも、しかし、その実装されている中にも必要の無い要素というのもある訳ですよね?無人島とか(笑)
 
 UO特有ですがガードなどNPCのいる街以外で平地であれば自宅を建築する事が
 できます。土地は限られているので一握りの人のみという感じですが…
 
 私も北極の島に家を保有しています(一部の道具は無料開放している)
 かなり便利な要素ですが、鯖の負荷が大きいのは事実ですな。
 元々モンスターしかいない無人島ですが、今はいろいろな人が家を建ててい
 るので無人とはいえないですね。
 ちなみに別のサーバではプレイヤー同士が家を綺麗に建て直して、プレイヤ
 ータウンとして作っているところもあります。
 当然多くのプレイヤー同士の協力がなければできないですね(´∀`)
 
 >でも英語はしゃべれない…英語がしゃべれないと基本的に会話は成り立たないですもんね(^^;
 
 UOでは鯖が各国に置かれているので、日本に設置のところなら日本人が大半
 です。外人もいますけどね(^^A
 
 ちなみにFFXIでは原則ランダムなので、どこでも外人はいますよ。
 でもそんなに気にしなくてもよいかと。私も高校の頃英語いつも赤点でした
 けど(爆)簡単な英語程度で何とかなるものです。
 
 極端ですが、バイオOBのcome onとかでもプレイできるのと基本的には同じで
 すね。それと海外では略語も多く、国際的に通用するものがあります。
 
 一度こういうところも参照してみるとよいかと
 http://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/index.htm
 
 
 >ですね。『日々進化し続けるゲーム』は実際やってみないと想像できないです
 
 今後もっとBB接続+HDDなど大容量デバイスが普及し始めたら、これが当たり
 前になってくるでしょうな。
 既に家電にもその傾向があるので、あとはコストダウンのみ。
 つまり時間の問題かと。
 
 >あべし。そうなんですか…仕事は大変そうですね…。でも仕事が無いよりはマシかと(^^;一日中ネトゲなんて廃人の元ですもんね(^^;
 
 仕事ないとネトゲできないですよ。毎月金掛かるし(^^A
 でも携帯代よりずっと安いし充実してますけど(´∀`)
 
 >後発のかたの方が楽…これは今までとは変わりませんね。いろいろ攻略法がでていますもんね。それでも自分は先発型ですが…(^^;
 
 攻略も時間が立つと役に立たなくなる事が多いです。逆に楽になる事もある。
 ですのでMMOの攻略本は必ずバージョンを確認しなくてはいけません。
 もっとも本が出た1ヵ月後にはバージョンアップで役に立たなくなる事もあり
 ます(´∀`)
 
 あまりに情報が膨大なので本にするにも時間がかかっちゃ為、間に合わない
 事も多いんですよね。1月1回更新なんてゆるい方だし(爆)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月8日23時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1436へのコメント) ども、TーRです。
 
 個人ではサービスの限界がありますからね。それを超えるには会社組織として
 >やった方がいい場合もあるし。
 >そーいやYahoo!も元は個人ですな(´_ゝ`)
 
 会社!?すご…想像不可能です。Yahoo!がいい例という事ですか?想像以上に幅が広い(^^;もはやロールプレイの次元を超えているような超えていないような…
 
 >ちなみに別のサーバではプレイヤー同士が家を綺麗に建て直して、プレイヤ
 >ータウンとして作っているところもあります。
 >当然多くのプレイヤー同士の協力がなければできないですね(´∀`)
 
 ほうほう、応用してそういう事も可能なんですね。しまいにはでは王国でも作れそうですね…
 そういえば、PKのアジトがあるという事は、逆にPK討伐隊みたいな組織もあるんでしょうか?毎月に評定があって誰々が何人捕まえたとか…
 
 >http://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/index.htm
 ↑
 一部拝見させて頂きました。確かに訳語が多い…。日常でも使えるとかいていましたね。ちゃんとお気に入りに追加しとかなきゃです。
 でも、やはり覚えるべき最低限は覚えますね。あとは実戦あるのみ(^^;
 
 >既に家電にもその傾向があるので、あとはコストダウンのみ。
 >つまり時間の問題かと。
 
 すでに家電製品として認識されつつあるPSX…高い…あれ買うんだったら、BBUnit付きのとDVDプレイヤー買った方がまだマシという人はいると思いますもう少し安くしないとですね。PS3も来年あたりでるとかでないとか…それも10万円超とか…
 
 >あまりに情報が膨大なので本にするにも時間がかかっちゃ為、間に合わない
 >事も多いんですよね。1月1回更新なんてゆるい方だし(爆)
 
 あ、そか…バージョンアップで本なんか意味ないですね…。そこが今までの自分の常識と食い違いが発生してしまうところです。
 でも、本とかが役に立たないかわりに、既に攻略法を知っている他のプレイヤーがバージョンアップされる前までに導いてくれる、という事でしょうか??
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1437へのコメント) Ken+です。
 
 >そういえば、PKのアジトがあるという事は、逆にPK討伐隊みたいな組織もあるんでしょうか?毎月に評定があって誰々が何人捕まえたとか…
 
 ありよすよ。一般的にPKKと呼ばれています。
 PKは普通単独行動はしないことが多く、グループで瞬殺するのが一般的かな?
 あとシステムのルールを応用してペナルティを受けないようにしてPKする奴
 らとか…意図的にモンスターを誘導してモンスターに殺らせるMPKとか…
 ま、色々とありますな。
 
 >すでに家電製品として認識されつつあるPSX…高い…あれ買うんだったら、BBUnit付きのとDVDプレイヤー買った方がまだマシという人はいると思いますもう少し安くしないとですね。
 
 PSXはHDD&DVDレコーダーですからね。それにオマケでPS2/BB Unitが付いて
 いる。レコーダーを簡素化することで他の同等のレコーダーより安くなって
 ます。「ゲーム機として見る」と高く感じるかもだけど中身の本質を見れ
 ばそんなに高くないです。
 PS2+PSBB機能を差し引いたらかなり値段は安いです。
 
 >PS3も来年あたりでるとかでないとか…それも10万円超とか…
 
 CELLチップの量産は今年からなんで、来年か再来年の頭でしょうね。
 ただ「PS3」では10万は無理ですね。理由はそんな価格では売れない。
 ゲーム機は手の出せる範囲でないとダメです。
 実際にはどんなに高くても4万以下に抑えるでしょう。
 ただCELLチップを現段階で作るとすれば…10万超えてもおかしくないと思い
 ます。しかし量産すれば必然的にコストが下がる。その為にラインを今造っ
 ている段階という感じと考えていいかと。
 
 ちなみにソニーとしてはPSXを土台にPS3相当を搭載した次期PSXは考えている
 と思います。CELLチップは元々汎用チップですし他社にも供給しますからね。
 つーか今の工場ですら確か東芝とIBMだし(´_ゝ`)
 
 それに記録メディアも新たに追加される可能性もあります。
 それらを統合マシンを作る気はあると思いますね。
 
 ライセンスが他社も買うことができるなら次期PSX互換機なんてのも出てくる
 可能性はあるでしょうね
 
 >でも、本とかが役に立たないかわりに、既に攻略法を知っている他のプレイヤーがバージョンアップされる前までに導いてくれる、という事でしょうか??
 
 個人サイトで情報集めるのが普通です。検証も個人による事が多い。
 サイト毎に各分野に特化した情報を見つけ出すのもMMOをするときの基本ですね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月9日18時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1438へのコメント) ども。TーRです。
 
 >ありよすよ。一般的にPKKと呼ばれています。
 
 ま、当たり前ですか…。管理者のみでは追い付けない問題もありますしね。
 そういったやりくりがネトゲの面白いところですな。
 
 >「ゲーム機として見る」と高く感じるかもだけど中身の本質を見ればそんなに>高くないです。
 
 やはり自分はゲーム機としてみていたようです。そうか…普通に考えればやすいかもしれないですよね。
 
 >実際にはどんなに高くても4万以下に抑えるでしょう。
 
 4万以下!それならかえる範囲ですね。
 もしそれで出たとしたら、買い替えた方が得ですかね?人間なみの演算力もっているらしいですし。それが何に影響するかは理解出来ていないですけど(^^;
 
 >ちなみにソニーとしてはPSXを土台にPS3相当を搭載した次期PSXは考えている
 >と思います。
 
 そう考えるとSONYは他の2社よかは得する事になるんでしょうか?
 う〜むSONYならやりかねない…そしたらすごい家電製品の登場になる訳ですね
 
 >ライセンスが他社も買うことができるなら次期PSX互換機なんてのも出てくる
 >可能性はあるでしょうね
 
 ある意味戦争でもおこりそうな予感…
 そういえば、CELLチップは携帯電話に組み込まれる事はないでしょうか?
 組み込まれた事でどうなるかは分かりませんが、多分すごいんじゃないでしょうか??
 
 >個人サイトで情報集めるのが普通です。検証も個人による事が多い。
 
 ふ〜む。ぼくもRPGをする時はそういう風にしていますね。
 それと同じ感じという事で理解します。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1439へのコメント) >4万以下!それならかえる範囲ですね。
 
 ちなみにPS2初期出荷時は39800円ね(´∀`)これがギリギリかと
 尚、任天堂は25000円を越えたら子供たちが買えないという事で商品化はコスト
 がそこまで下がるまで待つ方式が多いです。
 
 >もしそれで出たとしたら、買い替えた方が得ですかね?人間なみの演算力もっているらしいですし。それが何に影響するかは理解出来ていないですけど(^^;
 
 まずPS3がPS2と互換性があるという保障はありません。
 それによっては買い換える必要があるかどうかという判断はできないかと。
 
 それと処理能力はあっても回りのチップ関係によっては性能が引き出せない
 事も十分可能性はあります。事実PS2でもありましたし。
 PS2の時のデモでは性能を引き出していましたが、ゲームではありませんでした。
 
 ゲームというのはバイオを例にすると各部屋(開発では通路なども部屋として
 扱うそうです)のデータ、キャラのデータなどをRAMに格納し、処理をします。
 当然各キャラのHP残量や位置データなどもRAMにあります。
 画像などもRAMに必要なら読み込むわけですから、いくら処理能力が高いチッ
 プが使われていても、ゲームとして使えるRAMが小さいとできない事が多くな
 るのです。VRAMもDcより少なかったですので絵もしょぼいのしか実際に貼り
 付けられなかったりなど…
 
 つまりチップだけで性能を測る事はできません。
 もちろん最低限の性能は持たせると思いますが、十分とは呼べないかもしれ
 ない…まぁ実機が登場するまではなんともいえませんが、こういった点があ
 ったから発売当時の開発の遅れ等が各社あったのは事実ですね。
 
 >そう考えるとSONYは他の2社よかは得する事になるんでしょうか?
 >う〜むSONYならやりかねない…そしたらすごい家電製品の登場になる訳ですね
 
 それはないかと。工場は共同で投資していますから。
 チップの儲けはそれぞれの割合等分でしょう。
 家電はまた別問題だし3社以外(IBMは家電作らないけど)も先行投資しなくて
 済む分トータル面では安く作る事ができる。それぞれ一長一短があるかと。
 
 >ある意味戦争でもおこりそうな予感…
 
 でも一番売れるのはSONYでしょう。
 他社は+αの機能を付けるか価格戦略しかないけど…日本人ってブランド志向
 や純正という言葉に弱いから(´∀`)
 
 >そういえば、CELLチップは携帯電話に組み込まれる事はないでしょうか?
 >組み込まれた事でどうなるかは分かりませんが、多分すごいんじゃないでしょうか??
 
 今のところ無理かと。
 先程にも言ったようにチップだけではゲームは無理です。
 RAMやビデオ回り(VRAM)それにそれらを繋ぐバスなど…様々なパーツの組合せで
 初めて動くコンピュータなので。
 
 さらに携帯ならではの問題があります。
 まず電波障害。コンピュータは電磁波を発生させる機械です。試しにPCの近く
 にAMラジオを近づけてからPCの電源をON/OFFすればわかるかと…
 携帯でも同じ事です。
 それと放熱や消費電力を共に抑えなくてはいけません。
 短時間しか使えなかったり熱による暴走なんてのはナンセンスです。
 携帯というのはこういった障害の中をくぐって作られるものなので、できそう
 でもなかなかできない事って多いんですよね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年2月9日20時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1440へのコメント) ども。TーRです。
 
 >処理能力はあっても回りのチップ関係によっては性能が引き出せない
 >事も十分可能性はあります。
 
 それはそうか…いくら強い武器を持っていたとしても、その人が使いこなせないんじゃあ意味がないわけですね。
 
 >まぁ実機が登場するまではなんともいえませんが、こういった点があ
 >ったから発売当時の開発の遅れ等が各社あったのは事実ですね。
 
 そうですね。さらに初回生産版となるとまた色々問題も出てくるはずですしね。やはり周りの声を聞いて買い替えるか否か…でしょうね。
 
 >他社は+αの機能を付けるか価格戦略しかないけど…日本人ってブランド志向
 >や純正という言葉に弱いから(´∀`)
 
 ですね(笑)僕も色々ブランド物に捕われる事が多いです(^^;最近は抑えてますが…でもOBを買ったのもバイオというカプコンの『ブランド』として買ったのかも…後先考えずに買いましたから…結果的に獄炎のせいで大満足とまではいかなかったですが、それなりに楽しめましたし。
 
 >先程にも言ったようにチップだけではゲームは無理です。
 >RAMやビデオ回り(VRAM)それにそれらを繋ぐバスなど…様々なパーツの組合せ
 >で初めて動くコンピュータなので。
 >さらに携帯ならではの問題があります。
 
 うっ…。なにぶん時々いる『そこらにやたら詳しい高校生』ではないもんで…
 突拍子もないことを言ってしまいます(ToT)
 とりあえずその物の『相性』の問題、と言う事ぐらいしか分からないですね…
 すいませぬm(__)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.22; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1441へのコメント) >そうですね。さらに初回生産版となるとまた色々問題も出てくるはずですしね。やはり周りの声を聞いて買い替えるか否か…でしょうね。
 
 必ずしも初回版が悪いわけではないですが、出やすいのは否めないです。
 ですが明らかに製造側の問題であるなら普通は交換できますので、問題ない
 かと。その点はソニーは家電も扱っているのでカスタマサービスが充実して
 ますね。
 そーいや…スーファミ発売10日でいきなり壊れた時は京都本社に送ったら、
 数日で交換してもらって保証書には「任天堂本社」のスタンプが(´∀`)
 こんなのは珍しいので今も大事に保管してます。
 
 >とりあえずその物の『相性』の問題、と言う事ぐらいしか分からないですね…
 >すいませぬm(__)m
 
 相性というより性能の問題ですね(´∀`)
 高性能を出すためにはそれなりのエネルギーが必要なんです。
 生き物にしてもそうですよね。基本的に体格の大きいものは沢山メシを食いま
 す。電気を使う機械でも同じなんです。
 
 ですが携帯は大量のエネルギーを使わせるためにはいきません。
 バッテリーという限られた制約があるためです。
 しかし高性能なものを搭載すれば当然エネルギー消費も馬鹿になりません。
 改良を重ねて省電力化されていきますが、最新鋭のチップは「動くか動かな
 いか」レベルの段階なので省電力まで手が回らないかと。
 
 ちなみに家電や最近のゲーム機、PCなどは必ずと言っていいほどファンが搭
 載されています。強制空冷しないと壊れるほどの熱を放出しているのが現実
 なんです。だから通気が悪いと機械も簡単に壊れます(´∀`)
 
 携帯では通気はおろか密閉してしまうのが一般的。仮に強制空冷してもモー
 ターですぐバッテリーが空になる
 つまり「熱が発生しない」パーツの開発は携帯には必須なので、まず今の
 CELLは無理ということなんです。
 
 但し量産が整い、新たに省電力のチップが開発できれば…搭載される可能性
 も出てきます。しかしまだ当分無理かと。
 
 例えばようやくPSPが開発されましたが、それでもPS1から10年かかっている
 わけですし(´∀`)
 それでもPS1発売の1年前で数千万もしたMIPS 32bit系ワークステーションの
 性能のものが、いよいよ手のひらに載るっていうんですから大変な進化をし
 ていることには違いないです。
 
 ※断り
 PSPのチップとPS1のチップは同じではありません(MIPS 32bit系R3000→R4000)
 全く新たに作られたチップです。
 但し、構造はPS1よりPS2に近く全体性能としてはPS1とPS2の中間、
 部分的にはPS2を超えます(画像が凄くなるという事ではない)
 いずれにしてもPS1よりは性能的に超えていると考えてよいかと。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です 
 合間合間にやっていた逆転3。やっと終わりましたヽ(´ー`)ノ
 さすがに最後の話は頭混乱しそうになったけど(^^;
 
 大体2作目もよかったーとなった場合、3作目でアウチ!といいたくなることが
 多いんですが、今回はさらに良くなってますなヽ(´ー`)ノ
 ある意味珍しいというか良い方向のデキに満足でした。
 
 ほんとタクシュー万歳ヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2004年2月4日6時0分 | 
| リンク | : | 
| FF漬けになってバイオから離れまくっているチロです。 
 そろそろFFデビューとのことw
 大変嬉しく思います。
 というより、早く来てくれ〜
 戦力不足は否めません。
 
 私、チロは「Sungura(サングラ)」で戦士11 白魔11
 スネークさんは「Sidewinder(サイドワインダー)」で黒魔10 白魔8
 なじらさんは「Najira(なじら)」で白魔10
 
 です。
 検索をかけてください。誰かしらいます。
 すぐ追いつくレベルですし、合流しましょう♪
 ちなみに開始国は全員ウィンダスです。
 まるさんもキャラ名決まったら教えてね〜♪
 ではまた〜
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| 投稿者 | : MARU | 
| 登録日 | : 2004年2月4日20時21分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1425へのコメント) チロさん、まるです。
 
 皆さん順調にプレイされているようですね(^^)
 
 僕も、やっとリアル用事がほぼ済んだので、
 FFXIのインストール&登録を開始&無事完了し、
 晴れてリヴァイアサン@ヴァナ・ディールの住人になれました。
 
 早速、今晩21時か遅くとも22時ぐらいには、
 ヴァナ・ディールに向かいたいと思いますので
 よろしくお願いします。
 
 それで、名前ですが
 やはりMARUが使われていたので、
 Corleone(コルレオーネ)という名前にしました。
 本当はこの名前の前に、DON(ドン)と付くんですけどね。
 これで、ネタ元はお分かりになられたかと(笑)
 
 ということで
 BHではまる、FFXIではコルとでも呼んで下さいませ。
 重ねてよろしくお願いしますm(__)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)  
| (記事番号#1427へのコメント) MARUさん、Ken+ですヽ(´ー`)ノ
 
 昨日は会話だけで申し訳なかったです
 ちょっと借り出されていたもので(^^A>とある戦闘で
 
 リンクパール受け取っていただけたでしょうか?
 
 それとライラックの花を宅配にて送らせていただきました。
 何に使うかは…ウィンの街のNPCに片っ端から話しかければ分かるかと。
 
 ではではヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : MARU | 
| 登録日 | : 2004年2月5日19時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1428へのコメント) Ken+さん、まるです。
 
 >昨日は会話だけで申し訳なかったです
 >ちょっと借り出されていたもので(^^A>とある戦闘で
 いえいえ、とんでもないです。
 こういうのは、タイミングもありますから(^^)
 
 昨夜はチロさんにお付き合い頂いて、
 色々と助けてもらったのでスムーズにプレイできました。
 レベルも初プレイにして、一気にレベル8まで上げることができましたし(^^A
 一人でやっていたら、たぶん街から出るところまでも行かなかったと思います(^^;
 
 >リンクパール受け取っていただけたでしょうか?
 チロさんより、受け取り&説明をしてもらいました。
 ただ、しばらく操作等に慣れるまでは、聞いてるだけっていう感じになると思いますけど(^^;
 ええ、もうなんか必死です(笑)
 
 >それとライラックの花を宅配にて送らせていただきました。
 何に使うかは…ウィンの街のNPCに片っ端から話しかければ分かるかと。
 了解しました!(・o・)ゞ
 ホントに、何から何までありがとうございますm(__)m
 
 それと、LSサイトのメンバー登録済ませましたので、ご報告しておきます。
 
 ではでは(=⌒ー⌒=)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)  
| (記事番号#1429へのコメント) まるさん、Ken+です
 だいぶ慣れてきたみたいですね(´∀`)
 
 取り合えず言葉では説明するのが大変なゲームという事だけは理解していた
 だけたかと(´ー`)
 
 >昨夜はチロさんにお付き合い頂いて、
 >色々と助けてもらったのでスムーズにプレイできました。
 
 もう私もβテストから2年以上なんで、既に初心者の視点という事を忘れてま
 すからね(・ω・)かといって知っておくべき事もたくさんあるし…どこから教
 えていいかすらわかんなくなる事もあるし。
 逆に初めてに近い同士ならアドバイスも的確かもしれませんね(´_ゝ`)
 
 >チロさんより、受け取り&説明をしてもらいました。
 >ただ、しばらく操作等に慣れるまでは、聞いてるだけっていう感じになると思いますけど(^^;
 >ええ、もうなんか必死です(笑)
 
 ま、すぐになれます(´_ゝ`)
 
 いずれにしても他のゲームが疎かになってくると思います(笑)
 買ってもプレイしている余裕がなくなったり(爆死)
 おかげでここ数年買うタイトル減ってる(^^A
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スネーク | 
| 登録日 | : 2004年2月3日1時32分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さん、スネークです。 少し前、LSのサイトに登録したのですがユーザーIDをシーナさんに
 伝えるのをわすれていました。
 そのことで質問なんですが、シーナさんはいつも何時ごろにいらっしゃいます
 でしょうか?いつもはLSをはずしていて、LV上げで忙しいのでついつい
 わすれてしまいます。。
 あと、ユーザーIDとはなんのことですか?
 いくら探してもそのような記載がなかったので。。。
 質問ばかりですみません。。。
 今後もよろしくお願いします。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : なじら | 
| 登録日 | : 2004年2月3日13時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1421へのコメント) こんにちは〜スネークさん、なじらです。
 
 >伝えるのをわすれていました。
 >そのことで質問なんですが、シーナさんはいつも何時ごろにいらっしゃいます
 >でしょうか?いつもはLSをはずしていて、LV上げで忙しいのでついつい
 >わすれてしまいます。。
 >あと、ユーザーIDとはなんのことですか?
 
 これ私も分らなくてKen+さんに聞きました(^_^;)
 シーナさん、夜はほとんど毎日いるそうです。
 ユーザーIDは登録したユーザー名だそうです。
 私の場合LSつけてシーナさんにお願いしました。
 そうするとすぐ登録してくれます。
 今夜あたりお願いしてみればいいかと・・
 
 ところで、今夜のミッション何時ごろからやるんだろ?
 とりあえず今日は9時頃には入ってると思います。
 今日はがんばりましょう〜
 ではでは。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1421へのコメント) スネークさん、Ken+です(^^;
 
 取り合えずレスに関してはなじらさんのを見ていただくとして…
 
 >でしょうか?いつもはLSをはずしていて、LV上げで忙しいのでついつい
 >わすれてしまいます。。
 
 本当は日頃からつけておく方がいいかと。
 まぁ慣れんうちは返事しなくてもいいので。
 戦闘中に返事欲しいとかそういうことはありませんしね。
 慣れるため&解決する為には早めの装着プレイがよろしいかと。
 
 というのもログは戦闘アラ組んだりするとフィルターで制限しないと、
 戦闘のステータス変動が全く読めないことの方が多いので。
 特に前衛orアタッカーの場合はWSの出すタイミングを、後衛はステータス
 変動を見極める必要性がありますが、範囲攻撃する奴は流れる速度は半端
 じゃないので。
 それでも見切れないことが多いので瞬時にログをバックスクロールできるぐ
 らいはマスターしてください(´_ゝ`)
 
 その負担を減らしたり慣らすには臨機応変のログ管理という奴ですかね…
 日頃から慣れておかないと大きな戦いの時など対応しきれなくなるかと。
 
 最終的にはフィルターだけでなく目視判断できるように文字のカラーを変更
 することで、一瞬でログが流れても状況変化にとっさに対応できるようにカ
 スタマイズしていくこともできるかと。
 またマクロにメッセージを組み込むだけでなく、音を組み込んだりと仲間に
 伝えやすくする方法はいくつかやり方があると思います。
 
 最終的には自分にできる最適なものを作る感じですね。
 まあ実際のところ大きな戦闘になったらとてもログ見て戦闘している余裕は
 無いですけど(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2004年2月3日0時11分 | 
| リンク | : | 
| チロです。 
 最近妹が卒論提出〆切りマジかでPC使えません。(家族共有のため)
 で、なかなかLSのサイトにユーザー登録できませんでした。
 申し訳ないです。
 ちょっと合間に登録しようと思いきや、今度はサイトが開けません。
 エラーになります。。。何故???(TーT)
 
 もう一つ質問が。。。
 フレンド登録って相互が送り合わなきゃいけないんですか?
 もしかして。。。。
 
 送られてきたメッセージに返事を出せば登録されるものだと思って放置してたんですが、私からも送らなきゃいけないのでしょうか???
 今日はFFもログオンできなくなってるし、散々な日でしたTT
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| (記事番号#1419へのコメント) チロさん、Ken+です(^^;
 
 >最近妹が卒論提出〆切りマジかでPC使えません。(家族共有のため)
 >で、なかなかLSのサイトにユーザー登録できませんでした。
 >申し訳ないです。
 
 いえいえ〜
 
 >ちょっと合間に登録しようと思いきや、今度はサイトが開けません。
 >エラーになります。。。何故???(TーT)
 
 LSのURLはシーナさんが登録していないと入れません。
 今日は別の理由でサイトそのものに入れませんけどね(´_ゝ`)
 
 取り合えずユーザー名(ユーザーID)を登録し終わったら、後日シーナさんに
 伝えてください。LSのURLの機能が可能になるはずです。
 詳しくはLSを装着すると出るメッセージインフォを見てくださいね(´_ゝ`)
 
 >もう一つ質問が。。。
 >フレンド登録って相互が送り合わなきゃいけないんですか?
 >もしかして。。。。
 
 です(´_ゝ`)でないといたずらで登録…ということもありえますからね。
 でも一応登録できたみたいですよ。私の方は。
 
 >今日はFFもログオンできなくなってるし、散々な日でしたTT
 
 今日はサーバ機器のトラブルですね。事態を見るとかなり深刻そうで大変だ
 なーと。
 
 このトラブルのおかげでFFユーザーが情報収集の為、シーナさんのサイトも
 アクセスが集中している為、かなり見づらい状態です。
 その為、アクセスも弾かれる場合があります。
 その為ユーザー登録はもうしばらく待った方が良いかと。
 
 シーナさん自身、トラブル対応で会社にいるようですが、IRCも入れないとい
 うことでシーナさんのサーバは相当パンク状態にあると思われます。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| Ken+です 
 久しぶりにIRC立ち上げてみたり…
 ずいぶん操作とか忘れちゃってますけどねー(;´д⊂)
 
 取り合えず試験的です。
 立ち上げていても留守って事は十分あるかと(をひ)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2004年1月31日16時15分 | 
| リンク | : | 
| どうも千葉です。 この度アドレスを変更したのですがパスワードはそのままでアドレスだけを
 変更したいのですが…できますか?お願いします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1415へのコメント) 千葉さん、Ken+@今日も仕事(´ `;)です
 
 >この度アドレスを変更したのですがパスワードはそのままでアドレスだけを
 >変更したいのですが…できますか?お願いします。
 
 できますよ。
 「ユーザー登録」の下の方で変更できます。変更はすぐに反映されます。
 ※但し変更した場合変更完了のメールは発行されません
 
 
 
 もし上手く変更ができない場合は変更したいメールアドレスを
 私宛にメールください。手作業での変更になるので時間かかりますけどね。
 ※念の為以前のメールアドレスも一緒に送っていただけるとベターです。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 千葉 | 
| 登録日 | : 2004年1月31日20時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1416へのコメント) ありがとうございます^^
 早速、変更させていただきました☆
 これからもよろしくお願いします^^
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| Ken+です(^^; 
 ベガスで(最近ベガス好きやねぇ>カプ)プレスカンファレンスを28日に
 バイオ4が披露されました(プレイアブル)
 
 同時にバイオ4の発売が日・北米共に2004年冬
 欧州は2005年早々と発表されました
 
 まぁ舞台も寒そうなところだしタイミング?としてはいいかも(笑)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : オコジョ | 
| 登録日 | : 2004年1月30日10時17分 | 
| リンク | : | 
| もう、クエストが分かんないよーーーー(T_T レベル6なんだけど、クエスト・・・・一つもやってない・・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.12; Mac_PowerPC)  
| (記事番号#1410へのコメント) オコジョさん、Ken+です
 
 >もう、クエストが分かんないよーーーー(T_T
 >レベル6なんだけど、クエスト・・・・一つもやってない・・・・
 
 クエストは町の中だけでできるものもあります。
 そういうやつはLv関係なくてもできますよ〜
 
 とにかく片っ端からしゃべってメモったりすれば…というのが正当なやり方
 ですがはっきりいってラチがあきませんので、クエ情報を整理できるサイト
 を活用するのがいいでしょうね。私の場合サーパラゲームズ使ってますが。
 確認の為にあと数サイトチェック入れてます。
 
 それとクエストをこなしておかないと次のクエストが出なかったりしますの
 で、出来る限りやっておく事ですねー。
 
 もちろんクエストとLvは関係なく出てくるので、クエが出ても当分Lv足りな
 くていけないというのもあります。そういうのは放置していて構わないので
 他のクエストをこなすとよいかと。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1411] 『FFXI』のキャラクター人口が100万人突破 | TOP 
INDEX | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1409] アスキー・エンターブレインが角川ホールディングス傘下に | TOP 
INDEX | 
| アスキーとエンターブレインが2月にも株買収で角川ホールディングス傘下に なるそうです。
 
 角川ホールディングスとはその文字通り角川書店関係会社で、持株会社と
 して、角川グループ各社の経営を管理統括しています。
 
 ということは…
 
 コンプティークも電撃もファミ通も…角川ということになるのか(・ω・)
 元々角川から分かれてメディアワークスができたものの、結局傘下になってるし…
 その内、全部統合されちゃうんじゃないか?(・ω・)
 
 電撃コンプログインとか…(笑)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 現在UniversalCentury.net GUNDAM ONLINEの最終テスターの募集が行われて
います。
現時点はPrototypeUCのテストをやっていますが、もう少しゲームに踏み込ん
だβテスト「UniversalCentury.beta」に移行する予定です。
それの為の追加テスター募集ですね。これがテスターとしての最後の募集と
なるようです。
テスターはいずれのゲームでもそうですが、ゲームの内容を公表しない事を
前提として実際に数々の制限の中で遊んであらゆるテストに参加します。
バグ探しなど報告もそれに含まれます。
βテストは製品版に一番近いですが、それでも最終テストでもあるので念入り
にチェックされます。PrototypeUCでも既に10ヶ月…恐らくβでも半年はある
と思います。
他のMMORPGでも同様でβテストには大抵半年はかかります。が、製品版より早
くその世界に入れるのは嬉しいですね(´∀`)
尚、UCGOでは今までのMMORPGの中でもUO等のような自由性を高く持ちつつ、
他のMMOに見かける複数の世界を準備せず、全て1つの世界で遊べるように
15〜6万人を同時接続できる事を目的としているようです。
もっともできるかどうかわかんないけどね(´∀`)
http://www.universalcentury.net/
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2004年1月29日4時26分 | 
| リンク | : | 
| チロです。
 FFのLSのサイトの登録しようと思ったのですが、「ユーザー名」に
 何いれても「不正な名前なので登録できません」って出るんです(TーT)
 
 あれって、そもそもHNをいれるんですか?
 
 あう〜わからないです。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| (記事番号#1405へのコメント) チロさん、Ken+です
 
 >チロです。
 >FFのLSのサイトの登録しようと思ったのですが、「ユーザー名」に
 >何いれても「不正な名前なので登録できません」って出るんです(TーT)
 
 半角英数でやってます?(´ー`)
 
 >あれって、そもそもHNをいれるんですか?
 
 ちゃう。
 あくまでサーパラゲームズの機能を使えるためにするアカウント管理の為の
 ものです。まーいうならMMBBのIDに匹敵するものですね。
 
 
 
 それと、フレンド登録ですけど私からそちらに登録願いしたのですが…
 返事&そちらからの登録願いが来てない…(´・ω・`)
 スネークさんもだけどね(笑)
 
 メールにやり方書いたんですけど…分かりませんか?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)