| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月20日17時16分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月21日12時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3478へのコメント) >驚いたのはPDA。
 >http://www.sharp.co.jp/ws/special/
 
 W-ZERO3の価格は5万を切る予定をしているらしい
 
 数字だけ見るとハイエンドPDA並みで高いなあと思ったりするが…
 他のハイエンド機と十分スペック的には上回るんだよなぁ(・ω・)
 むしろ痒いところに手の届いく機種。
 
 ん〜TH55を売ってしまうか…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月30日15時55分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月3日0時8分 | 
| リンク | : | 
| 取り合えず買いました。Panasonic DMR-EX100 
 事の発端は…「CATV回線遅いねん(ノ ̄ロ ̄)ノ ┻━━┻」
 …という事でした
 下り10M、上り128K…上りがPHS並み…それで5000円/月
 
 けど、CATVを見ている俺。
 しかしよくよく考えてみれば…
 ・見ているチャンネルは限られている(セット価格ムダ)
 ・CS110のチューナー環境は今は問題ない(地デなら兼用)
 ・1チャンネルから契約できる
 
 ということで、CATV回線からFTTHにする為に、スカパー110への移行準備を始め
 たという(^^;
 ちなみに契約予定のeo光はTVもやっているのだが…
 CATV同様STBによるバラバラ設定の予約録画も(ノ ̄ロ ̄)ノ ┻━━┻なので却下
 チューナー内蔵レコーダーならその予約の手間はなくなるしねぇ
 
 というわけで
 ・デジタルチューナーレコーダー確保
 ・CATV解約
 ・FTTH準備
 ・スカパー110準備
 と大変忙しい秋になりそうである(^^A
 
 これが完成すると更にもう一つの野望
 
 ・外出先からでもBB回線で録画した映像を視聴
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/airboard/products/index.cfm?PD=22573&KM=LF-PK1
 
 が実現可能になる(^^A
 
 
 ちなみにモニターはPCのD4端子付の1280x1024。当然フルスペックじゃないけど
 それでもハイビジョンは綺麗ですな。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月5日15時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3416へのコメント) LF-PK1
 http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.html
 
 梅田のソニースタイルショップに置いてました。
 ネットの方もそうだけど、まだ予約受付中の状態のようだった(^^;
 発売日は10月1日なんだけどなぁ(^^;
 
 実際の映像デモは無かったが…
 驚いたのはサイズ。薄いサイズのルーター並で小さい。
 これなら置き場所に困ることは無いだろう。
 
 NetAVではポートを変更&ルータのフォワードを設定することで、複数設置も
 可能らしい。
 http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=23004
 
 LF-X1では4台まで操作可能(一体型の機器の場合は内部構造から2台とカウント)
 なので同程度は期待できるから複数設置という人はまれだと思うけど(^^;
 
 LF-PK1の送信時の使用は公開されていないが、元となるLF-X1/X5ではMPEG4で送
 信して最低300K程度でも一応OKらしい。
 
 いずれにしてもBB回線とノートパソコンがあれば3.5万程度のコストで実現でき
 るのは魅力的
 
 そしてクライアント側はソフトで供給されるのも魅力的だ。
 これはPC以外の展開も十分考えられるわけだ。
 ・300M〜1Mbps程度のMPEG4ストリーミングができるスペックを持つ端末
 ・無線LANが使える
 
 これだと将来的にはMacはもちろんPDAやPSPも技術的に実現できるのではない
 か?面白い商品になりそうだ。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月13日22時0分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月14日0時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3452へのコメント) ただでさえ入手が難しいLF-PK1。売切状態が長引きそうだ(^^;
 
 こいつのよいところはなんといっても、遠隔でAV機器をコントロールしてみ
 る事ができること。
 
 今回のバージョンアップで、自宅のBB回線とLF-PK1とAV機器で、外出先の無線
 LANができる場所なら、コントロールして観れる。
 もういちいちPCで取り込みや、メモステにコンバートする必要すらなくなるわ
 けだ。
 
 またEPGが使える機種なら遠隔でタイマー録画もできてしまうだろう。
 
 今メールで予約できるものもあるが、定期的にサーバに読みに行くという時点
 で「今すぐ録画開始」ができない。これが解決できる可能性が高くなった。
 
 今日はビデオも見れるiPodが発売になったが、結局のところコンバートが必要
 だったり、HDDに詰め込むという作業は絶対不可欠だ。
 
 ロケーションフリーは無線LAN(PCなら有線BBでも可能)が不可欠な代わりに、
 利便性は向上する。もっとも移動しながら観るのは無線LANの特性から無理に近
 いがAPは今後増えるはずなので(ライバルの任天堂のサービスは逆にFreespot
 を増やす結果にもなるので)移動さえしなければ問題なくなるだろう。
 
 コンバートさえしてしまえばどこでも見れる…つまり時間があるならiPodに軍
 配だが、1時間前に録画したビデオを今すぐ観るという荒業ができるのがロケー
 ションフリーだ。
 
 これは面白い展開になってきたヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : まあこじ | 
| 登録日 | : 2005年10月14日9時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3453へのコメント) へー、すごいものが出ましたね。
 これだったら海外にいても日本のテレビ見られるんですね。素晴らしい。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月14日13時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3454へのコメント) まあこじさん、Ken+です(^^;
 
 >へー、すごいものが出ましたね。
 >これだったら海外にいても日本のテレビ見られるんですね。素晴らしい。
 
 ですねー。
 
 もっともこの技術はもう何年も前からあったんですけどね
 北米では録画したものをネット経由で見れるようにしたものとか…(会社潰れたけど)
 
 日本でも録画ネットに対して違法という判決で、サーバをユーザーに小売し自宅に置い
 てからから各利用者が接続して使うという形になりました。
 ま、自宅サーバですな
 
 参考:録画ネット
 http://www.6ga.net/
 
 これらの訴訟で問題になるのは、
 「録画した著作物を第3者と共有することは違法」ということ。
 そして「放送物の区域外再送信」
 
 ・録画した「本人」がみる
 ・他人が簡単に見れる状態であってはならない
 ・「放送」に当たるのか?否か?
 
 ロケーションフリーは一歩間違えれば知的財産高等裁判所からお呼びがかかる可能性の
 ある製品ですが、過去の訴訟内容から問題点を解決するように以下の様な仕様になって
 ますね。
 
 ・通信データの暗号化
 ・登録した端末(LF-PK1の場合1台に付き最大4台)しか接続できない
 ・繋ぐクライアントは同時には1台のみ
 ・クライアント自身は録画できない(あくまでTV扱い)
 
 ちなみにまもなくLF-PK1が到着予定。元々「野望」の1つでしたからね(^^;
 早かれ遅かれ買うんなら、買っといていいだろうと注文はしていたのですが…
 まさかPSPでこんなに早く実現するとは…夢にも思って無かったですけどね(^^;;;;
 おかげでPC持ち運び予定だったのが軽減されます(爆)
 
 自宅がまだFTTHじゃないので(宅内工事調査は22日の午前中に決定)、実用は11月以降に
 なると思いますけど、まずは職場で実験してみる予定(´∀`)
 
 
 尚、クライアントを選ばないというのはこれで実証できたので、今後は携帯とかでも実現できる可能性がでてきましたね。
 今年度中にあと2製品/それ以降も2製品投入ということなのでちょっと期待しちゃってます(´∀`)
 
 LF-PK1の発表の記事
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10956.html
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月17日14時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3455へのコメント) LF-PK1が到着しました(´∀`)
 
 まだFTTHはできてないし、うちの契約しているCATVネットの場合、上りが
 たった128Kなので速度が足りないのですが…
 
 取り合えず職場がFTTHなので、色々実験してみようと思います。
 ちょっと仕事のデータの切り替え時期なので、セットアップの時間無いですけ
 ど、何とか作ってみる(^^;
 
 
 そーいやPSP用の防水ケースも出しているところもあったなぁ…
 PSPでお風呂TVも実現できるヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3471] PSPとPCでまず自宅内だけで試す>ロケーションフリー | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月18日3時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3470へのコメント) まだ自宅の方のネット回線が
 下り10Mbpsに対して上りがたったの128Kbps…ISDNの倍の速度ヽ(;´Д`)ノ
 これでは送信はできません>最低でも300Kは欲しい
 
 
 なのであくまで自宅内だけの実験を自宅で行ないました
 
 一応ルータは COREGA BAR SW-4P HG
 
 PCはソフトをインストール後、
 無線LAN→PC用AP→ルータ(HUB兼用)→LF-PK1
 という接続で認識、及び設定可能。設定後は他のPC用APに接続しても
 AP間通信も問題なく行なわれ視聴できます。
 
 設定時に驚いたのは、LF-PK1のバージョンが既に2.00になっていた事。
 後でわかったのですが、既にこのバージョンならPSPでLF-PK1のセッティングも
 可能なようです
 
 
 PSPの場合、セッティングは直接LF-PK1に無線LANで通信します。
 PCでも可能なんですが、SSIDやWEP設定の入力が面倒なので有線使ったほうが楽
 です。
 しかしPSPはSSIDやWEP設定は自動的にやってくれるようです。便利ですな。
 
 で、PSPですが、これも問題なし。意外に画質は綺麗です。
 これなら申し分ない。
 ただPCのAPに接続すると認識できない。NetAVの設定も一応OKだったし、ルータ
 側のほうも今の所異常は見られないんですが…何か悪さしているのかもしれま
 せん。最悪or手っ取り早くするにはルータの交換ですが…
 
 UPnP動作確認済み機器一覧
 http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=33157
 
 PC版とは違いリモコン用のデータもDLしないとダメなんですよね
 しかもPC版よりは対応機種が若干少ないみたいです。今後に期待でしょう。
 私のDMR-EX100もまだ対象にははいってませんが一応ある程度の確認はできま
 した。
 
 ・電源のON/OFF
 ・HDD/DVDの切替
 ・タイマー録画設定のままでの手動録画
 ※メーカーや機種によってはできないものもあるらしいが
 ・録画モード切替DR/XP/SP…
 ・音声切替
 ・EPG表示&コントロール→タイマー録画
 
 ここまでできれば問題ないでしょうヽ(´ー`)ノ
 ただ残念な事に
 ・チューナーの入力切替(地アナ/地デジ/BS/CS110)
 ができませんでした。
 これさえできればほぼ完璧ですので対応待ち(*´Д`*)
 
 もちろん地デジの映像を見ることもできるし、録画はもちろんメニュー見なが
 ら削除だってできます。地アナはLF-PK1に標準搭載・地デジは内容も同じなの
 でCSやBSに固定させておけば、ほぼ問題ないですな(*´Д`*)
 
 次はネット環境の問題だなぁ…
 今のルータ。ちょっと不満もあったし、もしかしたら替え時なのかも知れない
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月18日18時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3471へのコメント) 回線が遅い事を承知で、取り合えずコマ送りでも観れたらOKの気持ちで、
 職場の無線/有線LANに繋いで、自宅のLF-PK1にアクセスしてみました
 
 PC版、見事成功ヽ(´ー`)ノ
 
 そして一番気がかりのPSP版…こちらも成功ヽ(´ー`)ノ
 
 どうやら自宅ルータの設定は間違っていなかったようです。
 ただPSPは自宅ではLF-PK1のAPに直接接続して、LAN内接続は不可。
 グローバルIP経由ならOKということですな。
 実質無料のプレイヤーなのと、既存のロケーションフリーと差別か図る為に
 制約をしたとも見れますね。
 
 なんにしても良かった良かった(´∀`)
 いずれにしてもこれで実質完了ヽ(´ー`)ノ
 あとは回線を太くするだけです。
 
 そしてPSPリモコンデータのバージョンアップ希望だ(*´Д`*)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月23日0時9分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3471へのコメント) >ただ残念な事に
 >・チューナーの入力切替(地アナ/地デジ/BS/CS110)
 >ができませんでした。
 
 何とか解決方法見つけた(^^;
 
 PSPでDMR-EX100/300を使う場合、対策として
 「機能選択(PSPではツール)」で「番組表の検索」を活用する
 検索のコツは必要だけど、現在やっている番組のジャンルが予めわかっている
 ならそれで検索をかけられる。
 現在やっている番組で目的のチューナーがでたら「今すぐ見る」ではいれば
 切り替えれる。あとは普通にチャンネルを切り替えればOK。
 時間かかるけどね(^^;
 
 
 あと以下の2点は他のハードも共通した問題点。改良に期待したい
 ・4色ボタンがない
 今後デジタル機器では必須になるのでぜひ欲しい
 ・番号入力ができない
 つまりGコードやボタンの割り当てを活用できない(^^;
 
 
 なお、画質だがソースをS端子で入れても元がハイビジョンだとやはり綺麗だ。
 ソースにもよるが、ハイビジョン録画したものを再生してみると、下手にコン
 バートした動画より良いと思う。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3595] 有料の公衆無線LAN(HOTSPOT/NTTコム)で試す(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月25日16時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3471へのコメント) 
 PSPロケーションフリープレイヤーで公衆から繋いでみました
結論は「設定部分だけ」気をつければ問題なく使えました。
日本国内の公衆無線LANサービスはいくつかありますが
・HOTSPOT	
・FREESPOT	
・BBモバイル	
といずれかの大きなサービスに接続できれば問題はほぼ解決します。
特に有料ではメジャーになるHOTSPOTに繋いでみました。
色々やってみた結果で気をつけるのは接続設定で
●「インターネットブラウザを起動する」
 アドレス設定[カスタム]→(数ページ先に)インターネットブラウザ[起動する]
にしないと認証サイトに接続できないため、ロケーションフリーが使えないと
いうことです。
普通にWebを見る場合は元々インターネットブラウザが立ち上がるので、認証
サイトが自動表示されるのですが、ロケーションフリーにはブラウザを自動的
に立ち上げる能力が無いため、接続設定の段階で起動するようにしておきます。
こうすれば認証後、ブラウザを終了させると自動的にロケーションフリーに戻
りTV等を見ることが可能になります
HOTSPOTはWebを見るにしても自動的に認証画面に行くわけですから、HOTSPOT AP
の接続設定は統一して「インターネットブラウザを起動する」でOKでしょう
FREESPOTの様に原則無料のAPの場合は認証が不要なので、ブラウザ起動は必要
ありませんが、他の有料サービスはやはりブラウザによるログイン認証が必要
みたいなので、ブラウザ起動の設定は必要と思われます。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3495] GamesJapanFesta2005 in OSAKA | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月24日18時48分 | 
| リンク | : | 
| 今年もGamesJapanFestaやるようです。 
 最初は「全国各地で予定」といいつつ、結局大阪しかやってへんやん…
 というツッコミをしたいところですけど、まぁスポンサーの関係もあるんでし
 ょう(^^;
 
 2005年11月12日(土)10:00〜18:00
 2005年11月13日(日)10:00〜17:00
 
 マイドームおおさか1階 Aホール
 
 入場料は無料です
 
 マイドームおおさかは地下鉄谷町線なら谷町四丁目駅下車、地下鉄堺筋線なら
 堺筋本町駅を下車です。地下鉄中央線なら好きな方を降りればよいかと。
 
 それなりに歩きます。多分堺筋本町駅の方が近いと思う。
 ちなみに各駅に行くより「カプコン本社・開発ビルの方が近い」という(爆)
 ※北に250mいったらある(つーか見えてる)
 
 http://www.games-j.or.jp/festa/2005/index.html
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月28日14時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3495へのコメント) まず
 ・18歳以上の方のみ
 ・年齢確認できるものを持参(例:パスポート・運転免許証)
 
 TGS2005でもそうでしたが、明らかに外見上18歳以上と確認できる場合でも
 年齢確認をしました。恐らく今回も同じだと思います。
 ですので試遊希望される場合、「必ず年齢確認できるものを持参」してください
 
 尚、Games Japan Festa 2005そのものは誰でも無料で入れます。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月13日18時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3516へのコメント) やっとるの忘れてたわ…orz
 
 気が付いたら終了から1時間半経過しとるし(´・ω・`)
 やること多すぎんねんなぁ…色々と
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日14時11分 | 
| リンク | : | 
| チロです。 
 バンダイから販売されてる旧聖闘士聖衣体系の上位版、
 聖闘士神話シリーズにてユニコーン邪武、ヒドラ市の
 販売が発表されますた;
 ま、マニアックすぎる。。。。
 放映当時ですら商品化されなかったのに。。。。
 何故か鋼鉄聖闘士はされてたけど^^;
 バンダイやるなぁ、、、思わずニヤリとしてしまいました。
 この流れだとライオネット蛮、ベアー激もほぼ確定ですのう。
 うーん、楽しみだ。。。。
 
 このシーリーズ、かなり良質で、私も集めてたりします。
 青銅3体(瞬、一輝未所持)、黄金9体、ハーデス編青銅2体、
 ワイバーン冥衣は既に収集しました。
 
 あとはやはりシャイナ、マリン、ジュネ辺りは商品化熱烈希望;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日14時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3425へのコメント) あ。。。。ウルフ那智を忘れてましたorz
 それだけ影の薄いキャラですからのう。
 やっぱバンダイ【よくやった!!】
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日16時1分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3426へのコメント) チロさん、まいど
 ネタがわからん人がいるとなんなので、取り合えずリンク(^^;
 
 聖闘士聖衣神話
 http://www.tamashii.jp/seiya/main.html
 
 >あ。。。。ウルフ那智を忘れてましたorz
 >それだけ影の薄いキャラですからのう。
 >やっぱバンダイ【よくやった!!】
 
 ライオネット蛮も薄いけど、原作で「初ゼリフ!」と言った時点で目立っちゃいましたからねぇ(^^;
 
 ま、銀河戦争負け組にも頑張ってもらうという事で(笑)
 けど、これら集めるの大変だのぉ…予算が!('Д')1体平均4〜5000円か
 置き場所も大変そうだ…
 白銀聖衣も出したらファン悲鳴上げそう(^^;
 
 
 あ、星矢も来年で20周年か…早いのぉ('Д')<歳
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月11日10時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3427へのコメント) 密かに退職を決意したチロです(を)
 
 >ライオネット蛮も薄いけど、原作で「初ゼリフ!」と言った時点で目立っち
 >ゃいましたからねぇ(^^;
 
 加えて邪武如きに瞬殺された事でも目立ってたw
 
 >ま、銀河戦争負け組にも頑張ってもらうという事で(笑)
 
 タナトスから星華を守ったり、微妙な活躍を最後まで
 してましたからね(笑)
 
 >けど、これら集めるの大変だのぉ…予算が!('Д')1体平均4〜5000円か
 >置き場所も大変そうだ…
 
 金額云々よりもラダマンティスや黄金聖闘士等
 人気どころはなかなか売ってない^^;
 ただ、玩具好き、星矢好きの私的にはかなり
 良品です。
 聖衣も原作、アニメと組み替え可能でファン心をおさえてます♪
 キャラクター個々のオプションも色々ありますしね。
 ムウには聖衣の修理道具がlol
 是非是非集めてくださいな(笑)
 ちなみに今月末はアルデバランです。
 
 置き場は、、、、激しく難題です。
 これまたかさ張る箱なので・・・・
 聖衣体系の時のように錆、メッキ剥がれが
 最大の敵でしょうから基本未開封のままです。
 出来が良くお気に入りのは2体持って片方出してます(爆)
 
 >白銀聖衣も出したらファン悲鳴上げそう(^^;
 
 むしろ出して欲しいですけどね。
 アルゴル、ミスティ辺りのがんばった白銀は。
 流星拳で何だかわからんうちに倒された連中まで
 出しちゃうと単なる「ネタ」ですけど(笑)
 
 それとやはりシャイナとマリンは熱烈希望・・・・
 
 OVAも冥界編出してミーノス、アイアコスも出して
 ほしい。。。。アニメにならんと商品化されなそうだし。
 そすればアテナも商品化できるではないか!(笑)
 ぱ、パンドラ様はダメかすら・・・・?
 海闘士もええなぁ、、、ティティスが(´Д`)
 
 きりがない、、、、、
 
 >あ、星矢も来年で20周年か…早いのぉ('Д')<歳
 
 ・・・・・・;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : マイナス | 
| 登録日 | : 2005年10月6日17時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3425へのコメント) はじめまして。聖闘士聖衣ですか〜、いや〜クロスって響きが懐かしいです。そう言えばライオネットボンバー!やった、初台詞!って言ってたのを原作で読んでかなりウケた事がありました。(笑)あと、アニメで予告の時に「君はコスモを感じた事があるか?」ってのがいまだに忘れられないです。(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月11日10時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3431へのコメント) マイナスさん、初めまして。
 いつもお兄様にお世話になっているチロです。
 
 >そう言えばライオネットボンバー!やった、初台詞!って言ってたのを原作で>読んでかなりウケた事がありました。(笑)
 
 氷河VS市戦で、勝敗は顔で決まるがどうとかいうのもあったような?w
 なるほど確かに・・・・・(笑)
 
 >あと、アニメで予告の時に「君はコスモを感じた事があるか?」ってのが
 >いまだに忘れられないです。(笑)
 
 印象深いですよね^^
 残念ながら感じたことは無いですけどね(笑)
 FF11をやっていて、星矢ネタのマクロに激しく反応する方々が
 いますが、やはり皆さんアレを見て育ったってとこでしょうか。
 つうか、皆歳ばれてますwww
 
 DVD関連を全て持ってるのですが、未だ海王編と劇場版を
 見ていない・・・・・
 ぶっ通しで見て息切れ中(核爆)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : マイナス | 
| 登録日 | : 2005年10月13日15時40分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3442へのコメント) チロさん、早速のレスありがとうございます。
 
 >マイナスさん、初めまして。いつもお兄様にお世話になっているチロです。
 
 あっ、自分も兄者には世話になりっぱなしかも。(笑) 何にしても兄者の
 バイオ魂と言いますか何と言いますか・・・こだわりは凄いです。ちなみに
 バイオとはバイオハザードの事で決してあの反則的な強さのバイオライダー
 ではありません。仮面ライダーで細胞化して内部から破壊とか意味わからん
 です。(笑)
 
 >氷河VS市戦で、勝敗は顔で決まるがどうとかいうのもあったような?w
 
 ありましたよね〜。勝敗が顔で決まるって言うのを聞くとどうしてもうる星
 やつらの面堂とレイとのバトルを思い出します。ちなみにその時の題名は、
 「レイが来た」です。(笑)
 
 >印象深いですよね^^残念ながら感じたことは無いですけどね(笑)
 
 自分もコスモなんて感じた事ないですね。だから当時、あの台詞の後に必ず
 心の中では「あるかいっ!そんなもん!大体コスモって何や?」といつも
 思ってましたし!(笑)
 
 >FF11をやっていて、星矢ネタのマクロに激しく反応する方々がいますが、
 >やはり皆さんアレを見て育ったってとこでしょうか。つうか、皆歳ばれてますwww
 
 すみません。兄者と違い、自分はFFシリーズはスーファミまでで卒業して
 しまいました。ちなみにスーファミでは6まで出ましたけどね。更にFF7を
 新品ソフト&必勝本を兄者より譲り受けたのですが・・・まだいまだに未開封
 です。(笑)←やる気なしやんっ!!
 
 >DVD関連を全て持ってるのですが、未だ海王編と劇場版を見ていない・・・
 >ぶっ通しで見て息切れ中(核爆)
 
 あっ、ちなみに自分も若かりし頃、ちょっと異国へ留学してた事がありまして・・・
 その間に兄者に週間少年ジャンプと聖闘士星矢のゴールドクロス編全話をビデオ
 に録画してもらってたのを帰国後にまとめて読んだり見たりしてましたが、寝る時間と風呂に入る時間と食事の時間以外は全てビデオを見て過ごしてたのですが1週間以上かかりました。ジャンプの方は読むのに1ヶ月くらいかかりました。(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年11月4日10時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3425へのコメント) チロでふ。
 
 応募者限定通販キャンペーンの教皇シオンが届きました。
 勿論いじくる用と保管用の2つ。
 いあー良いできでふ。これで@¥3500はお買い得です。
 冑装着バージョンとシオンの素顔バージョンに顔を組み替え可能。
 別売りの牡羊座の聖衣を着せて童虎と並べると〜♪(`∀´)
 シオンの顔も忠実に再現されてますし、言うこと無いです。
 あぁいい仕事するな〜バンダイ。
 聖衣体系時代もアーレスのキャンペーンありましたが、
 抽選は・・・・・
 やはり応募者全員ってのがいいですね。(プレゼントではなく通販だけど;)
 
 
 続いて先月末にアルデバランが出ました。
 一回りでかい、重いです。
 巨漢ぶりがよく再現されていて、これまたいい出来ですが、
 私は巨漢キャラに興味ない罠(まて
 残念なのは長髪バージョンしかないこと。
 短髪のアルデバランのが好きなんだがなー・・・・
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| ULTからやってまいりました。 ・・というか度々こちらは覗いていましたが・・・w
 どうぞよろしくお願いします〜♪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月26日11時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3496へのコメント) キャシー0さん、いらっしゃいヽ(´ー`)ノ
 
 > ULTからやってまいりました。
 
 ('Д')ULT…ウルトラですか!?(違
 LUTですな(´∀`)
 
 > ・・というか度々こちらは覗いていましたが・・・w
 > どうぞよろしくお願いします〜♪
 
 こちらこそよろしくです〜ヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月26日16時37分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3497へのコメント) キャシー0さん、初めましてヽ(´ー`)ノ
 
 最近ここでの私の話題ときたら専らFF11で
 「おまい何のファンだよ?!」なチロと申します「(自爆)
 以後お見知りおきを。。。。。。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#3498へのコメント) レスありがとうございます♪
 
 >> ULTからやってまいりました。
 
 >('Д')ULT…ウルトラですか!?(違
 LUTですな(´∀`)
 
 いや、BLTでヽ(´▽`)ノ(違)
 
 ・・・冗談です、すいません(´¬`)
 
 Ken+さんは、バイオキャラで一番好きなのはレオンなのですか?
 
 <チロさん
 はじめまして!よろしくお願いします。FF11は全然やったことないです(/-`)・・・金銭的な都合で(あぁ
 バイオはどんなキャラが好きとかどの作品好き、とかありますか?
 自分は一番は4になりました。んでレオンスキーですw
 ・・・といっても、バイオはストーリーとか設定とか全部好きですけどね〜。他のキャラもほとんど好きです〜。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日2時40分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3499へのコメント) キャシー0さん、Ken+です(´∀`)
 
 >いや、BLTでヽ(´▽`)ノ(違)
 
 べーこんれたすとまと('Д')
 
 
 >Ken+さんは、バイオキャラで一番好きなのはレオンなのですか?
 
 今は一位二位を争う位置ですね。
 元々キャラを選べといわれたらクリスですね。やはり一作目からの思い入れが
 一番強いキャラなので
 レオンは4になって格段にカッコよくなりましたね。
 余裕が出てきたという感じで。2作目の時のレオンは余裕なんて感じられなか
 ったですからね。
 
 > はじめまして!よろしくお願いします。FF11は全然やったことないです(/-`)・・・金銭的な都合で(あぁ
 
 まぁ…どのMMOをやってもハマってしまえば通常のソフト購入が減り、気が付け
 ば年間のゲームにかけるコストが下がるという現象は起き易くなりますけどね(^^;
 <普通のゲームをやる時間が減るので
 
 
 >最近ここでの私の話題ときたら専らFF11で
 >「おまい何のファンだよ?!」なチロと申します「(自爆)
 
 まぁ…最終的に案内したのは私だからね('Д')
 ずっとバイオばかりするわけにもいかんし(なんぼなんでも飽きるし)、かとい
 ってOBで快適にプレイする「為だけ」にHDDなんて買ったとあっちゃ…もったい
 ないからね(´・ω・`)
 
 でもFF11を始めた事で少なくてもHDDをフル活用&元は取れたと思います。
 ゲームバランスなどに関しては色々文句や注文は付けたくなるけどね(^^;
 ま、パッチ当たらないゲームならもう解約していただろうけど(^^;;;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日9時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3499へのコメント) チロです。
 
 > はじめまして!よろしくお願いします。FF11は全然やったことないです
 >(/-`)・・・金銭的な都合で(あぁ
 
 Ken+さんの言うとおりゲームに費やす出費はむしろ激減しました。
 年間で5〜6タイトルやってたような気がしますが、FF初めて1タイトル
 やればいい方です・・・・。
 金額にすると半分以下になりましたね。
 毎月一定額を払い続けるので収入が無いとキツイのは確かですが。
 
 
 >バイオはどんなキャラが好きとかどの作品好き、とかありますか?
 >自分は一番は4になりました。んでレオンスキーですw
 
 作品は1ですね、何と言っても。
 4はゲームとして楽しいです。
 キャラは・・・ジルとかクレアとかエイダとか・・・(全員やん;)
 余談ですがOBではシンディ。
 FF11は3キャラやってますが全員♀キャラ・・・・
 あぁまたKen+さんに何や言われる・・・・
 
 シリーズは2から入ってるのでレオンとクレアは特に思入れ強いです。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日9時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3502へのコメント) 
 
 >>いや、BLTでヽ(´▽`)ノ(違)
 >べーこんれたすとまと('Д')
 
 なんのこっちゃ・・・・w
 
 >まぁ…どのMMOをやってもハマってしまえば通常のソフト購入が減り、気が
 >付けば年間のゲームにかけるコストが下がるという現象は起き易くなります
 >けどね(^^;
 
 買ったはいいが手をつけてないソフトも多々・・・・。
 3キャラともランク6以上になりました。
 ジラM3連発・・・・?!orz
 
 >まぁ…最終的に案内したのは私だからね('Д')
 
 えぇ諸悪の根源です(まて
 初めてログインした時はなじ達と合流するのに必死。
 Ken+さんに連れまわされててんやわんや。
 昨日収納家具の中身見たら優待券が残ってることに気付きました・・・。
 使う暇も無く今日まで眠っていたみたいです・・・(実話
 
 >ずっとバイオばかりするわけにもいかんし(なんぼなんでも飽きるし)、かとい
 >ってOBで快適にプレイする「為だけ」にHDDなんて買ったとあっちゃ…もっ
 >たいないからね(´・ω・`)
 
 元々バイオばかりやってないですけどね^^;
 私のばやい専らRPGやらSLGです。
 アクションやシューティングは腕が悲劇的なので・・・
 よってバイオは私がやる唯一のアクションとも言えまする。
 そういう意味じゃバイオばかりです。
 バイオが手馴れてきて天誅やらやるようになりましたけどね。
 
 
 >でもFF11を始めた事で少なくてもHDDをフル活用&元は取れたと思います。
 
 お釣りきます。
 
 >ゲームバランスなどに関しては色々文句や注文は付けたくなるけどね(^^;
 >ま、パッチ当たらないゲームならもう解約していただろうけど(^^;;;
 
 文句・・・・
 ジャンプと大車輪がダメ変わらないことあるのは仕様ですか?(´・ω・`)
 パッチ・・・・
 スーパークライムの事ですか?(´・ω・`)
 と、まあ何やかんや言ってますが続けてるのが
 未だ楽しめてる証拠ですけどね。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日13時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3503へのコメント) チロさん、Ken+です
 
 >買ったはいいが手をつけてないソフトも多々・・・・。
 
 売(´∀`)
 
 >3キャラともランク6以上になりました。
 >ジラM3連発・・・・?!orz
 
 廃(´∀`)
 
 >えぇ諸悪の根源です(まて
 
 悪(´∀`)(を
 
 >元々バイオばかりやってないですけどね^^;
 
 まぁ…ゲーマーですからな(´∀`)私もだけど
 ただPSユーザーには結構「しか」族も多いかと。もちろんやむを得ず「しか」
 になっている人もいますが>時間がない等
 
 >アクションやシューティングは腕が悲劇的なので・・・
 
 「反射要」は弱いわけね(^^;
 まぁわたしは…何でもやるけどスポーツ系だけはやらないな
 何も画面内でリアルでもできるルールと同じことをしなくてもいいやんという
 考えがあるので。
 
 それでも反射神経を必要とするゲームは下手になったなぁ。少なくても相当の
 時間かけない身に付かなくなった
 
 >お釣りきます。
 
 それはよかった(´∀`)
 
 >と、まあ何やかんや言ってますが続けてるのが
 >未だ楽しめてる証拠ですけどね。
 
 自由度は制限されている方だけど、それでもやれることは腐るほどあるわけで
 すからね。まぁそれなりにその見返りはあるわけですし>楽しむ
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#3507へのコメント) Ken+さん
 私も、パソコンやるようになって、ゲームもその分やらなくなりましたね。
 最初のころは接続料がΣ( ̄□ ̄でしたが、今は定額ですし。そういう意味では経済的なダメージは確実に減りました。
 クリスもいいキャラですね〜。ただ、2以降のようにキャラクター設定・背景などが1にはなかったので、その分申し訳ないけど印象が薄いって感じが(^^;)
 でも5ででますしね!あんたほんとにクリスか!?てくらいイメージが変わりましたが、期待してます。(でも新しい機種なんて酷い(TT)
 レオンは、成長した感が気にいってます。
 
 チロさん
 たしかに、ゲームソフトの購入は減りますね〜
 なるほど、戦うおねぇさんは好きですか?(は?)
 RPG系私も好きですね〜。といっても、実はバイオとデビルメイクライしかシリーズ通してまともにやってなかったり(´¬`)FFを、7〜10まではやりましたが。逆に、アクション系はバイオとデビルだけしかやりませんwすごいかたよってますねw
 でも元々はRPG好きなので、最近また純粋なRPGがやりたくて仕方アリマセン。MMOは自分が主役にならないので(マテ)ゲームソフトの方が好きでふw(じこちゅー)。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日23時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3511へのコメント) キャシー0さん、Ken+です
 
 > 私も、パソコンやるようになって、ゲームもその分やらなくなりましたね。
 
 慣れたらどちらもできます(´∀`)
 もちろんゲームに費やす時間は若干減りますが、攻略などのメモをPCでやった
 りなどすると、2周目からのゲーム中の時間が大幅に短縮できたりするので。
 
 ネットに関してはこれは慣れでしょう。短時間での検索力・情報収集力が付い
 たり、無駄に巡回する量を減らしたり…
 やり方によっては時間はいくらでも短縮できるかと(´∀`)
 
 > 最初のころは接続料がΣ( ̄□ ̄でしたが、今は定額ですし。そういう意味では経済的なダメージは確実に減りました。
 
 まぁ…テレホーダイも無かった時代は大変だったな…
 おかげでサービス知らない人は課金で苦しんだりしたし…何度レクチャーした
 事か('Д')
 
 > クリスもいいキャラですね〜。ただ、2以降のようにキャラクター設定・背景などが1にはなかったので、その分申し訳ないけど印象が薄いって感じが(^^;)
 
 結構設定とかあるんですけどね。
 ま、元々カプコンは設定曖昧にする会社なんであまり気にしてませんでしたが。
 厳密にすると作品が作りづらくなるしるそうでなくてもボロでまくるし(^^;
 
 
 > でも5ででますしね!あんたほんとにクリスか!?てくらいイメージが変わりましたが、期待してます。(でも新しい機種なんて酷い(TT)
 
 5のクリスは一応(仮)ってことで(^^;
 ただ発売時期に時間を合わせるとなると、アンブレラ事件から既に今年で7年
 経過なわけで、発売する頃はたぶん9年経過…
 もう中年になってますな('Д')
 
 新しい機種は仕方ないですな。サイクルタイミングで。
 次作は2年前後はかかるわけで、この時はもうPS2は死に機種となりつつあ
 るでしょうから。
 PS2も既に5年半経過しているので、本来のサイクルから見てもこの冬には
 PS3が発売されてもおかしくない時期ですからね。
 
 でも機種ごとのサイクルを考えると
 PS1→3作投入
 GC→3作投入(リメイク含)
 PS2→移植ばかり2作投入
 ※あくまで本編ね
 
 …なのでタイミングとしてはこんなもんです。
 それに元々PS2はいずれも無かったはずの作品なので>CVと4の移植は予定外
 
 サイクル的にも5は次世代機になる可能性が濃厚だったので、GC独占供給発表時
 でもあえて5を入れなかったんですよ。最初は入れようかどうしようか迷ったら
 しいですが。ま、結果的に4の時点で会社がもたなくて強引に移植決定しちゃっ
 たけどね。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月26日21時53分 | 
| リンク | : | 
| 「勝っても負けても虎命」…とは言うが… なんつーかこの日本シリーズの阪神は…呆れてものがいえん(´・ω・`)
 ツッコミどころ満載で…
 
 す巻きにされて道頓堀に放り込まれても知らんぞ…(を
 …ま、冗談だけど。
 
 でもまあ…ロッテも31年ぶりの日本一。おめでとうデスな(*´Д`*)
 マリンスタジアムは幕張にあるから、頑張っているなぁというのは感じてた
 し。ある意味自分の中では一番馴染みのあるパリーグチーム。
 ※大阪ドームって変な位置に建設されているから「通りがかる」という事す
 らない→なじみが無い
 
 それに長年優勝の無いチームが強くなることは良いことだしな…(*´Д`*)
 実際勢いのある今年のロッテは強かったと思う。
 なんにしても…また目標ができてしまったのぉ(`・ω・´)>打倒パ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日10時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3500へのコメント) チロです。
 
 >なんつーかこの日本シリーズの阪神は…呆れてものがいえん(´・ω・`)
 >ツッコミどころ満載で…
 
 私はひいきチームが無く、巨人が負ければそれでいい
 野球ファンです(´・ω・`)
 今回の日本シリーズ、ロッテファンはともかくとして
 全く盛り上がりませんでしたな。
 まぁ試合内容が酷すぎるので当たり前ですが。
 正直つまらなすぎです。
 どっちが勝ってもいいからセ王者、パ王者らしい戦いぶりを希望。
 
 >それに長年優勝の無いチームが強くなることは良いことだしな…(*´Д`*)
 
 これはそう思います。
 巨人が弱いプロ野球はつまらないとか発言もよく耳にしますが、
 巨人のおかげで往年の対決がなくなりまくり。(皆引き抜きやがるから
 )
 引き抜いたは良いが選手を使いこなせてないのか何なのか
 弱体の一途を辿るだけ。
 結果いい選手がベンチを温め続けて引退。
 
 >実際勢いのある今年のロッテは強かったと思う。
 
 確かに強かったですけど、シーズン中は阪神も強かったわけで・・・
 やっぱ情けない結果ですね。一矢報いることすらできてない。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月27日13時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3505へのコメント) 
 チロさん、Ken+です
>まぁ試合内容が酷すぎるので当たり前ですが。
>正直つまらなすぎです。
>どっちが勝ってもいいからセ王者、パ王者らしい戦いぶりを希望。
確かに…
22日(土) ロッテ 10 -  1 阪神
23日(日) ロッテ 10 -  0 阪神
25日(火) 阪神   1 - 10 ロッテ
26日(水) 阪神   2 -  3 ロッテ
最初の3試合なんて…orz
これじゃファンもテンション下がるわな
>巨人が弱いプロ野球はつまらないとか発言もよく耳にしますが、
ま、他のところで頑張っていた選手を持ってくるだけではね…
傍で観ていると付け替えパーツみたい。何事にも限度があるわな…
>確かに強かったですけど、シーズン中は阪神も強かったわけで・・・
>やっぱ情けない結果ですね。一矢報いることすらできてない。
…まぁシーズン中も9月上旬まで中日に突付かれっ放しでヒヤヒヤものでした
けどね(^^;それ以降の勢いはありましたけど…
それにしてももう少し競った試合をして欲しかったな。その上での勝敗は仕方
ないところだしね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月15日0時46分 | 
| リンク | : | 
| 昨夜、久々に強烈な貧血で参りました(´・ω・`)
以前でもあったけど、視界も真っ暗・体温も下がるのがわかると
「このままで逝く?」感が増大して…なんともいえない気分になりますなヽ(;´Д`)ノ
■昨夜の流れ(を
22:30	ナスダックのぺーパートレード開始
22:40頃	強力目の腹痛発生。トイレに走るが昨日からウォシュレットが故障の
	ため、自室近くの2Fではなく1Fのを使用
22:50頃	トイレ内で強力な貧血発生。
	大量の汗・体温低下・視力低下・聴覚低下。
23:03	30minMCGPの銘柄だけでも脱出しなければと思うがうかつに動けないの
	で悩む。目の前が真っ暗という状況にまでなってないが(前例有)移動
	中に悪化すると困る…
23:06	トレード結果を出す為に強行(バカ)
	1歩歩く度に立ちくらみ・視力が暗くなって失われていく…
	階段の手すりがこんなに有難い物だとはじめて痛感する→2Fへ
23:09	なんとかPC前にたどり着きカットロス。
	部屋の電気は付いている筈なのに薄暗い…PC画面はぼやけてハッキリ
	とは見えないが証券ポジションの位置は覚えていた。
	クリックで全てできるTS万歳である。
	赤文字でぼやけていたのでカットロスだということがわかった事だけ
	はちょっと悲しかったが…
	すぐ寝たかったが腹の具合も再悪化。
	耐える体力がなかったことと体温回復の為やむを得ずまた1Fトイレに
	向かう。
    階段途中でほとんど目の前が真っ暗になり手すりに捕まり、立ち尽く
	す。声を出して助けを呼びたいが声もでない。下手すれば体力消耗に
	なる。無理して進めば視界はおろかバランスを保つ事も容易ではなく
	なるかもしれない…しかも階段のど真ん中…
	単純に「転倒で脳にダメージだけは避けないと」という事を考えてい
	た(^^;
	数十秒後視力が多少回復したので何とか1Fトイレに入り座るが、ほと
	んど動けなくなる。
	以前にも似た事はあったがこれほど回復が遅いと感じたことは無かっ
	たので、ある程度声がでる事を確認してから母を呼ぶ
	タオルと白湯で少しずつ身体を温め、少しマシになったので隣の和室
	に横になる
23:40頃	やっとバランスが戻り歩けるようになる
…最終的には回復まで1時間以上かかってしまった。
この後当然即寝ることにしたが…さすがに今度は体温が上がって暑くて寝れん
かった…
結局今回もトイレで腹痛の時、貧血が起こった
今回わかったのは足の痺れが想像以上に大きかった事。上半身がある程度回復
して立とうと思ったら足全般の痺れに気づいて、これでは移動もできない…
足の血行を回復させるのにかなり気を使った。下手するとまた上半身が堪える
からね。
体重減らしたので間接部分の血の巡りはマシになったのではないかと思ってい
たのだが…今回ので必ずしも体重だけではないらしい…
原因はなんだろう…
※30minMCGP…30分マジッククロスギャッププレイというデイトレード手法の1つ
※TS…トレードストリーム。トレード執行とチャート解析のできるソフト
※カットロス…損を確定する。ロスカットと同じ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2005年10月17日10時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3456へのコメント) 
 Ken+さん、バイオママです。
(上の投稿、失敗しました。スミマセン)
強烈な貧血、大変でしたね。
でも、男性で貧血って、めずらしいと思うのですが・・・
男性が血を出すのって、せいぜい鼻血ぐらいのはず(爆)
なのにそんな「目の前が真っ暗になる」ほどの貧血って・・・
以前、入院されてたのは、胆石だかなにかでしたよね?
そのときにいろいろ調べてもらっているのでしょうが・・・
原因がわかっておられないのなら、あらためて病院で
検査してもらったほうがよいように思います。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月17日14時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3468へのコメント) 
 バイオママさん、Ken+です
>(上の投稿、失敗しました。スミマセン)
ういうい。投稿失敗したものは削除していただければあとで掃除しますので
ご心配なさらずに(´∀`)
>強烈な貧血、大変でしたね。
>
>でも、男性で貧血って、めずらしいと思うのですが・・・
だと思います。
>男性が血を出すのって、せいぜい鼻血ぐらいのはず(爆)
私は元々アトピーがあるので(だいぶ回復してますが10年前は重度で酷かった)
毎日ある程度の出血はみてますけどね(^^;
でも普通の怪我程度(毛細血管レベル)の出血なら貧血になるということはあり
えませんからねぇ…
あと普通に腹痛で便をガマンしすぎると出血することがあります。
この時はクラッとすることが稀にあります('Д')
>なのにそんな「目の前が真っ暗になる」ほどの貧血って・・・
痺れとか全体的な機能停止を感じているので、単なる貧血ではないとは思い
ます。むしろエコノミー症候群に近いのではと思いますね。
実際過去の2度ほど似たようなことがありましたが、便座に座っている時に起
こったりしていますから。
もちろん飛行機のように何時間も座っているわけではありませんが、両足の痺
れなどは正座した時の痺れのそれに似ていたりとか…いずれにしても血行傷害
がでている可能性はあります。
>原因がわかっておられないのなら、あらためて病院で
>検査してもらったほうがよいように思います。
そうなんですよね…ただ時間はかかるかもですね。
実は胆石の時も結局黄疸症状で限界ギリギリになってようやく原因が判明した
という状態でした。リアルタイムに痛いと某国立大学の病院いっても特定でき
なかったし。
もっとも胆のうですので、CTでは分かりづらくMRIやエコーでようやく見えたと
いう感じです。黄疸症状でようやく原因が絞れたという感じですな。
半年前に半日の人間ドックやっているにも関わらず、これらを使ってませんで
したし、どこにでも置いているわけではないですからね>MRIは特に>1週間待
ちとかある
血行に関しては入院前もあともさほど問題はないのですが…コレステロール値
や糖尿の問題もない。寧ろ入院前後にはダイエット食代わりとして糖尿病食を
食っているぐらいですからね(^^;
いまも夕食の半分はこれらの食事にしています。
アトピー暴走時代から体重も大幅に落とせましたがまだ太っているレベルには
違いないので、座るなどの姿勢で血行が良くない部分が潜在的にあるのかもし
れません。
元々ガマンしすぎ→出血のこともあるし(ただ今回は出血は確認できなかった)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2005年10月18日10時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3469へのコメント) 
 Ken+さん、バイオママです。
仕事して、HP運営して、株もやって、なおかついろいろなゲームも究めていて、
ゲームショウにも行くし、USJにも行くし、オフ会では徹夜で遊ぶらしいし、
「Ken+さんって、すごくタフな人やなぁ」という印象だったのですが・・・
・・・実は体弱いんですね?! (^^;)
つか、ホントにそれは「がんばりすぎ。ガマンしすぎ」ですよ! 
自分の体をもっと優しく取り扱い(?)ましょう!  (>_<) 
(あ・・・つい、おせっかいオバサンの地が出て・・・ごめんなさい)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月18日18時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3472へのコメント) 
 バイオママさん、Ken+です(´∀`)
>・・・実は体弱いんですね?! (^^;)
>つか、ホントにそれは「がんばりすぎ。ガマンしすぎ」ですよ! 
身体弱いΣ(゜△゜;)
ん〜〜〜〜〜
まぁ確かに子供の頃は小児喘息とアトピーで悩まされていましたけどねぇ。
体力も確かにそんなにはないですけど…
でも自覚はないんですけどねぇ…そんなに頑張っているとも思わないし、滅茶
苦茶ヘビーな事しているとも思わないし。
むしろ気楽に好き勝手やっているので…(^^;
それに結婚はおろか相方いる訳でもありませんからね。
気を使うこともないしなぁ…
仕事とかでも精神的に一時的に辛いという事はあってもズルズル辛いという状
態はないですからね。ずっとマイペース(^^;
むしろ学生の時の方が精神的負担高かったんじゃないかな?
それ考えると仕事の付き合いで飲み食いしたり、出張したりする人のこと事を
考えたらもう気楽過ぎですよ、私なんて(*´Д`*)
それこそオフ会に来ている方々って、鉄人オーラをまとっている人がゴロゴロ
いますから(を
そう考えると私の身体は確かに「軟」ですな(^^;
>仕事して、HP運営して、株もやって、なおかついろいろなゲームも究めていて、
>ゲームショウにも行くし、USJにも行くし、オフ会では徹夜で遊ぶらしいし、
>「Ken+さんって、すごくタフな人やなぁ」という印象だったのですが・・・
仕事以外全部趣味やん(*´Д`*)
まぁ株は趣味から仕事に切り替えられたら良いんですけどね…
>自分の体をもっと優しく取り扱い(?)ましょう!  (>_<) 
>
>(あ・・・つい、おせっかいオバサンの地が出て・・・ごめんなさい)
お気遣いありがとうございます(*´Д`*)
ただやはり今回のように意識遠くなったりすると、万が一の時同居人がいない
と辛いだろうなぁと思うことはありますね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2005年10月20日14時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3473へのコメント) 
 Ken+さん、バイオママです。
>身体弱いΣ(゜△゜;)
>ん〜〜〜〜〜
あれ?
ハズしましたか?スミマセン〜!
いや、お話を伺っていると「もともと丈夫なほうではない」のだな
と感じられて(違?)
それなのに自覚はなくて「好き勝手やっている」というあたりで
「体に負担かけてるのでは?」と思うわけですよ。
>ただやはり今回のように意識遠くなったりすると、万が一の時同居人がいない
>と辛いだろうなぁと思うことはありますね。
そうそう、結婚しなはれ。
苦しみは半分に、喜びは倍になりますよ。(ホントか?!)
・・・完全におせっかいばあさん化しました。
・・・すみません。このへんで打ち切ります・・・m(_ _;)m
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月21日1時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3477へのコメント) 
 バイオママさん、Ken+です
>>身体弱いΣ(゜△゜;)
>>ん〜〜〜〜〜
>
>あれ?
>ハズしましたか?スミマセン〜!
いや…かといってメチャ頑丈というほどでもないしね。
消化器官も昔は「胃は荒れているけど、腸がかなりしっかりしている」と言わ
れてましたからね(^^;あくまで昔の話ですが…
大してスポーツもしてないし筋肉も付いてないけど骨は結構頑丈だったりとか
まぁ…アンバランスですな(´・ω・`)
>それなのに自覚はなくて「好き勝手やっている」というあたりで
>「体に負担かけてるのでは?」と思うわけですよ。
そうですねぇ。夜更かしは日常化してますからそれは無茶ですな
ただ食生活は昔は無茶でしたが、いまはかなり気を使っています。だいぶ習慣
化してますし。
それと腰痛で動けなくなったりかなり重度を経験したので、現在は定期的に
骨のバランスを調整してもらってます。おかげでライドアトラクションを
○回連続乗ったりとか(を
気を使いつつ無茶をやるという(滝汗)
>そうそう、結婚しなはれ。
>苦しみは半分に、喜びは倍になりますよ。(ホントか?!)
独りじゃ結婚以前の問題でんがな(´・ω・`)
まぁ私の半生・色々な面から見ればパートナーは無理かもしれませんなぁ
おかげで時間はあるのでサイトのカキコやったり色々やったりしている…
好きな事やっているわけですし当然満足しているわけですが、皮肉な結果とい
えば皮肉ですな('Д')
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2005年10月19日0時0分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3456へのコメント) 
 こんばんわ、Ken+さん。子育て母です。
 無事運動会も終わりました(^^)皆かわいかったです〜
リレーがあったのですがどれだけ間が開いててもすぐ順位が変る
という幼い子のハプニングにどきどきさせられました。
靴が脱げて取りに行ったり、こける子を助けたりやらでほほえましかったです
 久しぶりに来て見たらなんと....(^^;)私も数年前明け方に腹痛から
下血し、トイレで意識無くなってました(爆)その時脚むくんでました。
同じ格好してるとどうしてもなるんじゃないですかね...
当時は一人暮らしで救急車呼ぶの有料だと思ってたんですよ(笑)
お財布に1000円しかなかったので病院開くまで我慢してました
(笑い事ですがめちゃめちゃきつかったです...)
 大腸憩室炎でございました。検査いかれたほうが....
お大事になさって下さいね。PS2版もでるし...
 結局アマゾンで予約しちゃいました。DS版は来年中ですかねぇ?
DS版の方がお手軽にできそうなんだけど(汗)
 朝晩寒くなってまいりましたしお体気をつけて下さいね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月20日11時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3475へのコメント) 
 子育て母さん、Ken+です
運動会、お疲れ様です(´∀`)
> 無事運動会も終わりました(^^)皆かわいかったです〜
でしょうなぁ(´∀`)
>同じ格好してるとどうしてもなるんじゃないですかね...
私もそれはあるかもだなぁ
この10年は椅子に座っていることが長いですからね。
昔は良く歩いたりしていたのですが…以前ほど歩かなくなったもんなぁ
なので最近は近場にいく場合や、大阪市内をウロウロする場合はなるだけ歩く
ようにはしているのですが…それでも少ないと感じてしまう(・ω・)
>当時は一人暮らしで救急車呼ぶの有料だと思ってたんですよ(笑)
Σ(゜△゜;)日本でっせ…無料でんがな(今のところ)
もっとも1回の出動に付き3.5万は税金が消えている計算になりますけど、
原因が分からないマジやばい時は呼ぶべき…金に替えられんし。
※タクシー代わりで呼ぶバカは逝ってほしい
>お財布に1000円しかなかったので病院開くまで我慢してました
>(笑い事ですがめちゃめちゃきつかったです...)
そーいや、私も手術前の大晦日に激痛で7時間ほど布団でもだえ苦しんでたな(・ω・)
激痛のまま年越ししたのは初めてだったが、あの時は本当は救急車呼びたかっ
たけど、夜だったり大晦日だったりでまともに診察できる医者がいるんだろ
うか?とか、年末の忙しい中をやっと終わらせて繕いでいる時に助け呼ぶの
を自分自身で拒んでしまったり…で、結局病院再開の日まで待って、2月に身
体が限界になって緊急入院する羽目になったわけだが(・ω・)
> 大腸憩室炎でございました。検査いかれたほうが....
あ〜十分に考えられるなぁ(´・ω・`)
だいぶ前からつまり感はあるんですよね。すっきりしないというか…
血も綺麗な色しているんですが、大抵でるものが出た上に血が付いていたり
痛みも無いので腸が傷ついているor傷つきやすく出血しやすいとは思ってい
るので…
>お大事になさって下さいね。PS2版もでるし...
まぁPS2版は気楽ですわ…bio4は結構やりこみましたし、ちょっと難易度の高い
北米版もキッチリ全部やっちゃいましたからね(´∀`)
TGSではエイダの体験版もサクッと終わらせれたので負担も少ないでしょう(^^;
そーいやPS2北米版、あと5日ですな。
日本逆輸入狙いなら早ければあと1週間でプレイできるはず。
> 結局アマゾンで予約しちゃいました。DS版は来年中ですかねぇ?
>DS版の方がお手軽にできそうなんだけど(汗)
DS版は来年ですね。多分10周年投入狙っていると思います。
ただ…bio4やりこんだ今となってはあの操作(視点)がきついかもですけど(^^;
身体がどこまで記憶して反応を取り戻すかにかかりますが
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2005年10月20日23時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3476へのコメント) 
 こんばんわ、子育て母です...あう私もおせっかいおばさん(^^;
 その後はいかがですか?やっぱり腸系ですか?
私は鮮血が一度でしたが大量で...目くらみました(笑)
 救急車3.5万も掛かるんですね知らなかったです。
やっぱり呼んでいたらよかったなぁ。1ヶ月検査三昧で
絶食、カメラ検査時の2Lの下剤飲むのは苦痛でした(><)
大晦日に耐えられたとのこと気持ちわかります。
 数年後再び夜中に激腹痛で某市民病院で夜間救急行ったのですが
食中毒と言われ点滴したのですが朝まで痛み全くひかず婦人科へ行ったら
腹膜炎等起こしており緊急開腹手術でございました(><)
誤診です。。。夜は研修中の先生やらバイトで来てることありますね。
難しいですよね。病気話...話が年寄りのようです...(^^;
 早く検査へ〜! お嫁さんもらうと安心ですね(^^)...あぁおばさん。
 DSバイオは記念になるほど立派なのでしょうか(^^;
視点辛そうですね。楽しみですけど。。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月21日1時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3481へのコメント) 
 子育て母さん、Ken+です(^^;
> その後はいかがですか?やっぱり腸系ですか?
まぁ…今の所問題ないです。お通じもいいし(^^;
鮮血はその時だけでしたね。
> 救急車3.5万も掛かるんですね知らなかったです。
最近は増税・控除撤廃関係とかでTVで紹介されるケースも増えてきたので
知っている人も増えていると思いますけど、まだまだ知らない人は多いと思
いますね(^^;
>腹膜炎等起こしており緊急開腹手術でございました(><)
>誤診です。。。夜は研修中の先生やらバイトで来てることありますね。
うへぇヽ(;´Д`)ノ
> 早く検査へ〜! お嫁さんもらうと安心ですね(^^)...あぁおばさん。
まぁ…私の半生振り返れば無理っぽいですな(・ω・)
> DSバイオは記念になるほど立派なのでしょうか(^^;
>視点辛そうですね。楽しみですけど。。
一応従来のパターンは記憶してますが、色々と改良されていますからねぇ…
立派なもの…かどうかは不明です。いじりすぎてダメになる可能性も有ります
からね。こればかりはやってみないと…
ベタ移植ならある意味安心なんですが、折角DSですしハードの進化もしてます
からね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月24日13時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3456へのコメント) 
 チロです。
お体にはお気をつけて。
獣も入院して急速に上がったような。。。。?
次は赤ですか(うそ
本日、人間ドック行って参りました。
バリュウムとか激しく嫌なので胃検診は拒否。
胃痛には悩まされていますが、NY旅行中には全く発生せず。
つまり会社辞めれば治る、さして問題ない(を
血液検査も嫌ですね。注射嫌いです。
こんな私がかつてかかった大きな(?)病気と言えば。。。。
水疱瘡、おたふく風邪。。。。(爆)
う〜ん、惰弱なんですが意外と丈夫です。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月24日15時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3491へのコメント) 
 チロさん、Ken+です
チロさんはタフですなぁ(´∀`)
わたしゃ昨日から鼻風邪全開モードですよ。
昼からようやく鼻の通りは良くなりましたが薬のおかげですな。
治るまでにはまだちょっと時間かかるでしょう
>獣も入院して急速に上がったような。。。。?
上がりましたねー
緊急入院でしたから、こりゃ当分ダメだなーと思っていたんですが…
・個室になったのでPCとPHSがOK
・PHS32KパケでFF11が問題なく動けた(盲点)
・時間余りまくり
最初のうちは仕事前倒しでFFやっている時間は限られていましたが…最初の2週
間で済ましちゃったらもうあとは時間余りまくりで…
しかも「食事時間も無し(事実上の24時間絶食)」ですから、看護士すら中断さ
れることが少ない(^^;
朝6時起床・21時消灯・24時就寝(を)なので、普段の2〜3倍は時間費やせますか
ら…特にソロが強い獣使いはPT相手見つけるという無駄時間を使うことないで
すから、そりゃもう独り占め状態>ボヤの蜘蛛とか
予想以上に効率よかったですねー(´∀`)
まぁ入院費用は給料3か月分ぐらいかかってますから、こんなやり方はもうない
と思うけど(^^;
>次は赤ですか(うそ
赤はあげたいのぉ…今26だったかな。
>本日、人間ドック行って参りました。
でも胃検診・血液検査なしかよ('Д')
まぁ…今までに大きなトラブルないならそれでもいいかもだけど(笑)
私ゃ人間ドック行くならできたらMRIとエコーつきもするべきだなーと入院中は
思ったなぁ…まぁ元々問題のある生活してなければ必要ないかもだけど。
でも原因不明の病状の場合はあらゆる手段使わないと医者も見つけられないも
のがあるということが分かったし。
金かかるけどね('Д')
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月24日17時36分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3492へのコメント) 
 >でも胃検診・血液検査なしかよ('Д')
いあ、嫌なだけで血は採られました。
どっぷりと。
貴重なABの血が。。。。。
私にゃありゃ致死量ですよ;
>まぁ…今までに大きなトラブルないならそれでもいいかもだけど(笑)
これが実は一番危ない危ない油断なんですけどね^^;
何にせよ、あまりお医者さんとおまわりさんのお世話には
なりたくないものです。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月24日18時36分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3493へのコメント) 
 >どっぷりと。
>貴重なABの血が。。。。。
>私にゃありゃ致死量ですよ;
献血なら400ccぐらい取られまっせ(´∀`)
ちなみに入院中は毎日採血ですわ…左右交互に(^^;
ただ採血にしても点滴にしても…血管の位置がわからないとできないっしょ?
私の身体は元々脂肪多いですから昔から分かりづらいんですよね…一応体重
減ったんだけど
だから失敗の連続…当然痛いの連続…('Д')
普通だと「何べん刺しゃーできるんやワレー」と言いたくなるところですが…
ただね…分かりづらいというのが自分でも分かっているんで…(^^;
それが若いかわいい看護士さんだとどうも…(照)
>何にせよ、あまりお医者さんとおまわりさんのお世話には
>なりたくないものです。
まぁ確かにね(^^;
ただ医者の場合は自分の身体のことを良く分かっていてくれる(しっかりした
カルテのある)主治医は作っておくべきでしょうけどね。
そーいや、父方の叔父二人は…医者なんだよな…精神科関係(^^;
ガキの頃、一生関係なさそうな分野だよなぁと思ってたけど…今はストレスの
時代になっちゃいましたな('Д')
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3485] バイオのエアガンの事で、お聞きしたいのですが? | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : かたゆ | 
| 登録日 | : 2005年10月21日19時47分 | 
| リンク | : | 
| こんばんわ、Ken+さん。ベロニカ攻略の際お世話になりました、かたゆと申します。m(_ _)m 以前バイオハザード限定エアガン、サムライエッジが発売されましたが、
 サムライエッジ・スタンダードモデルとジル・バレンタインモデルでは、
 外観上、何処が違うのでしょうか?ご存知でしたら、お教え願えないでしょうか?また、常連のみなさなでもご存知の方が居られましたら、ご教授願います。m(_ _)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月22日23時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3485へのコメント) かたゆさん、Ken+です
 おひさです〜
 
 >以前バイオハザード限定エアガン、サムライエッジが発売されましたが、
 >サムライエッジ・スタンダードモデルとジル・バレンタインモデルでは、
 >外観上、何処が違うのでしょうか?
 
 スタンダードモデルを持ってないので、公式サイトの写真見て見ましたけど
 …違いがわからん('Д')
 
 で、恐らく5年ぶりにジルモデルを引っ張りでして見てみたが…
 …やっぱわからん('Д')
 
 むー(´・ω・`)
 謎という事で(を
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かたゆ | 
| 登録日 | : 2005年10月23日12時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3486へのコメント) Ken+ さん、レス有難うございます。
 やっぱり違い、分からないですかー
 自分もオークションページ等で、見比べてみたり
 したんですが、違いが分からなくて・・・
 お手数かけました、お世話になりました。m(_ _)m
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ryu | 
| 登録日 | : 2005年10月23日21時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3488へのコメント) 皆様、お久しぶりです。
 以前いろいろとお世話になりました、Ryuと申します。
 またよろしくお願いいたします。
 
 >>かたゆさん
 サムライエッジの違いですが、分かる範囲でお伝えします。
 まずスタンダートモデルですが、
 いわゆるS.T.A.R.S隊員の標準支給品,つまり正式採用モデルとなります。
 しかし、ジル、バリー、クリス等の三人はテスト段階から、
 サムライエッジを使用しており、支給時にケンド氏に好みを伝え、
 カスタムしたモデルとなっています。
 
 実際のモデルガンとしての違いは大してありません(^^;
 ジル自身、そんなに派手にカスタムしたわけではないのでw
 違いを箇条書きで書くと、
 
 1、スライド右側の刻印が違う
 ジルモデルは「CustomShopKendo」のロゴ。
 スタンダードモデルはモデル名として「Mod.SAMURAI EDGE」の文字と、
 S.T.A.R.S.専用モデルを示す「LAW ENFORCEMENT USE ONLY」の文字。
 
 2、S.T.A.R.S.メダリオンの色
 ジルモデルは水色。
 スタンダードモデルは紺色。
 
 確かこれくらいです(^^;
 後はスライドストップの大きさとスライドの色が微妙に違ったかもしれませんが、定かではありません・・
 スイマセン・・・
 ちなみに確かGC版「biohazard」でレベッカの銃を調べるとスタンダードモデルを使っていたはずです。
 それを使えばジルモデルと比べられると思いますよ。
 
 以上。参考になれば幸いです
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : かたゆ | 
| 登録日 | : 2005年10月23日22時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3489へのコメント) Ryuさん、はじめまして、かたゆです。
 レス有難う御座いますm(_ _)m
 非常に分かりやすくて、助かりました!
 なるほどー派手に違いがあるわけじゃ、ないんですね。
 今入手困難かもしれませんが、欲しいなーと思い
 違いが無いなら、スタンダードでいいかな〜と
 思ってたんですか・・・こりゃ〜www
 どっちがいいかな〜www
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月20日17時50分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月20日18時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3479へのコメント) 訂正ですm(__)m
 
 音声のみなら、本編プレイ時にはたぶん支障ないでしょう
 
 まぁ…ムービーの音声が出ないってことは音声コーデックの再生に不都合が生
 じる場合があるってことなんだろうけど…
 
 セーブできないとか致命的な問題ではないにしても、ちょっとなぁ…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月15日11時47分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : chamil(カニ風味) | 
| 登録日 | : 2005年10月16日19時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3458へのコメント) お、とうとう出ますか。
 
 むかーし、ビデオとLDで発売された時(ネットが普及してなかった頃)は、
 通販オンリーだったので、どうしようか迷っているうちに買う機会を逃して
 しまってたんですよねコレ。
 
 北米向けの「DAWN OF THE DEAD ULTIMATE EDITION」には収録されているけど、
 国内では発売予定がないので(輸入版は売ってるけど、字幕ないし…)、
 日本ではもう見ることができないかなぁ、と半ばあきらめていたところですが、
 まぁこれは素直に喜んでいいでしょう。ついでだから「ナイト〜」「ランド〜」
 付きの3本パックのヤツでも買っておくかな。
 
 
 
 うーん、「悪魔のいけにえ ドキュメンタリーパック」の時といい、“本編”を
 どうこうできる程の力はないみたいですねw<セルピュータレーベル
 
 ※「悪魔のいけにえ」DVDは、国内では長らく絶版になっていて、
 2004年にワーナーから特別版がリリースされるハズでしたが、
 急遽話が流れてしまい、それっきりになっています。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月16日23時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3463へのコメント) chamilさん、お疲れ様です〜(*´Д`*)
 
 >お、とうとう出ますか。
 
 あい(*´Д`*)
 たのみこむの案内を見て「あれ?これ以前chamilさんのいってたやつじゃない
 かなー?」とは思ってたんですけど
 
 >まぁこれは素直に喜んでいいでしょう。ついでだから「ナイト〜」「ランド〜」
 >付きの3本パックのヤツでも買っておくかな。
 
 
 私も注文かけてます(^^;
 
 
 >うーん、「悪魔のいけにえ ドキュメンタリーパック」の時といい、“本編”を
 >どうこうできる程の力はないみたいですねw<セルピュータレーベル
 
 まぁセルピュータですからね(^^;
 それでもよくやったと思いますよ。一応カプコンとの関係は…アレでしたから(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : シン | 
| 登録日 | : 2005年10月16日21時5分 | 
| リンク | : | 
| こんばんは。 夏ごろに始めたバイオ0ですが、
 忙しさのため先日ようやっと終わりました!
 
 最初はちょっと自信過剰気味、ハードで始めたら
 電車で死亡!!
 
 ま、まぁ初めてだしとイージーでやって
 とりあえず死ぬことも無くクリア。
 途中ライターオイルが全っ然見つからなくて、
 でも実は救急スプレーだと思いこんで拾ってなかっただけ
 なんて事も...
 
 2周目はノーマルで始めたんですが
 回復アイテムの少なさでビクビク
 
 やっぱ謎解きはバイオ的だなと思いました。
 
 人からハードごと借りてたのでもう返して
 しまったのですが、うーん...
 キューブ欲しくなってしまった
 
 バイオ0を含めキューブ版の1・4、
 バイオファンとしてはハード買ってでも
 やる価値有りなんでしょうね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月16日23時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3464へのコメント) シンさん、Ken+です
 お久しぶりです
 
 >夏ごろに始めたバイオ0ですが、
 >忙しさのため先日ようやっと終わりました!
 
 うは。お疲れ様です(*´Д`*)
 
 >最初はちょっと自信過剰気味、ハードで始めたら
 >電車で死亡!!
 
 ま、よくあることで(*´Д`*)>ハードだと楽に逝く
 
 >人からハードごと借りてたのでもう返して
 >しまったのですが、うーん...
 >キューブ欲しくなってしまった
 
 今月27日にGC本体価格がオープン価格になります
 つまり「14000円より実質値下」が行なわれると思います
 http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/13/d26284cc17dfa26c3bbf187d5198027c.html
 
 
 ですのでそれ以降に買っても良いし、来年発売のレボリューションがGCと互換
 性があるので(過去の任天堂ハードのソフトもDLプレイできることですし)
 それまで我慢するのも良いと思います。
 
 次世代機が出揃った時点でGCソフトも安くなると思いますからね
 
 またPS3に移植される確立も考えねばなりませんが、可能性は現時点ではかなり
 低いでしょう。
 少なくてもPS3発売から1〜2年以上経過しないとSCEがOKを出さない可能性があ
 るためです。
 
 現にPS3ローンチ用にアリカがSTGを出す為に機材を要請したら『PS3らしいもの
 でないとダメ』という事で門前払いを食らっています。
 PS3らしいもの…少なくてもPS3の性能を最低限出し切るわけで、現行機の移植
 ではOKは無理なわけです。
 
 もちろん状況が変わればこれの度合いも変わるはずですが、少なくても現在、
 強気のSCEは折れる可能性は少ないと思いますしね。
 
 
 >バイオ0を含めキューブ版の1・4、
 >バイオファンとしてはハード買ってでも
 >やる価値有りなんでしょうね。
 
 4は多少クオリティ落ちを我慢すればPS2でもでますからね。
 0とリメイクだけはGCの動くハードが欲しいところですが。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ライオウ | 
| 登録日 | : 2005年10月15日20時14分 | 
| リンク | : | 
| 初めましてライオウといいます。いきなりですがバイオハザードになぜか小説からはまりつつあります。なのでPS2のバイオ4をかおうと思うのですが、やはり初心者はGCの0くらいからはじめたほうがいいのでしょうか? あと本当にくだらない質問なんですが、バイオ4は声出るのでしょうか差し支えなければ教えてください・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月15日21時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3459へのコメント) ライオウさん、初めまして
 サイト運営をしておりますKen+と申します。
 いらっしゃいです〜ヽ(´ー`)ノ
 
 >いきなりですがバイオハザードになぜか小説からはまりつつあります。
 
 おお。小説からですか!これはまた珍しいパターン(*´Д`*)
 
 
 >なのでPS2のバイオ4をかおうと思うのですが、やはり初心者はGCの0くらいからはじめたほうがいいのでしょうか?
 
 
 そうですねぇ…難しいところですね。
 小説だけでなく映画なども含めて「バイオ4以外」は「アンブレラ事件」を舞
 台にしています。
 
 ですのでその世界観を楽しみたいのであれば、バイオ4以外からはじめるのも
 良いと思います。
 
 ゲームの時間の流れでは
 0→1→2→3→コードベロニカ→4
 という感じで進みますが、0は元々スターウォーズで言うエピソード1的な部
 分もあり、1〜3までのネタバレの部分も含んでしまっています
 0が開発されたのがコードベロニカの後だったので…
 
 ですので0は後回しでいいです。GC本体がないとプレイもできませんからね。
 (ちなみにこれをプレイしなくてもさほど問題では有りません)
 
 もしプレイされるのであれば1→2→3→CVでよいと思います。
 
 
 ちなみにバイオ4はアンブレラ事件が終わってからの話になっています。
 アンブレラ事件が1998年でバイオ4が2004年…10万人都市がなくなるという大
 事件を6年も放置…ということは現実的にも無理なことなので(^^;
 社会的に決着付いちゃっているんですよね。
 
 ですがアンブレラ事件に関わったキャラクターが新たな事件に巻き込まれてい
 きます。システムも改良され面白いですのでできればバイオ4も楽しんでもら
 えると嬉しいです。
 
 個人的にはバイオ4はお勧めです。初めてのプレイでも問題のない作品です。
 ただアンブレラ事件は直接関係が有りませんので、それを楽しみたいのであれ
 ば、過去の作品を体験した後にバイオ4をされるのもよいと思いますね。
 
 
 >あと本当にくだらない質問なんですが、バイオ4は声出るのでしょうか差し支えなければ教えてください・・・
 
 声といいますと…1作目からある程度の声は出ますよ。うめき声とか。
 ストーリーに関係のある会話部分は全て英語(字幕付)です。海外版は原則字幕
 ありませんけどね(^^;
 
 バイオのクリーチャーはゾンビをはじめとして「ウァ〜」とか叫び声中心です
 けど、バイオ4は村人はスペイン語です(*´Д`*)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ライオウ | 
| 登録日 | : 2005年10月16日8時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3460へのコメント) いや〜本当におしえてくれてありがとうございます。ぼくとしてはエイダさんがいきていたことにビックリだったので4やってみたいよおもったのです。
 あと声は英語ですか・・・日本語だとおもってたのが少ししょっくです・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月16日17時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3461へのコメント) ライオウさん、Ken+です
 
 >ぼくとしてはエイダさんがいきていたことにビックリだったので4やってみたいよおもったのです。
 
 なるほど〜(*´Д`*)
 
 取り合えずエイダは生きています。
 ゲーム中では生存情報が3の時点で明らかにされるのですが、活躍するのは
 2以来になりますね>4
 
 >あと声は英語ですか・・・日本語だとおもってたのが少ししょっくです・・・
 
 一作目から英語で日本語字幕です。これがオリジナルです。
 まぁ舞台は米国だったり英語圏が主ですからね。
 ただ4の舞台はスペイン…主なキャストは英語での進行ですが、スペイン語も
 出てきます。スペイン語の場合は字幕はでてきません。
 
 ゲーム以外では…映画の日本語吹き替えと昔作られたCDドラマぐらいですか。
 あと4Dアトラクション。
 我々もゲームから始めると違和感感じたりしたものですが…>日本語
 しかも1作目の最初のパッケージに入っているエンディングは日本の歌ですか
 らね(^^;
 
 てもこれは入り方による先入観の違いってことで、どちらにしてものめり込ん
 でいけばあまり関係なくなりますよ(*´Д`*)英語でも日本語でも
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月15日3時10分 | 
| リンク | : | 
| 今更だし、GC版も出回って時間もたつから知っている人は知っちゃっているの でいいのかもしれないのだけど…
 
 PS2版公式のキャラ紹介でクリチャー名、特に基本となる「ガナード」って出し
 ちゃっていいんかね?
 
 一応ああいうのはストーリーに絡んでくるし、
 「異常に凶暴な村人たちは、実は…」と進行につれてわかってくる部分である
 のに…
 実際GC版サイトでは最後まで出してない。つーかクリーチャーの紹介すらして
 ない。
 
 なーんか、温度差を感じるんやけどなぁ…ええんかいな?こんなんで(´・ω・`)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年9月29日13時35分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年9月29日14時56分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3402へのコメント) Ken+さんチロです。
 
 とりあえずおめーw
 
 >強さは如何程か分かりませんが…
 
 ま、まぁ弱ひでしょうな・・・・
 ただ、キャリー1択ってのを解消するだけで十分だけど>汁ペット
 
 >しばらく獣使いをいじられていなかったので…
 
 色々なジョブをやってて思うのですが、
 獣は既にほぼ完成されたジョブですからね・・・・。
 無いのはPT戦における特性やアビリティですけど、
 正直そんなもん与えたら弱体前の狩なんて比じゃない
 くらい神ジョブになってしまうし・・・・。
 
 現状でもシック系で身を飾れば見た目戦士と区別つかんし^^;
 アビや特性分だけ戦士に水をあけられますけど、廃装備の獣は単体でも
 強かったりするし・・・・。
 私も殴りよう装備も揃えようとジョン(300万orz)買いました。
 に、、、、似合わねぇorz
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年9月29日23時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3403へのコメント) チロさん、Ken+です(^^;
 
 >ま、まぁ弱ひでしょうな・・・・
 >ただ、キャリー1択ってのを解消するだけで十分だけど>汁ペット
 
 そうなのよねん
 ・キャリー(いつでも作れる)
 ・苗床(いつでも買える/破壊力では問題なし)
 ・黒マンドラ(強いが量産できない)
 ・サボテンダー(お目にかかれない)
 
 つーわけで実質2種だからね
 これが解消されるだけでも…
 しかもどうもアントリオン(暗闇・猛毒)・エフト(スタン・猛毒)が期待できる
 のでクモ並みの利便性を期待してますが…
 
 >獣は既にほぼ完成されたジョブですからね・・・・。
 
 ま、それまでが最悪でしたからね。よびだすも無かったんで。
 
 >現状でもシック系で身を飾れば見た目戦士と区別つかんし^^;
 
 (^^;
 
 
 >私も殴りよう装備も揃えようとジョン(300万orz)買いました。
 >に、、、、似合わねぇorz
 
 またそんな高いものをΣ(゜△゜;)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年9月30日13時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3406へのコメント) Ken+さん、チロです。
 
 >つーわけで実質2種だからね
 >これが解消されるだけでも…
 
 ですよね。。。。
 正直蟹は私好みでないで、他のも何とかして欲しいんですけどね。
 まぁ、現地でペット調達が基本ですから、汁に大して重きを
 置けないのでしょうけど・・・・
 
 >しかもどうもアントリオン(暗闇・猛毒)・エフト(スタン・猛毒)が期待できる
 >のでクモ並みの利便性を期待してますが…
 
 エフトはあまり狩った事が無いので特徴が良く分かりませぬが、
 アントリオンって言うと硬いしぶといイメージがあるんですよね。
 汁に一番期待できない長所を持った奴って、、、、、、
 
 バインド効果のWSもあったような?>アントリオン
 
 >>獣は既にほぼ完成されたジョブですからね・・・・。
 >ま、それまでが最悪でしたからね。よびだすも無かったんで。
 
 いあいあ、獣なんて恵まれてますw
 今も尚最悪な竜はどうなるのですかねw
 過去最強(凶)の竜に関するパッチ。
 「小竜のスーパージャンプの名称が
 スーパークライムに変更されました。」
 ■eはユーザー舐めてるのか?w
 
 >>私も殴りよう装備も揃えようとジョン(300万orz)買いました。
 >>に、、、、似合わねぇorz
 >またそんな高いものをΣ(゜△゜;)
 
 ジョンは他部位が無い為、何を揃えるようか未だ何も考えてません。
 装備は積み重ねなので胴だけ良くても・・・・orz
 ランペスカスカ>瀕死のコンボを防ぐべく命中装備かなとも
 思いますが、命中装備高い・・・・・orz
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月1日13時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3409へのコメント) チロさん、Ken+です
 
 >まぁ、現地でペット調達が基本ですから、汁に大して重きを
 >置けないのでしょうけど・・・・
 
 確かにネ>現地調達
 格下相手の狩りやBFの時ぐらいだもんなぁ。
 足止めなら普通蟹で十分だし。
 
 >バインド効果のWSもあったような?>アントリオン
 
 ありますね。ただ敵相手でバインドは…利用用途が限られますし。
 盾役がバインド使うわけですから、あまり意味ないしね(^^;
 
 BFでバインド必要な場合は、運任せバインドより専門職でないとやばいだろ
 うし(^^;
 
 役に立たなくていいからキリンの汁は欲しいなぁ…
 
 >いあいあ、獣なんて恵まれてますw
 
 まぁソロでできるということはそれだけバランスが全体的に高いとはいえま
 すからね。
 今、獣フルPTと通常フルPTでPvPしたら…(にやり)
 
 ま、これ以上の基本性能アップは無くていいんですけどね。
 強すぎると「なんちゃってけもりん」が増えて専業獣使いにとってはちと迷惑
 かな…
 
 >「小竜のスーパージャンプの名称が
 >スーパークライムに変更されました。」
 >■eはユーザー舐めてるのか?w
 
 性能じゃなく、名称変更かよorz
 
 >ランペスカスカ>瀕死のコンボを防ぐべく命中装備かなとも
 >思いますが、命中装備高い・・・・・orz
 
 ま、命中は無いと困るからねぇ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月11日14時38分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月11日16時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3443へのコメント) がっくしのチロですorz
 
 汁に関しては楽しみですね。
 全く仕えない代物だったらしょんぼりですけど^^;
 @気になるのはレシピ。
 手に入りにくい、アフォな値段じゃこれまた使う機会
 ない罠。。。。
 
 >他では「戦車の指輪」と「女帝の指輪」は大きなアイテムですな
 >Lv1から使えるので、怒涛などでもその効果が高そうですね
 >やっぱ女神だろうな…限界までもらうとすると1週間で7000余分に
 >貰えるのは大きい
 
 え〜確かに便利なんですが、気になることが1つ。
 竜の強化は何処?!orz
 まさか、これか?!
 「取得経験値増やしてやるからソロでがんがれ!
 獣並みに稼げるだろ?!ヒルブレ【やったー!!】」
 おのれ■e。。。。。。
 
 戦績は金をとるか経験値を取るかと言う具合になりましたね。
 (交換装備品が高く売れるので)
 まあ私は言うまでも無く前者ですけど(爆)
 けもりんやる時だってリレゴルに金出すなら
 素直に経験値ロスト(核爆)
 
 >特別な装備品預けられるのは助かる…(´∀`)
 
 これは大助かりですね。
 あふぉアイテムは大好きなので捨てたくないが
 金庫圧迫でしょんぼりしてたとこですから!!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月12日2時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3444へのコメント) 
 調理ギルドで調べてみた(^^;印可までならわかるからね
飛蝗汁	見習〜目録[水]
	スカルローカストx2
	キングローカストx1
	マッシュローカストx1
	ラテーヌキャベツx1
	ギサールの野菜x1
土竜汁	目録〜[水]
	スナッピングモールx2
	ヘルムモールx1
	黒土x1
	リトルワームx1
	ヨロイ蟲x1
血汁	不明
蟻人汁	不明
聞かないアイテムがぞろぞろ…(´・ω・`)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月12日16時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3445へのコメント) 
 チロでふ。
何やらAFを打ち直して手に入れるAF+1なるものが
ありますな。
獣の性能は以下の通り。
頭 BTヘルム+1
防26 HP+15 INT+8 MND+8 なだめる成功率アップ あやつる+4
胴 BTジャック+1
防49 HP+20 VIT+6 いたわる性能アップ あやつる+6
手 BTグローブ+1
防15 HP+11 DEX+5 CHR+5 受け流しスキル+10 あやつる+3
脚 BTトラウザ+1
防34 HP+15 STR+6 CHR+6 キラー効果アップ あやつる+6
足 BTゲートル+1
防14 HP+11 AGI+5 CHR+5 いたわる効果アップ あやつる+2
元のAFの性能を覚えてない為どう変わったのかよー分からん^^;
ただアルタユに行ける事が入手の最低条件なので、要は不評のプロMを
お願いだからやってください的なクエ。
その上、レリック武器のように打ち直すためにアイテムがいります。
すこぶるめんどい。
さらにさらに装備レベルが74〜になってしまうため、
60制限でAFが着れなくなってしまう。
どうなよ?これ(´・ω・`)
ちなみに赤は元が高性能な為74〜になってしまうデメリットに対して
飛躍的に伸びるわけでもなく私的には打ち直しはNG。
竜は打ち直すとかなり高性能なんですけど、、、、、、う〜む。
ナイトは見てないので分かりません。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月13日2時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3447へのコメント) 
 チロさん、Ken+です(^^;
AF+1…びみょーですな(^^;
ゲットするにしても、AF欲しければまたやらないと回収できないし…
折角の金庫がまた圧迫する。
元頭
防22 HP+15 INT+5 なだめる成功率アップ あやつる+4
 ↓
頭 BTヘルム+1
防26 HP+15 INT+8 MND+8 なだめる成功率アップ あやつる+4
元胴
防44 HP+20 VIT+3 いたわる性能アップ あやつる+5
 ↓
胴 BTジャック+1
防49 HP+20 VIT+6 いたわる性能アップ あやつる+6
元手
防12 HP+11 DEX+3 受け流しスキル+5 あやつる+3
 ↓
手 BTグローブ+1
防15 HP+11 DEX+5 CHR+5 受け流しスキル+10 あやつる+3
元脚
防30 HP+15 CHR+4 キラー効果アップ あやつる+6 
 ↓
脚 BTトラウザ+1
防34 HP+15 STR+6 CHR+6 キラー効果アップ あやつる+6
元足
防10 HP+11 AGI+3 いたわる効果アップ あやつる+2
 ↓
足 BTゲートル+1
防14 HP+11 AGI+5 CHR+5 いたわる効果アップ あやつる+2
>どうなよ?これ(´・ω・`)
ま、どこでもあることだけど…
「スカ企画」はいくらでもあるわけで…スカという事で(^^;
もちろんアル・タユいける人も、再AF取得の時間のある人もそれはそれでい
いとは思いますけどね。
けど無理していく必要もないかと<いつもマイペース
くだらん企画にはあまり乗りたくないしね。
どーせLvキャップ外せない→アイテム増やしてごまかし→種類増えすぎて無理
が出る→旧製品価値落ち(価格落or取れやすくなる)になるかと
>ちなみに赤は元が高性能な為74〜になってしまうデメリットに対して
>飛躍的に伸びるわけでもなく私的には打ち直しはNG。
詩人とかAF2より良いものもあるらしいからそういった人はいいんじゃないか
なと。
ま、獣使いは一時的なCHRブーストできれば装備はなんだっていいわけで…
盾はペットだからねぇ(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年10月13日9時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3448へのコメント) 
 Ken+さんチロです。
>AF+1…びみょーですな(^^;
全くですなぁ〜。
オリジナルグラであれば私も打ち直し考えましたが
変わらんし、イラネ。
獣だけで見ると手、脚、足がま〜いいかなって感じですね。
CHRアップするので。
AFは操りコスですしね。
ステータス気にするプレイヤーは殴る時はシック等着替えますから
AFで他のステータスアップしても意味無い罠。
効果アップは元のままなのだろうか?
これが飛躍的伸びるのであれば部位によっては神装備ですね。
それと打ち直して消滅した元のAFって取り直せるんでしょうかね?
それならまだいいですけど・・・・・
まぁどうせ打ち直したAFも捨てないと再取得できないぽいな。
■eがやることだし。
>ま、どこでもあることだけど…
>「スカ企画」はいくらでもあるわけで…スカという事で(^^;
「名称をスーパークライムに変更しました」
>どーせLvキャップ外せない→アイテム増やしてごまかし→種類増えすぎて無理
>が出る→旧製品価値落ち(価格落or取れやすくなる)になるかと
パッチで物の価値はてんで変わりますからね。
そもそも廃人を逃がさないぞ企画が多すぎて
万人が楽しめるものが少ない。
大勢で楽しむって企画であろうデュナミスも
時間が合わなくて参加できないプレイヤー多数。
もはやAF2や貨幣欲しさだけの物欲の空間にw
今回のAF+1もAF2取る機会が無いプレイヤーの
救済策的なものならいいけど、どうもAF2取るより
大変らしいですよ^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月12日3時9分 | 
| リンク | : | 
| http://www.capcom.co.jp/ds_saiban/ 
 
 TGSのステージで流れていたムービーですね
 結構面白かったんで会場でもついつい2回見てしまったんですが…
 
 TGS行けなかった方もご覧になるとよろしいかと(^^;
 御剣がいい感じです(^^;
 
 ※逆転やったことない人へ
 ムービーはステージで公開された「CV付」です
 通常は全編「ポポポ」です(爆)(※異議あり!待った!は除く)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月8日1時12分 | 
| リンク | : | 
| さて… 北米版の発売は半月まで迫ってきているんですよねぇ…
 
 やるのであれば今注文しても間に合う(日本には輸入のラグで4日ほど遅れますが)
 
 問題は本体調達なんだよなぁ…リージョン1用プレイヤーと割り切って買って
 しまえば、re4もプレミアムエディション版を注文するんだけど…
 
 そこまで金かけるなら360買いたいというのもある(爆死)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3432] G-clusterで配信決定 バイオ2・3・逆転等 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月7日16時55分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月7日21時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3432へのコメント) >STBはYahoo!BB向けBBTVのSTBになると思われる。
 
 G-cluster STBタイプはk-opti.com(関電系列)がやっているらしい(^^;
 秋にプレが行われている。
 
 PC用ではexcite・Livedoor・ODN・BIGLOBE・So-net・gooで行なわれている
 あとは…確認中(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日16時18分 | 
| リンク | : | 
| プチオフなので主催とか関係なし。 
 どちらかというと今回は対策室じゃなくLUTメンバーとしてですなー。
 参加メンツは対策室とまったく変わらないんだけどね(´∀`)
 既にそんな境界線は無いというか…意識すらしてない(笑)
 
 さあ!久々の飲茶食べ放題だヽ(´ー`)ノ
 
 ※北米で発売されたチェーンソーコントローラー持参予定(^^;
 
 LUT
 http://ken.cup.com/leon/LUT_top.html
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : マイナス | 
| 登録日 | : 2005年10月6日17時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3429へのコメント) あらぁ〜、今日だったのねぇ〜?プチオフ!兄者に言われるまで、
 ぜぇ〜んぜん気がつきませんでした。(自爆) そういや、最近バイオして
 ないなぁ〜。ちょっとはバイオ4とリメイク1をまたやりこまなきゃ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3428] Amazonだけでなく、各オンラインショップbio4受付開始 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日16時3分 | 
| リンク | : | 
| タイトルどおり(^^; 
 リンクはトップに張っとります。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月6日1時2分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月5日0時15分 | 
| リンク | : | 
| なんか、最近の梅田はまた色々と変わってきてますなぁ… 
 ○梅三小路
 http://www.umesankouji.com/
 
 以前のソフマップ梅田横に飲食街が完成
 ソフマップがこちらに移転しました。
 行ってみたけど…狭くなった(^^;なるほろ。ギガストアでなくなったわけね
 新品より中古品が多いですわ
 
 それといくつも飲食店がオープン。
 嬉しいのは会津屋ができたこと。やっとキタに店舗ができたというわけね。
 ここのたこ焼きだと親父は食べてくれるんですよね(^^;
 歳取るととんかつソースとマヨネーズという組み合わせは堪えるらしい。
 個人的にもこの味は大好きなので、ミナミや大阪港に行かなくていいのはあ
 りがたい。
 
 ○NU chayamachi
 http://nu-chayamachi.com/
 10/20にオープン。また茶屋町に大きなビルが(^^;
 地上げ後(恐らく)の更地が結構あるから、まだまだ建つんだろうなぁ
 
 ○ヨドバシ梅田B2F
 以前はフードショップなどがあったが…現在改装中
 どうやらゲーセンになるらしい。
 9月末にオープン予定だったらしいが…まだオープンしていない(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月5日3時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3419へのコメント) 世の中、色々と工夫次第で凄い商売をする人がいるもんですなぁ…
 
 http://www.businesstravel.co.jp/
 
 「路線高速バス」ではなく「貸切観光バスを借り上げツアー」として運行する
 事で格安で移動できる。
 
 色々と条件はあるもののうまく行けば片路1000円は安すぎΣ(゜△゜;)
 普通で3700〜4500円というのも十分安いけどね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月5日0時51分 | 
| リンク | : | 
| CEATEC JAPAN 2005スタート 行きたいけど行けねぇ…>仕事優先
 
 ゲームとAV家電は密接な関係がある…
 …というわけでこの数年は特に要チェックでしょう
 
 しかし、記事多い…特設ページにして欲しいな(^^;
 
 http://www.watch.impress.co.jp/av/
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/
 http://ascii24.com/
 
 面白いのがあるなぁ…
 Xビデオステーションって(^^;8番組も同時録画って…
 たかじんぐらいしか買わないんじゃない?しかも地アナだし(だから可能ともいえるが)
 
 TVでリアルタイムにヘアメイクができるデモがあったけど、アレってcellを使ったワークステーションのサンプルプログラムだったんですね(^^;
 しかし、デジタル1chアナログ3chの同時録画とか…結構な処理をやっている模様。
 
 1セグTV対応ケータイもいよいよ形が良くなってきましたね。欲しくなってきたな…
 
 次世代DVDは…取り合えずAV機器はBlu-ray、PCはコンボドライブが無難そう(・ω・)
 ゲームする上ではどっちでも構わんわけだからね(^^;
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3420] メモリースティックPRO Duo1GBが1万切ったΣ(゜△゜;) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月5日0時27分 | 
| リンク | : | 
| 「PSP」ロゴ入りメモリースティックPRO Duoに 1GB(PSP-MP1G)が仲間入り(^^;10月27日発売となる
 
 別にロゴが入ったからって、通常のPRO Duoとなんら変わるわけではないが…
 
 価格が頑張っている。9,975円(税込)
 現在の相場と比較にならない価格をメーカー小売価格にしている(^^;
 
 現在の相場
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00557610138
 
 これで実売価格が更に下がる事が見込めるわけだ。
 動画を扱う自分にとってはありがたい。
 
 尚、約20%向上したバッテリーも5,565円と525円アップで発売される(PSP-280)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月4日1時21分 | 
| リンク | : | 
| RDシリーズ新機種 http://www.rd-style.com/
 
 9/28に新機種発表していたんですね
 一部現行機が製造中止ということは知っていたので近いうちに発表があるとは
 思ってましたけど…
 阪神優勝直前の時だったからチェック忘れてたよ(^^;
 
 しかし、予想はしていたけど…
 開発コードが
 エターナル(RD-X6)
 インパルス(RD-XD91)
 セイバー(XD71)
 
 とますますSEED色が(^^A
 
 以前の機種は
 フリーダム(RD-Z1)
 ハイペリオン(RD-X5)
 ストライク(RD-H1)
 これらのCMには池田秀一さん使ってましたが…(^^;(CS限定だったらしいが)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月3日12時18分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3415] 来年春発売予定のナムコミューアジム アーケードHITS! | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月1日19時27分 | 
| リンク | : | 
| 来年春発売予定のナムコミューアジム アーケードHITS! タイトルだけみれば、結構良質なものが揃っている
 
 パックマン
 ミズ・パックマン
 ギャラガ
 ギャラクシアン
 ローリングサンダー
 ディグダグ
 ポールポジション
 ポールポジションII
 ラリーX
 ボスコニアン
 ドラゴンスピリット
 ゼビウス
 スカイキッド
 マッピー
 ギャラガ‘88
 パックマニア
 
 
 ちなみにバイオを始める前は…アーケードをやるだけでなくナムコの基板とRO
 Mは結構買っていたので…
 
 ギャラガ’88
 ギャラクシアン
 ゼビウス
 ドラゴンスピリット(O/N)
 ローリングサンダー(O/N)
 パックマニア
 (O/N)…OldバージョンとNewバージョン共にある
 
 …は持っているんだよね(´_ゝ`)
 被るタイトルは個人的にはそれだけよいということにもなる。
 
 しかし基板プレイはそれなりに手間がかかる。
 それに掲載されているゲームの多くは1枚1枚基板があるので非常に収納にスペースを食う。
 私の持っているタイトルでギャラクシアンとゼビウス以外は何らかの汎用性のある基板だから買ったともいえるわけ。
 
 またポールポジションのようにハンドル操作のゲームはボタンではなくボリュームを使うので、非常に個人レベルでは遊びにくい。
 
 つまりこの手のが手軽に遊べるというのはコレクターにとっても嬉しい事(´_ゝ`)
 
 問題は完成度・移植度だね
 タイトー上巻のダライアス外伝みたくならない様に願う…
 
 あと価格がちと高い…5040円か。基板買うよりははるかに安いが。
 
 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/30/news047.html
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年10月1日14時53分 | 
| リンク | : | 
| 昨日発売のファミ通。さっき買ってきて観ているのですが… 
 敵増量してやがる(^^;
 しかも混在…(^^;;;;;
 
 ショットガンの弾の消費率が気になるな
 
 敵の再配置などはディレクターズカット版のアレンジやリメイク版で経験済
 だけど、混在はいやだなぁ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年9月29日13時4分 | 
| リンク | : | 
| M1といってもM1グランプリやないよ(わかっとるわ!?) 
 9月の上旬までヒヤヒヤした試合が多かったんやけど(^^;
 ドラゴンズ強いし(^^A
 
 なんにしてもM1で王手やヽ(´ー`)ノ
 
 今日決めて甲子園で胴上げや〜
 そして今度こそ日本一取ったれ〜!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : フラン | 
| 登録日 | : 2005年9月29日21時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3401へのコメント) フランです。
 
 決まりましたね。
 8月時点では「追いつけるぞっ!」と思ってましたが
 今年の虎は強かった・・・負けないんだもん。
 竜の勢いは森の妖精モリコロがすべて持っていってしまったようです、今年は(><)
 
 ここまで強ければ、致し方ない。来年こそは!
 
 この勢いで日本シリーズも頑張って欲しいです。
 
 (バーゲンいいなぁ・・・・・・。)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年9月29日23時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3405へのコメント) フランさん、Ken+ですヽ(´ー`)ノ
 
 
 >決まりましたね。
 
 最後の最後までヒヤヒヤでしたが(´∀`)
 あの土壇場で暴投で1点取られてるし(^^;;;;;;;
 
 ちなみに職場では朝から応援モードに着替えて、晩メシ食わずTV観戦
 弟のマイナスは甲子園(゜▽゜)たぶん今日は帰れないだろう(爆死)
 
 リーグ優勝決定してから親父らと寿司食べに…(また店の名前が虎寿司、爆)
 
 
 >8月時点では「追いつけるぞっ!」と思ってましたが
 >今年の虎は強かった・・・負けないんだもん。
 
 何をおっしゃる…
 夏場はしばらくお尻にヤリでつつかれたような気分が続いて、ホント
 「ひぇ〜」状態でしたからね(^^;
 成績悪くないのに「なんでそこにドラゴンズがおんね〜ん!?」みたいな(^^;
 ホントひぇ〜で…9月中旬になってやっと加速して決めた感じですし(^^A
 
 >竜の勢いは森の妖精モリコロがすべて持っていってしまったようです、今年は(><)
 
 まぁ今年は名古屋の年でもありましたからねぇ(*´Д`*)
 私も結果的に4回行ったのか…おかげでそんなに遠いというイメージなし(^^;
 
 
 >この勢いで日本シリーズも頑張って欲しいです。
 
 それが一番の問題(^^;
 つーか今回の最大の目的ですからね
 
 
 >(バーゲンいいなぁ・・・・・・。)
 
 明日からバーゲンだー(゜▽゜)
 阪神はもちろん、Joshinもあるしー
 つ〜かたぶん大阪の事なんで、阪神と関係がないお店や百貨店でも
 ありがとうセールはやると思われ(爆死)
 色々買う気満々ヽ(´ー`)ノ
 
 うちも賃貸仲介手数料80円やりますヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)