| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月16日21時29分 | 
| リンク | : | 
| いやー 
 Ζで冴子さんの件でトホホだなーと思ってたけど…
 なんだ…星矢問題が直後に起きてたのね(´・ω・`)
 
 どうやら9月頃には問題が表面化していたようですな…
 また新キャストによる最近発売されたCDドラマの評価は酷いし。
 この2枚目の販売の案内がAmazonから来たので、ちょこっとみてみたらもう
 散々な評価。「なんでこんなに低いんだ」と思って読んでみてはじめてキャス
 トが変わったという事実を知った次第
 
 しかし、ラジオでこれだけ悪い印象を持たれた物をよく商品化するなと…
 こんなんで、本当に冥界編やるのかね?('Д')
 
 ハーデス12宮編は観て意外に良かったので、久々にマンガ喫茶で原作読み直
 して復習したってのに…
 
 それならハーデス編やるときに全部キャスト変えろよ…
 しかも今回の変更はメインの青銅5人と沙織だけであとの黄金等は変わらず…
 訳分からんというか、ファンが納得するわけないなかろう…(・ω・)
 
 もちろんオリジナルキャストが万全とは思わんけど。
 特に瞬役の堀川さんのはちょっと…元々弱々しいイメージを声で出す為にああ
 なってしまったのは仕方ないが…
 ※ちなみに個人的には堀川さんの声で違和感あるのは瞬ぐらい。
 ウイングマン・ベジータ・服部平次(大阪出身やし)などは気に入ってたし
 しかし、冥界での瞬のポジションでは本来の堀川さんの声が逆に良い様に作用
 して声の強弱がハッキリ出てくるのではないかと楽しみにしていたのに…
 
 ま、他のキャスティングはベストなのになぜ…(・ω・)
 
 いずれにしても制作サイドとファンの大きな認識ズレはいい加減にやめて欲しい…どんな分野でも。
 
 しかし…次から次へと…しかもまたエイベックス絡みかよと(^^;
 今回は車田氏の見解のズレも大きく作用はしているようですが…
 
 そもそもウン十年も前の作品も今後もしがみつこうという制作者側の本来のク
 リエーター魂というものが無くなってきているのかな?と疑いたくなる部分も
 あるんだけどね(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月19日2時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3699へのコメント) 冥界編がいよいよ12月17日から放映開始していたらしい…
 ANIMAX結構観ているんだがノーマークだった(^^;
 
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/trailer.html
 
 まぁムービーには声出てないけど、金払ってこれ観た人…どう思うだろうか…
 元々20年もの前の作品だから新規のファンはゼロに近い状態で…
 
 なんぼなんでもこのやり方は…アホだろ
 しかし、avexからみのものって…良い物と悪い物の差が極端すぎるような(^^;
 
 ちなみに車田氏の書いた公式メッセージは既に消えてしまっているので、
 どんな文だったかはファンサイトの一部から見るしかありませんが…
 http://tokyo.cool.ne.jp/ayanokawa/
 
 ん〜ツッコミどころ満載…
 いずれにしても原作者がこういう表現や書き方はしちゃダメだね。
 過去のファンを否定しかねない根本的なズレも感じるし。
 いずれにしても過去のファンは付いていかないだろうな…原作者がこれでは。
 
 いずれにしてもハーデス十二宮編を観た時はメインCVを変えずにやってくれた
 ことで昔の記憶にスムーズに繋げる事ができたのは確か。
 まぁ声優陣もそれなりに歳はとっちゃってますけど、まだ現役でやってるし、
 無茶苦茶違和感を感じるわけでもない。声に若さ求めちゃ20年前に変えとけと
 いうもの(^^;
 
 だいたい20年もたって売れるということだけでも本来はファンに感謝すべきな
 のに、まだ続ける気か?という…それでCVが気に食わん?
 CVの歳の事言うなら自分の歳の事もよく考えてみてほしいわ…(^^;
 自分の作品の売れる世代を考えれば結論は出るはず(^^;
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月19日10時36分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3702へのコメント) 凹みまくりのチロです、、、、
 
 ■eの糞パッチなんてかわいいものですな。
 正直「あふぉ?」の一言が感想です。
 原作者は大層なこと言ってますが、正直あの作品のヒットは
 アニメの影響力によるものです。
 放送時間が土曜7時。当時この放送枠は戦隊物でした。
 (エルガイム・Z・ZZ・ドラグナー>戦隊物・星矢の黄金枠
 だったのでよく覚えてます)
 売上が下降気味だったバンダイが会社をあげて後押ししたのが
 聖闘士星矢です。
 戦隊物の後釜と言うことで、熱いヒーロー物且つ商品として
 売れるもの。これがバンダイの課題でした。
 そのためアニメの製作は原作の掲載が決まった段階で既に
 製作され、それだけキャスト、映像技法すべてにこだわりを
 もって作られた為あの完成度になったのです。
 つまり、原作が支持を受けてアニメ化されたものではなく
 アニメのヒットを受けて原作が人気を得たわけですよ。
 が故に当然ファンもアニメありきのファンであり、各々思い入れと
 こだわりをもってる方が多数居ます。
 私も勿論その一人、、、、
 確かに人間歳を取るものですが、元々13歳前後という設定とは思えない
 暑苦しい時代劇調の台詞回し(を)のため、原作者が言う「天使のような」
 「若さ」などという物とは程遠いもの。
 そして現在でも十二分に演技できることを12宮編で証明してくれました。
 にもかかわらず、今回のこの騒動。
 あれだけの良質な作品の後でそんな物を見たらイメージダウンどころか
 星矢に対する思い入れ自体が消失しかねません。
 購買全く欲わきません。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年2月24日11時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3702へのコメント) チロです。
 何だかんだ取りあえず見てみました。
 単刀直入に感想から言いますと
 
 酷い・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 この一言に尽きます。
 
 >いずれにしてもハーデス十二宮編を観た時はメインCVを変えずにやってくれた
 >ことで昔の記憶にスムーズに繋げる事ができたのは確か。
 
 記憶云々の前にその前任者との如何ともし難い実力の差をちったぁ
 埋めてから出直して来いと言いたくなります(・ω・)
 
 >まぁ声優陣もそれなりに歳はとっちゃってますけど、まだ現役でやってるし、
 >無茶苦茶違和感を感じるわけでもない。声に若さ求めちゃ20年前に変えとけと
 >いうもの(^^;
 
 むしろ声優陣を変えたことで違和感以上の酷さが滲み出ています。
 黄金のキャストはそのままですし、スペクターもかなりイメージ通りです。
 そして申し分ない映像。
 が、故に尚更青銅の酷さが引き立つばかり・・・・・・・
 野球で例えると、センターラインだけ少年野球のメンバーで残りは
 プロくらいの差が・・・・・
 おまいセンターラインがそれじゃ試合になんねーよと声を大にして言いたい;
 黄金やらスペクターの場面では燃えて、青銅出ると激しく萎える。
 場面が切り替わるごとにこれの繰り返しです。
 正直見るのが途中で嫌になるくらい・・・・。
 
 >だいたい20年もたって売れるということだけでも本来はファンに感謝すべきな
 >のに、まだ続ける気か?という…それでCVが気に食わん?
 >CVの歳の事言うなら自分の歳の事もよく考えてみてほしいわ…(^^;
 >自分の作品の売れる世代を考えれば結論は出るはず(^^;
 
 激しく同意です・・・・・。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月24日18時21分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3917へのコメント) PPV観て、愕然としている人もいるみたいですね。サイト巡回すると。
 つーかこれはファンに対しての詐欺みたいなもんだよなぁ…
 
 CV変更してよっぽど良くなるのであれば、納得せざるを得ないところだけど
 元々サブキャストが豪華な分、それに引けを取らない声が必要なわけで…
 
 やっぱバランスは考えてほしいものだよなぁ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3676] XBOX360はゲト、W-ZERO3は予約失敗 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月10日12時14分 | 
| リンク | : | 
| W-ZERO3は昨日13時にヨドバシ梅田に行った時点で既に予約分完売… 熱出てなけりゃもっと早くに動けたのだが…
 東京のビックカメラで100台分に対して200人並んだということでやばいなぁ
 とは思ったんですが…
 
 オンライン予約が15時からだったのですぐ戻りアクセスするもやはり重い&
 タイムアウト続出。朝の4時まで粘ったけど改善されず…
 で、いまもサーバ障害で繋がらんらしい(^^;
 
 まぁ8年PHS使ってきているけど、こんな事はなかったものなぁ…
 感無量でしょう…まぁ元々こういうのを作って欲しかったのに力入れなかった
 前DDIポケットもといKDDIが悪いのだが。
 大ヒット商品なんて想定してなかったと思うけど、私と同じように求めていた
 端末が出た&これだけ興味のある人がいるというのは予約取れてないけど、
 なんとなくうれしい。
 willcomには今後も頑張ってもらいたいもんだ(´∀`)
 とりあえず年内10万台目指すらしいのでsharpにも頑張ってもらうしか(^^;
 
 さて今日XBOX360。今回は予約せず店頭で。理由は予約状況だ。
 sofmapの予約カードの減り方が緩やかだったためだ。買い予定の人も警戒して
 いるのかなという気がしたので、慌てる必要は無いだろうということで。
 実際ヨドバシなどは7時開店を大宣伝していたが、sofmapでは10時開店と大幅な
 時間前倒しはしていなかった。予約状況からの冷静な判断だろう。
 現に9時45分頃sofmap日本橋ザウルス2では行列は無かった。隣のツクモ電気オ
 ープン記念は最後尾プレート付き行列があったが(爆死)
 
 というわけで無難に確保(・ω・)ノもちリッジ6とワイヤレスLANも一緒に
 エブリは…ごめん、ぱーちーでやる仲間いないし>岡本さん
 乳揺れ派の方は今回残念でしょうけど、私ゃ元々乳揺れだけのために格ゲー買
 うやつじゃないので(を)リッジとFF11βできれば問題なし。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月10日21時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3676へのコメント) 帰宅後、セットアップですな。
 
 前XBOXLiveは一応持っていたので使えるか試してみると、ちゃんとデータを
 拾ってくれました。良かった…これで無料のシルバーでも継続できるでしょう。
 その気になればコールドにシフトしたらいい話だし。
 
 最初Liveの設定は面倒なので有線LANを使い、あとで別売のWiFiにシフト。
 普段から無線LANの設定をこなしていれば楽勝ですね。
 
 そーいやメニューは使いやすく見やすくなりました。
 前のは切替に凝りすぎてちょっとね…色も緑単色とまではいわないけど、それ
 に近い感じのイメージだったのがカラフルになって明るくなった(´∀`)
 
 久しぶりにDLゲームでガントレットをプレイ…懐かしー(´∀`)
 360でもアーケード、ちゃんとできるんですねー。この辺は嬉しい。
 ソフトなくても遊べますからねー。
 
 で、リッジ6も気になるが、まずはインストールで時間がかかるであろうFF11β
 をインストール。1時間ほどはかかるので…
 ちなみにアカウントは既に使っているものでもログインできる模様。
 これは既存ユーザーには嬉しいですな(´∀`)
 
 但し既存キャラ・既存ワールドでは無理のようです。
 β専用サーバ(ワールド)に繋ぐとの事なので。(この辺は製品版からサポート)
 
 ですがPOLそのものは互換は維持されています
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月11日13時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3681へのコメント) 取りあえずβテスト用のヒドラサーバにログイン
 深夜の混雑帯で全エリアで1150〜1180名ほど入ってました。
 
 早速狩りを始めている人が多く、3国付近の獲物は枯れやすい状態。
 で、まったりしている人は結構現アカウント保持者が多い模様でした。
 
 ここでボイスチャットを試みようと色々試している人がいました。
 
 360版ではXBOXLiveの上でPOLとFF11が動くみたいな感じになっているので、
 1vs1のボイスチャットなら可能なようでした。
 ま、元々普通のゲーム中だけでなく、DVD鑑賞中でも独立して動けるそうなので
 (前XBOXLiveはやったけど、そこまでやりこんでなかったので知らなかった)
 基本使用程度なら問題ないようです。
 
 ま、FF11製品版に集団ボイスチャットができるかどうかは疑問が残りますが…
 というわけで、ボイスチャット目的でリッジに移動するべくログアウト(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月11日13時21分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3681へのコメント) リッジ6のシステムは基本的に過去のを受け継いでいるのと、ニトロはPSPで
 実体験済みなので、マニュアルも読まずにすんなりプレイ。
 
 これならいけると、いきなりネットプレイへ
 とにかく集団ボイスチャットを体験しようと入ってみると…
 さすがに外人も多い(^^;
 でも日本人も多い(´∀`)さすが発売日&DOA延期(爆
 
 「よろしく〜」と声をかけて日本人がいれば結構返ってきます
 なんにしても最大14名かな?それだけの同時チャットもできるというのはすご
 いですな
 
 ヘッドマイクはコントローラーに接続するのですが、前XBOXとは違い手前の方
 についているので邪魔にならないのがありがたい。それをワイヤレスで飛ばし
 ているのだから大したものです。
 
 リッジだと3〜5分程度のレースで終わるのでボイチャも気楽なもの。
 これは楽しいですね(´∀`)
 周りが外人ばかりとか、シーンとしたレースもあるのですが、基本的にいつで
 も話せるようにしておけば、相手の「うわ!」などの奇声(?)が聞こえてくる
 のがいい(´∀`)
 
 聞いてみると「レイブ以来やってねー」「レボリューション以来だよ〜」とい
 うひとも結構いました。
 
 ちなみに今回はHDDに記録している曲を使うことができるので、自分の好みの曲
 をようやく正式に使えるようになったのは大きいですね。
 ソフトで追加(無料)してやる必要もありますがiPodにある著作権保護のない曲
 も取り込めるので、組み合わせの自由度はかなり高そう。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月19日3時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3676へのコメント) 2回目の申し込みが先程終わりましたが…
 
 ちなみにどの店舗に行っても入荷未定
 
 産経新聞にまで1ヶ月待ちの記事が出るようになってきた…
 そんなに書くなよー
 ますます入手しづらくなる(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月20日1時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3703へのコメント) 
 >2回目の申し込みが先程終わりましたが…
 
 3回分出荷が全部外れた事になる…orz
 なんてこったい…今年は無理かぁ(´・ω・`)
 
 しかしながらW-ZORO3の人気は凄い…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3698] PS2バイオ4、初週23万4917本(ファミ通 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月16日12時10分 | 
| リンク | : | 
| ちなみに23万4917本というのは協力店の調査販売本数ね。 つまり店舗構えているところ(^^;
 つーわけでAmazonは含まれていない
 さらにPlayStation.comも含まれていない(^^;
 ネット通販の数がずいぶん増えてきているので、実際にはこれより販売本数は
 多いので注意
 
 それと電撃ランキングも同じ感じ。こちらはコンビニが入っているけど。
 
 ただ割合は変わらないと思うので順位的なものは変わらないと思うけど(^^;
 電撃みると5位ですな。ローグ・マリオカート・どうぶつ・龍が入ってきた
 
 取りあえず初回出荷数はだいたいわかりますね(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3700] Re:PS2バイオ4、初週23万4917本(ファミ通 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月17日23時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3698へのコメント) こんばんわ、ジャックです。
 今回のバイオ4の販売本数は好調と言っていいと思われます。
 やはりPS2ユーザーの購入と、
 なんといっても追加された「another order」の影響かと・・
 アマゾン&PS.com&他も合わせると何本ぐらいなんだろぅ。。(=´ω`)
 バイオ好きのσ(・ε・`●)にとっては良い結果で良かった(●`・ω・)ゞデシ!!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月18日12時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3700へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >今回のバイオ4の販売本数は好調と言っていいと思われます。
 >やはりPS2ユーザーの購入と、
 >なんといっても追加された「another order」の影響かと・・
 
 ですね。
 
 >アマゾン&PS.com&他も合わせると何本ぐらいなんだろぅ。。(=´ω`)
 >バイオ好きのσ(・ε・`●)にとっては良い結果で良かった(●`・ω・)ゞデシ!!
 
 まぁ…5桁の単位にはなると思いますけどね。6桁は難しいと思うけど。
 取りあえずPS2は持っているけど、バイオ4をやったことがないという方は
 
 シリーズという先入観にとらわれずにやってもらいたいですね。
 折角過去をスッパリ斬っちゃったし(^^;
 そういう意味でもバイオ4から初めてプレイしましたという方が増えると良いで
 すな(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日9時8分 | 
| リンク | : | 
| チロです。 大型パッチきましたね。
 私が注目したのは以下の項目です。
 
 ■獣使いのジョブアビリティ「よびだす」によって呼び出されたペットが存在する場合でも、PCの取得する経験値が減少しなくなりました。なお、「あやつる」で操ったペットが存在する場合は、従前通り経験値が減少します
 
 これはよい変更ですね〜
 獣の使い方の可能性が広がりましたな。
 
 ■獣使いのジョブアビリティ「いたわる」を使用すると、HPの瞬時回復の他にリジェネ効果が発動するようになりました。瞬時回復の量は従前と変わらず、リジェネ効果による回復分がそのまま上乗せされます。回復量はペットフードの種類とペットのレベルに応じて変わります。
 
 これも死にアビだったのが、使い勝手のいいアビになるやもしれませぬ。
 
 ■竜騎士が2時間間隔で使用できるジョブアビリティが「竜剣」に変更されました。これに伴い、従前の「コールワイバーン」はメインジョブ専用のジョブアビリティとなり、再使用間隔が20分に短縮されました。
 ○ジョブアビリティ「竜剣」について:
 効果時間内、その時点での飛竜のステータスに応じ、HPやTPへのボーナス、さらに攻撃や命中などに対するボーナスを、竜騎士自身が一時的に得ることができます。また、ジャンプ系のジョブアビリティに以下の効果が付加されます。
 ※「竜剣」の効果時間中、「コールワイバーン」は実行できません。
 ※「竜剣」は飛竜がいる状態でしか使用できません。
 ジャンプ:
 一定時間敵の防御力をダウンさせる。
 ハイジャンプ:
 与えたダメージに比例した分のTPを敵から減らす。
 スーパージャンプ:
 対象の敵から見て、竜騎士の後方にいるパーティメンバーに対する敵対心を半減させる。竜騎士の後方にパーティメンバーが複数いる場合は、最も近くにいる1人のみが対象となる。
 
 スーパークライム以来の強化です(を
 まだ試していませんが、ちったぁ活躍できるようになるのかすら?
 
 ■召喚獣「ディアボロス」が追加されました。
 
 嬉しい追加ですが、プロM進めてないと取れない罠。
 どうやら是が非でもMをやって欲しいらしい。
 ちなみに昨日挑んで負けました。
 死体の山で氷河は速攻獣人優勢に・・・・
 バハムートもあるみたいですね。
 
 ■「戦闘解除」選択後、再度「攻撃」ができるようになるまで、装備している武器の攻撃間隔と同程度の待ち時間(※)が発生するように修正されました。
 ※待ち時間:装備中の武器の攻撃間隔にヘイストやスロウなどの効果が加味された時間。
 
 クイック潰された・・・・orz
 両手武器不遇に拍車がかかりました・・・・
 竜の、というか竜暗侍は両手武器なんとかしないと強化にならない罠。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日11時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3689へのコメント) 再びチロです。
 とんでもないのを見逃してました。
 
 ■モンスタープレイヤーキラー(MPK)対策として、モンスターの挙動が以下の通り変更されました。
 ・モンスター本来の生息域(※)外で、その攻撃対象となっていたPCが戦闘不能あるいはそのエリアからいなくなった場合などは、モンスターが攻撃対象を近くにいる他のPCに移すことなく、その場で消滅するようになります。また、該当モンスターは、短時間経過後に本来の生息域に再出現します。その際は、別のモンスターが出現するのではなく、一度消滅したモンスター自体が再出現します。ただしこの仕様は、ノートリアスモンスターには適用されません。
 ※生息域:戦闘していない状態でモンスターが出現・移動可能な範囲。
 
 獣のレベル上げ死にましたよ。
 これ、「かえれ」で消滅します。
 要はPOP範囲を超えてペットを連れて行けません。
 ペットを確保して狩場に向かうケモリンの基本的な狩りが死にました。
 監獄やテリガンマンティも死んだことになります。
 得物とペットが混在し、しかも普通PTと被らない狩り場なんて
 無いって言っても過言じゃないくらい限られてきますよね。
 どこまでも糞パッチっすな。
 呆れて言葉もありませんよ・・・・
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日13時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3691へのコメント) まだ入ってないので試してないのですが(リッジ6中)、容易に察しできます
 
 まず「かえれ」を使わせないことにしたという事ですな
 もう一つきついのはかえれ消滅後のリポップ。強さが変わっている可能性が
 ある。Lv上げは辛いですな
 使ったペットは全て死ぬまで戦わせるか、あきらめるしかない。
 
 つまりLv35以下の戦法ならできないわけではない…
 
 汁は使えないでしょう。いたわるのリジェネが何ぼのものじゃ…なめとんのか
 ペットのHP量ってPCと比べ物にならないくらい多い。リジェネ程度では。
 だけど盾らしい有効な防御方法がないペットにとっちゃ、そのダメージを全て
 受けてもらわなくてはならないわけで…
 
 しかし、これで獣使いは激しく苦しくなります。
 まぁね。Lv35までの苦難を再びするのであれば…けど狩場の操れる動物は激し
 く消耗される事になる。いくらかえれ使えても、敵をペット1匹で確実に倒せ
 ないなら、本体の攻撃はできない。2匹目当てるにしてもヘイト上げたままで
 はできないわけだし。
 
 操れるやつを手当たり次第にぶつけてペットのみで倒すというスタイルが中心
 になる。
 
 ま、今回のパッチはなんとなく改革改革といいながら、表面的で内容的には意
 味のない小泉流改革に似ているなーと思ってみたり(^^;
 
 
 どっちにしても周りのPTに良く思われないでしょう。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日14時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3692へのコメント) 続きー
 
 汁経験値のLoss30%を無くすよりも…
 汁ペットの硬さを通常並みにして欲しかったよ…それなら頑張ってみようと
 思うだろうが。
 
 汁使わないのはコストではなく、盾として使いにくいということなんだから…
 コストも大事だけど、硬いはずのカニですらあの柔らかさだからね('Д')
 
 あ゛〜ちょっと失せてきたな…
 ■eのパッチって後ろ向きのものばかり。
 そのくせくだらんサービスばかり増やしたり…最近のイベントアイテムだって
 クソばっかりだし。
 
 ネトゲで「時間の無駄」と感じさせてしまうようなゲームになったらユーザー
 は離れるって事をわからんのか…あそこの開発は('Д')
 相変わらず学ぶって事をせんのぉ…
 
 そりゃね。
 ・汁ペット使用
 ・フェロー使用(パール2種)
 ・女帝使用
 すれば2時間/日程度は何とかなると思うけど。どれだけ効果あるか疑問。
 それに準備時間が大変('Д')
 
 一人でやっている人は「時間ない」人が圧倒的なのに…
 ユーザーの思っていることを根本的に理解してないメーカーって…
 
 そろそろ潮時かなぁ…
 
 オンラインで起きるハプニングもまた楽しいと思えないユーザーが腐るほどい
 て、それに振り回されて従うメーカー…
 繋ぐみんなは公平であるべきだけど、それはチャンスの公平さであって、実際
 には不平等が生じる…それが「社会性」
 これ以上、矛盾の上塗りパッチはしないで欲しいな…ホント
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月15日3時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3693へのコメント) 取り合えずぷ〜垂れていても始らないので、対策を色々と考えてみた
 
 実際のところLv75の獣使いにとってどれぐらいデメリットがあるかというと
 対象にする狩りの内容によると感じた。
 
 まず
 ・ペット交換必須の敵→全面的にあきらめ
 交換すべきペットが近くにないのであればかなり厳しい
 
 ・自爆狙いの敵→場合によってはOK
 自爆狙う場合、ペットをすぐに調達する事も検討した場所になっている場合
 のみ問題なく狩れる。空でドール狩りなどはたぶん大丈夫だと思う。
 但し通常はペット交換を1〜2(ペット2〜3)するので十分ペットのいない場所
 は厳しい。個人的には空の炎エレエリアでやる事が多いので鳥2匹+4匹い
 るのでたぶん問題ないはず。
 
 ・フェロー上げ
 基本的に汁使うのでしばらくは問題ない。
 
 ・獣PT
 最大のメリットはあやつりミスのフォロー。これは生きているでしょう。
 ただPTでもペット交換が必要なくらいの強敵は無理でしょう。
 つまりとてとて相手など強い敵と相手がしにくい。経験値が少なくなれば
 獣PTは崩壊かな?
 
 ・通常PT
 今まで実質参加できない・しにくい状態だったけど、汁での参加はし易くな
 った。けど元々ユーザーの層が違うからなぁ…
 本職の盾がいるはずなので、当然汁持ちはするけど…本気だせで範囲使って
 リンク作ったりとかあるからなぁ…
 範囲のない汁ってあったっけ?
 
 いずれにしてもペット回復アイテムを使うメリットがあまり感じられない
 一応ペットゼータ準備したので後日検証はしてみるが…
 
 3分に1回しか使えない&コストが高いなら、再汁した方が安上がり&確実
 になる。再汁も3分だし。
 いずれにしても以前よりソロ活動しにくいのはしにくい。
 ただ、Lv上げがしにくくなったけど、Lv上げでない元々汁を使う場面では大差
 ない。
 
 あと汁調達の必要性が以前よりも高くなる可能性もあるので、普段から調達方
 法を確立しなくてはならない。
 一応魚油汁は時間さえあればいくらでもタダ同然で作れるけど(^^;
 けど汁確保優先になるな(^^;
 
 さて…
 MPKで嫌がらせができないなら、ガンガンペット突入させて枯れさせたり
 使わないのに操って一時的に消して、強さを変更させたり…
 いずれにしても別の問題点は出てくる可能性はあるんじゃないかなぁ…
 
 「かえれ」のおかげで枯れ速度を低下させるというメリットを無くしちゃった
 訳だからこれは■eで責任とって貰わなくてはね。
 沸き速度が短くなって通常PTがリンクリンクし易くなってもしらねーけど。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月15日17時11分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3695へのコメント) 獣道の楽しみを奪われて如何に75にするか悩み中のチロです。
 
 獣PTだろうが、自爆系だろうが、張替え必須だろうが
 POP範囲内に獲物とペットが混在しないエリア全て
 死んだと考えてます。(理由:かえれによる自然治癒不可のため)
 また、ペットのPOP範囲と狩場となるキャンプ位置が近いとしても
 リポップごとに強さが変わってしまうため、思うようにペットの強さ
 を調整できるとは限らない。いずれにしても以前より格段に時給下がると
 見ています。
 でわ、普通PTではどうか?
 ジョン、シック一式等擬似戦士になれるためアタッカーとしての
 能力は引き上げることが可能。
 しかしながらそれなら普通戦士を誘う。所詮擬似で戦/忍にかなわない。
 汁ペットの経験値カットが無くなってもそれは獣本体のメリットで
 あり、他PTメンにとっては何のメリットも無い。(=以前と変わらない)
 よって、今まで全く誘われなかった獣が誘われるはずも無い。
 普通PTをするならばオートリーダー確定。
 PT内で活躍できるアビが実装されればまた変わってきますが・・・
 正直現状で打開策は無いですね。
 
 単にMPKに対しての変更で、それに伴う弊害を想定
 してなかったんでしょう。
 いつものことです。
 そのうち得意の「不具合です」と称して修正くるかもですが・・・。
 
 >3分に1回しか使えない&コストが高いなら、再汁した方が安上がり&確実
 >になる。再汁も3分だし。
 
 正直回復が追いつくわけが無いが答えだと。
 敵の攻撃を全て直撃ですからね。
 
 >MPKで嫌がらせができないなら、ガンガンペット突入させて枯れさせたり
 >使わないのに操って一時的に消して、強さを変更させたり…
 >いずれにしても別の問題点は出てくる可能性はあるんじゃないかなぁ…
 
 範囲攻撃を非戦闘PCに当らない等いくらでも対策はあります。
 現状他プレイヤーを巻き込む仕様にする意味が全くありませんし。
 今回のような仕様にした意図が全く不明・・・
 
 >かえれ」のおかげで枯れ速度を低下させるというメリットを無くしちゃった
 >訳だからこれは■eで責任とって貰わなくてはね。
 >沸き速度が短くなって通常PTがリンクリンクし易くなってもしらねーけど。
 
 今まで叩かれる獣の原因は使用したペットの放置(狩場を荒らす行為)
 でした。1匹のペットを大事に使う獣が叩かれることは無かった。
 つまり今回の仕様で獣はペットを喰いちらかさずをえなくなり
 結果他PCがもっとも嫌がる仕様に相成りました。
 正直POP管理できないくらい滅茶苦茶になりそう・・・
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月15日17時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3696へのコメント) ネガネガしても仕方ないのですが、獣にとって「かえれ」が
 あまりにも大きな意味を持つアビだった為、
 それを潰されてしまうと如何ともしがたいと思います。
 
 赤のリフレ、コンバ、シフの不意玉を潰すようなものですから。
 オートリーダーで普通PTを組むが一番稼げる方法かな・・・・
 現状では疎まれるのが目に見えてますけどね・・・・
 ただそれなら獣である意味がなさすぎ。
 普通PTとは違った楽しみができてこその獣なので。
 PT内で主だった働きが無いのに遊んでてもつまらないと
 思うし・・・・
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日0時39分 | 
| リンク | : | 
| 既に発売されているカプジェネ16タイトル+6タイトル追加で1枚になってい るのか…いきなりダッシュ戦法みたいな感じだな…('Д')
 ま、今回は一応PS2ソフトとなるけど
 
 ■従来のタイトルは
 1942(1)
 1943(1)
 1943改(1)
 魔界村(2)
 大魔界村(2)
 超魔界村(2)
 バルガス(3)
 エグゼド エグゼス(3)
 ひげ丸(3)
 戦場の狼(4)
 戦場の狼II(4)
 ガンスモーク(4)
 ストリートファイターII(5)
 ストリートファイターII ダッシュ(5)
 ストリートファイターII ダッシュ ターボ(5)
 
 ■追加されたのは…
 ファイナルファイト
 トップ シークレット
 アレスの翼
 セクションZ
 闘いの挽歌
 フォゴットン ワールド
 ソンソン
 
 ファイナルファイト・トップシークレット入っているだけで買う価値あり。
 アレスはシューティング。むずかったけど。まぁ闘いの挽歌(アクション)より
 マシだけど。
 セクションZはやりこんだ横シュー。ソンソンはあまりやった事ないんだよね。
 
 で…フォゴットン ワールドって何?(´・ω・`)
 カプコンワールドとロストワールドぐらいしか知らん…
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : chamil(カニ風味) | 
| 登録日 | : 2005年12月14日10時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3688へのコメント) 「フォゴットンワールド」は「ロストワールド」の
 海外版&家庭用(メガドラ版しかないけど)の
 タイトルだったはず。
 
 タイトーメモリーズがそうだったけど、この手の
 “レゲー十派一からげ”方式って、実際にやってみると
 お得なようで実はそうでもないんですよね。
 ほとんどのタイトルが、2分程やったら
 「はいはい次いこ」…でお終いって感じで。
 
 まぁそうでもしないと売れないってのはわかるんだけど。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月14日23時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3690へのコメント) chamilさん、Ken+です
 
 
 >「フォゴットンワールド」は「ロストワールド」の
 >海外版&家庭用(メガドラ版しかないけど)の
 >タイトルだったはず。
 
 ああ、ロストか('Д')
 
 >お得なようで実はそうでもないんですよね。
 >ほとんどのタイトルが、2分程やったら
 >「はいはい次いこ」…でお終いって感じで。
 
 ('Д')
 2分は短い(^^;
 まぁそうだなぁ…古いゲームって私もアーケード基板それなりに所蔵してます
 けど…昔はガシガシ遊んでいたけど最近は…ごく稀。
 ゼロではないけど手間かかるので。
 
 レトロゲーム置いているゲーセン行った場合はなんかやるんだけどね。
 そういう店があるならお買い得度は減るけど、大阪でもそういう店は少なくな
 っている。
 自前でやるにしても手間の事考えたらソフトで手軽にプレイできるものは良い
 なーと思ったりするのだけど…もちろん全部が全部ではないけど。
 
 今度出すナムコのもドラスピは今も曲を聞きながらのプレイが好きなので、シ
 ンクロ度にもよるけど良いなぁと思ったり…プレイの度にROMキットでEEPROM
 数十個を交換する手間考えたら得と考えてしまう(汗
 
 ただ…いらんタイトルも多いしなぁ。
 
 >まぁそうでもしないと売れないってのはわかるんだけど。
 
 沢山タイトル入ると1つに集中してできないってのは確かにあるかもだけどね(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3631] 対策室PRESENT、3年ぶりに復活(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月1日12時27分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3638] Re:対策室PRESENT、3年ぶりに復活(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月1日22時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3631へのコメント) こっd改めこっとんです(´X`*)
 Ken+さん、こんにちは。お久しぶりです。
 
 私は2002年の時はユーザー登録もしてなくて拝見させて頂いていただけ
 だったので、当時のプレゼントは知らないんですけど(^^;
 プレゼント豪華ですね〜携帯ゲーム機丸まる1個プレゼントなんて・・・
 その太っ腹・・・素晴らしいですね(´X`*)
 
 PS2版のバイオ4が今日発売と言う事でバイオファンの私としては
 これでバイオ自体もそしてここ対策室も更に活気付く事を願ってます♪
 PS2版が出る事によってPSユーザーに4の面白さが伝わるといいですね(´X`*)
 
 とか言いつつ私はPS2版は購入してないんですが・・・
 (;´Д`)お金が無いよ・・エイダでプレイしたいよ_| ̄|○
 
 お正月に絶対買います!!
 ちょっと話がずれましたがでは!このへんで
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2005年12月2日2時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3638へのコメント) こんばんわ。お久しぶりです。子育て母です。
 
 Ken+さん太っ腹ですね〜すご〜い(^^)
 
 私家族で電気屋行って長男がポケポンソフトが欲しい〜!!
 てしつこくだだこねて主人OK出してしまったので私も切れてクリプレでいいからDS買って!!!
 オフ会で皆でするかもしれんし!!て強くでたら買ってくれました(笑)参加でお願いします(爆)
 赤でジオン仕様にしようかと....(笑)DSバイオ非常に楽しみです。
 
 PS2版アマゾンで予約したら一日早く届きました。どうせ遅れるやろ〜思ってたらめちゃうれしかった!!
 ハンドガンはちょっぴりさみしかったなぁ金の卵は知らなんだ...
 さぁやるぞ〜と思ったら子供が吐き下し風邪(T T)泣く泣くその日はあきらめました。
 今日ちょっとやりましたけど字幕がちょっと違うかなて思いましたが気のせいかな?クリアしてエイダやります。。
 
 コットンさん初めまして。私はどっぷり主腐です。
 前回初めてオフ参加致しましたがどっぷりバイオ話できて楽しかったですよ。
 周りにはバイオする奥さんていないので...FFくらいです...
 遠方との事そのうちに参加できたらうれしいですね。私は雑談ばかり(爆)
 ですしまたボード上でもお話できたらと思います。よろしく(^^)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月2日22時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3644へのコメント) 子育て母さん 初めまして(´X`*)こっとんです。
 
 >コットンさん初めまして。私はどっぷり主腐です。
 >前回初めてオフ参加致しましたがどっぷりバイオ話できて楽しかったですよ。
 >周りにはバイオする奥さんていないので...FFくらいです...
 >遠方との事そのうちに参加できたらうれしいですね。私は雑談ばかり(爆)
 >ですしまたボード上でもお話できたらと思います。よろしく(^^)
 
 主腐なんですねw
 今年の7月くらいから少々事情があって家の家事をやってるんですが
 家の仕事って大変ですよね_| ̄|○ (;´Д`)主腐って侮れねぇって思いました
 
 私の周りにもバイオをする人がいなくて話ができないんですよね・・・
 男子でもやる人いないし_| ̄|○ 田舎だからでしょうか?(笑)
 もぉ、バイオについては話したい事って結構あるんですが、できない状態なんで
 こうして対策室に来たって感じです(´X`*)
 オフ会にはいつか参加できたらいいなって思います。参加したらノンストップで一人で話してそうですけど(笑)
 
 バイオ4のPS2版が発売してここには毎日のように顔を出すと思うのでその時はよろしくお願いします!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月6日12時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3647へのコメント) チロでふ
 
 ■Ken+さん
 
 DSとはすごいっすな・・・・。
 ポイントでゲットとは言え太っ腹ですのう@@;
 何となくDSに応募するのははばかれるので、
 私にはバローネ胴でいいすよ?
 
 ■子育て母さん
 
 >コットンさん初めまして。私はどっぷり主腐です。
 
 公言しちゃった・・・((('Д')))
 私の友人で既に家庭を持ってる方に「主腐」と言った日には
 ものすご怒られます。
 実態はどうみても(ry
 なんですけどね。
 
 >前回初めてオフ参加致しましたがどっぷりバイオ話できて楽しかったですよ。
 
 良いですのう〜私は終始寝て終わります(爆
 いつかお会いできたらいいですね^^
 
 ■コットンさん
 
 >今年の7月くらいから少々事情があって家の家事をやってるんですが
 >家の仕事って大変ですよね_| ̄|○ (;´Д`)主腐って侮れねぇって思い
 >ました
 
 えぇ侮れませんよ!!
 FF11のフレンドにものすごい大盗賊の方がいます。
 無敵です。
 でも口が裂けても主腐なんて言えません;
 
 
 >私の周りにもバイオをする人がいなくて話ができないんですよね・・・
 >男子でもやる人いないし_| ̄|○ 田舎だからでしょうか?(笑)
 
 私の周りでもいません。
 ホラーが苦手、まともに歩くことすらできないのいずれかが
 理由のようです。
 
 >バイオ4のPS2版が発売してここには毎日のように顔を出すと思うのでその時はよ>ろしくお願いします!
 
 GCで散々やったはずなのに、こんなはずじゃ・・・状態orz
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月6日21時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3655へのコメント) こんいちは、チロさん。こっとんです(´X`*)
 
 >えぇ侮れませんよ!!
 >FF11のフレンドにものすごい大盗賊の方がいます。
 >無敵です。
 >でも口が裂けても主腐なんて言えません;
 
 FF11に結構主腐さんがいるみたいですよね!
 しかし大盗賊って(笑)
 皆さん上手いらしいですよね〜すごいです_| ̄|○
 特に格ゲーとかアクション上手い女性って本当にすごいと思いますね
 
 >>私の周りにもバイオをする人がいなくて話ができないんですよね・・・
 >>男子でもやる人いないし_| ̄|○ 田舎だからでしょうか?(笑)
 
 >私の周りでもいません。
 >ホラーが苦手、まともに歩くことすらできないのいずれかが
 >理由のようです。
 
 やっぱりいませんか〜なんか寂しいですよね。あんなに面白いのに・・・
 もったいない気がします。ゲームする人がバイオをやらないなんてw
 まぁ好き嫌いがあるから仕方ないとは思いますが・・・
 
 >GCで散々やったはずなのに、こんなはずじゃ・・・状態orz
 
 なんだか散々だったようですね(^^;
 私はまだPS2版やってないんですが、GCに比べてPS2は圧倒的にコントローラーのボタンの数が多いので私も不安です。
 
 余談かもしれませんが
 ジーパラのランキングでバイオ4が1位になってま〜すヽ( ´ー`)ノ
 ヽ(゚∀゚)ノ バンザーイ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2005年12月9日0時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3656へのコメント) こんばんわ子育て母です。
 
 こっとんさん
 
 主婦業はいかに楽するかですよ〜(^^)終わりないですから。
 男子という響き懐かしいです(^^)男子もしないんですね。
 隣のお兄ちゃんはゲーム好きなのですが、デビル、鬼武者はするのにバイオ
 はしないようです。好みもあるでしょうけどちょっと不思議です。
 主人は弾無くなったりがきついと一時期言って離れてましたけど4は
 すごく面白い(ライフル狙い撃ちにはまってました)と言って復活しました。
 主腐と言っても私うまいわけではありませんよ〜(笑)
 
 
 ちろさん
 
 初めましてかな?FFされてるのですね。うらやましいです
 アウトブレイクのためにネトゲ経験しとこうと思ってKEN+さんに
 UO紹介してもらってはまってしてたのですが妊娠、出産でできなくなりました。
 おまけにアウトブレイクオフでしかしてないです(泣)
 FF11主腐のかた多いのですね〜。再来年春にはできるかなぁ(汗)
 オフ寝てるとの事、東京ですか?東京のオフすごそうなので
 一度のぞいてみたいです。。私は大阪ですがいつかお会いできたらうれしいです。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月4日12時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3638へのコメント) こっとんさん、Ken+です
 
 >私は2002年の時はユーザー登録もしてなくて拝見させて頂いていただけ
 >だったので、当時のプレゼントは知らないんですけど(^^;
 
 いや、ユーザー登録というのはあくまで「BBS投稿の認証のみ」なので…
 今でも観れます(^^;>過去のプレゼント
 
 http://www.biohazard.gr.jp/present/
 
 Webでのプレゼントはこの程度ですが、オフ会ではもう書けないぐらいやって
 ます。もちろんスポンサーあっての話ですがm(__)m
 いまも俺じゃ着れないサイズのシャツとかあったり(爆)
 
 対策室のWebのプレゼントもスポンサーがあるものはそれを書いてますが、
 記述されてない場合は…自腹です('Д')
 
 といってもなるだけ負担は減らしています。
 
 今回のNintendoDS本体は、個人的に買っている健康食(つーか晩飯の冷凍食品)
 を買ってくる時に付くポイントを使ったものです。
 http://wellness.nichirei.co.jp/
 
 元々最高景品だったポータブル液晶DVDプレイヤーが欲しくて貯めていたので
 すが貯まりきる前に今年の春に景品チェンジで無くなっちゃって…(;´Д`)
 その代わり他の景品としてあったGBASPがNintendoDSに格上げされてました。
 その時は既にDSを持っていたのでそのまま貯めていたのですが、他に欲しいも
 のがあるわけでもなく、今回を機にプレゼント用に回したわけです。
 
 その他は実費予定ですが、BIOHAZARD対策室にはアフィリエイト広告の利益を
 回しています。新作が出るたびに大体新作ソフト1本程度の利益が出ます。
 普段はほとんど利益ないし、GC版新作では廉価版ソフト1本程度ですけどね…
 でも無いよりマシという事で(^^;
 
 但し格段に一番収益の高いものがGoogleADS。こいつは一時期システムの不調で
 0ということもありましたが、悪くても10ドル/月、良い月はそれなりの額にな
 るので、年間にすればそれなりの数字はなります。
 
 つまり広告収益は不定期ながらも訪問者の方々にプレゼントという形で還元し
 ているというわけです(´∀`)
 
 まぁ…大阪なので、TGSや大阪オフ以外は交通費など結構でますから、これとは
 切り離して考えているつもりですが(遠出&乗物が好きなんで)、ゲーム全般に
 かけるコストはそれなりになりますね(´∀`)よく考えてみたら
 
 >PS2版のバイオ4が今日発売と言う事でバイオファンの私としては
 >これでバイオ自体もそしてここ対策室も更に活気付く事を願ってます♪
 
 対策室は1996/12/7に運営開始しましたが、その骨組みになったサイト
 (Game-j.com)がスタートしたのは12/1なんですよね(^^;
 
 本当はもう数ヶ月早める予定だったのですが、ホスティング会社のHDDがクラッ
 シュして完成しつつあったサイトをもう一度作り直す必要があったのと、初のバイオ1移植が発売日(1996/12/6)の2週間前に突如発表されたため、1週間ずつ
 を使いサイトを整備してオープンしたという…orzあん時ゃしんどかった
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月4日21時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3650へのコメント) Ken+さん、レスありがとうございます。こっとんです
 
 結構やってるんですね〜知りませんでした(´-`;
 
 >今回のNintendoDS本体は、個人的に買っている健康食(つーか晩飯の冷凍食品)
 >を買ってくる時に付くポイントを使ったものです。
 
 なんだかこつこつ頑張る主婦さんみたいですね(笑
 こういう手もあるんですね〜私も頑張ってみようかな・・・
 微妙な運ならあるんですが欲しいものは手に入らないんですよね(当たり前)
 
 >元々最高景品だったポータブル液晶DVDプレイヤーが欲しくて貯めていたので
 >すが貯まりきる前に今年の春に景品チェンジで無くなっちゃって…(;´Д`)
 >その代わり他の景品としてあったGBASPがNintendoDSに格上げされてました。
 
 そんな事もよくありますね(笑)私の場合は締め切り過ぎとかなんですけど_| ̄|○
 
 >但し格段に一番収益の高いものがGoogleADS。こいつは一時期システムの不調で
 >0ということもありましたが、悪くても10ドル/月、良い月はそれなりの額にな
 >るので、年間にすればそれなりの数字はなります。
 
 結構高いですね!悪くても月10ドルって・・・驚きました。HPを開いてるとそんなメリットがある事は知ってましたがそれほどとは・・・侮れませんねw
 
 >対策室は1996/12/7に運営開始しましたが、その骨組みになったサイト
 >(Game-j.com)がスタートしたのは12/1なんですよね(^^;
 >本当はもう数ヶ月早める予定だったのですが、ホスティング会社のHDDがクラッ
 >シュして完成しつつあったサイトをもう一度作り直す必要があったのと、初のバイオ1移植が発売日(1996/12/6)の>2週間前に突如発表されたため、1週間ずつ
 >を使いサイトを整備してオープンしたという…orzあん時ゃしんどかった
 
 長いと色々歴史があるんですね(´X`*)なんかいいですね〜♪
 でも作り直したってのは・・・自分だったら挫折しそうです(^^;
 もぅ作り直すなんて考えただけで無理!!_| ̄|○ って感じですよ
 とりあえず、そんな歴史ある対策室にこれからも通わせて頂きますw
 よろしくお願いします(^−^)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : マイナス | 
| 登録日 | : 2005年12月12日12時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3652へのコメント) ここの管理人であり、俺の兄者でもあるken+様は太っ腹です。ちなみに俺は
 リアルで腹が太っ腹です。いや、太っ腹だけでなく出っ腹です。以上!(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3665] 電撃オンライン週間売上ランキング、無難に一位獲得 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月8日17時27分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3675] Re:電撃オンライン週間売上ランキング、無難に一位獲得 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月9日22時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3665へのコメント) こんばんわ、KEN+さん ジャックです┏oペコッ
 
 さすがバイオ4ですΣd(・ω・*)ネッ☆
 1位゚・:*:・。(=゚ω゚)ノ才×〒"├ヽ(゚ω゚=)。・:*:・゚
 私の予想、ずばり売上げ本数120万本。
 ぃぁ、予想ですので。。。|-`)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3678] Re:電撃オンライン週間売上ランキング、無難に一位獲得 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月10日12時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3675へのコメント) ジャックさん、Ken+です(^^;
 
 >私の予想、ずばり売上げ本数120万本。
 >ぃぁ、予想ですので。。。|-`)
 
 (^^;
 まぁ出荷数は…後日ファミ通の出る販売数で予想できるでしょう(^^;
 従来の市場で新作でバイオ4を発売したのであれば、ミリオン行っても良い作
 品です。
 ですが出荷本数は…【自主規制】
 まぁ2ヶ月でゴールドまで届けば万々歳たと思ったらいいかと(^^;
 GCとあわせてミリオン行ったらお祭りですな(^^A
 
 移植による購買意欲のリスクだけでなく、市場からのゲーム離れもある程度
 影響していると思いますけどね。バイオのコア層は元々20〜30万という予想
 ですから、それ以外の一般層ですな。
 しばらくまともなタイトルナンバーがなく久々に出たのが4ですから、元々
 「ナンバー→続編→過去の作品を知らないと買いにくい」現象が起こりやす
 いし、過去にやった人も時間経過しすぎで手を出しにくいというのもあると
 思います。
 
 フルモデルチェンジしたので「初めての人でも楽しめる」事を伝えないとい
 けないのですが…それやってないんですよね(^^;
 ただ「過去はリセットされた」見たいな事を吹く(ゾンビなしアンブレラなし
 等)と逆効果になるのでコピーは慎重に考えないといけませんが…
 
 
 ま、日本では面白いゲームでも売れない…現象が結構あるので、日本では期待
 しないほうがいいかもしれません。どーせ島国だし('Д')
 だけどワールドワイドでは狙えます。評価高いし。アニー賞ノミネートは予想
 以上の評価&宣伝になるでしょう。
 
 でもバイオ4はどうみてもCOOLなゲームなので、販売本数がどうであれ買った
 人の満足度は高いと思いますけどね(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3684] Re:電撃オンライン週間売上ランキング、無難に一位獲得 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月11日3時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3678へのコメント) ken+さんこんばんわ。ジャックです┏oペコッ
 
 確かにゲーム離れというものは否定できないものですねぇ。
 一時期に比べたらかなりゲームユーザーは減りつつあると。。
 
 私もバイオ以外で買うとしたらFFか、さかつくぐらいです[・ェ・`;A]
 あまり買いすぎてもプレイする時間が無いので。。
 値段も高いって思ってますが、今思うとSFとか当時の定価は
 1万超えてるものいっぱいあったんですね。
 
 (★-`ω´-)ンーソフトで1万円超え。。
 買えません(´∀`。)
 
 そいえばバイオ5はオンラインにも対応してるとヵ。。
 (★-`ω´-)ンーオンラインヵ。。
 PS3とXB360同時に出すらしいのでそれはそれで楽しみですけどね。
 でもどっちのハードのソフトで買おうか迷っています。
 PS3の詳細全然わからんし。。(;´▽`●A``
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月9日12時54分 | 
| リンク | : | 
| 昨夜37.5度、今朝37.3度のKen+ですorz 
 んーのど・咳は大丈夫だし、頭痛もないのですが…全体的にだるさとお腹辺り
 がちょっちしんどい程度(^^;
 
 ま、それは置いといて(つ´∀`)つ
 
 食玩3BOX到着、早速確認…
 
 リーダーとアシュリーが当たらず、残りを全部3つずつ…
 つか、各BOX詰めた順番も同じなんじゃないか?(^^;
 んートホホだな
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#3669へのコメント) どもども、まいど。わかです。
 風邪大丈夫ですか??かく言う私もぐずついてた日々から回復した所ですが(^^;
 
 さてさて、食玩うちも到着。
 全く同じく 順番同じで全部3つずつ・・・。
 ちなみにうちはチェン女とシークレット無しで邪教徒リーダーありでした。
 と、言う事で又オフの時にでもトレードして下さいな。
 
 配置まで言うと左上から
 エイダ  村長
 チェン男 クラウザー
 邪教徒  レオン
 でございました。
 
 配置一緒でBOXにするなら6箱とか中途半端にせずきちんと全種入りBOXに
 してくれたらいいのになぁ・・・。
 (リーメントは必ずダブらないように配置して1BOXにしてくれるんです。)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50215; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月9日14時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3670へのコメント) わかさん、まいどー
 
 >風邪大丈夫ですか??かく言う私もぐずついてた日々から回復した所ですが(^^;
 
 まぁ身体動かせないわけではないので…
 先ほどヨドバシいって、W-ZERO3(Willcom最新端末)の予約完売のチラシ見て
 ガックシしてきたところです(^^;
 
 >全く同じく 順番同じで全部3つずつ・・・。
 
 ありゃ('Д')
 
 >配置まで言うと左上から
 >エイダ  村長
 >チェン男 クラウザー
 >邪教徒  レオン
 >でございました。
 
 私はリーダーの部分がベラ妹でした。あとおんなじですね('Д')
 つーことは左一番手前か…
 
 なんだかなー(´・ω・`)
 取りあえずベラ妹はオフ会のときにでも渡しますね(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : だい | 
| 登録日 | : 2005年12月9日19時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3671へのコメント) こんにちは☆(^^)/
 配置全部一緒ですか!!これはえらい事を聞いてしまった(汗)
 私はまだ届いていないのですが、この分だと私も3ボックスとも同じ予感(^^;
 周りにトレードできる環境が少ない私にとってはかなりショックなのです(;;)
 せっかく学生なりにフンパツしたのになぁ〜〜(◎-▽-)〜〜(爆)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : だい | 
| 登録日 | : 2005年12月10日20時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3669へのコメント) こんにちは(^^)/
 ただいま届きました☆中身はというと……
 
 
 3箱中2箱が一緒、
 
 エイダ 村長
 チェ男 クラウ
 チェ妹 レオン
 
 です(^^;残る1箱も右側の列は全部同じ並びで左側が
 
 チェ男
 リーダー
 レオン
 
 ………エッ!?レオンが二人(??)なんじゃそりゃ(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月10日21時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3679へのコメント) だいさん、Ken+です
 
 >エイダ 村長
 >チェ男 クラウ
 >チェ妹 レオン
 
 俺と同じだ('Д')
 ヤッパ左手前か
 
 
 >チェ男
 >リーダー
 >レオン
 >
 >………エッ!?レオンが二人(??)なんじゃそりゃ(笑)
 
 うへっ('Д')
 ひでぇ…
 そしてまた左手前か…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : だい | 
| 登録日 | : 2005年12月10日22時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3680へのコメント) どもです☆
 
 >>うへっ('Д')
 ひでぇ…
 そしてまた左手前か…
 
 おそらくそういうことでしょうね(^^;
 ていうか最低1箱内では、かぶらないようにして欲しいです…いやホント(汗)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : だい | 
| 登録日 | : 2005年12月11日0時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3682へのコメント) もう一つ。
 箱付きの重さで普通のは、だいたい30〜40g前後です。村長だけ60gと少しずっしりとしています。
 ですが、シークレットは更に大きいので(なんせ000000ですから)中身を見なくても持った感じでわかります。
 なので村長は必ず右上に居られますから、右上と左下を持って重さを比べるとシークレットかどうかわかると思います。
 
 もし村長かわからない場合でも、他のと比べて明らか重いのでそれも大丈夫だと思います☆
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : シン | 
| 登録日 | : 2005年12月9日22時19分 | 
| リンク | : | 
| ども、お久しぶりです。 何はともあれ9周年おめでとうございます!歴史あるんですねー!
 長く続ける事ってすごく大変ですよね、いつもお疲れ様です。
 
 以前ちょっと相談させて頂いたGC、0・1やりたさに
 手に入れてしまいました。もう0は何周かクリアしたので
 そろそろ1を始めようかなと思います。いやー楽しみだ
 
 でも0のSランクって難しくありません??
 まだ初期装備では挑戦してませんが、今の感触だと
 0〜3・CVの中でトップクラスの難易度かと...
 Ken+さんはじめ皆さんはどうでしたか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月10日12時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3673へのコメント) シンさん、おひさしぶりです
 
 >何はともあれ9周年おめでとうございます!歴史あるんですねー!
 
 「歴」はありますけど「史」があるかというと…どうでしょうねぇ(^^;
 昔はあったかもしれないけど(それなりに活動していたので)、最近はダラダラ
 だし(^^;
 
 >でも0のSランクって難しくありません??
 
 ランク取得ではあまり覚えてませんが…
 普通にプレイしての感覚としては…
 2回目以降でも「あれ、全然楽にならん。なんで周回で弾勘定せんとあかん
 のや…」と感じたのはリメイク1ですね。
 個人的にはリメイクが一番難しいかも
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月2日0時24分 | 
| リンク | : | 
| 皆様初めまして〈(_ _*)〉ジャックと申します。 何回か掲示板を見させてもらっていましたが、
 この度、ユーザー登録をさせてもらいました。
 これからもよろしくお願いいたします。┏o
 
 ちなみにバイオハザードすごく好きです。(・ω・)b
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月2日18時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3642へのコメント) ジャックさん、はじめまして
 Ken+と申します
 
 >この度、ユーザー登録をさせてもらいました。
 >これからもよろしくお願いいたします。┏o
 
 よろしくですー
 ちなみにユーザー登録ですがあくまで投稿時の認証のときのみ必要となっています。
 また自動メールでの案内どおり有効期限が60日となっております
 ※頻繁に投稿される場合は無期限にすることも可能です
 
 >ちなみにバイオハザードすごく好きです。(・ω・)b
 
 私も追いかけまもなく10年(*´Д`*)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月4日1時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3645へのコメント) Ken+様
 追っかけ10年とはさすが(*`・ω・)ゞデシ!!
 
 自分は8年ぐらいだと思います( ̄へ ̄|||) ウーム
 今でも思い出すと恥ずかしいんですが、
 PS版バイオ1でケルベロスが出てきた時に
 電源を切った事があります・・・
 当時はものすごく怖くてそんな事もありました(笑)
 
 余談ですが、バイオ4のサウンドトラックブック予約しました(●´ω`●)ゞ
 
 バイオファンとしてこれからも宜しくお願いいたします。┏o
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月4日11時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3648へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >Ken+様
 >追っかけ10年とはさすが(*`・ω・)ゞデシ!!
 
 結果論としての年数ですな('Д')
 バイオ発売当時はゲームで10年以上続くものは国民的RPGとかに限られていて、
 まさかアドベンチャーやアクション関係、しかも一応ホラーですから…まさか
 これほど長く続くものは考え付かなかったです。
 このサイトも水曜日には満9年…当初は3年・長くて5年と思ってたので、ま
 さしく想定外(爆)
 
 >自分は8年ぐらいだと思います( ̄へ ̄|||) ウーム
 >今でも思い出すと恥ずかしいんですが、
 >PS版バイオ1でケルベロスが出てきた時に
 >電源を切った事があります・・・
 >当時はものすごく怖くてそんな事もありました(笑)
 
 私も一番最初にビビッたのはケルベロスの廊下に飛び込んでくる場面ですね
 応戦しつつかみ殺されました(;´Д`)
 当時の客観視点でのリモコン操作というのが独特でしたから、慣れるまでが
 大変でしたね
 
 >余談ですが、バイオ4のサウンドトラックブック予約しました(●´ω`●)ゞ
 
 以前サウンドクロニクル買っちゃったんで、悩みどころです。
 クロニクル時で32曲なんですよね。
 けどトラックブックが62曲。CD2枚になるはずです('Д')
 まぁ前回結構入ってなかった曲も多かったんで…
 でも出すならちゃんと入れて出してほしいなぁ(´・ω・`)>せるぴゅーた
 
 >バイオファンとしてこれからも宜しくお願いいたします。┏o
 
 こちらこそですーヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2005年12月6日11時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3649へのコメント) ジャックさん、Ken+さんチロです。
 
 >Ken+様
 >追っかけ10年とはさすが(*`・ω・)ゞデシ!!
 
 私は2からですので、バイオと言うと既にシリーズ物って
 イメージでしたね。
 
 >今でも思い出すと恥ずかしいんですが、
 >PS版バイオ1でケルベロスが出てきた時に
 >電源を切った事があります・・・
 >当時はものすごく怖くてそんな事もありました(笑)
 
 3の新聞社でしたっけ?
 バックドラフトが起こる場所があるんですが、
 そこで分かってても毎回ビビッてるのは内緒・・・・orz
 敵の出現でもなくダメージ判定も無い為、
 ノーマークだからでしょう・・・ええ、決してビビリーでは@@;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月9日22時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3654へのコメント) チロさんオハツです(*- -)(*_ _)ペコッ
 ジャックと申します。これからも宜しくお願いいたします。┏oペコッ
 
 3の新聞社は私も驚きます((( ;゚Д゚)))
 たま〜にやると随分忘れている所が多くて。。
 毎回(●´・ω・`●)ドキドキします(*`・ω・)ゞデシ!!
 
 あと、本日やっと「バイオ4PS版」開封_| ̄|○
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月7日12時38分 | 
| リンク | : | 
| BIOHAZARD対策室を運営していますKen+です
…と最近はこういう書き方もあまりしなくなりました。
いつだったか見返してみた時「なんか俺、エラそうに見える…」と
いう感じでやめちゃったんですが、久々に使います(^^;
えー、本日9周年を迎えました。
こうなってくるとスゴイのかアホなのかよーわからん様になってきましたが(;´Д`)
せっかくなのでPS2版bio4発売直後なので、それに関連する対策室らしいネタ
を…
対策室がスタートして1年経過した時点で東京オフを開催したのですが、この
ときに当時カプコンのパブリシティのBIO2担当だった須藤さん(※)が参加さ
れました。きっかけは「オフ会ってなんぞや!?」というメールからでした(´∀`)
で、バイオ2発売直前だったのですが須藤さんから「3もやりますので宜しくお
願いいたします」とおっしゃったのを今も印象に残っているんですよね
元々対策室は数年で終わらせるorタイトルとしては3作で終わって欲しい(下手
に続編出してこけたケースが多いという考え)という事だったので
「うーし、じゃあ3まで続けよう」と思ったものです。
1年数ヶ月経過して外伝として開発されていたBIO1.9が3に格上げ…
つまりそれまで3として進行していたものは4という扱いに。
という事は、4がお願いされたタイトルということなんだよなーと、この時点
で自分の気持ちの中では思ったんですよね
…ところがココからが長かったorz
PS2ハードの発表でPS1での開発が中止っぽいと言う話から、CVの予定外の移植
に、PS2で作り始めたらバイオじゃないということでデビルになったり…フルモ
デルチェンジ発表からGCにシフトだ独占供給だの…
2005年1月にやっと4が市場にでた…orz
須藤さんの話から7年ですわ…
でまた予定外の移植。ただ予定外であるものの昔は「バイオはPSのタイトル」
という考えだったので元の位置に戻ってきたのは事実なので…今月で8年。
本気で長いお願いだったなぁという気がしないでもない。
ある意味ホッともしましたけど。
GC版を含めbio4の完成度の高さは非常に良くできているし。
2の時は散々な事いってましたからね>俺>今も撤回する気もないけど
それでも4の内容をはじめ知った時は対策室サイトを二つに分けようかという判
断までいったんですよね。
フルモデルチェンジとはいえ設定までが大幅に変わることは、それぐらいリス
キーな内容ですから。個人的に受け入れられても、サイトは訪問者で成り立つ
わけなので当然二分化することは考えなくてはいけませんし。
GC体験版をプレイするまでは本当に悩んでました。
まあ4の成功のおかげでシリーズ特有のシナリオや設定に縛られることも減った
し、気楽にシリーズ続けられるのならこの先も付いていこうかと。
ただクソ作ったら文句はいうけど(爆)
未来の事なんであと何年続けられるか分かりませんけどね(^^;
※…その後第一開発でOB含むプロデューサーを務め、退社。
  現在、船水さんとクラフト&マイスター設立
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月7日21時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3659へのコメント) 
 9周年おめでとうございます。こっとんです(´X`*)
>対策室がスタートして1年経過した時点で東京オフを開催したのですが、この
>ときに当時カプコンのパブリシティのBIO2担当だった須藤さん(※)が参加さ
>れました。きっかけは「オフ会ってなんぞや!?」というメールからでした(´∀`)
すごいですね!須藤さんが参加されたなんて・・・貴重な体験ですね
今参加するなんて事になったらオフ会の参加人数が凄い事になりそうですね(笑
バイオも色々な歴史を経て今にいたってるんですね〜
さすが、対策室の管理人さん!!色々細かいところまで知ってますね。
勉強になります(´X`*) 当初外伝ものがシリーズに変更ってのはバイオでは結構多い気がしますね(笑
バイオ4がフルモデルチェンジして一時はどうなる事かと思いましたが、
素晴らしい作品になって本当に良かったですよね♪
これからも対策室運営頑張って下さい!
ところで、アニー賞のテレビゲームアニメーション部門でなんとバイオ4が選ばれているそうです!
良い作品が評価されるのは気持ちがいいですね(´X`*)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月7日22時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3660へのコメント) 
 こっとんさん、Ken+です
>9周年おめでとうございます。こっとんです(´X`*)
ありがとうございます(*´Д`*)
>すごいですね!須藤さんが参加されたなんて・・・貴重な体験ですね
当時は広報でしたしね。まさか広報から開発に行かれるとは思ってもみなか
ったですが(^^;
>今参加するなんて事になったらオフ会の参加人数が凄い事になりそうですね(笑
いや、人数的にはほとんど変わらないです。
10〜15名といったところですね。東京の場合。
他の地域では多い時で10名弱といった感じです
>さすが、対策室の管理人さん!!色々細かいところまで知ってますね。
>勉強になります(´X`*) 当初外伝ものがシリーズに変更ってのはバイオでは結構多い気がしますね(笑
そうですね。バイオ2にしてもプロトタイプ…通称1.5が有名ですが、数あるボ
ツの1つに過ぎないんですよね。1.5という形で作られたものでもないし。
それとバイオ2もSS版が開発中止になりましたが、あれもPS版と全く違ったキャ
ラクターと展開で進む予定だったんですよね。
バイオ4も最初の発表の映像の設定はボツになりましたけど、デビルになる元
になったバイオ4は…これまた違う設定だったら【自主規制】
>バイオ4がフルモデルチェンジして一時はどうなる事かと思いましたが、
>素晴らしい作品になって本当に良かったですよね♪
ほんと体験版で吹っ切れたとはいえ、ヤッパ不安でねぇ(´・ω・`) 
結果的に良かったですけど
>ところで、アニー賞のテレビゲームアニメーション部門でなんとバイオ4が選ばれているそうです!
>良い作品が評価されるのは気持ちがいいですね(´X`*)
おお、ホントだΣ(゜△゜;)
Best Animated Video Gameにノミネートされとるやん
http://www.annieawards.com/foryourconsideration.htm
最終は2月4日ですね
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : RIO | 
| 登録日 | : 2005年12月8日11時16分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3659へのコメント) 
 対策室9周年、おめでとうございます。
3あたりからお世話になっていましたが(HN変えたので皆さんにはわからないかも)
当時から情報の速さ・正確さ等、他のHPの追従を許さずに運営されてこられて
バイオ・コンテンツNo.1を維持されてきたのはさぞかし大変だったと思います。
須藤さんはあの、『5th Anniversary』DVD中の談義に出ていた方ですね。
もともと開発の人ではなかったんだ〜
バイオももう10周年ですかぁ…早いなぁ。
5周年の時は大盛況でしたね。来年はたぶん記念グッズの嵐…(佐野さんお元気かな)
また懐が淋しくなりそうだw でも楽しみ♪
オフ会にはいつも「出る、出る」言ってて結局出られず…
10周年記念オフには参加したいなぁと思っております。DSとデッドリー・サイレンスを持って…
(できればさりげなくコスプレもして)
お身体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
オフ、楽しみにしてます。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月8日13時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3662へのコメント) 
 RIOさん、ゆーゆーさんでしたか?
お久しぶりです
>対策室9周年、おめでとうございます。
ありがとうございます(´∀`)
>当時から情報の速さ・正確さ等、他のHPの追従を許さずに運営されてこられて
>バイオ・コンテンツNo.1を維持されてきたのはさぞかし大変だったと思います。
いや、結構いい加減なものだし、速度や情報収集に関しては他サイトの方が
優れているものもありますからね(^^;
あくまでのんびり&年季だけあるサイトに成りつつあります!?('Д')
>須藤さんはあの、『5th Anniversary』DVD中の談義に出ていた方ですね。
いや、出てないですよ。
ディレクター陣とプログラマ1名で、全員第四開発ですね。DVDは。
須藤さんは最初から第一開発ですし、開発でバイオにタッチしたのは第一開発
で作られたアウトブレイクからです。
それまでは連邦vsジオンやアウトモデリスタでプロデューサをされていたかと。
>もともと開発の人ではなかったんだ〜
んーそうですね。
ただカプコンの場合出身こだわってないみたいですね。
その代わりカプコンのプロデューサーは開発全般はもちろんのことマーケティ
ング・プロモ・セールスの全てから最終的な利益まで見るわけで、チームの社
長的な存在になるわけですから大変ですわな。
>5周年の時は大盛況でしたね。来年はたぶん記念グッズの嵐…(佐野さんお元気かな)
どうなるでしょうね?一応動きはあるでしょうが…
最終的にはライセンシーの問題になると思いますけど。
佐野さんは既にライツにいませんので商品開発に直接関与までは行ってません
が、以前から付き合いのあるライセンシーには色々とお願いしていると思いま
すけどね。
>オフ会にはいつも「出る、出る」言ってて結局出られず…
>10周年記念オフには参加したいなぁと思っております。DSとデッドリー・サイレンスを持って…
1月に年始オフの予定なのでバイオ10周年できるかわかんないですけどね(^^;
検討はしてみますが…
対策室10周年はやっぱ年始にズラすでしょうね…大変なんで(^^;
だけど来月分すらまだ何も決まってない(時間が…)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2005年12月9日0時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3659へのコメント) 
  こんばんわ、子育て母です。
 
  9周年おめでとうございます!!ご苦労さまとありがとう!!です。
 
  前文を読んでKEN+さんがほんと色々ご苦労されて続いているのだなぁと改めて感じました。
 と同時にバイオがほんとに好きなんだぁと感じます。
 そんなKen+さんにひかれてバイオ好きが集まってくる。
  対策室に出会えて良かったです。。。オフも参加させてもらったり。
 何もお手伝いできませんがこれからも宜しくお願い致します。。。
  体調管理はお気をつけて下さいね。。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| [3666] 大阪ナイトカルチャー・ミッドナイトチェックイン制度 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月9日0時5分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月8日16時8分 | 
| リンク | : | 
| 逆転裁判PCが12月23日に発売されます 
 税込2970円でソースネクストから発売されます。
 また2と3の発売も今後予定されるとの事。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月7日0時50分 | 
| リンク | : | 
| ついでなんでナスダック関係で情報見ているんですが… 
 日本は円安を容認していると向こうでは見られているようですね。
 125円/ドルの予想も出ているらしい。
 
 んー、円高になったらドルにシフトしたいなぁと思ってたんだけど…
 きついのぉ…
 
 つーか、外貨関係では、この1年、豪ドル・ニュージーランドドル・米ドル・
 ユーロ・英ポンド・スイスフラン・カナダドル・香港ドル・シンガポールドル
 ・ウォンで持っていた人は全部勝ち組…
 
 日本円のみ負け組Σ(゜△゜;)
 まぁ為替相場は難しいけどね
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月7日0時39分 | 
| リンク | : | 
| まぁ…訴訟大国ですからねぇ('Д') 
 一応ユーザーによる集団訴訟ってやつですな
 代表はシカゴ在住のロバート・バイヤーズ氏
 ゲーム中に画面が固まって、動かなくなる原因はCPUを始めとするチップの放熱
 がうまくできない設計上の欠陥だとしているらしいけど…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月6日1時26分 | 
| リンク | : | 
| カノープス、買収されちゃいましたか… 
 昔は98時代からしばらくはビデオカードで有名だったけど、個人的には
 それより前ビデオキャプチャ関係で散々世話になっている神戸のメーカーな
 んで、ちょっとショックかな…HD時代に突入でこの世界もコスト高なのかな?
 
 最終的に上場も廃止か…
 カノープスブランドは残る予定。経営も現会長が継続。
 
 まぁ買収される事でサービス・製品が向上したりするケースもあるので必ず
 しも悪いとはいえない。
 カノープスは基本性能は抜群&信頼できるのだが、それ以外の部分で他社に押
 されているし…最近の展開に不満が出ていないわけではなかったので、これを
 機に更に良い物を作って欲しい。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : コードBm7 | 
| 登録日 | : 2005年12月1日10時30分 | 
| リンク | : | 
| こんにちはー^^コードBm7です。 本日発売ですね!!売れて欲しいと切に願っております。伊藤君のCMは電車男
 ネタで来て欲しかったけど、まぁ、よしとします。インパクトはあるから^^
 買うつもりでしたが、直前になってキューブでも出るんじゃないかという不安
 にかられ、購入中止しました。もうちょっと様子見ますです^^;それという
 のも、少し前に次世代DVDとか次世代機だとかのためにテレビを買い替え、
 (アクオスのフルスペックなんとかというやつ)、どうせバイオやるならキュ
 ーブで美麗画像を堪能したいと思ったから。でも、キューブじゃもうでないかも;;
 独占供給の話が夢のよう・・・。
 
 さて、何気にMHPも今日発売だったり。さりげなく宣伝♪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月1日14時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3629へのコメント) コードBm7さん、おひさです(^^)
 
 >本日発売ですね!!売れて欲しいと切に願っております。
 
 思った以上の良ダッシュではじまりそうです。
 まぁ移植という事でもあるし初回分はナンバー付きにしては受注数はそこそこ
 の数なのですが、消化は早いかと。
 
 >買うつもりでしたが、直前になってキューブでも出るんじゃないかという不安
 >にかられ、購入中止しました。
 
 今のところそれは聞いてませんねぇ。
 
 それと移植するつもりならタイトルにサブタイトル追加すると思うんですが、
 元々予定外ということでもあったので、多分無いと思います。
 移植するとなるとまた時間かかるし、サブタイトルつけないと矛盾するし、
 同時発売でなかったからまたおまけつけないといけなくなります
 おまけ付きは今回で前例作っちゃいましたからね
 
 まぁもう移植作っている余裕ないという気もしますが…次世代機はどうも時間
 かかりそうだし。
 
 >(アクオスのフルスペックなんとかというやつ)、どうせバイオやるならキュ
 >ーブで美麗画像を堪能したいと思ったから。でも、キューブじゃもうでないかも;;
 
 GCの映像はD2が限界ですからね。
 D2をHDで見たからってそんなに変わらないと思うんだけど(^^;
 D4対応モニターでD2バイオ4やってましたが…もちろんS映像なんかよりは観や
 すくなりましたけど、劇的に変わるというほどのものでもないからね(^^;
 
 でもフルスペック購入おめでとうございます(´∀`)
 これで次世代機を心置きなく買えますな(爆)
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : コードBm7 | 
| 登録日 | : 2005年12月1日17時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3633へのコメント) >まぁもう移植作っている余裕ないという気もしますが…次世代機はどうも時間
 かかりそうだし。
 
 あー、さすがにもう出ないのか。。。今回のPS2版がバイオ4完全版という
 形になるのかな。ここは諦めて買うことにします、ハイ。ところでアシュリー
 時の操作が第三視点になったのはなんの狙いがあるんだろう・・・^^;
 
 >GCの映像はD2が限界ですからね。
 >D2をHDで見たからってそんなに変わらないと思うんだけど(^^;
 
 えー、そうなんですかー::究極のビジュアルになると思ってたのに。あんまり
 関係なかったっすか。現行機には現行機の限界アリか・・・。
 
 >これで次世代機を心置きなく買えますな(爆)
 
 あとはソフトのみですね。現時点では面白そうなソフト皆無です。どこも手探
 りなのは仕方ないことだとは思うんですが。何かこれは!ってソフトありますか?
 ま、バイオ5が出る頃にはホームシアター揃えて、予算が許す限り最高の環境
 でプレイしたいです。ここで設備とかについていろいろ聞くことになるかもし
 れませんが、宜しくお願いしますー。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月4日15時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3637へのコメント) コードBm7さん、Ken+です
 
 >形になるのかな。ここは諦めて買うことにします、ハイ。ところでアシュリー
 >時の操作が第三視点になったのはなんの狙いがあるんだろう・・・^^;
 
 視点に関してはプレイヤーに対する混乱を狙ったものだと思います。
 ちなみに客観視点になるのはNORMALとPROの日本語版。北米版ではビハインドの
 ままです。※GC版での話、PS2版では未確認
 
 これにすることで従来の視点が非常に難しいことを実証。加えてやさしくなり
 すぎるアシュリーパートが良い難易度になりました。
 
 >えー、そうなんですかー::究極のビジュアルになると思ってたのに。あんまり
 >関係なかったっすか。現行機には現行機の限界アリか・・・。
 
 まぁPS2 S端子vsGC D2ではそりゃだいぶ違いますけどね(^^;
 GC S端子vsGC D2では画面切り替えただけではちょっと分かりにくい…比較でき
 る状態にして「ああD2のほうが綺麗だな」というぐらいのレベルです。
 
 まぁHD環境はないよりあった方が良いのは当然で、少なくても本来の性能をフ
 ルに発揮させるにはフルスペックHDは欲しいですからね。
 大は小を兼ねるみたいな感じで。
 
 >あとはソフトのみですね。現時点では面白そうなソフト皆無です。どこも手探
 >りなのは仕方ないことだとは思うんですが。何かこれは!ってソフトありますか?
 
 ないです。つーかローンチソフトも発表されていない段階では、買いかどうか
 すら判断しかねますしね('Д')
 実機で確認できたのはMGS4ぐらいですか。まぁ作り手が信用できる所なので、
 過去の実績で買うとなればココぐらいかな…でもローンチではまず無理でしょ
 う。あとKILLZONEも面白そうですが。
 
 あとは実機映像か疑問なので(バイオ5もイメージ)正直なところ面白そうなタ
 イトルは皆無といっていいでしょうね。
 
 >ま、バイオ5が出る頃にはホームシアター揃えて、予算が許す限り最高の環境
 >でプレイしたいです。ここで設備とかについていろいろ聞くことになるかもし
 >れませんが、宜しくお願いしますー。
 
 こちらも色々勉強中です。HDMI付HDDレコーダーは購入しましたが、繋ぐモニタ
 ーがない…DVI変換も可能でケーブルも出ていますが、正確にはHDCP(不正コピ
 ー防止技術)対応でないと使えないとか…(HDMIはHDCP実装)
 相変わらず最近のデジタル規格はややこしい上、不正コピーする気ないのに
 ユーザー泣かせというのは困ったもんです(;´Д`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 1〜3のストーリーをみんなで語ろう会です^^;ちなみに、私はバイオ4欲しいんですが、お金がなくてなかなか手がでないんです・・・TT | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : シフト | 
| 登録日 | : 2005年12月2日0時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3639へのコメント) はじめまして!シフトという物です
 僕はさっきまでBIO4プレイしてましたよ
 飯も食わずに5時間やってたので今飯食ってます
 ノーマルなのに難しかった・・・
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)  
| どうも皆様、こんヴぁんわ^^ ついにバイオ4が家に届いてしまいました。かなり面白いとの事なので、すごく楽しみです^^
 で、ガンフィギュアの方を確認してみました。金の卵だと4種類全部貰えるらしいですね。
 中には・・・・・、マグナム。ん?もしかしてシークレット?
 
 金の卵をゲットされた幸福な方はここにいるんですかねぇ。
 とにかく私は早速バイオ4の世界を堪能してこようと思います^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月1日15時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3632へのコメント) まだ届いていないKen+です
 
 最近、佐川は比較的早めにキッチリ持ってくるので、今回は時間指定しなくて
 いいだろうと高をくくっていたのが間違いだった…
 
 所詮佐川は佐川だったか…(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : DDRB | 
| 登録日 | : 2005年12月1日16時2分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| [3636] Re:買ったんですね(^∀^)PS2版バイオ4 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : DDRB | 
| 登録日 | : 2005年12月1日16時9分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月1日2時6分 | 
| リンク | : | 
| まあ色々最初はあったけど…結果的に快挙を成し遂げましたね。 
 http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051130_ps2.html
 
 と同時に忘れちゃならないのが、以前は対抗機種があったという事実。
 現時点で日本市場では単独首位モードですので。
 
 次世代機でどうなるのか…3世代制覇という快挙を作るのか?
 任天堂は新しい層確保で動いているから、勝負する気はないみたいだし…
 
 いずれにしてもライバルがいないと、ハード価格が引き下がらない('Д')
 でも結果的にその様に導いたのはユーザーなのよね…(^^;
 別にSONYが嫌いなわけではないが(ゲームに限らずSONY製はよく使っているし)、
 必要以上に信者になると結果的に徳にはならない…とは思うんだけど(^^;
 
 ま、360は国外でビビるほど巻き返しして欲しい。それの環境は整い始めている
 はずだし。結果的にお互い得するはずだし、それは最終的にユーザーにも有益
 になってくるはず。
 独占が長く続きすぎるとロクな事がないからね…企業しかり政治しかり(^^;
 トップはバカな発言を平気にするようになってくるし(爆)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3627] ■JILL CHATしばらく運用を停止■(´・ω・`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月1日1時16分 | 
| リンク | : | 
| え〜、まぁなんといいますか… 
 しばらく停止ね(´・ω・`) 不本意だけど…
 
 今回はどうかなーと思ったら、やっぱり発売時期が迫ると無意味な事をする
 やつが出てくる…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3622] PSP、2.60へ。RSS(2.0)チャンネル追加。他 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月30日2時46分 | 
| リンク | : | 
| RSS 2.0に準拠した方式(ポッドキャスティング)が対応しました。 iPod意識してますな。PC上でのポットキャスティングソフトはいくつかありま
 すが。対応ファイルはMP3、MP4(AAC)
 ストリーミング再生で行なう模様
 
 ま、折角ならRSSリーダーも搭載して欲しかった気もするけど(^^;
 
 それとブラウザから著作権保護機能に対応した動画を直接ダウンロードできる
 ようになったことでP-TVの正式サービスが開始しました。
 
 P-TVを確認したところバンダイチャンネルを始めとする有料コンテンツのサー
 ビスを提供開始してました。
 
 しかし…アニメのカテゴリに「萌え」ってΣ(゜△゜;)狙いすぎだろ
 
 ちなみにロケーションフリープレイヤーのリモコンデータも更新していた
 Ver2.00になったのに個人的には変化なし(まだ対応機種から外れたまま)
 対応メーカーが増えたりPC版で対応していたものに追いついたという感じか?
 
 ※早速バージョンアップはしたけど、検証は時間がないのでパス(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月30日12時34分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月29日4時10分 | 
| リンク | : | 
| 
 米アイサプライは22日(米国時間)、最新ゲーム機「Xbox 360」の原価は推計525ドルで、定価(399.99ドル)の1.3倍に上るとの調査結果を発表した。同社によると、ゲーム機はソフトの販売・ライセンス収入で赤字を穴埋めするため、こうした価格設定は珍しくないが、ライバルとの競争の厳しさをうかがわせている。
 
 内訳は、カナダのATIテクノロジーズの特注グラフィック・プロセッサーが141ドルで、全体の26.9%を占め、最もコストがかかる。高品位映像に対応させた結果だ。次に高いのは、米IBMの特注トリプルコア・プロセッサー(3.2GHz)で106ドル、20.2%を占めた。
 
 韓国サムスン電子のグラフィック用高性能メモリー(GDDR、512MB)は65ドル。この3点で全体の6割に達する。そのほか、ウエートが高いのはハードディスクで、10.1%を占めた。来年になれば、ATIとIBMの生産効率が向上し、1台当たり50ドル以上のコスト削減を期待できるという。
 
 日本では12月10日に3万9795円で発売されるが、米国版とは装備が若干異なる。米国ではハードディスクがない廉価版(299.99ドル)も販売しているが、フル装備の方の原価を推計している。【南 優人/Infostand】
 
 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20051125org00m300099000c.html
 
 
 ま、やっぱり原価割った価格か。まぁスペック的には当然総予想できる罠。
 ゲーム業界ではこういうのは別に珍しい事ではないとはいえ…
 360は既存のものもかなり流用したりカスタム化する事でコスト抑えていると思
 われるのに原価OVERとはね…
 
 ま、初回価格4万でも一般的な感情や懐具合から見れば高いと感じる人が多い
 かもだけど、決して高いわけではないんだよね…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 初めまして、こん。
えっと、いきなり本文に入ってしまうのですが、
この掲示板とても絡みづらいんですが、
絡んでよろしいんでしょうか?(自殺
もし絡んでよろしいんでしたら、
これからもヨロシクお願いしますm(_ _ m;) | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月28日3時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3602へのコメント) 
 ★☆ダンカン・ジェイムス☆★さん、いらっしゃいです(´∀`)
Ken+と申します
>この掲示板とても絡みづらいんですが、
>絡んでよろしいんでしょうか?(自殺
まぁ適当に絡んでもらっていいんではないかと(´∀`)
ちなみにドラクエ…普通にナンバー付のタイトルは全てやってますよ。
DQ8はLvカンストさせたし…DQ7に比べて一変、敷居が低くなりましたね
デキは良かったと思うし…悪かったら困りますが(^^;※TFLOの事があるし
一応、バイオファンですからこのサイトをやっていますけど、ゲームは他にも
いろいろするし、例えバイオでも厳しいことは言ったり皮肉な事を言ったりも
します。
良い点だけでなく悪い点もハッキリしておかないと、作り手も人間ですから
マズイ方向に行ってしまいます。
つーわけで少々硬い内容になったりしますがその点は大目に見てください(^^;
ではこれからもよろしくですヽ(´ー`)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#3605へのコメント) 
 よろすくデス!これからは自滅する事をどんどん言っていくと思うのでヨロシクお願いします! | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年11月28日3時36分 | 
| リンク | : | 
| このFFXIバージョンのCM、なんとなく嬉しいです(*´Д`*) 他のソフトは宣伝という捕らえ方なので、いたって普通なんだけど。
 
 http://www.xbox.com/ja-JP/tvcm/default.htm
 
 FFXIって正式運用は2002年5月ですが、最初のβテストは2001年12月でしたから
 …もう4年なんですよね。長いなぁ(*´Д`*)
 
 最初の頃はCM流れていたけど、それ以来FFXIのCMは本当にご無沙汰…
 新作しかCMが流れない、故に以降ネトゲ事業が成功してもCMはしない…みたい
 な感じに扱われているので、今回360のローンチに組み込まれたおかげで登場は
 ちょっと嬉しい
 
 そして、「チョコボも、ハイデフへ。」(*´Д`*)
 
 普通のRPGだと感情移入度もそこそこですが、FFXIはまさしく「自分や友人
 達の分身そのもの」なので(MMOの場合大抵そうだが)、ソフトが出ることの嬉
 しさよりより…
 「俺達自身がハイデフになるんだー(*´Д`*)」という…嬉しさですね。
 
 実はチョコボが出る前の段階(バイクが出ている辺り)からチョコボの足音が
 聞こえているんですよね。既存のSEなのに曲をうまく合わせてますね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)