| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月24日18時52分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月25日12時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3776へのコメント) Ken+様、ジャックです。
 
 バイオ2がパソコンでできるんですかぁ〜(ノ*´∀`)ノ
 そいえばσ(・ε・`●)バイオ2のソフトもう持ってなくて
 久しぶりにやりたいなぁ〜と思ってゲームショップ行くと、
 GC版品切れ・・・〓■●ポテッ
 
 PS版買おうかとも思いましたが、こっちのほうがいいかもw
 (★-`ω´-)ンー買っちゃうヵ(。-∀-)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月25日17時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3780へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 PC版はPS版より若干クオリティが高いです。
 スペックが当時で既に違いましたので。
 以降の他機種移植ではほとんどこのPC版がベースになっています。
 GC版は確認してないけど(^^;Dreamcast版はPC版からの移植です。
 
 タダPC版なのでフォースフィードバック(いわゆる振動)には対応していない可
 能性が高いです。当時無かったんで(^^;
 
 >バイオ2がパソコンでできるんですかぁ〜(ノ*´∀`)ノ
 
 購入を検討しているならまず動作基準だけは確認してください
 
 http://www.sourcenext.com/system/capcom/bio2.html
 
 OS:Windows XP/2000
 CPU:intel PentiumIII 1.0GHz以上(Pentium2.0GHz以上推奨)
 メモリ:256MB以上(512MB以上推奨)
 ビデオカード:DirecX(R)9.0c以上に対応したVRAM64MB以上のビデオカード(VRAM128MB以上推奨)
 サウンドカード:DirectX(R)9.0c以上に対応、または互換のサウンドカード
 DVD-ROMドライブ:2倍速以上(4倍速以上推奨)
 モニタ:640×480以上、ウィンドウスクリーン、High-Color以上
 入力デバイス:マウス・キーボード(必須)、ゲームパッド※(2軸8ボタン以上推奨)
 ※USBポート接続のみ対応
 インストール容量:約1.6GB
 
 以上の点がクリアしているなら問題ないでしょう。
 
 満たしているかわからん場合は、メーカーの型番教えてくれればある程度は分
 かるはず
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月26日0時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3781へのコメント) Ken+様こんばんわ、ジャックです┏oペコッ
 
 動作環境確認しました。О━d(´Д`●)━К!!でした。
 でもビデオカードとヵよくわかりませんでした。
 多分大丈夫かと。。。。
 
 バイオ2がパソコンで出るというのはいいですねぇ〜d(・д・*)
 DSでも出してほしいと少し思っているジャックでした┏oペコッ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日14時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3784へのコメント) ビデオカード・DirectXは診断ツールを起動させればわかります
 
 [スタート]-[ファイル名を指定して実行]
 名前に「dxdiag.exe」と記述してOKボタン
 
 [システム]タブでDirectXのバージョンが9.0cとなっていればOK
 [ディスプレイ]タブでデバイスにビデオカードの情報が書いているので
 一応メモしておくといいでしょう。少なくてもどんなビデオチップを使ってい
 るのかわかるかと。
 
 ちなみに
 ATI社 RADEON 9500(開発名RV300)以降のRADEONシリーズ
 NVIDIA社 GeforceFX 5800(開発名NV30)以降のGeforceシリーズ
 はDirectX9以降に対応しています。
 …
 が厳密には9.0cなので9.0cに完全対応しているものは
 ATI社 RADEON X1300(開発名R515)以降のRADEONシリーズ
 NVIDIA社 Geforce 6800(開発名NV41)以降のGeforceシリーズ
 という事になります
 
 またこれらより古いモデルであってもだいたいはDirectX9.0cは動きますし、
 対応ドライバーで動かすことはできると思います。
 ただ古い分、本来の表示性能をフルに発揮はできない可能性は当然ありますけ
 ど(^^;
 
 それとオンボードの場合intel 8xxG/9xxGシリーズがありますが
 8xxGは〜2003年のもの、9xxGは2005年のものなので、なるだけ新しい方が良いかと
 どこまで対応しているかはちょっとわからないです。
 ただオンボードの場合VRAMをメインメモリから割いて作る場合が多いので、メ
 インメモリがギリギリだと、メモリ不足で動かないという問題が出る場合があ
 ります。つまりオンボードほど推奨以上のメインメモリが必要となる場合があ
 ります。
 
 
 ちなみにDirectX9.0cになっていないのであれば、通常製品に付いているのです
 が、先にWindowsUpdate(先日MicrosoftUpdateになりました)でインストールす
 るか、以下の公式サイトからDLしてインストールします
 http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
 
 9.0cになったら次はビデオカードのドライバーのバージョンアップです。
 9.0cで正常に動くデバイスドライバーのインストールも再びWindowsUpdate実行
 等で可能です。既に最新対応ドライバーだったというのもあるでしょうけど(^^;
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日14時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3787へのコメント) PCでゲームをする場合、動作環境の確認が必須なんですが…
 
 購入時とかそこまで考えている人って「元々PCゲーマー」でないとないんです
 よね(^^;
 
 大抵は「ネットができれば」とか「ワープロできれば」とか…
 今どきどんなクソPCでもネットもワープロもできるんで、結局最低限の性能の
 PCしか買っていない場合が多い…
 
 デスクトップの場合PCパーツの交換で解決できるのですが、ノートのような
 ラップトップの場合それは難しい…つまり購入時に考えておかないと痛い目に
 あう場合があるということですね。
 
 というわけでこういうサイトがあります
 蹴茶
 http://kettya.com/
 
 特に「3Dノートのお勉強」は必見です。デスクトップな人も非常に参考になる
 かと。全部覚える必要は無いですが、記載されている内容がわかればいざPC購
 入時に大変役に立つとサイトだと思います
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : RIVA | 
| 登録日 | : 2006年1月26日11時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3776へのコメント) バイオハザード1からXP対応で再移植して欲しかったOTL
 ムービーがVGA化されてるみたいですが、Win9x版とは
 動画のコーデック違うのでしょうか?「ENTER THE MATRIX」
 なんかはDivXだったらしいですが・・・
 バイオ2の動画はフレームレート低かった…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日15時1分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3785へのコメント) RIVAさん、Ken+です
 
 >ムービーがVGA化されてるみたいですが、Win9x版とは
 >動画のコーデック違うのでしょうか?「ENTER THE MATRIX」
 >なんかはDivXだったらしいですが・・・
 >バイオ2の動画はフレームレート低かった…
 
 まぁ当時は大変だったみたいですから。
 Winで作ると圧縮率の悪さでディスクに収まらないということでサウンドチーム
 も四苦八苦していたみたいだし(^^;
 バイオ4とは全く逆の問題ですな。
 
 今回はDVDだし余りまくっているだろうから、コーデックも変えてくるでしょう
 でも最近はほとんどSofdecだからこれでやるんじゃないですかね?
 
 そーいや…BIO DSもSofdecになっていた(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : RIVA | 
| 登録日 | : 2006年1月27日20時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3789へのコメント) >今回はDVDだし余りまくっているだろうから、コーデックも変えてくるでしょう
 >でも最近はほとんどSofdecだからこれでやるんじゃないですかね?
 
 なんとPCでは珍しいDVD-ROM版でのリリースだったんですね。
 しかし、今回のは動作環境がPentium4 2Ghz以上推奨ってのが
 なんとも・・・
 まあいまさらMMXとかK6-2とか表示しても意味ないでしょうかね。
 それか、ムービーが高解像度化したので推奨環境が当時より
 UPしちゃったのかなぁ・・・
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月29日13時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3795へのコメント) RIVAさん、Ken+です(^^;
 
 >それか、ムービーが高解像度化したので推奨環境が当時より
 >UPしちゃったのかなぁ・・・
 
 
 それは関係ないと思います
 市販のDVDVideo(8Mbps)をソフトデコードするのに必要な処理速度は500MHzク
 ラスなので。
 
 P4 2GHzにしたのには別の理由があると思います。
 少なくても以下が考えられます
 
 ■サポートの絞込み
 OSがインストールできる環境基準は意外に低いです。過去の経験から使えるレ
 ベルではないと思いますが。
 
 Windows2000 Pentium 133MHz以上
 WindowsXP HomeEdition Pentium 300MHz以上
 WindowsXP Professional Pentium 300MHz以上
 
 となっています。ただ予備知識のない人なら…
 「あ、それじゃついでだからこの古いWinMEのPCも動作基準満たしているからア
 ップグレードしちゃえ」
 そういう人の購入者のサポートしなくてはいけません。
 
 それにXPなどはWin16シリーズからアップグレードすると不安定になることは実
 際にやったことのある方ならよくわかると思いますが…
 なるだけ初めからWin32OS(2000/XP)がインストールされている機種に絞ること
 で、少なくてもOSが安定したハードに対してのみのサポートが実現すると思い
 ます。
 更にPentium4(2001年以降) 2GHzに絞ることでこの1〜2年に発売された最も安定
 したハード&OSのみにサポートが絞れます。
 
 Win16OSのサポート終了が迫っているのもあるでしょう
 
 ■処理速度のバランスの底上げ
 
 一応XPをP4 1.7GHzクラスでBIO1を動かしたことがあるのですが…
 全体的に2〜3倍の速度になり、早すぎてプレイになりません。
 恐らくBIO2もそうでしょう
 
 最初のBIO2PC版はPentium200GHzあれば動作していました。
 しかし、クロックだけでなくバス回りなども考慮してもやはり10倍は処理のズ
 レが生じているはずです。当時は1GHzすら本当にできるのか?といっていた時
 代ですからね。
 
 これを底上げすることで、ある程度古いPCはカットか、処理を遅くさせてスロ
 ーで動くようになる…といったところでしょう。つまりあえて処理にブレーキ
 をかけさせると。
 早いとプレイできませんが遅い場合は少なくても死ぬことはないでしょう(^^;
 
 ■CPUの向かう方向が不透明
 現在のPentium4は発熱と消費電力が問題となっているので、むやみにクロック
 アップできないという現状があります。実際にもクロックアップの開発は中断
 していますし(3.8GHzでストップ)、また必ずしもクロックさえ上がればPCが快
 適になるというわけではなくなってきているのもあります。
 
 その代わりマルチプロセッサの方向に移行しています
 
 現在
 Pentium D(Pentium 4のCPUコア流用/HT無)
 Pentium Extreme Edition(Pentium D+HT付)
 
 しかしADMのように設計など土台から作らず、ただ2つ並べただけとか、騙し騙
 しの製品が多いため、当然の事ながら発熱問題などが解決できるわけではなく、
 最高速のものを複数搭載することはできていません。
 2.8〜3.4GHzを複数載せて、その他の部分で如何に早くするかに力が注がれて
 いますね。
 
 なのでCPUの将来の動向も良くわからない状態である以上、一番安定している
 且つ現時点で遅いクラスとなる2GHzにポジションを置くのがベストと判断した
 のではないでしょうか?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日16時52分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月3日15時52分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月7日3時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3740へのコメント) 念の為、質問等はしばらくの間、Xボードでも受け付けています。
 
 ではでは(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日19時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3740へのコメント) ちと状況が分からんのですけど…
 
 一時パスワードを解除します。
 問題なければ、解除のままの予定です。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日18時9分 | 
| リンク | : | 
| 七草の日にたまたま在庫があり、ギリギリ入手できたW-ZERO3(^^; 東京オフの前後でアキバ等見回った感じでは、入荷も安定してきている感じで
 すな。
 
 W-ZERO3を買ってからの一番の問題点は「ケース」
 
 専用ソフトケースは付属しているものの、いちいち取り出す手間が大変
 もう一ついうならこのサイズなので、胸ポケットに入れる場合は良いとして…
 Gパンなどのポケットに入れるときは、縦向きだと車などで座るときに非常に
 座りづらく、横向きに奥に突っ込まないといけない状態に。
 当然すぐに引っ張り出せなく、さらにケースから引き出すとなるので…
 手間がかかる
 
 今のところ数は少ないものの、専用ケースと銘打っている製品はあるものの
 電子手帳的なケースが主で、持ち歩きにはいまいちのものばかり。
 
 で、色々とWebで調べていると元々iPodなどデジタル機器用のケースとして販売
 されているBOBLBE-EのANIARAというのがサイズもぴったり。
 一番心配な液晶画面に対する衝撃もハードケースなら安心。
 
 という事でW-ZERO3入手してから東急ハンズ等探しまくったけど…
 在庫があっても赤とかシルバーとか…黒が全く無い状態。
 
 W-ZERO3は黒・最近つけるレッグストラップも黒。そうなればやはりANIARAも
 黒が欲しい…
 
 品不足の時は直営を攻めるのが一番という事で、先週金曜日にBOBLBE-Eコンセ
 プトストア大阪にいってみるもののやはり黒だけが無し。
 やはりW-ZERO3が黒モデルであり、この余波が結構来ているとのこと。
 Willcomのスタッフまでお店に来ていたらしい(^^;
 
 で、予約をして先ほど入荷したとの事だったのでゲトヽ(´ー`)ノ
 輸入品なのでもう少し日数がかかる事が多いらしいのですが、またまた早く入
 荷したようです。
 
 本当に感心するほどジャストサイズ…これは売れるはずです。
 それに元々汎用ケースなのでW-ZERO3を持ち歩かない時でも小型デジカメ等で使
 えそうです。
 
 ちなみに予約分以外の黒は既に完売との事(^^;
 
 http://www.boblbee.co.jp/
 
 ※ハードシェル部分は6つのネジを外して交換できるらしいけど…まだ交換パー
 ツでてないし、昨年5月から発売しているシリーズだけに交換はあまりアテに
 ならないかも…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3879] ANIARA、Willcomオンラインショップでも販売 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月17日14時44分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日19時14分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 三河ねこ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日19時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3790へのコメント) Ken+さんこんにちは〜 こちらではお久しぶりです!
 
 ニンテンドーDS、年末に買いそびれて品薄のまま追加発売を
 待っているところだったんですが、より軽くなったものが出るんですね!!
 (ニンテンドーのパターンとしては発売から少し経つとより
 よいものがどんどん出ちゃうんですよね・・・)
 
 2月に入ってDSを買うか、3月まで待ってDSLiteを買うか・・・うーん、
 詳しいことはわからなくてもLiteに惹かれてしまいます(^^;。
 
 家にはぜんぜんプレイできていない逆転裁判とかどうぶつの森とか
 ファミコンウォーズ(いずれもDS用ソフト)とかが転がってるんですが、早く遊んであげたいです。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月27日12時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3791へのコメント) 三河ねこさん、Ken+です
 
 >Ken+さんこんにちは〜 こちらではお久しぶりです!
 
 あい(´∀`)
 
 >ニンテンドーDS、年末に買いそびれて品薄のまま追加発売を
 >待っているところだったんですが、より軽くなったものが出るんですね!!
 
 
 >(ニンテンドーのパターンとしては発売から少し経つとより
 >よいものがどんどん出ちゃうんですよね・・・)
 
 まぁ…良くあるパターンです(^^;
 ただ、ユーザーの不満点をちゃんと商品という形で出してくるので、それはそ
 れで良いことだとは思いますけどね
 普通発売から1年チョイでサイズを変えるというのは家電を除いて珍しいともい
 えるし。
 
 >2月に入ってDSを買うか、3月まで待ってDSLiteを買うか・・・うーん、
 >詳しいことはわからなくてもLiteに惹かれてしまいます(^^;。
 
 基本性能は同じです。
 大きな違いはサイズ・軽量化・4段階の輝度調整機能でしょう
 今までより更に明るくできるのがいいですね。バッテリー持ちがどうなるかは
 わかりませんが。
 
 いずれにしても従来機と平行販売される予定ですが、今回の発表で多少の買い
 控えが出ると思われます。カラーもホワイトのみのようですが(^^;
 けど従来機の入手率は多少なりとも下がるかなと。
 ホワイト以外が欲しい人は従来機か、あと半年ほど待たないといけないかもし
 れませんが。
 
 >家にはぜんぜんプレイできていない逆転裁判とかどうぶつの森とか
 >ファミコンウォーズ(いずれもDS用ソフト)とかが転がってるんですが、早く遊んであげたいです。
 
 かわいそうに…('Д')ソフトたちが(え
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : フラン | 
| 登録日 | : 2006年1月27日19時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3790へのコメント) ご無沙汰しています。(いつもこの挨拶だ・・・(^^;)
 
 DSLite!手の小さい私にとっては軽くて薄いのはウェルカムです。
 ようやく、逆転裁判3を先日終え(極遅!!)やっと、「蘇る〜」が
 やれる状況になり、そろそろ買うか と思っていた矢先なので
 とても嬉しいです。
 
 ただ、発売日に予約なしで買うのはやっぱり無理かな。
 のんびり待つか・・・
 ※のんびり買い控えているうちに、GBSPですら買わなかった私( ̄□ ̄|||;)
 逆転裁判はアドバンスでプレイしてました。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月27日22時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3794へのコメント) フランさん、お疲れ様です(^^;
 今回のオフは残念ですが…次回にという事で(^^;
 
 >ただ、発売日に予約なしで買うのはやっぱり無理かな。
 
 今から予約入れるのはアリじゃないですか?
 たぶんソフマップとか早めにやりそうだし
 
 ただし、DSLiteにも問題点は出るだろうとは予想できます
 それは…
 
 BIO DS リミテッドパックについているS.T.A.R.S.カバーケースとサイズが合わ
 ないという可能性じゃ〜(;゜ロ゜)>閉じても隙間でぶかぶか
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年1月28日1時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3796へのコメント) Ken+さん、みなさまこんばんは!
 
 大変ごぶさたです(^_^;)
 
 >今から予約入れるのはアリじゃないですか?
 >たぶんソフマップとか早めにやりそうだし
 
 うちの店も告知はしてませんが予約は一応受け付けています。
 従来機を予約待ちの方にも持ちかけるようにしております。
 
 従来機は携帯ゲーム機にしてはごつめで重めですから、
 ちょっと魅かれる点もありますね〜。
 買い控えはやはり出てくるのでしょうね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月29日13時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3801へのコメント) ハルムさん、おひさですー(´∀`)
 
 >うちの店も告知はしてませんが予約は一応受け付けています。
 >従来機を予約待ちの方にも持ちかけるようにしております。
 
 おお、それはありがたいですね(´∀`)
 
 >従来機は携帯ゲーム機にしてはごつめで重めですから、
 >ちょっと魅かれる点もありますね〜。
 >買い控えはやはり出てくるのでしょうね。
 
 普通に新規で買うなら薄い方がありがたいですしね。
 PSPも持っていますが、PSPは横幅あるけど薄いのと見た目のデザインが良いの
 で。
 DSの問題点はデザインと大きさなので、これで二の足を踏んでいた人も多いは
 ず…値段は上がりますが、1年ちょっとのデザイン変更で基板も作り直しの可能
 性が高いですから、この場合の値段アップはやむをえないでしょう。
 
 でもこれぐらいなら更に売れるはず(^^;
 一応S.T.A.R.S.ケースがあるので買い替え予定は無いですが、故障などの買い
 替えや2台目考えるなら、やはりLite選んじゃうでしょうし(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年1月29日21時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3806へのコメント) Ken+さん、相当お久しぶりなのに暖かく迎えていただきありがとうございますm(__)m
 
 予約の方に連絡入れると迷ってその場では決まらないことも多々です。
 品薄が続く中、突然!ですからね〜。
 ただ色とかまだ決まってないこともあるので案内が難しいですが!!
 
 
 >DSの問題点はデザインと大きさなので、これで二の足を踏んでいた人も多いは
 >ず…値段は上がりますが、1年ちょっとのデザイン変更で基板も作り直しの可能
 >性が高いですから、この場合の値段アップはやむをえないでしょう。
 
 そうですね〜。デザインと携帯機にしてはかなりの大きめサイズでしたからね〜。
 値段は妥当だと思います。お客さんも「それくらいなら」と言われる方が多いですね。
 自分も魅力を感じていますが、とりあえずは今のままで様子見ですね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月30日7時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3808へのコメント) ハルムさん、まいどですー
 
 >予約の方に連絡入れると迷ってその場では決まらないことも多々です。
 >品薄が続く中、突然!ですからね〜。
 >ただ色とかまだ決まってないこともあるので案内が難しいですが!!
 
 確かに買う側も判断は難しいかー
 現行機ですら予約しないと手に入らないのに、Liteで発売日の1ヶ月間待ち確定
 な上、たぶん当日入荷数も未定なわけだろうし(^^;
 
 どちらも気に入った色の在庫があって、どちら選びますか?ならLite選ぶ人は
 多いと思うけど、他の不確定要素が多ければ悩むわな(^^;
 
 ちなみに大阪オフ終わったあと、ヨドバシ梅田のゲーム販売エリアに行ったけ
 どレジの行列に並んだ時は英語漬けが在庫3、行列20人程度手前で売切れてま
 した。続編のDSトレーニングは既に完売状態だったし、ソフトでこの状態では
 ハードはまだまだ厳しいかなぁ…
 
 >そうですね〜。デザインと携帯機にしてはかなりの大きめサイズでしたからね〜。
 
 せめて閉じた時の「ずんぐり」というか「もっこり」というか…
 膨れ上がった感じだけでも無くなればねぇ(^^;と思っていたので
 大昔のゲーム&ウォッチの2画面も今のDSみたいな感じだったから、買った当
 時は仕方ないのかなーという感じでしたけど。
 Liteのイメージでは一応平面になっているのでGood。
 
 ただ乗り換える時はStart/Serectボタンの位置が変わったことに注意が必要
 あとイメージをみるとペンが大きいから収納は横挿しかな?
 
 小型化による懸念材料はない事もないんだけどね
 画面サイズとバッテリーもち。この辺の影響は受けやすいと思う
 
 >自分も魅力を感じていますが、とりあえずは今のままで様子見ですね。
 
 既にDS持っているならねー(^^;>様子見
 ただ明るさをさらに上げられるのはいいかなー
 今回名古屋オフで日差しのせいで一部見えにくいところがあったし
 いや、BIO DSが元々見難いという事があるんだろうけど(^^;;;;
 
 ※現DSがPSPより遥かに見えやすいのは実証済(^^;>万博で思い知らされた
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 三河ねこ | 
| 登録日 | : 2006年1月31日19時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3809へのコメント) ハルムさん、Ken+さん、こんにちは。
 夜になると買ってあるDSソフトたちのすすり泣きが聞こえてくる今日この頃。
 
 年末にDSを買いそびれた私はLite待ち派なんですが、
 予約受け付けてます!というところがとにかくなくて・・・
 
 今日ためしに近所のゲーム屋さんに行ってきいてみたのですが
 「現状のDSの予約も一切受け付けません」
 「Liteの予約も受け付けません。時期は未定です!」
 とバシッと冷たく追い返されてしまいました。ショボーン。
 ・・・たしかに片田舎のゲームショップでは入荷数なんてたかが
 知れてますよね。
 (PSPのギガパックは山積みでしたがなんか買う気もうせて戻ってきてしまいました)
 
 ハルムさんのところは現状機も予約受付&ご案内までしていただけるなんて
 とっても親切なお店ですね。
 私としては入手できるのは3月の発売日より遅れても構わないのですが、
 あっちうろうろ、こっちうろうろする時間の無駄のほうがストレスがたまります(^^;)。
 
 私の手元に届くのはいつのことやら・・・夏くらいかしら(泣。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年2月1日20時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3813へのコメント) 三河ねこさん、Ken+さん、こんばんは!
 
 >夜になると買ってあるDSソフトたちのすすり泣きが聞こえてくる今日この頃。
 
 
 早く遊んで〜!!!!しくしく、と(^_^;)
 
 
 >(PSPのギガパックは山積みでしたがなんか買う気もうせて戻ってきてしまいました)
 
 一時はDSの嵐でしたが、お正月頃からPSPもじわじわと売れてます。
 「モンスターハンター ポータブル」と購入する人がほとんどです。
 
 
 >ハルムさんのところは現状機も予約受付&ご案内までしていただけるなんて
 >とっても親切なお店ですね。
 
 しかし入荷数や商品自体の仕様など、まだわからないこともあるので、
 積極的には進めていませんがね・・・。
 
 
 >私の手元に届くのはいつのことやら・・・夏くらいかしら(泣。
 
 早く届きますように!!早くあそんであげないといけませんね〜!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月2日0時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3816へのコメント) 
 >>夜になると買ってあるDSソフトたちのすすり泣きが聞こえてくる今日この頃。
 >
 >早く遊んで〜!!!!しくしく、と(^_^;)
 
 シーズンはずれだけど、低いトーンでソフトにはブラックライト当てて(を
 
 
 >>(PSPのギガパックは山積みでしたがなんか買う気もうせて戻ってきてしまいました)
 
 代わりに買った方いましたが(´∀`)
 
 >一時はDSの嵐でしたが、お正月頃からPSPもじわじわと売れてます。
 >「モンスターハンター ポータブル」と購入する人がほとんどです。
 
 私のPSPはゲームソフトが動いてない…もっぱらロケーションフリープレイヤー
 と化してますが(汗
 モンハンPは再入荷された時に買おうと思ったんですが…オンラインじゃないの
 かーと、ちょっと二の足を踏んでしまった…
 
 そういや、BIO DSも敵の位置はそれぞれ別に動いているんだから、WiFiでやっ
 てくれればよかったのにと思う…結構面白いのに。
 
 もうちょっと何とかしてくれんかのぉ(´ `;)?>カプコン
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年2月5日0時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3819へのコメント) Ken+さんこんばんは!
 
 
 >私のPSPはゲームソフトが動いてない…もっぱらロケーションフリープレイヤー
 >と化してますが(汗
 >モンハンPは再入荷された時に買おうと思ったんですが…オンラインじゃないの
 >かーと、ちょっと二の足を踏んでしまった…
 
 PSP動かしてませんね〜。ヴァルキリープロファイルを買う予定でございますが。
 
 
 >そういや、BIO DSも敵の位置はそれぞれ別に動いているんだから、WiFiでやっ
 >てくれればよかったのにと思う…結構面白いのに。
 >もうちょっと何とかしてくれんかのぉ(´ `;)?>カプコン
 
 これ希望ですね!私はとりあえず見送りましたが・・・。
 協力プレイ時の、相手がマーカーのように表示される姿が気になりましたが、
 実際プレイされての感覚はどうなんでしょうか?
 
 そういえば、雑誌を読んでて、ゾンビの吐き出す酸を吹き返せるという設定にはちょっと笑えましたが!!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月5日0時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3831へのコメント) ハルムさん、Ken+です(^^;
 
 >協力プレイ時の、相手がマーカーのように表示される姿が気になりましたが、
 >実際プレイされての感覚はどうなんでしょうか?
 
 マーカーで問題ないです。というかあのシステム(ルール)ではマーカーすら不要。
 
 敵はこちらしか見えてない…確か各敵は各DSでバラバラに動いているという感
 じで、敵の動きまで通信でリンクしているわけではないようなんです。
 
 タイラントでも各プレイヤーに直接向かって攻撃する…
 OBなら一人に対して攻撃を食らっているうちに、他の人が立て直す…という事
 ができますが、そんなのは無し。
 
 つまりソロでプレイしているのと全く変わらんわけです。
 だからアイテム画面を出して敵を止める事だってできるわけです。
 
 プレイの下手な人はアイテム画面を開いて待機していて、その間に他の人がタ
 ダメージを与えて倒してから復帰でも可能は可能だと思います。
 攻撃担当の弾数が気にはなりますけど(^^;
 
 
 なので他プレイヤーが同室にいるか?という事と他プレイヤーの進行方向を視
 覚で分かればよいので、マーカーだけでよいわけですね(^^;
 
 >そういえば、雑誌を読んでて、ゾンビの吐き出す酸を吹き返せるという設定にはちょっと笑えましたが!!
 
 発想は面白いんですが、リアルでやっているクリス達を想像すると笑っちゃい
 ますね(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年2月7日22時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3834へのコメント) Ken+さんこんばんは! ハルムです。
 
 >DSバイオの通信関係について
 
 なるほど〜そういうことでしたか。ありがとうございました!
 つまりは敵へのダメージは共有しているが、相手するのは各自が個々に相手をするのですね?
 ところで通信はせっかくだからWi-Fiに対応してほしかったですね〜。やはり。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月9日0時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3839へのコメント) ハルムさん、Ken+です
 
 >つまりは敵へのダメージは共有しているが、相手するのは各自が個々に相手をするのですね?
 
 です。
 
 >ところで通信はせっかくだからWi-Fiに対応してほしかったですね〜。やはり。
 
 
 今回のシステムだと、WiFiやってもよかったと思うんですけどね
 少なくてもOBのようにサーバやクライアントに負担はかからないと思われるし。
 
 最もWiFiだと今回のだとコミュニケーション手段が全くないのですが
 (Liveだと直接声でみんなと合わせたりするので)
 それでも無くってもそれはそれで面白そうな感じなんですけどね(^^;
 それとゲームだけにBB回戦引っぱるって奇特な人は少ないと思うし、PCなどで
 ボイチャしながらでもできると思うんだけど(^^;
 
 ここまでやるんならねぇ…ちょっと残念。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月10日16時5分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3851] Re:色は3色、本体は小型化されるもペンは大型化 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年2月11日1時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3849へのコメント) Ken+様こんばんは、ジャックです┏oペコッ
 
 (★-`ω´-)ンー画面を明るくできるんですねぇ。。
 バイオDSやってる時、その機能があればと思ってましたが。。。
 やばい。。買っちゃうかも(;・∀・)
 
 >ペンは1cm長く、1mm太く。
 >ACも専用で小型化
 >GBAコネクタカバーが付属しているのも良いかと。結構気になるのでいつも何か
 >を差し込んで使っている状態だし。
 
 これは助かりますね (´∀`。)
 いつも気になっていた部分でもありますし、
 任天堂もユーザーの意見を取り入れた結果だと思われます。
 しかしカラーバリエーションが。。。(-ω-;)
 後々増えると思いますけどね(・∀・)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| [3852] Re:色は3色、本体は小型化されるもペンは大型化 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年2月11日23時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3849へのコメント) Ken+さんこんばんは!ハルムです!
 
 >単純に小型のモデルが出るってわけでもないんですね(^^;
 >ペンは1cm長く、1mm太く。
 >ACも専用で小型化
 >GBAコネクタカバーが付属しているのも良いかと。結構気になるのでいつも何か
 >を差し込んで使っている状態だし。
 
 
 結構細かく変更点がありますよね!
 しかし「2月に入るまでは品薄」とコメントしていた従来機は、
 ライトが発表されて以来入ってこない…。
 2月に入り、この言葉からか、従来機の問い合わせとライトの問い合わせばかりです。
 生産の状況が任天堂がわから伝わってこないのはちょっときついですがね(ーー;)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3855] Re:色は3色、本体は小型化されるもペンは大型化 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月12日14時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3852へのコメント) ハルムさん、Ken+です
 
 >しかし「2月に入るまでは品薄」とコメントしていた従来機は、
 >ライトが発表されて以来入ってこない…。
 
 えー(;´Д`)
 
 >2月に入り、この言葉からか、従来機の問い合わせとライトの問い合わせばかりです。
 >生産の状況が任天堂がわから伝わってこないのはちょっときついですがね(ーー;)
 
 販売店としては辛いところですな(´・ω・`)
 いい加減なことも言えないし…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3861] Re:色は3色、本体は小型化されるもペンは大型化 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年2月14日21時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3855へのコメント) Ken+さん、ハルムです
 
 
 >販売店としては辛いところですな(´・ω・`)
 >いい加減なことも言えないし…
 
 
 そうですね〜。しかし試遊台のDSはライトに変えてくれるそうです(^^);
 「あそこにあるのに買えないの〜」とつっこまれそうでちょと怖い・・・。
 
 従来機の品切れの中「あれでいいわ〜売って」と言う方もいましたが〜。
 
 従来機が長らく入ってこない分、
 ライトが多めに入ってくることを希望しつつ待つしかないですな〜。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3863] Re:色は3色、本体は小型化されるもペンは大型化 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月15日0時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3861へのコメント) ハルムさん、Ken+です
 
 >そうですね〜。しかし試遊台のDSはライトに変えてくれるそうです(^^);
 
 おおー。それはありがたいですなー
 結構試遊台でプレイしている人も多いし、宣伝には欠かせないですしね。
 
 >従来機の品切れの中「あれでいいわ〜売って」と言う方もいましたが〜。
 
 ………………(^^;
 気持ちは分かる(笑)
 
 >従来機が長らく入ってこない分、
 >ライトが多めに入ってくることを希望しつつ待つしかないですな〜。
 
 従来機も継続販売決定している割に出てこないですなー
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ぴっぴ | 
| 登録日 | : 2006年2月12日0時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3849へのコメント) Ken+さん、みなさん、ご無沙汰してます。
 書き込みは久しぶりなぴっぴです。
 
 任天堂DSLiteが出るんですね♪
 
 カラーバリエも増えたようで、どれを買うか悩みます*^^*
 (ネイビーに惹かれてます)
 
 通信させていただいたんですが、とても楽しく、是非購入して
 またゲーム大会したいですね!
 
 ソフトもハードも購入しなくちゃ(>w<*)
 
 また時々書き込みさせていただきます。
 
 どうぞよろしくです〜♪
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月12日14時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3854へのコメント) ぴっぴさん、まいどですー
 オフ会等ではお世話になっております(´∀`)昨日もお疲れ様でしたー
 
 >カラーバリエも増えたようで、どれを買うか悩みます*^^*
 >(ネイビーに惹かれてます)
 
 まずは予約ですなぁ…これも15日頃でしょうけど、殺到しそうですが(^^;
 
 >通信させていただいたんですが、とても楽しく、是非購入して
 >またゲーム大会したいですね!
 
 バイオDSは集まらないとできないのが難点ですが、集まることがまた楽しい
 ですからね(´∀`)
 
 ではでは〜
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月25日2時50分 | 
| リンク | : | 
| ジルチャット再開します。 
 まぁほとんど問題ないだろうということで。
 BBSすら書き込みが無いですから…
 
 んー何とかしなくてはいけないのだが…ま、どうにもならんか(苦笑)
 
 私ばかり書き込みしていても何の解決にもならんというのは、長い事X板のレス
 見れば一目瞭然。
 つか、こんなに管理人の書き込みのほうが多いというのも変な感じ(^^;
 
 どうすべきかのぉ(´・ω・`)
 かといってネタバレコンテンツを作るのは簡単だけど、訪問者が増えても通り
 すがりが増えるだけやしなぁ…
 元々コミュニティを中心に展開しようとして始めたものだけど、感覚的にひず
 みが出てきている感じがする…
 
 対策室も根本的に見直す時期が来ていると考えた方がいいのかもなぁ(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : シン | 
| 登録日 | : 2006年1月25日23時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3779へのコメント) ごぶさたです〜
 
 あー そんな悩みがあったんですか
 私個人的には、しょっちゅう覗かせてもらって楽しいんですが..
 だったら何か足跡残しませんとね
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月26日0時49分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3782へのコメント) Ken+様、こんばんわ。シンさん初めまして┏oペコッ
 ジャックと申します。
 
 σ(・∀・●)も最初はこちらのサイトを見るだけでしたが、
 バイオハザードファンとして、掲示板に参加させてもらいました。
 忙しい時は投稿できませんが[・ェ・`;A]
 
 私はバイオ系の情報なら随時チェックしておりますので、
 一緒に盛り上げて行きましょ〜ヽ( ´∀`)ノ
 
 てヵ、バイオDSの限定版ストラップに不具合があるみたいです。
 カプコンサイト見たら載ってましたので┏oペコッ
 
 どんな不具合か見てもσ(・∀・●)のストラップは
 不具合かどうかわかりません・・・
 
 タッチポインターガイドって言われても。。わかりませんヾ( ゚д゚)ノ
 Σ(ノ∀`*)ペチッ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月26日13時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3783へのコメント) Ken+です(´∀`)
 
 >忙しい時は投稿できませんが[・ェ・`;A]
 
 忙しい時とかはもちろん仕方ないですから(^^;
 
 >てヵ、バイオDSの限定版ストラップに不具合があるみたいです。
 >カプコンサイト見たら載ってましたので┏oペコッ
 >
 >どんな不具合か見てもσ(・∀・●)のストラップは
 >不具合かどうかわかりません・・・
 
 あ、案内出ていたか(^^;<実は発売してプレイする直前に気づいた
 
 DS付属のストラップと比較すれば一目瞭然です。
 このストラップは親指を通して固定するためのガイドで締め付けないと
 使えないのですが、締め付けるにはストラップ両サイドにガイドを通さなくて
 はいけないんです。
 
 で、付属品のでは締め付けられません(;´Д`)
 まぁ交換サポートしてくれているので問題ないかと。(9/30まで)
 
 ただ、交換して使えるようになったからといって…ストラップではまともにプ
 レイできないというのをDS版をやり終えた方なら感覚的にわかるはずです(^^;
 つまり無くても不都合は無い(爆)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月27日12時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3786へのコメント) >>どんな不具合か見てもσ(・∀・●)のストラップは
 >>不具合かどうかわかりません・・・
 
 一応写真準備しました。
 これみたら一目瞭然でしょう
 
 http://www.biohazard.gr.jp/topmenu/gif/DS_Strap-L.jpg
 
 DSのは指を絞めることができますよね
 STARSのは…これでは締められません(^^;
 
 まぁなくったって不都合は無いのですが…ペンでないと対応できないのもあるし。
 普通のストラップとしては十分機能するので。
 ただ精神的にイヤンという方は交換できるという事で(^^;期間限定で
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月28日0時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3793へのコメント) Ken+様、こんばんは┏oペコッジャックです。
 
 画像ありがとうございます┏oペコッ
 上が正常。。。下が不良。。。
 ・・・〓■●ポテッσ(・∀・●)のは不良品でした┏|●´ロ`|┓
 
 早速カプコンに送っちゃう予定です。
 
 あと、25日に発売された
 「バイオハザード6 コードベロニカ」
 読書中です┏oペコッ
 
 中々読んでいておもしろいですよ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2006年1月28日0時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3798へのコメント) こんばんわ、子育て母です。横レスすいません。
 
 ストラップ私もはめれないのでおかしいと思い任天堂HPやら
 見たりしておりました(^^; 私も交換出します。。
 
 ペンもなかなか難しいのでストラップなら上手くいくのかなぁ
 と考えておりましたが..自分の腕かぁ..(^^;;
 画面保護シールしてますがつい力入ってキズだらけになりそうです。。
 
 オフ会おつかれさまでした!行きたかったなぁ〜(泣)
 DSバトルいかがでした? 折角だからだんなに無理やり買わせて
 無理やりさせようか考え中です(笑)
 
 DSライト(某タバコみたいです)出るんですねぇ〜。軽いほうがいいなぁ(汗)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月29日13時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3799へのコメント) > ストラップ私もはめれないのでおかしいと思い任天堂HPやら
 >見たりしておりました(^^; 私も交換出します。。
 
 私はまだ出してません(^^;最初のうちは殺到するでしょうし
 落ち着いてから出します。どのみちアレを使うことはあまり無いので(^^;
 気分的なものだけですね。
 
 >と考えておりましたが..自分の腕かぁ..(^^;;
 >画面保護シールしてますがつい力入ってキズだらけになりそうです。。
 
 私もBIO DSの場合、大抵は直接指でやってます。
 保護シールは当然つけていますけどね(^^;
 
 但し指ではダメなところもあります。クルクル回転させる時とか反応がおか
 しいので、これはペンでないと…
 
 > オフ会おつかれさまでした!行きたかったなぁ〜(泣)
 >DSバトルいかがでした? 折角だからだんなに無理やり買わせて
 >無理やりさせようか考え中です(笑)
 
 良かったですよー(´∀`)
 対戦は一人だけ生き残っちゃうとむなしいですけど。
 協力だと傍観しているだけでも笑えます(爆)
 
 やっぱじっくりとまとまった時間が欲しいですねー
 食事つき3時間半では全然足りない(^^;
 
 > DSライト(某タバコみたいです)出るんですねぇ〜。軽いほうがいいなぁ(汗)
 
 S.T.A.R.S.ケース不要ならLiteは私も欲しいです(´∀`)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2006年2月4日0時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3807へのコメント) こんばんわ〜Ken+さん。  子育て母です。
 
 めちゃ寒いですねぇ!今日!
 
 DSバイオちょこちょこできると思ってたのですが
 インクリボンだった〜(T T) バイオ1は1の良さがありますが
 私には4の方が向いてるかもです(^^; 爽快感がなんとも好き
 です。謎解きやら無いのはちと寂しいですけど。。。
 
 
 ぴっぴさんからメール頂きました。DSもほんと楽しかったようで
 行きたかったですぅ(^^;
 
 もうしばらくバイオ出ないし、両方ゆっくりやり込む
 ことにします。FF12がでるかぁ(^^;;;
 
 しばらく寒いようです、お風邪や、インフルお気をつけて下さいませ。。。
 それでは〜〜
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年2月4日23時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3825へのコメント) 子育て母さん、Ken+です
 
 > DSバイオちょこちょこできると思ってたのですが
 >インクリボンだった〜(T T)
 
 伝統のインクリボンですから(´∀`)
 これもよく考えてプレイしないと最初はドツボるのでそれが面白いといっちゃ
 面白いんですけどね(´∀`)
 
 >私には4の方が向いてるかもです(^^; 爽快感がなんとも好き
 >です。謎解きやら無いのはちと寂しいですけど。。。
 
 まぁ大幅に変わりましたけど、4がOKというのは結構嬉しいかも
 個人的にはバイオ以前からアーケード、FPSやフライトシムなどやっていたりす
 るので4みたいのは大好きなんですよね。
 
 まぁ日本ではFPSというだけで毛嫌いされる事が多いですけど…
 4は結構FPSに近いので個人的には違和感もないし、操作もバッチリ。
 そーいやオフ会でも上下操作の部分はプレイする人によって切り替えてました(^^;
 
 > ぴっぴさんからメール頂きました。DSもほんと楽しかったようで
 >行きたかったですぅ(^^;
 
 協力プレイは以外に盛り上がります
 対戦だと、スタート時はよいものの、死んじゃうと残された人だけでのプレイ
 になるので、一人だけでプレイするという寂しい状態になる事も…
 
 
 > もうしばらくバイオ出ないし、両方ゆっくりやり込む
 >ことにします。FF12がでるかぁ(^^;;;
 
 出ますね。FF12。私のバースディに(^^;;
 しかし、その3週間後にはFF11のアトルガンが…orz
 ■eめ、鬼のような投入しよって…
 
 エースコンバット・ゼロもあるんだよなー
 最近時間無くてFF11やってないのに…
 
 > しばらく寒いようです、お風邪や、インフルお気をつけて下さいませ。。。
 >それでは〜〜
 
 今日は立春…本当に春来ているんでしょうか?(;´Д`)
 旧暦では七草…こっちはこっちで合っている様な気がする(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月2日2時20分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 1月21日(土)に池袋にてBIOHAZARD対策室のオフ会を行ないます。
 参加者募集しています。
 
 参加したいという方は、折り返し詳細スケジュールをメールでお知らせいたし
 ますので、kenplus@game-j.comまでメールをお願いいたします。
 ※未成年の方の参加はご遠慮いただいております。
 
 尚、1次会のみの参加・2次会(ゲーム大会)のみの参加も可能です。
 
 スケジュール:
 集合:20:30〜20:50 JR池袋駅周辺の指定場所
 1次会:21:00〜23:00 食事+飲み放題4200円(税込)予定・主にトーク
 2次会:23:00〜07:00 カラオケBOXを利用したゲーム大会・飲み放題付3650円+α(実質5000円前後)
 
 参加募集は17日に〆切予定です。
 
 
 翌週は大阪(27日)・名古屋(28日)でオフ会を行なう予定です。
 ※ゲーム大会は無いです。が、BIO DSぐらいはやる予定。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月6日18時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3739へのコメント) Ken+です。
 池袋オフの募集締め切りまであと10日チョイです。
 
 現在1次会2次会共に8名確定かな?入れ替わりも計算に入れて。
 まだ募集していますので、よろしくです〜
 
 ちなみに未成年者の参加はご遠慮いただいていますが、逆はありません。
 また結構メンツも歳食ってます(^^;最初のバイオを20代でプレイ始めたのなら
 当然今の年齢は…なので(^^;
 ですので40代でも問題ありません。まぁバイオやゲームの話題中心ですから
 年齢の問題で話が噛み合わないという事はまずありませんけどね(^^;
 
 では宜しくですヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月10日16時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3747へのコメント) 池袋オフの募集締め切りまであと1週間です。
 
 現時点で確定は7名。今回は10名越えないかも(・ω・)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月16日11時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3759へのコメント) 池袋オフ、参加者募集は明日17日の24時をもって締切らせていただきます
 
 現時点で参加人数10名。但し、食事会は9名。ゲーム会は8名となります。
 多少入れ替わるというわけね(^^;
 
 やはり今回は少し少ないですね。まぁ多すぎても全員と会話ができないという
 ことにもなるので、これはこれでメリットあるんですが(^^;
 
 ゲームも持って行きますけど、一応ゲームセンターCXのDVDも持って行く予定
 。
 疲れているときはプレイよりDVDに限る(^^;
 もち全部は観れないけど。4時間もあるし(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月10日16時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3739へのコメント) Ken+です
 1月27日(金)に大阪梅田にてBIOHAZARD対策室のオフ会を行ないます。
 参加者募集しています。
 
 参加したいという方は、折り返し詳細スケジュールをメールでお知らせいたし
 ますので、kenplus@game-j.comまでメールをお願いいたします。
 ※18歳未満は参加はご遠慮いただいております。
 
 尚、いつもと違いかなり変則的なスケジュールです
 その代わりゲームプレイが可能となりました
 
 スケジュール:
 集合:15:30〜15:50 JR大阪駅周辺の指定場所または現地集合
 前 半:16:00〜17:30 飲み放題660円(税込)予定・主にゲームとトーク
 後 半:17:30〜19:30 引き続き食べ放題が追加(実質3000円前後)
 
 ゲームはBIO DSとPS2を準備予定。
 
 参加募集は23日(月)に〆切予定です。
 現在参加予定は7名です。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月28日0時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3760へのコメント) 大阪オフ、無事終了しました
 参加された方々、お疲れ様でした(´∀`)
 
 3時間半…ヤッパゲームすると短い(^^;
 あとDSのWiFi熱かったです(´∀`)
 
 ヤッパまとまった時間と場所がほしいですねー
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月10日16時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3739へのコメント) Ken+です
 1月28日(土)に名古屋大須にてBIOHAZARD対策室のオフ会を行ないます。
 参加者募集しています。
 
 参加したいという方は、折り返し詳細スケジュールをメールでお知らせいたし
 ますので、kenplus@game-j.comまでメールをお願いいたします。
 ※未成年の方の参加はご遠慮いただいております。
 
 尚、昼→夕方を予定しています
 人数が少ないので集合場所以外はかなりアバウトになってます
 
 スケジュール:
 集合:〜11:30 地下鉄名城線矢場町駅周辺の指定場所
 以降あちこち大須をぶらぶら(^^;
 BIO DSは持って行きます(^^;
 
 参加募集は24日に〆切予定です。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月25日2時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3739へのコメント) 一応大阪オフ・名古屋オフの参加表明を締め切ります
 まぁドタ参加は問題ないと思うんだけどね。大人数でなければ(^^;
 
 受付どおりだと、大阪7名・名古屋4名という感じになりそうです
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月28日19時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3739へのコメント) 全て無事終了〜(´∀`)
 
 でわ帰ります〜(´∀`)>大須→大阪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月28日23時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3802へのコメント) 帰宅ー
 
 途中睡魔に襲われたので3度ほど休憩。名神で3時間ちょい
 やっぱ近いのぉ&大須ってオモロイ場所やのぉ(´∀`)
 
 激しく探索欲が起きてます(^^;
 ゲーセンも意外に古すぎないオールドゲーもあるし、ゲーマーのレベルも高い
 し。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 三河ねこ | 
| 登録日 | : 2006年1月29日11時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3803へのコメント) Ken+さんこんにちはー ねこです。
 オフ会でご一緒させていただいたレニーさん、Hおんださんも
 お疲れ様でした&ありがとうございました!
 いやはや、大須で遊ぶのはとっても久しぶり&ずいぶん雰囲気
 変わっていましたが楽しかったです〜〜
 DS品薄のため買えずに参加したのが唯一の心残りです。
 ゲームショップでバイオDSのソフトも買ったことですし、
 また通信対戦させてください〜〜。
 
 大須探検ツアーはまたやりましょう!
 例の喫茶店、うわさのパンやさんにもぜひ・・・・vv
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : キブリ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日9時15分 | 
| リンク | : | 
| PS3がデジタルハイビジョンテレビじゃないとできないって最悪だな。 これで売れるのかな・・・・・・
 俺、まだ中3だしテレビ買う余裕ないしな・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日13時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3771へのコメント) キブリさん、はじめまして
 Ken+と申します
 
 >PS3がデジタルハイビジョンテレビじゃないとできないって最悪だな。
 >これで売れるのかな・・・・・・
 >俺、まだ中3だしテレビ買う余裕ないしな・・・
 
 あれ、そういう発表ありましたか?
 今日はまだ詳しい情報収集はやってないのですが…
 
 少なくても現在発表されているスペックではその様な発表はされていませんし
 最低限発表されているスペックでは問題ないかと。
 
 下記公式発表(PDF)では「AV MULTI OUT」が入っていますので、従来のアナログ
 出力も問題なく対応しています。D端子/コンポーネント接続もこちら。
 http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf
 
 尚、HDMIは2つ搭載していますが、こちらは1月3日HDMI Licensingにおいて
 次世代バージョンを開発しており、直後の2006 International CES
 では久夛良木氏によりPS3は次世代HDMIを採用するとコメントしています
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060104/hdmi.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/ces09.htm
 
 現行のHDMIは元々HDCPが入っているので、HDCP対応DVI-D端子を搭載し
 ているPCモニターであれば表示することが可能だと思います。
 PCモニターは原則デジタルチューナーを搭載していませんので、現時点で約
 5万円ほどのコストダウンが計れます。それでもフルスペックの対応機種はほと
 んどないし、相場的に24型WUXGAクラスで16万前後かかります。
 ただしこの価格も急速に下がってきているので…
 
 取りあえずアナログD4ハイビジョンが手軽に楽しみたいというのであればDELL
 がだしているUXGA24型PCモニターならコンポーネント接続でもOKかと。
 360では実際に繋いでますし10万前後です。
 学生にはちと厳しいかもですけど、射程内の価格に近づいています。
 
 いずれにしても地アナが無くなればデジタル接続に自然にシフトしてくると思
 われるので、段階的に不要になってくる機能はカットしてコストダウンしてく
 る可能性はあります。
 
 PS3は2006〜2011の6年間はメインで動かすことを想定できるので、将来的には
 HDMIのみのPS3が出てきても不思議ではありません。ただ、それは普及度合い
 などを見てから出ないと判断できませんから、いきなりアナログ接続を斬ると
 いったようなことは無いと思います。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : キブリ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日20時1分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3772へのコメント) それじゃーデマのことを間に受けちゃったんだ・・・・
 ヒヤヒヤしました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3773] 北米ではBlu-ray版バイオハザードIIアポカリプス投入 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日14時13分 | 
| リンク | : | 
| ネタとしてはちと古くなってしまいました(元ネタ1/4)が、すっかり盲点だった のと、どこもあまり扱っていないようなので…
 
 今年からBlu-rayDisc版の映画ソフトが発売される予定ですが、米SPEでは
 Resident Evil:Apocalypseを投入する気です(^^;
 
 もちろんHDですなヽ(´ー`)ノフルスペック1920x1080で
 春にプレイヤーが投入されれば同時リリース予定でこの時のラインナップは
 1層25GBディスクが中心の模様。REはこっちの模様。
 夏からは2層50GBのラインナップが登場予定
 
 http://www.sonypictures.com/homevideo/bluray/titles/index.html
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月20日23時24分 | 
| リンク | : | 
| 明日から明後日にかけて池袋オフです 
 一応ネット接続の環境は準備していますが、パスワード再発行などの手続きは
 遅れる場合がありますのでご了承ください
 
 問題は天候だよなあ…
 少なくても大阪では雪積もらないで欲しいのだが…移動が難儀になる
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月21日9時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3767へのコメント) 大阪は降らず積もらず
 予報も雪なくなり助かった
 
 羽田はふっとるけどw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月21日13時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3768へのコメント) アキバも雪であまり人・車の走っていないところは積もったり、中途半端に溶け
 ていて滑りそうな感じ…
 
 雪の降り方も相変わらずで最初は我慢していたけど、祖父地図で傘購入…つか
 ポイントつくとは思わなかったよ(^^;
 
 それでもこの寒さは限度がある…というわけで、ネットカフェに逃げ込んだ(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月23日1時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3769へのコメント) 大阪駅着いたのは0時ごろ
 
 大阪から初めての新型各停電車に乗って、職場のある駅まで移動
 雨が降ったような跡があったので、雪を気にしながら車庫からZを出し自宅へ…
 
 自宅付近では予想通り雪が降ってて、木の枝などには薄っすら積もり始めてい
 るぐらいの勢いだった
 
 …とはいえ、今回の東京のに比べたら大した事ないが(^^;
 昼間だってのに傘ささないと辛いと感じるほどの降り方でしたからね
 
 
 つーわけで、ねます。多少は仮眠はしているんだけど、寝足りないので(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3757] ファミ通アワード2005受付中とベストオブ浜村賞(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月9日2時34分 | 
| リンク | : | 
| ファミ通主催のアワードってライターレベルで前回やったんだけど… 読者を含めた本格的なものがようやくスタート
 
 まぁ基準とか色々難しいところもあるんでしょうが、本来最大手がやるべきな
 んだよね(^^;
 ま、始める事になったんだし、これはこれでよしと(´∀`)
 
 
 ちなみに〆切は1月31日とあと3週間。
 ファミ通.comでも受け付けている
 https://www.famitsu.com/sp/051221_famitsu_award/
 
 部門は4つ
 ・優秀賞(最優秀賞含)
 ・MVP(クリエーターだけでなく役員や著名人含)
 ・MVM(メーカー)
 ・MVC(キャラクター)
 
 抽選で500名に希望するゲームソフトが当たるかもなので、ぜひ応募しませう
 ちなみに、前回のCESAのでは結構色々な人が当たっていましたな(´∀`)
 
 尚、優秀賞の応募は4文字のコードで応募となります
 https://www.famitsu.com/sp/051221_famitsu_award/list.html
 
 バイオハザード4(GC)はG006
 バイオハザード4(PS2)はP410
 となります。別々ですので注意してください。両方プレイしているのであれば
 2つとも入れちゃっていいかも。5つ書けますからあと3つは好きなように。
 1つ選べとなれば文句なしにGC版のG006を選択する人が多いと思いますが。
 理由は両方やっている人ならば分かると思います。PS2版の移植度は確かに奇跡
 に近いものです。ですがその微妙な部分はGC版をやりこんでいる人ほど大きく
 見えてしまうと思うし、これはやむを得ないところでしょう。
 
 尚、対象期間が異なるのでCESAでは強敵だった(最初の)MGS3とDQ8・GT4・ポケ
 モン等がいません(^^;;;;代わりに任天堂DSタイトルがわんさかありますけど。
 
 ただ優位である事は間違いないので頑張りませう(´∀`)
 
 さて…
 ファミ通最新号(No.892)の浜村通信のコーナーでベストオブ浜村賞2005という
 のを書いてらっしゃいます。
 で、浜村さんの中でもベストゲームはバイオハザード4でしたヽ(´ー`)ノ
 
 この中で評価されていたのは「再生」。その点をちゃんと評価していただいて
 ますね(´∀`)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3766] Re:ファミ通アワード2005受付中とベストオブ浜村賞(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月18日23時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3757へのコメント) Ken+様 お久しぶりですジャックです┏oペコッ
 年始はいろいろ忙しく&pass忘れるわで大変でした(´ω`i|i)
 
 ★ファミ通アワード2005★
 ファミ通、ファミ通PS2、ファミ通WaveDVD、ファミ通Xboxなど、
 毎回毎週毎月買っていますが、全てGCバイオ4とPS2バイオ4で
 投票が完了しました(・∀・)(個人的にですがw)
 
 全部で8通出しましたが良く書けたなぁ〜と自画自賛(●´ω`●)ゞ
 
 それと今日BIOHAZARD DS発売日(●`・ω・)ゞデシ!!
 
 amazonで頼んでるけど、今日来るか不安90%w
 去年12月頭にDS買っておいて正解でした┏oペコッ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月6日18時2分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 
 12月分プレゼント、やっと発送しました。関東なので8日には到着するはず…
 
 しかし、NintendoDS。年末から「ない」という話は聞いてましたけど…
 地域的なものかなと思ったらどうやら全国レベルで不足しているみたいですね(^^;
 360を発売日に買いに行った時点ではまだ結構あったんですけどね。
 
 まぁそういう意味ではちょっとは貴重かな?
 それと主催側としては事前調達していて良かったとホッとした感じ(^^;
 前回は当選者からカラー指定を聞いてからの調達だったので、今回のような品
 不足だと発送が延び延びになっていた可能性もある…
 
 ちなみにNintendoDSは下旬には不足解消予定となっていますけど、19日は
 BIO DSの発売日…同時購入を予定している方は注意ですな(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3754] 01月プレゼントはZIPPOラクーンシティ・お知らせ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月7日13時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3746へのコメント) プレゼントページ・トップページでも掲載しましたが…
 1月分はZIPPOのラクーンシティマップです
 
 http://www.biohazard.gr.jp/present/present9-10th.html
 
 尚、ライセンシー様から提供もあり、しばらくの間プレゼントを継続する事が
 可能となりましたヽ(´ー`)ノ
 
 実際にはバイオ以外もあります。鬼武者のZIPPOとかも準備しています。
 鬼武者は過去においても1月下旬〜3月の間にリリースされている事が多かった
 ので来月は鬼武者ZIPPOを検討しています。
 
 なんにしてもZIPPO多いです(´∀`)
 中には激レアなものもありますので、期待していてください
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : snackman | 
| 登録日 | : 2006年1月8日21時6分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3746へのコメント) DSが無事届いたので、ここにその報告とお礼をさせて頂きます。
 
 家に帰ると荷物があり、なんだろうと思い品名をみると「nintendo DS」・・・
 「なんだろ・・・」と思いながら開封してみると、kent様からのDSのプレゼントが!
 暫くは信じられず、DSの本体を確認してはニヤニヤしていました。
 丁度、DSが欲しいところでamazonや楽天、近所の店を回ったのですがDSには巡り会えず諦めていました。
 しかし、そんなときにそのDSのプレゼントが。
 新年早々こんな幸運に出会えるなんて、今年は良い年になりそうです。
 本当にありがとうございました。
 
 DSでは脳を鍛える某ソフトで暫く遊ぶつもりです。
 勿論、デッドリーサイレンスは予約済みです。
 
 本当にありがとうございました。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月9日3時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3756へのコメント) snackmanさん、Ken+です
 無事に到着したようで(´∀`)おめでとうございます
 
 抽選は元旦の深夜に行ないました。
 正月なので何かと忙しくて(^^;<甥っ子の相手
 
 >丁度、DSが欲しいところでamazonや楽天、近所の店を回ったのですがDSには巡り会えず諦めていました。
 >しかし、そんなときにそのDSのプレゼントが。
 
 おお、丁度良かったですね(´∀`)
 一応タッチパネル用の保護シートを貼っておくのが吉かと。
 さわるワリオでは交換したぐらい傷だらけに(^^;
 PDAとかでもそうですけど、やはりあるとだいぶ違いますので。
 
 >DSでは脳を鍛える某ソフトで暫く遊ぶつもりです。
 >勿論、デッドリーサイレンスは予約済みです。
 
 トレーニングシリーズは以外に面白いです。
 ソフトの出る前に本を買ったりしていたのですが、どーもやっている時間とか
 ないなーと思っていたけど、ソフトのおかげで何度もできるし、採点の手間も
 省けるし(^^;
 
 BIO DSは元々が安心できる作品ですので、如何チューンされるか私も楽しみで
 す(´∀`)もうあと10日ほどか…早いなー
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3764] 「DSを手に入れろ」本当に「無い」のね(^^;【記事】 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月12日15時3分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年1月11日9時35分 | 
| リンク | : | 
| チロでふ。 
 まず、あけおめことよろでございます。
 早速でふが来る1月14日(土)23時より
 LS対抗バリスタを行います。
 主催は私とノナさんでふ。
 うちのLSとValで殴り合おうじゃマイカ企画でふ。
 お時間ありましたら是非是非参加してくださいな。
 
 私とは敵同士になってしましますがねψ(`∀´)ψ
 ペットごと葬って差し上げますわよlol
 ん、、、、ヤラレルノハワタシカ、、、、
 
 詳細はVal掲示板にスレが立ってるかと思いますので
 そちらご覧くださいな。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月12日15時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3762へのコメント) チロさん、あけおめことよろー
 ※こっちでは(^^;
 
 >早速でふが来る1月14日(土)23時より
 >LS対抗バリスタを行います。
 >主催は私とノナさんでふ。
 >うちのLSとValで殴り合おうじゃマイカ企画でふ。
 >お時間ありましたら是非是非参加してくださいな。
 
 
 時間があればー。ね。
 問題は時間そのものだなぁ…最近FF11入ってないでしょ?マジ時間ない(^^;
 あったらLS開催中の怒涛赤上げに参加してるっっっ(^^;
 
 1月は、2月3月が仕事が実質休み無しなので、その準備に追われるというのも
 あるけど、今年はオフ準備・プレゼント準備でゲームをやっている余裕が今
 現在は無い
 風邪で体調崩して拍車かけたというのもあるんだけどね
 
 ※今日はスポンサーからフィギュアが2体到着(´∀`)
 
 ついでにオフ会の人数も少なめであまりのんきにできないというのもあるん
 だけど(^^;遊んでいる暇があれば人数増やしたい…
 
 ちなみに仕事の上では17-20日前後は本来一番忙しい日になるんだけど、オフ会
 の関係もあるので仕事を大幅に前倒しでやっている関係上、しばらく1日毎の状
 況が全く見えない感じです。トホホ…orz
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年1月7日0時15分 | 
| リンク | : | 
| 皆様に質問があります!!! エンターテイメント(エンタテインメント?)業界が大きく延びてきていますが…エンターテイメントとは「映画」「音楽」「本」「テレビ」などの分野だと思うのですが…「スポーツ」って違うんでしょうか??
 上記の情報が詰まった雑誌って見たこと無いんですが…
 「スポーツ」を除けば日系エンタテインメント?って雑誌がありますよね?
 「スポーツ」なら格マガジン(BBM社)があるしNumberって雑誌もありますよね?
 Entertainment=娯楽、楽しませるもの とありますが
 上記のがくっつく事はないんでしょうかね?
 
 もしかしたら定義があるのかも知れませんが^^;
 私は全部大好きです(笑)
 
 皆様のご意見頂きたいと思っております!
 宜しくお願い致します^^v
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月7日1時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3751へのコメント) ラガーさん、まいどですー
 
 >が…エンターテイメントとは「映画」「音楽」「本」「テレビ」などの分野
 >だと思うのですが…「スポーツ」って違うんでしょうか??
 
 娯楽やショーなど確かにEntertainmentと付くのが多いですねですね。
 本来の意味でもスポーツもその枠に入ると思います。
 
 ただスポーツの種類は、無限に作られる他の娯楽と比較すると狭いので、それ
 だけで独立したジャンル(専門)にしているというだけだと思います。
 
 映画やゲームなどは「1作毎にルール(設定)が異なります」
 バイオ1と4でももう全然違う様に、映画やゲームなど何もないところから作り
 出すために自由に無限に設定やルールを作り出す事ができます。
 つまり「野球1つ=ゲームの立場で見れば1作品にしか相当しない」わけです。
 
 ただスポーツは狭い代わりに極端なルール変更はないので誰でも楽しめ、深く
 探求する事ができます。
 ですがその幅を見れば歴然…だからEntertainmentという言葉はあまり使われて
 いないと思います。
 
 あと単純に「スポーツ=独立した大きな大衆文化」ともできますが…
 「プレイヤー=仕事もあり→エンタではない」と捉えられる事もできるます。
 スポーツもゲームも極めるまでが苦しいですが、達成した時の見返りが「自己
 満足」か「金銭」かでえらい違いですし(^^;
 
 例えば株取引を趣味という人もいますが、エンタとは言いませんよね?
 もし日本でもゲームのプロが登場し、認知されればエンタの枠から外れるかも
 しれません。
 あ、でもパチスロはエンタだよな…まぁ結局はその「本質」なのかもしれませ
 んが。
 
 ま、ちょっとずれるけど、個人的にはエンタって言葉は意味の幅が広すぎるの
 で、検索には向かないという印象持ちます(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年1月7日17時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3752へのコメント) ken+さんお久しぶりです><
 遅くなりましたが明明けましておめでとうございます^^
 それと9周年おめでとうございます^^
 初めて来た時はバイオのバの字も分からない…
 ってそんなワケはありませんねw
 
 今年もよろしくお願いします。
 今年は就職活動があります。目指せ!エンターテイメント業界!!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年1月6日14時8分 | 
| リンク | : | 
| 皆様明けましておめでとうございます^^ 去年は本当忙しくて、なかなかここへ来る事ができませんでした^^;
 今年はバイオ5の発売を願いつつ1年を過ごして行きたいと思っております。
 映画「バイオハザード3」の方も期待しております。
 今年もよろしくお願いします(_ _)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年1月6日21時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3745へのコメント) ラガーさん、ども。はじめまして こっとんです(^−^)
 
 2006年になりましたね♪
 本年もよろしくお願いします(´ω`*)
 今年はバイオ10周年ですねヽ( ´ー`)ノ
 カプコンも何かイベントとかもしてくれそうな予感がするので
 楽しみですねd(゚ー^*)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年1月7日0時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3749へのコメント) 初めまして><」宜しくお願い致します^^
 バイオハザードアウトブレイクも映画化も楽しいかな〜と思ったりします^^
 8人主人公いて、それぞれにストーリーがあって複雑に絡み合ってるみたいな…っていきなり何言ってんだろw^^;失礼しました〜
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年1月5日0時28分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月5日22時15分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年1月5日22時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3742へのコメント) Ken+さん、レスありがとうございます。こっとんです。
 
 >確か2007年に延びたような話だったと思います。
 
 やっぱり延びてたんですね_| ̄|○ (;´Д`)知らなかった…
 どうりで全然情報が出てこないと思いましたよ。・゙゜(ノд`)゜゙・。
 
 >>これはバイオなんでしょうか?
 
 >これは来月(北米)公開予定の「Ultraviolet(SPE)」ですね。
 >この画像はミラの公式サイトでも公開されています
 
 本当ですね!公式サイトで公開されてました(´X`;)
 (;´д`)いやぁ・・・1人で先走りすぎましたね
 なんかアクションがバイオっぽかったんで・・・
 でもあの衣装は無いですね(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月6日0時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3743へのコメント) こっとんさん、Ken+です
 
 >>確か2007年に延びたような話だったと思います。
 >
 >やっぱり延びてたんですね_| ̄|○ (;´Д`)知らなかった…
 
 正式な情報は出てないと思います。
 ただクランクインが遅れていることなどから2007年説が強くなってきていると
 思います。
 
 >本当ですね!公式サイトで公開されてました(´X`;)
 >(;´д`)いやぁ・・・1人で先走りすぎましたね
 
 いやぁ・・・私もさっき初めて知ったんです。この映画。
 一応調べておこうとミラの情報を集めようと思って、超久しぶりにミラの公式
 サイトに行ったらたまたま置いてあったので分かったという程度ですわ(^^;
 一応監督・脚本も違うので全くの別物ですね。
 
 >でもあの衣装は無いですね(^^;
 
 つか、最初「ホンマにミラか?」と思ってしまった(^^;
 けどアフターライフの2007年の確立は少し上がりましたね。こっちに出ていた
 のなら(^^;
 まあ元々1作目なんて公式発表から5年後にようやくロードショーでしたし。
 気長に待ちましょう(*´Д`*)1年ぐらい
 それに今まではゲームのアンブレラの設定(世界観)を重視してきたところがあ
 るけど、ゲーム・映画共にラクーンは吹っ飛んじゃったし、アンブレラが潰れ
 る事が確定している今、アンブレラの扱いはやりやすいといえるから…
 アンダーソン監督には派手にやってもらいたいところです(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年1月6日21時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3744へのコメント) ken+さん、レスありがとうございます。こっとんです。
 
 >正式な情報は出てないと思います。
 >ただクランクインが遅れていることなどから2007年説が強くなってきていると
 >思います。
 
 ですよね。正式なのは出てないですよね…映画好きなんで毎日チェックしてても全然出てこない
 って事はやっぱり2007年なんでしょうね(^^;
 
 >けどアフターライフの2007年の確立は少し上がりましたね。こっちに出ていた
 >のなら(^^;
 >まあ元々1作目なんて公式発表から5年後にようやくロードショーでしたし。
 >気長に待ちましょう(*´Д`*)1年ぐらい
 >それに今まではゲームのアンブレラの設定(世界観)を重視してきたところがあ
 >るけど、ゲーム・映画共にラクーンは吹っ飛んじゃったし、アンブレラが潰れ
 >る事が確定している今、アンブレラの扱いはやりやすいといえるから…
 >アンダーソン監督には派手にやってもらいたいところです(^^;
 
 映画の撮影って短くて数ヶ月、普通だと大体半年くらいかかるって言いますからね(^^;
 そーいえば、シナリオもどうなんでしょうね?映画ではアンブレラ潰して完結
 しそうですけどポールはゲームの内容とかも重視しますからね…
 とりあえず、いきなり吹っ飛んだ話にならなきゃいいやヽ( ´ー`)ノ
 ポールとミラのコンビなら面白い作品にしてくれるはずですから♪
 1年ぐらいなら全然ですから楽しみに待つとします(´X`*)バイオ5もd(゚ー^*)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月31日1時35分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 今年も残すところ1日を切りました。
 
 2005年はバイオ4に始まりバイオ4に終わるという…
 レイザーラモンHGじゃないけど「フォ〜!!」な年でした(´∀`)
 
 来年は早々にBIO DS投入と10周年
 まぁ10周年だからなんかソフトが出るというわけでもないので、取り合えず
 対策室のプレゼント企画で我慢という事で(を
 あ、プレゼントですが、取り合えず3回分は自前で確保していたのですが、
 他の方面から調達できそうです(´∀`)つまりもう数回は続けられるかも
 
 ま、それ以外何も無いという意味では来年は面白みの無い年になるかもしれま
 せん。まぁバイオ5の先行情報がどこまで出るかですが…仮に出ても製品まで
 時間かかったり「発表したあの絵はボツになった」というパターンが十分考え
 られそうですが(爆)
 
 で、世間様は次世代機戦争【後編】がスタートになります。
 ま、どこがシェア伸ばすにしても「ハイデフ時代」突入です。
 私の自宅のPCもHD対応のものを導入(´∀`)いやー広い広い。
 ハイビジョン放送など何年も前にリビングで導入済みだけど、やっぱゲームも
 HD(D4)にすると違いますわ…やりたいD4ソフトがまだ皆無に近いけど
 
 とまぁ…来年は一時的にバイオ10周年というのはあるものの、ゲーム業界全体
 の動向を楽しむという感じの年になるでしょうね(´∀`)
 サイトやっていく上ではネタが無い時期に突入するので辛いところなんだけど
 まぁこれは宿命みたいなもんだからね(;´д⊂)
 取り合えず皆さんあってのサイトですので、来年も宜しくお願いいたします
 
 
 それにしても次世代機の動向と価格・ソフトの方ばかり目が向いている人が多
 いと思うけど…
 実際にはそれ以上の資金準備・ハード置く場所の確保・映像音声周りの増強が
 必要だなーと360導入時に感じました。既にD端子切替器を調達。
 
 本当ならコンポーネント/D端子 or HDMI/HDCP対応DVI-Dの切替(なるだけAMP)を
 調達したいところなんだけど、まだ数が無い&高いー(;´д⊂)
 
 来年次世代機を本格的に楽しむなら、本体・ソフトだけでなく他にも予算考え
 ておいた方がいいですね。無駄遣いせず予想外の出費に耐えられる資金は今か
 ら貯めておきましょう(´∀`)
 環境整った頃にバイオ5が出たらベターという感じで。
 
 
 では皆さん良いお年をヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3735] Re:来年も宜しくお願いいたしますヽ(´ー`)ノ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月1日17時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3732へのコメント) Ken+様こんにちわ、ジャックです。
 
 >来年は早々にBIO DS投入と10周年
 >まぁ10周年だからなんかソフトが出るというわけでもないので、取り合えず
 >対策室のプレゼント企画で我慢という事で(を
 >あ、プレゼントですが、取り合えず3回分は自前で確保していたのですが、
 >他の方面から調達できそうです(´∀`)つまりもう数回は続けられるかも
 
 12月31日までだったのに応募するの忘れてましたil||li _| ̄|○ il||li
 
 >ま、それ以外何も無いという意味では来年は面白みの無い年になるかもしれま
 >せん。まぁバイオ5の先行情報がどこまで出るかですが…仮に出ても製品まで
 >時間かかったり「発表したあの絵はボツになった」というパターンが十分考え
 >られそうですが(爆)
 
 ボツになる可能性は十分あると考えられます(笑)
 せめてキャラクターの名前だけでも正式に発表してほしいですね(●´ω`●)ゞ
 
 >とまぁ…来年は一時的にバイオ10周年というのはあるものの、ゲーム業界全体
 >の動向を楽しむという感じの年になるでしょうね(´∀`)
 >サイトやっていく上ではネタが無い時期に突入するので辛いところなんだけど
 >まぁこれは宿命みたいなもんだからね(;´д⊂)
 >取り合えず皆さんあってのサイトですので、来年も宜しくお願いいたします
 
 σ(・∀・●)もなるべく細かくバイオの情報など集めておりますので、
 今年は10周年なので何かアクションを
 起こしてほしいというのが願望ですがねぇ・・
 プレミアムBOX発売とヵ?(ぇ
 
 >来年次世代機を本格的に楽しむなら、本体・ソフトだけでなく他にも予算考え
 >ておいた方がいいですね。無駄遣いせず予想外の出費に耐えられる資金は今か
 >ら貯めておきましょう(´∀`)
 >環境整った頃にバイオ5が出たらベターという感じで。
 
 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!そうだったんですかぁ〜・・・
 毎月4万貯金しようかなぁ・・(マテ
 
 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします┏oペコッ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3736] Re:来年も宜しくお願いいたしますヽ(´ー`)ノ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年1月1日23時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3735へのコメント) ども。こっとんです
 新年になりましたね〜
 2005年は本当にバイオに始まってバイオに終わるバイオな年でしたね♪
 しかしバイオ4は本当に面白かった・・・
 
 とりあえず、Ken+さんはじめ対策室ユーザーの皆さん
 今年もよろしくお願いします(´X`*)
 
 それではよいお正月を〜
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月2日2時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3735へのコメント) Ken+です(^^;
 
 >12月31日までだったのに応募するの忘れてましたil||li _| ̄|○ il||li
 
 あらら(^^;
 ちなみに1回目12月分のは先程抽選しました。
 発送は梱包などで準備に時間がかかるのと、正月が意外にバタバタしているの
 でなかなか準備できないというのもある(^^;
 まぁ休み明けぐらいには発送したいけど。
 
 ちなみに応募総数は…2◎名(笑)少ないでしょ!?(´∀`)
 
 大々的に宣伝しているわけでもないし、プレゼント欲しさだけで応募されても
 困るので…一応よく訪問されている方への感謝のお返し企画ですから。
 その分、当選確率は…半端じゃないぐらい高いです
 お年玉くじ付き年賀ハガキ最下位のお年玉切手シートの当選確率よりも2倍前
 後と高い(;゜ロ゜)切手は100枚中2本ですからね…
 年末ジャンボで1000枚で1本で1万円ということを考えても、応募する価値は高
 いと思います。
 
 つーわけで欲しい物が出てきた場合は折角のチャンスなんでぜひ応募してくだ
 さい(´∀`)
 
 ※でも必要以上に宣伝はして欲しくないので宜しく(爆)
 
 
 >ボツになる可能性は十分あると考えられます(笑)
 >せめてキャラクターの名前だけでも正式に発表してほしいですね(●´ω`●)ゞ
 
 まぁ個人的心情はそうですわな(´∀`)
 ただ発表してしまうと簡単に覆す事ができなくなるので、結局シナリオ等が安
 定した段階に入らないと難しいだろうなあ…
 
 >プレミアムBOX発売とヵ?(ぇ
 
 やりそうだけどね(^^;
 やったらやったでツッコミ入れたくなるけど(^^;;;;
 
 >ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!そうだったんですかぁ〜・・・
 >毎月4万貯金しようかなぁ・・(マテ
 
 そんだけ貯めれるなら普段から貯める意識しなくても貯まっていきそうな気
 がする(^^;
 まぁ全ては無理としてもどこを重視するかでコストを最低限に抑えられますか
 らね。既に色々と手は打てる段階に入っているし。
 今は選択の幅が非常に限られているけど、バイオ5発売時期にはその辺も緩和
 されているだろうから気軽にHD環境などはできるかもしれませんね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月29日20時8分 | 
| リンク | : | 
| 今日で13周年…っていうのは私が「ネットと呼ばれるもの」に入ってからの 経過年数です。
 当時インターネットは一般的には知名度も無く一般向けサービスも無かった為
 あくまでパソコン通信としてですが。
 
 @niftyもご丁寧に案内メールくれた(^^;<アカウント取得13周年
 と同時に「Ken+」というHNもほぼ13年経過したことになるんだよね…
 
 
 秋にやっと我家も光ファイバー100Mbpsになった。
 当時が1200bpsだから…
 
 ええっとー…83333倍?
 1024で位変えるとしたら…87381倍?
 
 まぁ実測では100Mは出ないけど、まあ…通信のバブルみたいなもんだな(´∀`)
 でギガビットは隣の町まではサービス開始している…来年はどうなるかな?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年1月1日16時58分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3731へのコメント) Ken+様こんにちわ、ジャックです。_○/|_ 土下座
 
 σ(・∀・●)はインターネット暦8年目に突入しました。
 最初はノートパソコン買ってバンジャィ┏【 ´Д`】┓┗【 ´Д`】┛バンジャィ
 してました(●´ω`●)ゞ
 家に電話掛かってくるとネットが切れるという環境で大変でした(・∀・)
 
 今は光でスイスイですが、パソコンもう1台買おうか迷っています(★-`ω´-)
 オンラインゲームでもやろうかなぁ〜・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月2日1時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3734へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >σ(・∀・●)はインターネット暦8年目に突入しました。
 
 おお(´∀`)
 私は阪神大震災直後からですね。神戸復興にNTTの技術関係が大量に投入された
 おかげで、アカウント貰うのに数ヶ月かかったことを思い出しましたよ(^^;
 
 >今は光でスイスイですが、パソコンもう1台買おうか迷っています(★-`ω´-)
 >オンラインゲームでもやろうかなぁ〜・・・
 
 オンラインゲームの内容にもよりますね。
 ウルティマオンラインのようなウィンドウ表示でBGが走らせることもできるも
 のはいいですけど、FF11のような強制フルスクリーンゲームの場合は、他のPC
 の作業は全て諦めざるをえませんからね。
 
 そういうゲームをする場合は2台あると便利です。まぁそういうのはかなり
 ビデオカードの性能を要求するものが多いし、消費電力も高めですけどね(^^;
 まあ大昔に比べれば安く手に入りやすくなりましたけどね(^^A
 
 Gクラスターするなら1台のPCで十分。まぁアレはオンラインゲームとは呼べな
 いけどね(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3733] 祖父地図・日本橋進出20周年でPS2バイオ4が2980円(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年1月1日2時32分 | 
| リンク | : | 
| 1/3のソフマップ日本橋4号店・ザウルス1号店にて20周年セールで PS2バイオ4が2980円(税込)先着各店舗10名分準備されています
 ※ソフマップ会員限定
 ※先着順なため、列になった場合は整理券配布をする可能性があります
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月26日22時6分 | 
| リンク | : | 
| 本体台数が500万台突破 ゲーム市場で過去最速がGBAの14ヶ月強との事なので、それより短い13ヶ月弱
 (2004/12/2発売〜)ということになり記録を塗り替えた事になる。
 
 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/26/news046.html
 
 だけど本体以上にソフトの売れ方が凄い…ミリオン連発
 実際DSソフトのランキングの食い込み方を観ればそれがよくわかる
 
 PS2でも最近ミリオンはご無沙汰だってのに…任天堂は笑いが止まらんだろう(^^;
 
 市場はハードよりソフト。けどソフトに可能性を持たせるものはやはりハード
 だというのを見せ付けた感じだ。
 
 ある意味PS3も360もCG強化中心だから、このまま行くならちとやばいような気
 がしないでもない…容量増えたりリアルになってもやっていることは変わらん
 もんなぁ…
 
 ちなみに私の場合、PSPは毎日使っているとはいえ…ゲーム稼働率はこの半年
 ゼロに近い。
 ほとんどロケーションフリープレイヤーと化している(滝汗)
 PS2の稼働率もかなり減っているし…ゲームはやってんだけど。
 
 なんにしてもMS陣営がまだ頼んないので、取り合えず任天堂にSECをびびらせる
 ような進撃はして欲しい…その方が結果的にユーザーにメリットが帰ってくる
 はずなんで。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3728] Re:NintendoDS、販売台数500万台突破 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月28日21時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3724へのコメント) Ken+様こんばんわ、ジャックです。
 
 任天堂すごいですねぇ[・ェ・`;A]
 最近はマリオカートとかどうぶつの森が人気ありますね。
 ハード500万台ってΣ(゚∀゚;)
 やっぱり小型ゲーム機=任天堂?なんでしょうかねぇ・・
 今日近くのヤマダ電機行ったらDS売り切れでした。
 さすが任天堂恐るべし┏oペコッ
 
 
 まだPSPも持っていないジャックでしたil||li _| ̄|○ il||li
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3730] Re:NintendoDS、販売台数500万台突破 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月29日19時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3728へのコメント) ジャックさん、Ken+です(^^;
 
 >任天堂すごいですねぇ[・ェ・`;A]
 >最近はマリオカートとかどうぶつの森が人気ありますね。
 >ハード500万台ってΣ(゚∀゚;)
 
 まぁ500万台の壁は任天堂にしたら壁ではないんだろうけど…
 到達速度が、これほどエンタが多様化している時代で最速更新したという辺り
 が凄いかと。
 
 >やっぱり小型ゲーム機=任天堂?なんでしょうかねぇ・・
 
 ゲームは良いのが揃ってますよ。しかも金かかってなさそうなものが売れてい
 る(´∀`)
 
 PSPはいい加減移植モノとかやめたらいいんですけど、残念ながら開発コストが
 高すぎて開発しにくいというのが現状。
 販売価格の上限設定も足かせになっているので、まずはこの辺を解決しないと
 厳しいですわな
 
 
 >今日近くのヤマダ電機行ったらDS売り切れでした。
 >さすが任天堂恐るべし┏oペコッ
 
 クリスマス前後は無理でしょう(´∀`)
 このあともお年玉客目当てのもあるだろうし。
 
 
 >まだPSPも持っていないジャックでしたil||li _| ̄|○ il||li
 
 ちなみにPSPは私の場合、稼働率トップです。
 但しロケーションフリープレイヤーとして(爆)
 ゲーム機としての稼働率は一番悪いです(木亥火暴)
 
 まぁモンハン買ってもいいんだけどね。今の所他のもので手一杯というのもあ
 る(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : DDRB | 
| 登録日 | : 2005年12月28日20時12分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さんこんばんわ(^^)DDRBです。 SCPH-10000番のPS2本体をもう一台駿河屋で注文しました。
 付属のユーティリティディスクのバージョンが1.00だったらレア物ですからね!
 RGB出力でDVDのコピーガードが解除できてしまうバグ(?)とかできますからねw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月29日19時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3727へのコメント) DDRBさん、Ken+です(^^;
 
 >SCPH-10000番のPS2本体をもう一台駿河屋で注文しました。
 
 あら。
 
 >付属のユーティリティディスクのバージョンが1.00だったらレア物ですからね!
 
 れ、レアかなぁ(^^;
 
 >RGB出力でDVDのコピーガードが解除できてしまうバグ(?)とかできますからねw
 
 RGB→ビデオのダウンスキャンさせる場合は…まぁある意味価値があるかもだ
 けど、今やそこまで必要性を感じないもんなぁ(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月28日2時55分 | 
| リンク | : | 
| いよいよPC向け記録型Blu-rayドライブが1月以降動きが出てくる。 
 まずはパイオニアがPC用のATAPI内蔵型Blu-rayドライブ「BDR-101A」のOEM向け出荷を1月末より開始するとのこと。
 
 ・1層BD-R/RE記録再生
 ・2層BD-ROM再生
 ・DVD±R DL記録再生
 ・DVD±R/RW記録再生
 
 ※CDは×再生も×
 
 OEM向けのため、価格は公開なし
 http://www.pioneer.co.jp/press/release516-j.html
 
 松下も1月に動きがあるらしいし。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月24日14時48分 | 
| リンク | : | 
| 通販で頼んでいたものが、元々1日置きぐらいに到着する予定のものが 先日の大雪の影響でずれ込み、集中して届いている…
 
 ぼく管2新作からロメロ最強セット・もっこりBOX(を)・レッグストラップ
 一式まで…
 レッグ関係はいいとして注文時期全部バラバラだったんだけど、こんなに固ま
 っているとは思わなかったよ…('Д')
 
 うーむ…
 イブに貰うものなし・買ったものばかり到着(笑)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月24日21時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3717へのコメント) Ken+さん こんばんわ、ジャックです。
 今日はイヴですねぇ〜
 σ(・∀・●)も貰う物無し、買ったのもばかり届いています(*´σー`)
 シティーハンターDVDBOXが一番大きな買い物でしたw
 あとバイオ4のコレクションフィギュアを2箱。
 amazonからバイオフィギュア4体セット。
 ブルーベリーのサプリメント。
 
 全部代引きだったので10万ぐらい吹っ飛びましたw
 (´д`;)ゞアイター
 
 そいえば、まだσ('・ェ・`○)がこちらのBBS登録する前に、
 毎日訪問させてもらっていたのですが、
 その時第9回CESA GAME AWARDにバイオハザード4を投票いたしました。
 
 その抽選でバイオハザード4関連グッズを希望して投票したのですが、
 見事当選していました ((´∀`。))
 送られてきたのは、クレアのフィギュアでした。(なぜクレア?
 (関連グッズ?バイオ4の?)と受け取った時思いました┏o
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2005年12月25日1時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3718へのコメント) ジャックさんこんにちは。初めまして?こっとんです(´X`*)
 
 >その時第9回CESA GAME AWARDにバイオハザード4を投票いたしました。
 
 >その抽選でバイオハザード4関連グッズを希望して投票したのですが、
 >見事当選していました ((´∀`。))
 >送られてきたのは、クレアのフィギュアでした。(なぜクレア?
 >(関連グッズ?バイオ4の?)と受け取った時思いました┏o
 
 私も当たりましたよ(笑
 いやー本当にビックリしました。当たってたことにもですが、中身にもビックリです
 ・・・・・・ジャックさんはクレアのフィギュアでしたか・・・・
 まだマシですって・・・・・・・・
 私はタイラントのフィギュアでしたよ(笑
 しかもバイオ2の時の服着てるやつですよ!!
 4関連グッズじゃないじゃ〜ん。・゙゜(ノд`)゜゙・。
 いやぁ・・・・本当にビックリでした(笑
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月25日12時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3718へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >全部代引きだったので10万ぐらい吹っ飛びましたw
 >(´д`;)ゞアイター
 
 代引きで10万かー('Д')
 
 私は全部クレジットですが…まあ今度の1月の請求分見たら死拾萬越え(^^;
 職場の経費で買ったPC関係が参拾萬ほどあるので一応壱拾萬程度なんですが。
 
 ただ利用限度額には直接関係があるのと、シティハンターBOXが2月分に早速
 計上されているので、1月分引き落とされる日まであと2週間ほどは買い物お
 となしくさせないと(^^;
 
 >その時第9回CESA GAME AWARDにバイオハザード4を投票いたしました。
 
 私はハズレ(笑)まぁ運は他で使っているので(´∀`)
 でも結構当たって貰っている人いるようですね(´∀`)よかった
 
 まぁバイオ4と絞られてしまうと品がなかったのかもしれませんね。
 最初はやたら高いものばかりしかなかったし。
 もっともCESAの担当がそんなにグッズのことを詳しいとか考えられないので
 取りあえずバイオと付くグッズをカプコンから貰って送っとけみたいな感じが
 あるかと(笑)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月28日1時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3721へのコメント) Ken+さんこんばんわ。こっとんさん、ダークレオン★さん初めまして┏oペコッ
 
 確かにフィギュア見て驚きましたけど、
 ああいう抽選のやつで当たったのは初めてだったもので
 ちょっと嬉しかったです(●´ω`●)ゞ
 
 ちなみにもっこりBOXの方はやっと4枚目まで見終わりました。
 以外に早く見終わるかなぁ〜と思っていたのですが、
 これまた結構持ちそうな予感( ゚∀゚)
 代引きでぃろぃろ買って約10万でしたが、
 某オークションの方でもバイオグッズなど入札してるので、
 まだまだ出費が重なりそうです(o●_ω_)oバタッ
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ダークレオン★ | 
| 登録日 | : 2005年12月24日23時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3717へのコメント) どもです〜ダークレオン★です。
 私も買ったものが届きましたw
 冬混みのパンフ(CD-ROM版)が!!(爆笑)
 
 切ない・・けどやっと届いてホッとしたりして。(^^;)
 大雪の影響ってものすごかったんですねぇ。
 職場の新譜とかぜんぜん発売日に届かなくて対応に困ってますよ;
 
 それにしてもお二人とももっこりBOX(笑)購入ですか。お金持ちですねw
 確かこれ10万ほどしますよね;
 欲しかったけど値段見て諦めました。(T_T)
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月25日12時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3719へのコメント) >私も買ったものが届きましたw
 >冬混みのパンフ(CD-ROM版)が!!(爆笑)
 
 あ、今年は29-30日にやるのね('Д')冬混み
 間に合ってよかったですねぇ。
 一応レオン★さんの地域は日本海側だから…
 サンダーバードも運休していたし…
 
 >それにしてもお二人とももっこりBOX(笑)購入ですか。お金持ちですねw
 >確かこれ10万ほどしますよね;
 >欲しかったけど値段見て諦めました。(T_T)
 
 悩んだことは悩みましたね('Д')一応購入価格は81,900円
 ただ劇場3作など単品で出された場合の価格を想定して、差し引いたTV140話
 +SP3話分と考えた場合、安いかなと思ったんで…
 
 ちなみに北斗の拳も定価10万でしたがTVのみで150話。
 ただこちらの方は回想の話が意外に多いんですよね。特に南斗キャラの(^^;
 5話連続でそれやられちゃうと、リアル放映時にはよかったけどDVDだとすっ飛
 ばしてしまいます(^^;つまりDVD1枚6話なので全部で1枚以上無駄なんですよね
 
 それでもお買い得でしたけどね。北斗は…本編のみぶっ続けで見れるので。
 ストーリーが続く作品って意外にOP/ED/予告って水を注された感じになるんで。
 こんなに何度も観るDVDは無いですわ。6話2時間で観れるし。
 で、観始めたら止まらないし。最後まで見たらまた最初から観たくなる…
 
 シティハンターDVDはそういうのは無く、普通に再生されますが元々気楽に観れ
 る作品なんで、それなら買いだろうという判断で。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月26日18時17分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 
 BIOHAZARD対策室のBBSは一部を除き、ユーザー登録した日から60日間投稿が
 可能になっています。
 それを過ぎると投稿できなくなりますので再登録していただく必要があります。
 
 但し60日を過ぎると自動的に削除されるわけではないので、不定期ではあるも
 のの手動で削除しています。
 その為、再び同じHNやメルアドで取得しようとすると、期限切れのデータが残
 っている場合登録できないという現象がおきます。
 
 先ほど整理しましたので10月26日以前に登録された方は、同じ条件で再登録で
 きるはずです。が、期限が切れた直後の投稿ができないという不都合が生じる
 可能性があるという事をご了承ください。
 
 尚、投稿を今後もされる方で60日期限→無期限に切り替えることも可能です。
 つまり再登録も必要なく、HNを固定できるわけですね。
 
 無期限にしたいという方は私宛にメール(kenplus@game-j.com /※@は半角に
 して下さい)をしていただければ、設定を変更させていただきますのでご連絡下
 さい。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月22日10時11分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2005年12月22日21時49分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3712へのコメント) こんばんわ、ジャックです。
 σ(・∀・●)は埼玉なので今日は強風でしたil||li _| ̄|○ il||li
 すんごく寒かったです((((;´・ω・`))))
 今日は全国的に雪だったみたいですねぇ。。
 ちょっとうらやましい気もしますが、
 いざ降られるとちょっと辛いかも[・ェ・`;A]
 
 風邪などを引かないようにしてください〈(_ _*)〉
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月23日16時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3715へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 昨日は結局無理できないと判断して休みでした
 親父も今の車用のチェーンやスタッドレスを買っていなかったので休み
 無理して行こうとしたら登り道スリップして断念して帰って来た(^^;
 
 お店の方は番頭さんが空けてくれていたので一応営業はしていた模様
 ※東大阪は比較的楽だったらしい
 
 >すんごく寒かったです((((;´・ω・`))))
 >今日は全国的に雪だったみたいですねぇ。。
 >ちょっとうらやましい気もしますが、
 >いざ降られるとちょっと辛いかも[・ェ・`;A]
 
 辛いですな('Д')
 近場にお店や公共機関があったりする場合はいいですが…
 戸建住宅街となるとコンビニ行くのだって遠いし(・ω・)バイクなら5分でも
 
 バスも昼間で止まっていたし、なかなか大変でした。
 まぁ私の仕事は一部オンラインでできるようにしているので、切羽詰った状況
 ではなかったんで…
 
 しかし、まだ冬は始まったばかりですし、いきなりこの寒さですから気をつけ
 なくてはいけませんな('Д')体調も
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月22日13時0分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月22日13時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3713へのコメント) 専用ブラウザはインストールして必ず「動作チェック」してください
 
 動作チェックはブロードバンド回線に繋ぎますので、インターネットセキュリ
 ティソフト動いている場合はが警告メッセージが出る場合があります。
 この場合は必ず「許可」に切り替えてください。この手のソフトは必ずデフォ
 ルトは遮断になっているはずですので。
 遮断してしまうとプレイできません(当たり前だが)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月20日22時48分 | 
| リンク | : | 
| 来年復活する事が決まったらしい…20年ぶり 
 しかし、声もそうだけど踊り大丈夫だろうか!?(え
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3707] 年末年始、WOWOW・スターチャンネルで映画バイオ連発 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月20日1時43分 | 
| リンク | : | 
| 先程、スカパー!110から明細書に添付されている案内を見て気づいた(^^; 
 映画バイオ、1月を中心に年末年始に投入されます。
 WOWOWとスターチャンネルだけどね(^^;
 
 日によってはバイオ1&2と放映されるので、視聴できる方はぜひ(´∀`)
 ※各チャンネルには視聴契約が必要です。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月20日1時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3707へのコメント) 
 放映内容は
・IN FOCUS<バイオIIアポカリプス>(スカパーHV/WOWOW除)
・バイオハザード[RESIDENT EVIL]
・バイオハザードII アポカリプス[RESIDENT EVIL:APOCALYPSE]
■スター・チャンネル(スカパー!Ch.315/CATV)
-----------------------------------------------------------------
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月01日 20:50 TV IN→2
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月14日 20:50 TV 1→IN→2
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月29日 12:04 TV 前日1→IN→2
-----------------------------------------------------------------
バイオ1字幕[PG-12]	01月14日 19:00 Wide 1→IN→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月20日 23:20 Wide 1→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月23日 21:00 Wide 1→翌日2
バイオ1字幕[PG-12]	01月28日 12:40 Wide 1→翌日IN→2
-----------------------------------------------------------------
バイオ2字幕       	01月01日 21:00 Wide
バイオ2字幕       	01月14日 21:00 Wide
バイオ2字幕       	01月21日 01:05 Wide
バイオ2字幕       	01月24日 21:00 Wide
バイオ2字幕       	01月29日 12:10 Wide
-----------------------------------------------------------------
■スターチャンネルPlus(スカパー!Ch.316/CATV/吹替専門)
-----------------------------------------------------------------
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月02日 20:50 TV IN→2
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月15日 20:50 TV 1→IN→2
-----------------------------------------------------------------
バイオ1吹替[PG-12]	01月15日 19:00 Wide 1→IN→2
バイオ1吹替[PG-12]	01月21日 23:30 Wide 1→翌日2
バイオ1吹替[PG-12]	01月24日 21:00 Wide 1→翌日2
バイオ1吹替[PG-12]	01月28日 10:00 Wide 1→2
バイオ1吹替[PG-12]	01月30日 28:00 Wide 単独
-----------------------------------------------------------------
バイオ2吹替       	01月02日 21:00 TV
バイオ2吹替       	01月15日 21:00 TV
バイオ2吹替       	01月22日 23:00 TV
バイオ2吹替       	01月25日 21:00 TV
バイオ2吹替       	01月28日 12:00 TV
-----------------------------------------------------------------
■スターチャンネルBS(スカパー!110[BS]Ch.200[BS10]/CATV)
-----------------------------------------------------------------
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月01日 20:50 4:3 1→IN→2
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月14日 20:50 4:3 1→IN→2
IN FOCUS<バイオ2>字幕	01月29日 12:04 4:3 前日1→IN→2
-----------------------------------------------------------------
バイオ1字幕[PG-12]	01月01日 19:00 16:9.p 5.1ch 1→IN→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月14日 19:00 16:9.p 5.1ch 1→IN→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月20日 23:20 16:9.p 5.1ch 1→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月23日 21:00 16:9.p 5.1ch 1→翌日2
バイオ1字幕[PG-12]	01月28日 12:40 16:9.p 5.1ch 1→翌日IN→2
-----------------------------------------------------------------
バイオ2字幕       	01月01日 21:00 16:9.p 5.1ch
バイオ2字幕       	01月14日 21:00 16:9.p 5.1ch
バイオ2字幕       	01月21日 01:05 16:9.p 5.1ch
バイオ2字幕       	01月24日 21:00 16:9.p 5.1ch
バイオ2字幕       	01月29日 12:10 16:9.p 5.1ch
-----------------------------------------------------------------
■スターチャンネルHV(スカパー!110[CS1]Ch.888/CATV)
-----------------------------------------------------------------
バイオ1字幕[PG-12]	01月15日 21:00 16:9 5.1ch 1→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月18日 15:20 16:9 5.1ch 単独
バイオ1字幕[PG-12]	01月20日 21:10 16:9 5.1ch 1→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月25日 01:20 16:9 5.1ch 1→翌日2
バイオ1字幕[PG-12]	01月28日 15:10 16:9 5.1ch 1→2
バイオ1字幕[PG-12]	01月30日 23:00 16:9 5.1ch 単独
-----------------------------------------------------------------
バイオ2字幕       	01月01日 23:00 Wide 5.1ch 単独
バイオ2字幕       	01月15日 23:00 Wide 5.1ch
バイオ2字幕       	01月21日 21:00 Wide 5.1ch
バイオ2字幕       	01月26日 01:20 Wide 5.1ch
バイオ2字幕       	01月28日 17:00 Wide 5.1ch
-----------------------------------------------------------------
■WOWOW(1)(191ch/[BS5]/アナログWOWOW)
-----------------------------------------------------------------
バイオ1字幕       	01月08日(日)20:00 HV 5.1ch 1→2
バイオ1字幕       	01月30日(月)13:00 HV 5.1ch 単独
-----------------------------------------------------------------
バイオ2字幕       	01月08日(日)21:45 HV 5.1ch
バイオ2字幕       	01月21日(土)15:00 HV 5.1ch 単独
-----------------------------------------------------------------
■WOWOW2(192ch)
-----------------------------------------------------------------
バイオ1字幕       	12月27日(火)21:30 5.1ch
-----------------------------------------------------------------
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月20日2時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#3708へのコメント) 
 ■視聴契約をする場合
CATVの場合は各CATVのサービスまで問い合わせてください。
パラボラアンテナを設置して観る場合は直接に視聴契約してください
WOWOWの場合は
http://www.wowow.co.jp
スターチャンネルはスカパーカスタマーセンター
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/
尚、
・スターチャンネル
・スターチャンネルPlus
はスターチャンネル専用のパラボラアンテナと専用チューナーが必要です
・スターチャンネルBS
・スターチャンネルHV
・デジタルWOWOW
はBS/CS110パラボラアンテナと対応デジタルチューナー機器が必要です。
※現在市販されている地デジチューナーはBS/CS110チューナーも兼ね備えて
 いるケースが多いです。
※初めて契約する場合は受信状態を確認してから契約してください
※光スカパー!(ピカパー)はスカパー!TV側のチャンネル構成です
  | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [3706] 第9回CESA GAME AWARDS発表受賞式動画 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2005年12月19日21時50分 | 
| リンク | : | 
| Yahoo!動画:ゲーム http://streaming.yahoo.co.jp/
 
 ■ゲーム倶楽部HG
 2005年10月27日に行なわれた、第9回CESA GAME AWARDS発表受賞式
 動画は2つありますが11分が前編・13分が後編
 優秀賞を受賞したバイオハザード4は後半に収録されています
 
 視聴は無料
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)