| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月25日18時34分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さん、こんにちは☆以前色々お世話になったダイです! 
 いよいよ明日引越しです!キンチョー!!(笑)
 1週間は部屋の片付けとかに時間が割かれそうです(^^;
 4月4日から学校が始まるので、急がなければ(>、<)て感じですね。
 
 大阪はほとんどわからないので、またKen+さんに色々聞いたりするかもですがよろしくお願いしますm(、、)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月25日23時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4095へのコメント) 実は引越し先でネットができる環境なのかどうかわからないんですよね(;;)
 どういう状態なのか…工事はしてあるのかとか…。
 大家さんに聞いてみようとは思っているのですが、何をしたらいいのかサッパリ(><)
 実家のを繋いでくれたのは父なのですが、現在不在…。自分はそういう知識は0に近いので。アドバイスお願いします(>、<)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月26日0時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4096へのコメント) ダイさん、Ken+です(^^;
 いよいよ引越しだそうで…
 
 勉強頑張ってくださいなー
 
 さて本題
 
 >実は引越し先でネットができる環境なのかどうかわからないんですよね(;;)
 >どういう状態なのか…工事はしてあるのかとか…。
 >大家さんに聞いてみようとは思っているのですが、何をしたらいいのかサッパリ(><)
 
 はい(^^;
 まず家主、又はその賃貸を管理している管理担当会社に聞くのが一番です。
 尚、賃貸契約をした時の不動産屋さんは「賃貸契約の仲介」なので管理は無関
 係が多いので、聞いても分からないか、確認に時間がかかります。
 またいい加減な返事を貰ってしまう事になる可能性もあります。
 ※フランチャイズなど歴の浅い仲介業者の大半はかなりいい加減な人が多い
 
 まぁこれから家賃を払っていく大家さんや管理会社にコンタクトを取っておく
 と生活してからのトラブル等(例えば毎晩深夜隣の音がうるさいとか苦情言った
 りとか)も言い易くなると思うので、色々と質問をぶつけてみるとよいと思い
 ます。色々と親身になって相談になってくれる人も入ると思いますので。
 
 
 尚、物件1つ1つ接続できる業者が異なるものがあります。
 
 例えばFTTH…光ファイバーですな。1つの業者しか受け付けていないものもあれ
 ば複数可能なものもあります。
 光ファイバーなど新たにケーブルを引っぱってこないといけないサービスの場
 合、ISP業者は1つ1つの物件のオーナーに許可をもらった上で、技術問題が
 ないか調査・居住者へのアンケート・契約希望人数などでその建物に回線を
 引く工事をするかどうか決定するケースが多いためです。
 
 なのでCATVインターネットも同様になります。
 
 ADSLに関してはほとんどOKだと思います。電話回線の銅線をそのまま利用する
 システムなので。かなり古い建物だと電話線の老朽化でまともな速度が出ない
 というトラブルもあるみたいですけどね(^^;
 
 ま、取り合えずオーナーか管理会社に「インターネット使いたいんですけど…」という感じでまずは聞いてみてください。
 
 複数ある場合はもちろん全部聞いて、その中で選ぶというのが一番手っ取り早
 いですね
 
 
 余談ですが…
 この時期、決算時期なのでゲームの大作が投入されるのが多いけど、私の仕事
 も一番忙しい時なのであまりやりたいゲームを投入して欲しくない…
 …仲介&管理業が本職のKen+でした(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月26日6時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4097へのコメント) ありがとうございます!!色々な面でこれから忙しくなりそうです(^^;
 
 Ken+さんの仕事初めて知りました!色々気を使う仕事ですね(汗)頑張ってください☆
 ネットの事なのですが、光ファイバーとかADSLとか解った後、あとはブロバイダーさんに契約するだけでよいのでしょうか??
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月26日12時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4098へのコメント) ■ISPと回線事業者に分かれているケース
 基本的にはISPと回線事業者があり、バラバラの場合は双方で契約しないといけません。
 
 バラバラの代表格はフレッツですな。
 大雑把な説明になりますが、回線事業者がNTTにフレッツになり、そこに接続する数多
 くのISPから接続するといった感じになります。
 利点は複数のISPにフレッツ接続契約をすることで、何らかのトラブルで1つのISPが使
 えなくなってもすぐに別契約のISPから接続して使えるという点ですかね。
 
 ただ個人的にはこの方式はあまり好きではありません(^^;
 また複雑になりがちです。
 
 但し頻繁に引越しするとかローミングで海外利用などはこちらの方が有利かもしれません。
 あとメルアドをなるだけ固定したい人もこちらかな?
 ただし、メルアド程度の固定だけなら接続しなくても月額300円程度のコンテンツ料金
 を支払うだけで固定できるわけで、そのためにわざわざ契約をする必要は無いと思いま
 す。
 あと弱小ISPは最低限フレッツ接続はやっていると思います。独立系で無い限り(^^;
 
 ※私の場合ですが、昔@nifty/So-netに繋げていましたが、今は最低限のコンテンツに
 絞り、緊急&重要メール宛アドレス用/緊急時のローミング用として使っています。
 接続は原則していません
 
 
 ■ISPが一括窓口になるケース
 NTTフレッツの場合は双方に契約する必要がありますが、これではいちいち契約しない
 といけないし契約者も契約状況を把握しないといけないわけで…
 
 そこで別の回線事業者(アッカ等)はISPに全て一括で行えるようにしているものもあり
 ます。
 この場合、月額コストも安めです。
 欠点は、乗り換える時ぐらいか?(xDSL使用時)
 
 尚、このサービスを行っているISPは、平行してフレッツ系もできるようにしているの
 でどちらを選ぶかは契約者次第ということになります。
 
 ※このタイプのADSLはモデムにルータ機能が搭載されているケースが多く、別途ルータ
 を用意する必要が無いことと、若干セキュリティを甘くできる点があるかと。
 
 ■独立系タイプ
 有名なのはYahoo!BB、GayO(USEN)や関西ならeonetなどFTTH独立系、CATV(関西ならZAQ)
 もどちらかということこちらに近いですね。
 全て自社で行っているもので、当然の事ながら月額コストも安めに設定されています。
 地域密着型ほどリーズナブルです。但し引越し族にはきついだろうけど(^^;
 
 ※契約内容もサービスも1つに絞られるのですっきりします。
 回線トラブルも苦情言う場合は1つだけになるわけですし。
 メルアドを他で調達している人ならこのタイプで十分。
 
 取りあえずサービスが始まる度に複雑化と単純化の両極端になってきていると感じると
 思うのは私だけか?
 
 一応
 ・@nifty(パソ通/アナログ時代)+NTT
 ・Bekkoame(アナログ/ISDN)+NTT
 ・So-net(アナログ/ISDN)+NTT
 ・So-net(アッカ系ADSL)
 ・Y!BB(ADSL)
 ・CATV/ZAQ
 ・eonet(FTTH)
 
 と個人的に一通り契約してきましたが…個人的にフレッツ方式は契約がうざい(^^;
 ISP料金が各社異なるので、いちいち双方の料金を合算しないと本当の1ヶ月の利用料金
 を出せないのは…
 
 まぁお住まいの物件でどれが使えるかは、大家でない限り私にもさっぱり分からんので
 一度確認した後でどれが最適かを検討した方がいいでしょう。
 その中で、絞らんといかんので(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月29日16時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4099へのコメント) Ken+さん返事が送れてすみません!今実家から書いてます。
 荷物の片付けなどで帰ってきてるので、しばらくは返事が遅くなったりしますがお許し下さい(><)
 
 とても詳しい説明ありがとうございます☆すごく解りやすかったです(^^)/
 大家さんに聞いてみた所、ナンチャラってゆうケーブルテレビに電話して下さいとのことで。
 そのケーブルテレビしか無理なんでしょうかねぇ(・・?
 
 で電話してみたところ、
 工事費:    10000円
 リース代6ヵ月:12000円
 
 他に月5000円ほどだそうで……。
 
 ヤッパそれなりに、かかるんですかぁ(^^;リース代ってのがヨク解らないのですが(??)
 
 
 んでそのケーブルテレビの会社が、
 
 株)ベイコミニケションズ
 
 というところだそうで、ご存知ですか(??)ネットとかそういう系に疎い自分にはマッタク無名の会社です(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月29日19時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4106へのコメント) 
 ダイさん、Ken+です
返事は慌てなくてもいいです。私もどっち道今忙しいし(^^;
CATVだけですかー。ベイね
http://baycom.jp/index.html
会社名が無名に近いのはCATVだからです。CATVは元々地域密着型のサービス
会社になるので知名度が無いのが普通です(^^;
またCATV全般にいえますが、CATVとセットなら割安感はありますが、ネットの
みの契約の場合、速度のわりに高いので、今はメリット薄いです。
CATVもスカパーと変わらないし。地デジみれるならCS110チューナーも内蔵し
ているので、BSパラボラがCS兼用ならそのまま見れるはず。
なので、アダルトや博打放送見たい人以外はCATVのチョイスは不要(^^;
実際6年ほど戸建契約でCATV(ZAQ)でやってましたが、他社のFTTHと価格差が
あまりなくなってきたのと上り回線が遅すぎたり…で、関西電力のeo光に切り
替えました。
…ということで、単独でADSL引っ張った方が良さそうですな。
ADSLは電話線をそのまま使うので、家の中での大規模な工事はありません。
外では工事はあるはずですが…それは回線業者の仕事なんで(^^;
詳しくは回線業者に電話するといいでしょう。
できればフレッツ以外にすれば1つの会社で全ての作業をやっているわけなので
相談も1つで済みますし、価格も安めです。
取りあえず今は色々と付加サービスをつけて価格を上げようという魂胆が結構
あるので、あまり「○ヶ月無料」とかいう言葉に踊らされないように(^^;
条件として
・IP電話不要
・月払
・月額平均24ヶ月で安いところ
・キャンペーン含まず
で探すとよいかと。
また回線速度で料金も変わってきます。
しかし、例としてネットゲームなどいざという時に遅い回線でプレイすらまま
ならない…という事態も避けなくてはならないので最低限
・ADSL 下り8Mbps以上 上り1Mbps前後
に絞るとよいでしょう。
ホームページなどは下りの速度だけ見ればOKですが、
一部のオンラインゲームやロケーションフリー(PSP等参照)を使う場合は、
上りの速度も重視しないと泣きをみます。
ちなみにさっき価格.comで検索した感じでは
eo ADSL(eAccess)	8M/1M(k-opti.com)	24ヶ月1ヶ月平均3,044円 
Yahoo! BB		8M/0.9M(SOFTBANK BB)	24ヶ月1ヶ月平均3,374円
この2社あたりが良さそうかと。キャンペーンは狂いが生じるので計算に入れ
てません。
ちなみにY!BBならまた引越しの時移動し易いと思う。
解約して大阪とおさらばOKならeoでもOK(´∀`)
短時間で調べたので不備もあるかもだけど、取りあえず参考まで
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月29日20時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4108へのコメント) 
 ほんとありがとうございます(><)
なるほど〜ADSLですか!
確かにベイなんちゃらだと月5000円ほど。学生にはキツイんですよ(>、<)
家が集合住宅なのですが、自分の家だけというのは大丈夫なのでしょうか?
+学校が2年なので今の家も2年でおさらばの可能性が(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月30日0時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4109へのコメント) 
 ダイさん、Ken+です
>なるほど〜ADSLですか!
>確かにベイなんちゃらだと月5000円ほど。学生にはキツイんですよ(>、<)
いや、確かにきついと思いますよー。
社会人でも最近やっとADSLにしたという人もいらっしゃいますから。
個人的には月5000円も払うなら、FTTHお勧めしますね。マヂで。
実際私は戸建にeo光入れていますが…4900円(^^;(FTTH直結)
対応マンションならもっと安いですが…3280円(VDSL変換)
http://eonet.jp/home/
>家が集合住宅なのですが、自分の家だけというのは大丈夫なのでしょうか?
>+学校が2年なので今の家も2年でおさらばの可能性が(^^;
たぶん問題ないはず。
今の所ADSL関係で宅内工事もトラブルもやった事ないし。
自分が契約した時も管理物件に関しても。
一応So-net(アッカ経由)とY!BBはやりましたが、戸建でもマンションでも同じ
はず。モデム取り付けも自分でやります。
NTT交換局の工事は回線業者がやるので、家ではしませんし。
あまりに古い配線や端子の場合は宅内工事が必要な場合もあるでしょうが、
ADSLに関しては問題なかったと記憶してます。
むしろアナログ回線←→ISDN回線切替の時の方が宅内工事が必要だったような…
CATVやFTTHなどは宅内工事か必要な場合があるので(モデム取り付けまで工事の
一部になっているケースなど)、昔はオーナーに理解してもらうのにいちいち説
明していた時期もありますが、仮に特別な工事が必要なものでも物件の価値が
上がるので、ほとんどのオーナーさんも承諾してくれますので。
それとシェア争いの為物件工事の手数料は安く押さえられているのでオーナー
負担も少ないケースが多い。
なので、「オレは光ファイバーしたいんやー」とオーナーさん詰め寄っても
よほどの頑固者でない限りOK出すと思う(^^;
ちなみに戸建の貸家でもADSLは電話回線使いますし工事の問題なし。
戸建用CATVやFTTHは直接ケーブルを宅内に引き込みますが、壁に穴を開ける場
合もありますが、どうしても建物に傷を付けたくない場合でも「エアコンの配
管口」はあるはずなので、そこを通せば建物にダメージを与えずに引き込めま
す。
まぁこの辺に関してはプロに聞いたほうがより確実でしょうからISPに電話し
てみるとよいと思います。建物に関しても相談してみるとよいかと。
少なくても手軽で投資額も低いADSLなら無難でしょうね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月30日19時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4110へのコメント) 
 なるほど〜!わかりました!ADSLがやっぱりよさそうですね(^^;
ADSLで数社検討してみたいと思います☆
それと今実家の環境が、
下り1M
上り128k
なのですが、これはどうなんでしょうか?
普段からコノ速度なのでコレが普通なのと、他がどの程度なのか知らないので、コレの上がどのような感じなのかがよくわからないもので(^^; | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月30日21時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4112へのコメント) 
 ダイさん、Ken+です
>それと今実家の環境が、
>下り1M
>上り128k
>なのですが、これはどうなんでしょうか?
>普段からコノ速度なのでコレが普通なのと、他がどの程度なのか知らない
>ので、コレの上がどのような感じなのかがよくわからないもので(^^;
取り合えずADSLの普及し始めた時は、主流が下り8Mでした。
つまり1Mというのは普通よりかなり速度は遅いほうです。
尚、HPなどを見たりする分はこの速度でも問題はありません。
但し、ロケーションフリーなどは最低でも実測で上り300Kbpsは出ないと×です。
フロントミッションオンラインなど高速通信が必要なサービスは使えないとい
う事ですね。
※秋まで使っていたCATV ZAQ上8M/下128KだとロケフリとFMOが実験しても×だ
 ったので解約
ちなみに今は50Mが最も早いクラスで、これ以上早くはならないと思います。
理由はFTTHのコストも下がってきた為と速度劣化です。
ADSLを含むxDSL全ての問題点なのですが、速度表記ですが「最大○Mbps」と書
かれています。その文字通り最大の速度であり固定ではありません。
そして設置された場所によっては最大速度は出せない可能性があります。
ADSLというのは電話線をそのまま使うので、長距離になればなるほど信号が劣
化し、速度が出なくなります。
ADSL8Mを例に挙げると5Kmを越えると信号すらまともに伝わらなくなり、どんな
に頑張っても契約速度の10分の一以下の速度しか出ないなんてことも当たり前
だったりします。
宣伝の表記速度が出るのはNTT交換局から1〜2Km程度の範囲のみですね。
ちなみにY!BB8M契約で自宅の実測は1.5M、職場でSo-net(ACCA)8Mで1Mしかでな
かったです。PC側のチューンしても(^^;いずれも4Km以上離れています
つまり交換局からどれぐらいの距離離れているかで速度が十分に出るか…が決
定されてしまうという事実があります。
なのでADSLを契約する時は本当はなるだけ早い契約の方がいいのです。
距離の劣化を速くて強い信号である程度緩和させる事ができるためです。
ちなみにFTTHは速度も当然のことながら、劣化が少ないので安定して速度が出
せる強いメリットがあります
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年3月30日23時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4113へのコメント) 
 ありがとうございます☆ホント頼りになります(^^)/
オンラインゲームはコスト面でコノ2年はできなさそうです(>、<)
4大生と比べて専門なのでバイトの時間もそれほど無いので余裕が…。
今までもほとんど手を付けて無かったのでなんとか乗り切って見せます!!(笑)
その為には、いい感じでPS3の発売が今年末ぐらいまで送れて、ちょうどPS3がノってきた時期に卒業→社会人となると、費用的にも余裕ができるのでいい感じかなと勝手に思ってます(^^;
しかし10分の1とは……。レイによって無知なもので最高速度と書いてあるのを見て、普通でも1割程度落ちるぐらいだと思ってました!!最悪1割しか残らないとは…(^^;
普通にHP見るのに問題ないのならアリかな、と自分に言いきかせてます(汗)学生ってホント貧乏だ!というのを今回ツクヅク実感しました(爆)てゆうか自分がって感じですね。今年4大に行く友達は、もうローン組んで車買いやがったので(^^; | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日14時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4114へのコメント) 
 ダイさん、Ken+です
>4大生と比べて専門なのでバイトの時間もそれほど無いので余裕が…。
専門は「就職訓練学校」ですから遊んでいる暇は確かにないと思いますね(´∀`)
また遊ぶと容赦なく落とされますし(^^;;
ちなみに私も専門出です。20年近くも前の話ですけどね。
当時でも週休2日であっても土日もでて課題やってましたねぇ…
その代わり1ヶ月で仕上げないといけないものを2週間で仕上げて、出欠点呼だ
け参加して、あとは遊びに行ったりした時もありますが(爆)
ま、なんにしても頑張ってください(´∀`)
>その為には、いい感じでPS3の発売が今年末ぐらいまで送れて、ちょうどPS3がノってきた時期に卒業→社会人となると、費用的にも余裕ができるのでいい感じかなと勝手に思ってます(^^;
いや、マジでそれがタイミング的にベストかと思います。
PS3の構造上如何考えても開発も大変そうだし、ロンチ〜1年はロクなタイトル
が出ないと予想してます。PS2でもそうでしたからね。
むしろレボの方が開始ダッシュがありそうですが…こちらも未知数だからねぇ
まぁ新作は価格も高いのは目に見えているし、中古も合法判例となった今、
廉価版も早い段階で投入されるし…勉強に集中しても問題ないと思いますね。
それに少なくても本体発売から1年はbio5も登場しないと思いますし。
>普通でも1割程度落ちるぐらいだと思ってました!!最悪1割しか残らないとは…(^^;
やってみないとわからないもんですよー
まぁ時間帯による回線の込み具合や接続PCの性能など、他にも干渉要素は多い
ですが、「半分速度が出たらバリバリOK」ぐらいでいいと思います。
またツール使わないと、実速なんてわかんないですからねぇ(^^;
>今年4大に行く友達は、もうローン組んで車買いやがったので(^^;
('Д')
そりゃどっかのボンボンちゃう?(笑)または中古
まぁ学生の身分でいきなりバリバリ金持っているとかいうのもおかしいけどね(^^;
ただ金稼ぐというのは別問題だけど。学生でも稼げるやつは稼いでますから。
でもそういう連中はそれまでに稼げる土壌を自分達で築いてますからね(^^;
今はWebを使ってオクや広告だってありますから。
その上で金持っているというのは当然なので(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4100] DS Lite 3月45万台→55万台出荷見通。来月は70万台予定 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月26日14時15分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4094] DirectX 10(D3D10)はWindowsVista専用 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月25日17時43分 | 
| リンク | : | 
| http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060323/gdc_dx.htm 
 
 つまり
 「DirectX 10(D3D10)以上必要」とするゲームが登場した場合は、
 XPではダメということですな(・ω・)
 
 もちろんDirectX 10対応のビデオカードを購入してもフルスペックを出す為に
 はVistaが必要になる…
 
 てーことは、ヘビーなゲームをする事を前提にしたPCはVista+DirectX 10対応
 ビデオカードを揃えるのがベター
 
 そーいや自宅のPCも比較的安定はしているもののガタがきているもんなぁ…
 Vistaは2007年初め発売だから来年の今頃を目処に新しいマシン作るか…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4092] 第6回Game Developers Choice Awards | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月24日11時31分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月24日17時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4092へのコメント) 任天堂のカンファレンスでは…
 
 ・DSゼルダ
 ・レボのバーチャルコンソールにセガとハドソンが参入
 
 ぐらいで、サプライズは無かったですね。
 やっぱE3が控えているからかなぁ…
 
 とはいえ、上記二社の参入はオールドゲーマーには朗報か。
 やっぱ過去にゲーム機を作っていたメーカーですからね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4091] 東京国際アニメフェア2006でBD版アポカリプスパッケージ試作出展 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月24日1時51分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4015] 明日15日、PS Business Briefing 2006 March | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月14日17時50分 | 
| リンク | : | 
| 明日15日、PS Business Briefing 2006 Marchを行うと発表した 内容は不明
 
 ただタイミング的にもPS3に関する情報が出てくると思われ
 来週GDC 2006が行われるし、かなり具体的な内容が出てくるでしょうね。
 
 個人的には振動コントローラーに関してもめている最中だし、PS3では搭載する
 のか一度外して発売するのか興味がある(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4016] Re:明日15日、PS Business Briefing 2006 March | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年3月14日23時36分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4015へのコメント) Ken+さん、ハルムです
 
 >明日15日、PS Business Briefing 2006 Marchを行うと発表した
 >内容は不明
 >
 >ただタイミング的にもPS3に関する情報が出てくると思われ
 >来週GDC 2006が行われるし、かなり具体的な内容が出てくるでしょうね。
 
 とうとうごぶさたなPS3情報が!?気になりますね〜。
 
 
 >個人的には振動コントローラーに関してもめている最中だし、PS3では搭載する
 >のか一度外して発売するのか興味がある(^^;
 
 Ken+さんがはられているリンクで見ました。微妙なタイミング(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日0時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4016へのコメント) ハルムさん、Ken+ですー
 
 >とうとうごぶさたなPS3情報が!?気になりますね〜。
 
 15時スタートなので、16時ぐらいから速報が出そうな予感。
 各プレスサイト要チェックですな
 
 >Ken+さんがはられているリンクで見ました。微妙なタイミング(^^;
 
 個人的にはブルブルは外しても良いと思うんだけどね。
 ハンドルなどであるフィードバックなんかはハンドルが取られる等するから
 ゲームでは必要だと思うけど…ブルブルだけでは必要ないな
 それにあれのおかげでコントローラが重くなったという現状もあるし…
 追加で付ける分は良いとは思うが。
 
 ま、ブルブルでよかったと思うのはMGS1のサイコマンティスとFF11で寝オチし
 掛けているやつを、振動で起こす…ぐらいだ(^^;
 利用価値薄いのは外したいね<バイオ1をプレイする時は古いPS1コントローラ
 使っていたぐらい。
 でもPS2ソフトはPS2DualShock使わないと誤作動起こすソフト多いしなぁ…CVも
 そうだったし(´・ω・`)
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4020] 11月初旬に延期。日米欧ほぼ同時発売と毎日新聞発表 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日12時44分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日16時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4020へのコメント) 16時30分…経過
 
 まぁPS3関係は発表するなら一番ラストに持ってくるはずなので、これは仕方な
 いとして…
 
 取り合えず11月発売と仮定して、価格4万としたとします。
 この時期なら任天堂のレボも投入しそうな気がするのだけど(^^;
 
 任天堂はDSの成功で、過去に例を見ない勢いを持っているけど、その原動力に
 なっているのが子供ではなく「大人」だという事。
 少なくても今までの「任天堂は子供のおもちゃ」というのをかなり払拭できた
 様に思います。
 
 Liteの行列の時に子供より大人が多かったですが、私と同世代かそれ以上の人
 が「子供にせがまれて並んでやっている」といいつつもちゃっかり脳トレ系買
 っちゃっている辺りがかわいいものですが(´∀`)
 
 まぁ金額的にもリーズナブルなマシン(つーかそれは任天堂はいつも重視して
 いた)でレボが同時期にでるとかなりPS3も苦戦しそうな気がします。
 
 「ゲーム機ではなくコンピューターエンターテイメントマシンを」とよく言っ
 ていた久夛良木のケンちゃん。もしかしたら任天堂にお株奪われちゃったよう
 な気がするんですけど(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日16時39分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日16時53分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日17時12分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日17時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4025へのコメント) 各サイトでポツポツ…とは情報は出てきているものの…
 
 価格とかロンチタイトルの情報は出てこないね。
 E3に持ち越しか?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日17時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4025へのコメント) HDDだけど…
 標準搭載らしいけど60Gというのが微妙なところ。
 現在のPSBBUnitが40Gなので1.5倍程度(^^;
 
 ちなみに
 CD-ROMは640M
 DVD-ROM2層は8.5G
 BD-ROM2層は50Gかな?
 CD→DVDの時はフルに使うか?でかなり疑問だったが、現段階では結構いっぱい
 に入っているソフトも出ている
 
 となるとBD時代も数年後には容量いっぱいのソフトが出そうなのは必然
 その時に60GのHDD…う〜ん。キャッシュにしか使えんような…
 フルインストールゲームは1タイトルのみとなるときつすぎる。
 
 まぁモックアップをTGSで発表した時は、交換できそうだったけどねぇ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4033] PlayStation Network Platform | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月16日1時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4015へのコメント) PlayStation Network Platformか…
 
 やっとまともなサービスを開始しますか…PS3発売と同時ね。
 基本的にXBOXLive相当のサービスと考えていいのだろうけど、具体的な内容
 までは不明。ただ目指しているところは同じっぽい。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月23日16時40分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月24日1時40分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4088へのコメント) >これで、ボイチャまでできたらXBOX Liveと全く同じやん…
 >まぁ無いよりマシだけど…そんなんでええんか?
 
 で…、ボイチャとビデオチャット追加ね
 まぁビデオチャットは…予定通りというか…まぁそうでしょう
 
 先日のPSPでもVCoIPの発表があったのだから、これは当然という形でしょう。
 むしろPSPがPNPに接続してVCoIPでPS3ユーザーとビデオチャットということも
 十分可能…というかそれも当然やってくると思う。
 …まあ予想通りというかサプライズはなかったですね。
 
 それにしても他の内容が先週の国内発表と全く同じとは…
 むしろそっちの方がサプライズだ(´・ω・`)
 
 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/23/news077.html
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4034] 「いまから5年後にはすごいことが起きそう」とはいうが… | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月16日1時49分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4015へのコメント) 「いまから5年後にはすごいことが起きそう」
 という発言はするけど…
 
 cell同士が繋がってスパコン並みの性能を引っ張り出せるぐらい普及すれば
 たしかにとんでもない事をする事ができるかもしれない…
 
 ただ、現段階では厳しさを感じられずにはいられない。
 まず価格だ。レボの事もあるので迂闊に発表できないのもあるだろうが、今回
 の発表では早々安値にできない事は感覚的に分かる。
 性能てんこ盛りにしたからハイ5万円(あくまで仮)ではなかなか売れない。
 
 Blu-rayVideoもこれから普及させるわけで…牽引力はない。
 更にロンチタイトルが不明なのも痛い。例え発表されても確実にロンチで発売
 しなければ、PS2やXBOX360の様に無様なスタートを繰り返してしまう。
 
 あとサービスもだ。ネットワークサービスも開始するが、一応XBOXLiveで実証
 されているものばかりだ。まぁこの分野はいくらでも進化させられるのでなん
 ともいえないが、サービスに特徴が見られないのも残念でしかない。
 
 またPSPのダウンロードゲームも同じ事が言える。
 まぁPS1のタイトルも必然的にプレイできるのはわかるが…これではレボのパク
 リだといわれても仕方がない(^^;
 
 好意的に見るなら、やって欲しかった各サービスの入口が見えたこと。
 悪意的にはバクリばっかかよ…となる
 
 まぁなんか他のサービスに被る部分が多い分、5年後に訴訟起こされてやばく
 ないかというそっちの方にドキドキ感を感じるのは俺だけか!?(^^;
 
 いずれにしても具体的な発売日や価格の方はE3で激突するのは間違いない。
 E3のカンファレンスは5月9日〜11日(ロス時間)あと2ヶ月弱だ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月23日18時50分 | 
| リンク | : | 
| AC0が届いたー プレイは相当先になりそうだけど…orz>まだのんびりFF12中
 
 それにしてもこのシリーズもいい加減ネット戦対応にならないかねぇ…
 PS3ではPNP始まるから期待はしているんだけど…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月22日13時58分 | 
| リンク | : | 
| …といってもメーカーはなーんもやりませんけどね(^^; 味も素っ気も無い(^^;;;;
 
 まぁウチではプレゼント企画はしばらく継続してやってますので…(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : サキ | 
| 登録日 | : 2006年3月22日15時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4079へのコメント) こんにちは、サキです。
 
 バイオ10周年・・・。ほんとに寂しいお誕生日ですね(^_^;)
 世のバイオファンは、今頃ひっそりと胸の中で祝っているのでしょうか。
 
 まだまだしつこくバイオ4やりますよ、ええ。
 カプコンさん、ほんとになんにもイベントとかしないんでしょうか。
 コレクションフィギュアくらいじゃ納得しないぞー。
 販売元のア〇ツ〇さん、外箱の漢字間違ってますよー。
 
 こちらのサイトさまもバイオシリーズもずっと応援してます。(*^_^*)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月22日17時1分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4081へのコメント) サキさん、Ken+です
 
 >バイオ10周年・・・。ほんとに寂しいお誕生日ですね(^_^;)
 >世のバイオファンは、今頃ひっそりと胸の中で祝っているのでしょうか。
 
 んー、ほとんどの人が忘れているというのはあると思いますが(笑)
 言われたら覚えているコア層はいるはずですけど、この時期はねぇ…
 ・FF12真っ最中
 ・明日多数のソフト販売
 
 とかですっかり忘れ去られていると思ったり(^^;
 
 ただカプコンの場合、会社を支えてきたストリートファイターシリーズや
 ロックマンシリーズはこういうのにはちゃんとやったりしていたのですが…
 
 バイオの扱いはちょっと残念ですね。
 まぁ上記2タイトルはファン向けのイベントやトークをやったりとしているだ
 けにバイオはそれもほとんど無いので※商品販売することはあっても
 
 まぁ難しいところもありますけどね。
 ファン向けとなると発売したタイトルの範囲内からイベントとか作っていくわ
 けですが、バイオ4で事実上過去のバイオの設定の大半を切っちゃってるんで。
 実際アンブレラ事件にはもう戻るつもりは無いらしいし。
 そうなると何をネタにしたらいいのかわからんというのもあるんでしょうけど。
 
 >まだまだしつこくバイオ4やりますよ、ええ。
 
 …私は今、全力でFF12中(^^;終わったらAC0が控えている(を
 まぁバイオ4に関してはGC版でやりこんだあと、春に北米版やって楽しんだので(^^;
 
 でも一定期間置いてからプレイするとまた面白いんですよね。
 DSをやった時にそれは感じましたし。
 頃合みては今後もプレイしていくでしょう(´∀`)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#4079へのコメント) Ken+さん、今日は。
 バイオもとうとう10周年ですねー(^^)
 此方は雨でひっそりしっとり誕生日を祝っております(笑
 今日ぐらいは旧1をプレイせねばとDSをピコピコ(笑
 
 せっかくのアニバーサリーですのにカプコンさんの扱いが無くて
 寂しいです(^^ゞ
 
 記念しての本が一冊、しかもPOPやポスター等の宣材集めた物でしたっけ。
 
 第1弾とあったので第2弾を期待するとこですがどうなんでしょうね(笑
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月22日21時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4079へのコメント) バイオハザード10周年おめでとうございます(´X`*)こっとんです
 
 まだ10周年なのに、バイオ関係のゲームは結構でましたよね。
 そしてこれからも、まだまだ続くと言う事で
 これかも、バイオファンで応援していくのでよろしくお願いします。
 
 5が次世代機で開発&発売と言うことで
 4のようにイイ意味で期待を裏切ってくれるよう開発頑張ってほしいですね♪
 メーカーは何もしないけど、5がいい出来であればそれでいいです(^−^)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| [4087] ファントムで10周年前夜祭特別企画…ってやっていたのか(^^; | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月23日16時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4079へのコメント) …見落としていたorz
 せめてバナーとか使ってー(笑)
 
 えー
 biohazard S.T.A.R.S.M-65ジャケット
 biohazard GSX035/036 S.T.A.R.S.ウォッチ
 biohazard Umbrella 44MAGNUM /6inch
 
 …が半額で発売されています(´∀`)
 但し現段階ではジャケットはMサイズ完売です
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月22日16時12分 | 
| リンク | : | 
| 昨日からやってるんだけど… 
 なんか行く気力減退
 11日間しかやってないのにコンプ15個
 毎年参加して一応全部コンプしてきたわけだが…
 
 今年はなぜか最初から行く気が激しく減退(´・ω・`)
 年齢と体力的な問題もあるけど、行く気力が起きないのは…これだけ気力が出
 ないのも珍しい
 
 そのくせ号外取りにわざわざ大阪駅までいったり、DL Lite購入で2度も徹夜し
 たりしているわけで…
 
 たぶん毎年やっていることがパターン化している上、コンプ率を下げるために
 数増やした事で元々飽きが来ていたところに追い討ちかけた感じだと思う。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月22日14時10分 | 
| リンク | : | 
| 現在サンフランシスコで行われているGame Developers Conference 2006 
 GDC2006日本語ページ
 http://japan.gdconf.com/
 
 注目の基調講演が22日〜23日に行われますね
 
 ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオ
 Phil Harrison氏
 「PlayStation 3: 箱を越えて」
 2006年 3月22日(水)10:30 – 11:30am/日本時刻23日03:30 - 04:30am
 
 任天堂
 岩田 聡氏
 「破壊的開発」
 2006年 3月23日(木)10:30 – 11:30am/日本時刻24日03:30 - 04:30am
 
 記事になるのは朝になりそうですね。
 
 
 個人的には23日のシムシリーズでお馴染みのWill Wright氏の
 「ゲームデザイン次の一手」も知りたいところですが。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4021] 25時間でバイオ4攻略Live(開始20日20時頃〜) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日14時41分 | 
| リンク | : | 
| バイオ10周年だってのにメーカーが何もしない・何もできない?のでトホホな月 ですが…
 
 ※せめてクリエーターの秘話トークとかWebで展開したってよさそうなのに…
 
 まぁそんな中、TEPCOひかりのコンテンツであるcasTYが
 「ひかり荘祭!!Vol.6『25h』」(3/20 20時〜)の中で
 
 よしもと芸人恐怖のチャレンジ実験部屋
 「25時間1円玉数え&バイオハザード4攻略」
 
 というのをするそうです。
 チャレンジするのはチーモンチョーチュウ(M-1 2005で準決勝[東京])
 
 細かな詳細はまだ分かりませんが、取り合えずLiveするようなので面白そうで
 す。
 
 
 http://casty.jp/festival/
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月20日17時6分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4021へのコメント) 私は仕事の関係で開始時間に間に合うか分かりませんけど…
 取りあえず視聴予定
 
 たぶん深夜はFF12プレイしつつ視聴する形になるかと
 但し23時以降1時間半程度はNasdaqチャートとにらめっこしていますので、観れ
 ませんが。
 
 http://casty.jp/festival/
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月20日21時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4054へのコメント) Ken+さん こんばんわ。こっとんです(´X`*)
 
 今、見てますw 面白いですw
 カキコしてますが、もはや意味無い状態です。
 あと、3人くらい居るみたいなんですが、他の2人がうるさいですw
 
 これは本当に25時間じゃ無理かもしれないですね(^^;
 見てて、なんだか痛々しいですよw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月20日21時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4056へのコメント) >今、見てますw 面白いですw
 >カキコしてますが、もはや意味無い状態です。
 >あと、3人くらい居るみたいなんですが、他の2人がうるさいですw
 
 わたしもカキコしてますけどね(^^;>ハンドル見れば分かるだろうけど
 とりあえずやっと指摘みたいで…こんな調子じゃ大丈夫じゃないかも
 
 ま、失敗すればギャラゼロだから別にいいんだけどね(^^;
 
 
 ちなみにうちのオフ会ではここほど無様じゃないです(当たり前)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月20日22時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4058へのコメント) >わたしもカキコしてますけどね(^^;>ハンドル見れば分かるだろうけど
 >とりあえずやっと指摘みたいで…こんな調子じゃ大丈夫じゃないかも
 
 >ま、失敗すればギャラゼロだから別にいいんだけどね(^^;
 
 
 >ちなみにうちのオフ会ではここほど無様じゃないです(当たり前)
 
 HNわかりましたよwわたしもそのままなんでわかると思いますw
 
 しっかし本当に無様ですね(^^;
 あと500までカキコできないって事は本当に…クリア無理なんじゃ?
 
 カキコもできない。カキコしても見ない。話ばかりして進めない…
 そろそろ詰まらなくなったのでFFをやるとしますw
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月20日22時21分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4059へのコメント) 掲示板は500MAXですが、次のBBSが立てられているのでそっちでOKです
 
 まぁそれは別としても村を抜けた瞬間「まだ3分の一」と知った時の彼らの
 顔を見てみたいというのが本音
 
 ちなみに私も平行してFF進めています。
 本人らが本当に焦ってきたら本気で掲示板見始めるでしょうし、まだ現実を
 知らない彼らが気づくまでは当分ムリっぽいしね。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月21日11時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4060へのコメント) おはようございます。
 今見てみました。アシュリーの所ですね。
 12時間以上経ってここ・・・・無理ですねこれ。
 しかも掲示板はユーザー登録しないと無理&掲示板見ない
 が重なって明らかにアドバイスが少なくなってきてますね。
 まぁ、この人達のギャラがなくなるだけなんで別にいいですけどー…
 バイオファンとしてはこれは・・・ちょっと・・・なんか許せないw
 
 歌ってますしね。真面目にやれやw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日12時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4065へのコメント) こっとんさん、Ken+です
 
 >12時間以上経ってここ・・・・無理ですねこれ。
 
 つか25時間としてもまもなく「3分の2」の時間を消費しちゃったんですから
 かなり厳しいですね。
 単純に考えて8時間毎に「村」「古城」「孤島」と進めていかないと辛いと思
 うし。
 
 この辺はまだマシ…アドバイスも簡単にできる場所はともかく、プレイヤース
 キルがないと厳しいクラウザー戦でどれだけ時間浪費するかですね
 
 いくらコンティニューによる難易度(敵体力低下)を狙ったとしても、防御がで
 きる敵相手だと苦戦はすると思うし。
 
 ただ「難易度ダウン+ビギナーズラック」も確かに侮れないので、クリア不能
 とは言い切れませんけどね。
 まぁ賭けに近い確立になっては来てますけど。
 
 終盤はダメージ覚悟の強行突破(戦わず)
 改造した武器の大半も売却して、ロケラン購入して少しでも強引にか進める…
 ぐらいしないと厳しいかもしれませんが。
 
 >バイオファンとしてはこれは・・・ちょっと・・・なんか許せないw
 
 まぁ彼らはバイオファンちゃうので(・ω・)その辺は堪忍してあげましょう
 むしろビギナーの失敗をした部分に対して、周りが頭使って如何カバーする
 か…その方法を掲示板で伝えてクリアするか…がこのイベントの肝といえるか
 と。
 
 某なんちゃってAIで動くキャラのアホ動作を如何にコントロールするか…
 のリアル版といえるか(笑)
 
 ま、ファンなら買わなくても友人から借りるなりしてでも既にプレイすると思
 うし。そういう既に熟知している人をこういうイベントでは使ってこないと思
 うし(爆)
 
 学習力は結構あるので飲み込みは早いみたいなんですが、判断力というか直観
 力がもうちょっとほしいですね。
 まぁ25時間という制限はある意味正解かも。番組としては。
 
 取りあえずアドバイス書くの疲れるのでね…書く気なくなった。
 あまりにアドバイスしとかないと疲れる要素が多いからね(^^;
 でも初めてのプレイでは仕方ないことだから、当然の事は当然なので。
 個人的に仕事忙しいシーズンなので(今朝6時まで起きてたけど、実は今職場)
 これでエネルギーを使いきってしまうわけに行かないというのもある(^^;
 
 あとWBC観るのにエネルギー使いたいというのも(を
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月20日21時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4021へのコメント) こんなに下手とは(^^;
 
 25時間難しいかも
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7)  
| (記事番号#4057へのコメント) どもども、わかですこんばんは。
 西遊記の最終回を見ながらちらちら見てましたが
 一番肝心の掲示板を見てないのはダメダメですねー。
 下手なのは別に初回プレイだから仕方が無いとしても
 助言を見てないのはいかがなものかと(^^;
 後他の喋りがうるさいですね(汗)
 とりあえずスマスマのジャッキーを見ながら時々チェック程度に決定(^^;
 今日は疲れてるのでFFはお休み〜(笑)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50215; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日4時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4061へのコメント) スタート時にいろいろ会ったけど、なんとか掲示板チェックもしてくれるようになったんで進んでますが…
 
 なにぶん色々と他の事(1円数えのボーナスとか休憩とか)あって思っていた以上
 に進んでません
 
 ただ今篭城戦で苦戦している(^^;
 アドバイスする方も疲れるので他の方もいるしとりあえず傍観モード
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日17時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4063へのコメント) サラザール撃破らしい。
 
 やっと孤島か
 …このペースだと敵をかなりスルーして進めないと難しいかな?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日21時19分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4069へのコメント) 今帰宅しました。
 Live見たら…おお。随分進んでる。
 これなら間に合うか?
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月21日21時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4071へのコメント) Ken+さん、こんばんわ。ども、こっとんです。
 
 いよいよラストですね。
 クリアできそうな勢いですね。
 それにしてもアタッシュケース汚いっすねーw
 見ずらくないのでしょうか?w
 
 とりあえず、ジェットスキーで死ぬに1票w
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日21時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4072へのコメント) いやー本当に良く追い上げたなー
 
 リザルトは23:36.40
 本当よくやったと思いますわー
 
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月21日21時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4073へのコメント) いやぁー無事クリアしましたね。
 それにしても、やはり期待を裏切らずにジェットスキーで死にましたねw
 
 途中途中何時間も見てなくて、ボス戦ほとんど見てないんですが
 結局合計何回死んだんでしょうか?
 ちょうどリザルト出るところをトイレに行ってて見れませんでした(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日21時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4074へのコメント) こっとんさん
 
 >結局合計何回死んだんでしょうか?
 >ちょうどリザルト出るところをトイレに行ってて見れませんでした(^^;
 
 はっきり憶えてないけど60弱…57回だったかな?
 
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月21日22時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4075へのコメント) Ken+さん、どもです。こっとんです。
 
 60回…57回も死んだんですか。
 でも、まぁ頑張りましたよね。イライラしましたが面白かったですし(´X`*)
 
 さて、私もこれからFF頑張ります♪
 2章が終わったところで5回ぐらい死んでるので(ノへ<)
 12…10に比べると明らかに難しい気がしますw
 でも面白いので頑張ります♪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月19日16時6分 | 
| リンク | : | 
| 決勝進出〜♪ 
 キューバは最強といってもよい国だがJAPAN頑張れヽ(´ー`)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日15時19分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4048へのコメント) 世界イチ〜ヽ(´ー`)ノ
 
 いや〜仕事にならねぇ(笑)
 客もこねぇ(爆)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日16時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4067へのコメント) これは1時間弱で号外が大阪駅周囲で配られるなと思い、時間作っていくと…
 
 ちょうど読売が配り始めたらしく、とんでもない事態になっていた。
 表通りで配るとあまりに殺到のため、裏の狭い空間や、道路側で配っていたら
 しく殺到。普通に配ろうとすると奪おうという人がいて、まともに配られない
 事態。
 
 その為かゲリラ的に配るという戦法を取っていたようなのだけど、これが余計
 に火に油を注いだ状態になった感じで殺気に近い感じの輩が…
 
 で、奪われようとした分は当然くしゃくしゃになっちゃうのでスルーして、人
 の流れから綺麗なのを貰ったばかりの人が何人も出てくる隙間(?)辺りいくと
 いた(´∀`)頂きました
 
 他紙(毎日・朝日)のは別の場所で配ったり時間差のためか、大きな混乱も無く
 綺麗なのをいただけました
 
 やっぱ初代世界一ですからねぇ(´∀`)
 記念記念♪
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : マイナス | 
| 登録日 | : 2006年3月21日18時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4068へのコメント) >ken+@兄者
 号外、ゲットおめでと〜!&お疲れさま〜!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4064] amazonで、PS2バイオ4に18歳「警告・確認」 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月21日11時43分 | 
| リンク | : | 
| PS2バイオ4のみのようです。 他では今のところ確認ページが表示されるのは確認できていません。
 
 まぁ早かれ遅かれこういうのは出てくるとは想定してましたけどね。
 
 以前のバイオではCERO15相当もありましたが、ゲーム機のスペックが上がるの
 と比例して表現力も上がってきているわけですから、必然的に表現がエグくな
 ってくるわけで…
 
 今後のバイオ作品は「Z指定(18才以上のみ対象)」確定でしょうし(^^;
 新作以降、徐々にこのタイプになると思われ。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年3月13日17時8分 | 
| リンク | : | 
| どうもです^^ 学生身分だった私もついに来年は社会人になります…
 それで今年は就職活動をするワケなのですが…
 私はエンターテインメント業界で働くことを強く望んでいます。
 特に映画業界を熱望。
 しかし、この業界は凄い倍率高いみたいで…もう涙涙…って感じです。
 学校には求人は来ていますが、望む仕事が無くて…
 凄い悩んでます…バイオ2をして楽しんでいた、あの頃に戻りたいw
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月13日17時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4006へのコメント) ラガーさん、まいどです〜
 
 >学校には求人は来ていますが、望む仕事が無くて…
 >凄い悩んでます…バイオ2をして楽しんでいた、あの頃に戻りたいw
 
 ん〜む(^^;就職活動ですかー
 これも難しいなぁ…
 
 望む仕事って何ですの?
 映画なら役割だけでも監督・脚本・演出・カメラ・編集・CG…もちろん俳優か
 ら照明・メイク・音響…キリがないですな。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月13日22時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4007へのコメント) ラガーさん、Ken+さん こんにちは。こっとんです
 
 就活中ですか!私も同じく就活中です…って言ってもまだまだエントリーとか
 初期の段階で、全然本格的なものでは無いんですけどね(^^;
 エンターテインメント関係って本当に競争率高いらしいですよね〜
 そんな所に挑戦するなんてすごいですね〜
 私も映画好きで映画館系なんていいなぁ〜って思いましたけど゛映画館員でいいや"
 って感じの安易な適当な考えを持ってました(^^;
 
 そんな私も、学校で学んでいる事とは、全く関係の無いゲーム関係会社に
 就職しようとしてますw…無謀ですかね?wクリエーターじゃないんですけど…
 希望は持ちたいですよね♪せっかくの就職なんだし
 
 好きなものを仕事にしたいって思うのはみんな同じだと思うけど、それを実際に
 かなえられる人って言うのは多くない…現実ってそんなもんって良く言われますけど
 でも、中にはかなってる人がいるんだからその中の1人に自分もなれるかもしれない!
 そんな希望を持ってやらなきゃーなんだか切ないですよね〜
 
 なんか、くさい話になってすみませんw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年3月16日9時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4010へのコメント) 
 ラガーさん、こっとんさんチロでふ。
 
 >就活中ですか!私も同じく就活中です…って言ってもまだまだエントリーとか
 >初期の段階で、全然本格的なものでは無いんですけどね(^^;
 >エンターテインメント関係って本当に競争率高いらしいですよね〜
 >そんな所に挑戦するなんてすごいですね〜
 
 就活ですか。
 私も数年前したばかりなので差し出がましいですが
 ちこっとだけコメントを^^;
 
 私も玩具メーカーで働きたくて
 エンターテイメント系は受けまくりました。
 正直内定どころか会社によっては説明会を取ることさえ
 容易ではありません。
 毎日の細かいチェックが必要です。
 説明会でエントリーシートを配られるところも多々あるので
 参加は必須です。(もっともそれより会社を知るのに大切ですが)
 また競争率が激しい為エントリーシートでかなり落とされます。
 数社面接までは進めたのですが得てして本命は緊張しすぎて
 発揮できない罠orz
 まあ内定もらえなかった私が言うのは何ですが就活は
 積極性といい意味でずうずうしさが必要です。
 新卒はこれまでの歩みも勿論ですが、それ以上に意気込みが
 大事です。
 また説明会等終了後質問がある人は残れと言った場合
 名前をチェックしてる会社もありました。
 少なからずポイントになる場合もあるようです。
 
 こんなところですが、参考にしてもらえれば幸いです;
 
 >そんな私も、学校で学んでいる事とは、全く関係の無いゲーム関係会社に
 >就職しようとしてますw…無謀ですかね?wクリエーターじゃないんですけ
 >ど…
 >希望は持ちたいですよね♪せっかくの就職なんだし
 
 おっしゃる通り学んだものを活かせる人の方が少ないのが現状です。
 やりたい仕事を見つけて邁進して下さい^^
 そいでは長文駄文でしたが、頑張ってくださいね^^
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年3月18日22時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4036へのコメント) チロさんこんにちは。こっとんです。
 
 >私も玩具メーカーで働きたくて
 >エンターテイメント系は受けまくりました。
 >正直内定どころか会社によっては説明会を取ることさえ
 >容易ではありません。
 
 そうですよねー、そう簡単には行かないって姉に散々言われますよ(^^;
 私は全然、エントリーも1,2社くらいしかしてないんですよ…(いいのかそれで)
 でも、あれですよね、ゲーム会社って言っても私が行きたい所は殆ど
 ディベロッパーなので、通年採用の所が多くて困ってるんですよ…
 誰も通年採用の会社を受けた事が無くて参考になるものが何も無くて_| ̄|○
 
 >また競争率が激しい為エントリーシートでかなり落とされます。
 >数社面接までは進めたのですが得てして本命は緊張しすぎて
 >発揮できない罠orz
 
 これも言われました。本命は絶対場数を踏んでからにしろ!って…
 じゃないと緊張とか不慣れでダメになるって(^^;
 やっぱりそうなんですね。しかも生まれてこの方面接を言うものをした事が無いんですよ(;´Д`)やばいよぉ。
 
 >積極性といい意味でずうずうしさが必要です。
 >新卒はこれまでの歩みも勿論ですが、それ以上に意気込みが
 >大事です。
 
 意気込みだけはあるんですよね(^^;
 だから、この意気込みとやる気を伝えられれば大丈夫!なんて甘い考えを持ってますw
 それには上手く伝えられるようにしなきゃですよね。
 
 >こんなところですが、参考にしてもらえれば幸いです;
 
 出来るだけ多くの人から就職の話を聞きたかったのでとても参考になりました
 ありがとうございます(´X`*)
 
 >おっしゃる通り学んだものを活かせる人の方が少ないのが現状です。
 >やりたい仕事を見つけて邁進して下さい^^
 
 簡単に諦めずに、自分で出来るだけの事はして頑張りたいと思います(´X`*)
 あんまり、妥協したくない夢なのでw
 とか言いつつ、FF12をしてる自分がいるw
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年3月17日16時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4006へのコメント) 皆様、貴重なご意見ありがとうございます!!
 頑張ってエンターテインメント系の仕事に就ける様努力いたします!!
 
 
 
 話変わって…「SAW2」見たんですけど1との絡みもあったので
 楽しめました><」3も見たいです!!
 
 
 更に、バイオハザードが映画化されて鬼武者、デビルも映画化の話が出ているようですが…クロックタワーも映画になりそうな話ですよね><」
 
 って思ったりしました…w
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年3月17日0時59分 | 
| リンク | : | 
| Ken+様こんばんわ。ジャックです┏oペコッ 
 iPod nanoほしさに今日で烏龍茶購入24本目に突入しましたw
 いやぁ〜当たらないものですなぁ。。。
 
 最初は4位ばっかりだったけど、最近2位ばっかり_ノフ○ グタリ
 運が悪い?と改めて実感ε-『・ω・`○』 ハフ…
 
 烏龍茶は好きだから買い続けて挑戦しますけどねぇ・・
 当選者の喜びの声を見ると燃えてきますなw
 おらにも当たってくれ〜(゚∀゚;)
 
 空のペットボトルが増えて大変ですが。。il||li _| ̄|○ il||li
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月17日18時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4041へのコメント) 13本目
 ジャックさん、13本目のKen+です
 
 >iPod nanoほしさに今日で烏龍茶購入24本目に突入しましたw
 >いやぁ〜当たらないものですなぁ。。。
 
 そう簡単には当たらないでしょうね(^^;
 
 いくらチャレンジしても外れる時は外れますし、今回はギフトカードによる強
 制フリだしもありますし(^^;
 市販iPod nano2GBは21800円。つまり限界は145本。
 110日足らずの期間ですから1〜2日1本ペースでよいかなと…自分はこのペース
 でやっています。
 当てるつもりだと返ってストレスもたまるし、無理しちゃうと返って身体に悪
 いし(^^;
 「当たればラッキー♪」程度で(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日17時16分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4029] PSPでPS1バイオができる可能性が出てきた(´∀`) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日18時46分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月15日18時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4026へのコメント) やっとFlash搭載ですな。
 
 ガシガシFlash使うカプコン公式各サイトもこれでホッとするか?
 うんにゃメモリ不足になりやすいかもなので、リニューアルの嵐かも(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月16日1時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4026へのコメント) 
 2006春−Update
     Flash
     RSSチャンネル(Audio)DL機能付?
     中文Font
     Camera/GPS Lib
2006夏−Update
     RSS(Video)
     Expand UMD video profile
2006.09.06
     EyeToy on PSP発売(マイク内蔵カメラ)
2006秋−Update(TGS前後?)
     MS Boot
     Voice over IP(ビデオチャット)
     Network support(意味不明/ゲーム配信用サーバ用の接続クライアントか?)
2006.10.06
     GPSレシーバ発売
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月16日0時56分 | 
| リンク | : | 
| E3 EXPOといえば英語オンリーだったんだけど… 
 いつの間にか日本語サイト作っちゃったんですね。
 まぁツアー客用に近畿日本ツーリストが作ったという感じなんですが。
 ツアーに関しては先日紹介したITmediaタイアップのものが出とりますね。
 
 http://biz.knt.co.jp/pm/e3/
 
 ま、最低限の情報しか書いてないけど(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4014] SCE、Immersionとのフィードバックコントローラ特許訴訟で敗訴 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月14日12時33分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月14日12時19分 | 
| リンク | : | 
| ヨドバシ梅田で薄型PS2の白・黒・銀全て在庫切れになっとるんですな。 ちょっと前までは結構在庫見たんやけど…
 
 もしかしてFF12の効果やろか…?
 
 それと祖父地図梅田。
 新作ソフトを置いているあたりにドーンとポーションプレミアムボトルを山積み(^^;
 ゲームに力を入れとるコンビニ以外ではあまりプレミアムボトルを見かけへん
 なぁと思っていたら、意外なところに大量に置いてたんやね…
 
 問題は「そんなにたくさんあってもたくさん買って飲む気がおきん…」
 ということやね。やっぱ味が特殊やし…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月14日0時46分 | 
| リンク | : | 
| 実は自宅のデスクトップPCにXp SP2を当てた。 
 色々と敬遠していたのだが、職場のプリインストール機での問題もほとんどな
 いことと、XBOX360とのリンクをさせるためだ。
 
 で、SP2をぶち込んだら…IE6の安定性が落ちた(´・ω・`)
 よくフリーズしやすくなり、しばらくしてから回復するの繰り返す。
 パターンがよくわからんが、起こる時は頻繁に起こる。
 
 この時、ネット関係を一時的に塞いじゃうのか、他のネット関係のクライアン
 トもフリーズしている間接続できなくなるので始末が悪い。
 回復には数十秒から1分ほどかかるのもたちが悪い。
 
 IE6を上書きでインストールしなおそうかと思ったが、それらしきファイルも
 配布されていない…
 
 そこで折角(?)なのでIE7Beta2プレビューをぶち込んでみた。
 英語版だけど、日本語XP SP2上でも動くという事なので…
 
 で安定性は回復(^^;
 IE7はタグブラウザになっていたり、色々と変更されているが、Googleや
 Asahi.comのツールバーも問題なく使えているので色々とカスタマイズしていこ
 うと思う。
 
 しっかし、そろそろOS等不安定になったらネット経由で自動修復ぐらいできる
 ようになってほしいのぉ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月13日10時59分 | 
| リンク | : | 
| …雪まで降るかー>池田・箕面 
 積もるほどではないとはいえ、視界が悪くなる程度は降ってたぞ…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ぴっぴ | 
| 登録日 | : 2006年3月13日18時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4004へのコメント) こんばんわ(^^) お世話になってます☆
 
 大阪、平野部のこちらでも、雪がふぶいてました(´Д`)ノ
 暖かかったり、寒かったり・・・。
 
 早く、暖かい春がやってくるといいですね*^^ゞ
 
 みなさん風邪など引かれませんように☆
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月13日23時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4009へのコメント) ぴっぴさん、Ken+ですー
 
 >大阪、平野部のこちらでも、雪がふぶいてました(´Д`)ノ
 >暖かかったり、寒かったり・・・。
 
 あのカキコの後、新大阪・梅田でも吹雪いてました(^^;
 まぁ昨日の予報では「京都南部→雪」だったので、大阪まで来るんやないかな
 ぁと思ってはいたけど…予想以上に寒い(^^;
 
 まぁこの時期といえば牡丹雪が多いんですけど、粉雪とは…
 夕方までしっかり降って、そのまま夜…摂氏0〜2度って勘弁して欲しい…
 
 どうぶつの森ではチョウが飛んでいるっつーのに(^^A
 
 
 明日は寒そうで、明後日には回復するものの、木曜は雨っぽい…orz
 雨日にFF12スタートか…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月13日12時13分 | 
| リンク | : | 
| さっき本屋によってASAHIパソコンを久々に買った。最終分だ。 実は今月末頃発売のインターネットマガジンも最終となる。
 
 時代の流れだねぇ…
 インターネットマガジンは当時ほかに雑誌もほとんどなかったし、解説書も
 日本語で書かれているものも少なかったので、大変重宝した記憶がある。
 
 ASAHIパソコンは非常に分かりやすい雑誌で専門的なものをかなり噛み砕いて
 紹介していた雑誌。知識を吸収するにはアサパソかEYE-COM(現週刊アスキー)
 を読めばほとんど身に付いたぐらいだった。
 
 これらが無くなるのも時代の流れですか…
 ある程度の情報がほしい場合は自分でネット漁れば出てきますからね…
 ただ、漁る気がないと一気にウラシマ状態になる人も出てくると思うんだけど
 ね(^^;本買っていれば、読んだ時にいつの間にか知識が付いていたという時代
 は終わるのかね…
 
 そーいや3年前ベーマガが休刊したけど、Cマガも今月で休刊。
 プログラムの基礎を作るといっていい、この手の雑誌の休刊も時代の流れかも
 しれんが…大丈夫か?
 資源のない国だからこそ、知的財産を生み出す土壌は大事だと思うんだけど、
 それだけ作る人が減ってきているのか…!?
 
 ゲーム含めたこの先の日本のソフトウェア産業がダメになっちゃわないことを
 願うよ…(´・ω・`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4002] からくり士・チョコボ飼育【FF11アルトガン】 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月12日7時26分 | 
| リンク | : | 
| うーむ。からくり士…パペットマスターね(^^; 
 スタイルはやはり獣使い・召喚士と同様NPCを登場させるわけだが…
 物質である人形を消すというわけに行かないだろうから、汁ペットのようなス
 タイルになるかもしれないが…
 
 どう差別化するのやら…
 
 
 チョコボ飼育もできるようになるらしいが…
 
 今までも期待していた様な展開・システムをバランス調整やらなんやらで、
 結果的に中途半端だったり、裏切られたりしたからなぁ…
 
 様子は見るけど…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)