| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月13日13時2分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月22日14時17分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年4月19日12時56分 | 
| リンク | : | 
| チロでふ。 
 明日っぽいですね。
 なんだか秋葉のアソビットは深夜0時から販売開始するみたいでふ。
 そんな気合入ってる奴なんて少数な気が・・・(´Д`)
 仮に私が0時に買いに行った場合終電間に合わず帰れない罠。
 
 個人的にはアトルガンそのものにさして興味は無くて、
 それに伴う物価の変動の方が気になりまする。
 昨日のパッチで既存の装備品に関しては既に新ジョブ反映されてまふ。
 見る限り・・・・微妙(´・ω・`)
 からくり士はメイン格闘ですが、定番アタッカー装備は全く着れず
 シアー、エラウント、バミリオといった感じ。
 紙装甲でネコパンチ('Д')
 
 今回化けたのはナイトでふ。
 昨日2アカ使って盾スキル上げ行きましたが
 オートリフレ、バミリオ、リフレでMPにかなり余裕が。
 TP速度も体感できるくらい上がってボパ乱射できますた。
 サード上げスムーズにいきそう。
 
 獣のかえれで消える仕様も見直すらしいですが
 今のとこ変化なし。
 
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月19日19時28分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4200へのコメント) チロさん、Ken+です
 一応準備アップデートは当ててます。
 
 ちとオフゲームで手一杯なので、しばらく戻ってませんが…>FF11
 
 >なんだか秋葉のアソビットは深夜0時から販売開始するみたいでふ。
 >そんな気合入ってる奴なんて少数な気が・・・(´Д`)
 
 たぶん新ジョブ追加で盛り上がると思っているんでしょうけどね。
 でも追加ジョブそのものが微妙だし、微妙にGWからずれていたりするわけだ
 しなぁ(^^;
 
 >個人的にはアトルガンそのものにさして興味は無くて、
 >それに伴う物価の変動の方が気になりまする。
 
 数ヶ月も入っていないと物価だけでなく色々とウラシマ状態になりますけどね(^^;
 
 >からくり士はメイン格闘ですが、定番アタッカー装備は全く着れず
 >シアー、エラウント、バミリオといった感じ。
 >紙装甲でネコパンチ('Д')
 
 けもりんとしてはやはりからくり士は気になるのだが、本体は盾には向いてな
 いということね
 
 >今回化けたのはナイトでふ。
 
 盾の性能アップか。さらにPT重視にするためか。
 
 >獣のかえれで消える仕様も見直すらしいですが
 >今のとこ変化なし。
 
 まあ今の■eに期待しない方がいいわな…
 なんつーか、開発者のエゴで遊ぶルールまで制限されているという事に気が付
 かないようでは(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月5日20時48分 | 
| リンク | : | 
| 今日放送された「超有名人秘密の私生活」(CX系)での加山さん… 
 ・車内では後ろ座席に液晶モニターを設置して、移動中でもゲームプレイ
 ・バイオ4はクリアした
 ・どうやら100万貯めて無限ロケランもシカゴも買ったらしい
 (ちゃんと無限大ロケットランチャーとシカゴタイプライターとおっしゃっていた)
 ・最近はFF12を買った
 
 番組中FF12を「えふえふ・とぅうぇるぶ」と言って、中山秀征が理解できなく
 「ファイナルファンタジーとぅうぇるぶだよー」と念押しで言ったのが印象的。
 
 秀さん…オレと歳あんまり変わんねーのにファミコンと言ったり…
 もうどっちが年寄りかわかんねー(^^;
 
 これを見たのは帰宅途中…運転中だったんだけど、加山さんの発言聞くたびに
 「おー!!」と拍手していた<ハンドルから手を離すなよ
 
 数字の上ではシニアだけど、さすが名に恥じぬ「若大将」ですなヽ(´ー`)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年4月5日21時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4145へのコメント) Ken+さん こんばんは。こっとんです♪
 
 さすが加山さんですね〜♪
 私はその番組見てないのですが、見てみたい!!
 移動中でもゲームって本当にゲーマーじゃないですかw
 それを隠さずに押し出す加山さん…素敵ですねw
 カプコンのゲームが好きなのかなと思ってたんですがFFもやるんですね
 
 それにしても中山さんは・・・いくらなんでもダメですねw
 FFぐらいは・・・ねぇ・・・わかるでしょ(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日14時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4146へのコメント) >私はその番組見てないのですが、見てみたい!!
 
 加山さんのゲームに関するトークは熱いです。
 つかゲーマーそのものですね。
 
 ゲームに興味のかけらもない人が聞いていると辛いかもしれないぐらい、
 バリッバリですな(^^;
 
 ちなみに加山さんがトーク番組等で長時間登場する場合、かなりの高確率で
 ゲームの話題が出てきますのでご覧になると良いかと。
 今回は番組に気づいたのが始まってからだったので録画できなかった…orz
 
 
 >それにしても中山さんは・・・いくらなんでもダメですねw
 
 今時ファミコンという人=ゲームにほとんど興味の無い人
 が大半ですね。
 まぁ趣味の分野になるので仕方ないといえば仕方ないんですが(^^;
 
 ちなみにゲーム知らない人ほど森氏のゲーム脳なんて風評に信じたりするもの
 なのですが…
 それなら加山さん見てるとどこが自閉症になるねんという…(´∀`)
 むしろゲームを熱く語る加山さんって観ていて楽しくなっちゃうんですよね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年4月6日21時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4150へのコメント) Ken+さん、どうもです。こっとんです。
 
 >加山さんのゲームに関するトークは熱いです。
 >つかゲーマーそのものですね。
 
 >ゲームに興味のかけらもない人が聞いていると辛いかもしれないぐらい、
 >バリッバリですな(^^;
 
 ゲームをする人が見ると面白いオジサンだなぁーって思いますけど全然しない人から見たら、なんなんだろう?って思われるかもしれませんねw
 
 >ちなみに加山さんがトーク番組等で長時間登場する場合、かなりの高確率で
 >ゲームの話題が出てきますのでご覧になると良いかと。
 >今回は番組に気づいたのが始まってからだったので録画できなかった…orz
 
 私も以前メレンゲに出ているところを見たんですが、バイオ4と鬼武者の話がでてましたw
 息子さんからもらった1番嬉しかったプレゼントは何ですか?って聞かれて
 「鬼武者のセーブデータが入ったメモリカード」って熱く答えてましたよw
 
 >ちなみにゲーム知らない人ほど森氏のゲーム脳なんて風評に信じたりするもの
 >なのですが…
 >それなら加山さん見てるとどこが自閉症になるねんという…(´∀`)
 >むしろゲームを熱く語る加山さんって観ていて楽しくなっちゃうんですよね
 
 そうですねー、まだ確実でも無いし、全て実証されている訳でもないのにニュースでとりあげられたって本で読みました・・・
 なら、お年をめしている加山さんは何なんだって感じですよね。
 でもやっぱり、ゲームをしない人って言うのはゲーム脳とか悪い噂とか信じやすいですよね…その辺、残念に思います
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月7日0時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4154へのコメント) Ken+さん、こっとんさんこんばんは!ハルムです
 
 番組面白そうですね〜。それはみたっかたです!
 
 
 >そうですねー、まだ確実でも無いし、全て実証されている訳でもないのにニュースでとりあげられたって本で読みました・・・
 >なら、お年をめしている加山さんは何なんだって感じですよね。
 >でもやっぱり、ゲームをしない人って言うのはゲーム脳とか悪い噂とか信じやすいですよね…その辺、残念に思います
 
 ゲームに限らず、悪いことを暴くみたいなのが受けますね・・・。
 悪いところを指摘するのは、良いところを指摘するより簡単なことですし、
 人をあおりやすい!
 冷静に客観的に考えたりしてみればすぐ気づきそうなことも、
 もともとそこまで興味のないことには、言われたことを鵜呑みにする場合が多いですよね。
 メディアの影響は大きいからこそ、慎重になってもらいたいもんですが!?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年4月7日10時8分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4156へのコメント) チロでふ。
 
 ゲームは所詮娯楽の一環。
 正当化するものでも否定するものでもなく
 個々人が楽しむもの。
 娯楽って得てしてそんなものかと。
 そして度が過ぎると何らかの悪影響を及ぼす
 のは事実で叩かれる対象になる。
 節度を持って楽しめばそれで良いかと思いまする。
 
 と、寝バザで24時間FFログイン放置の私が言ってみる(を)
 
 そして我が母もゲーム全てをひっくるめて
 「ファミコン」言いやがりまふ。
 言うまでもなくアンチゲーム派でふ。
 
 因みに私がバイオハザードを始めたきっかけは
 今は亡き某赤髪のギタリストがラジオでしきりに
 話してたからでふ。放送時間の大半がその話題w
 当時大ファンでしたから(今でも聞きますが)
 「お!?やってみるか」と。
 以来どっぷりですよ、ええ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月17日17時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4145へのコメント) たまたまTV観てたら…
 今ちちんぷいぷい(MBS)の今日のダレ?(Who are you?)で…ゲーム(バイオ4)を熱く語ってた(´∀`)
 
 そして同世代で話が通じるのは鈴木史朗さんぐらいしかいないと嘆いていた(^^;
 まぁそうだろうなぁ(^^;;;;特にバイオとなると…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月14日2時23分 | 
| リンク | : | 
| 寄り道終わらせてからと思ったけど… 
 意外に時間かかっちゃうのと、ちと他のゲーム溜まっちゃいそうな勢いなので
 本編進めました
 
 さすがにLv70台なのでサクッと終了。もうザコは弱すぎなので全部無視(^^;
 1時間程度でお話しを取り合えず終わらせました。
 
 しばらく置いてから再プレイかな…
 結局召喚獣は取っても使えないというか、使う必要がないというか…
 ミストナックはバリバリ使えましたが。一応13コンボまでは出せたかな?
 カートリッジ次第ではあと15〜20までいけるかもしんないですね。
 
 まぁストーリーは必要以上に深入りせず、なんというか…
 最近のFFシリーズのように映画っぽさが少し後退させて、ゲーム性を浮き立た
 せた感じでしたね。
 最近のFFはちょっとシナリオが凝り過ぎていた感もあったので、それに慣れち
 ゃっている人は物足りないと感じる人もいるかもだけど、私はこれぐらいで
 丁度いいし、あとはゲームそのものが楽しめるかなんで、戦闘=作業みたいな
 感じでなくてよかったんじゃないかなと。
 
 しかし…FF11に慣れちゃうと恐ろしくLv上げがし易い感じがした…というより
 FF11のLv上げが激しくしんどいという事なんだけど(^^;
 
 あとFF11では実質無理っぽい「乱戦」が出来たのが楽しかった
 まぁリンチみたく死んじゃった事もありましたが(^^;
 
 さて…これでエースコンバットゼロへ移ります
 明日は大玉届くけど、深夜帯はプレイできないので(声使うし)、AC0を1週間プ
 レイして、N3に移れたらラッキーと。大玉は休日にやるしかないかな。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月15日1時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4182へのコメント) Ken+さん、ハルムです!
 
 
 >まぁストーリーは必要以上に深入りせず、なんというか…
 >最近のFFシリーズのように映画っぽさが少し後退させて、ゲーム性を浮き立た
 >せた感じでしたね。
 
 私もプレイしております。またーりプレイなのでまだクリアしてませぬが^^;
 今回はたしかにシステム重視ですね。ストーリーは最近のFFシリーズに
 比べるとかなり地味!
 ストーリー重視も結構好きですが、そっちはもう今までやってきたので、
 今回の比重は新鮮だし好印象を受けました。
 
 
 >さて…これでエースコンバットゼロへ移ります
 >明日は大玉届くけど、深夜帯はプレイできないので(声使うし)、
 
 声だしゲーは時を選びますね^^;
 私は次は大神やりまーす!
 FFしながら浮気しちゃうと思われる・・・。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月15日18時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4182へのコメント) エースコンバット・ゼロ、ノーマルクリアしたです。
 実質1日もかかんなかったな。めちゃくちゃ難しい面もなかったっし。
 
 ミッション内容も比較的普通。まぁ前作AC5はミッション内容がかなりやりたい放
 題っぽい感じでしたからね。
 
 ただ今までのACシリーズに比べて稼ぎが少なく、機体買い替えもままならない。
 つまり慎重に買い替えをしないといけない…ところなんだろうけど、私の場合
 ACならF-14〜F/A-18から同等Suクラスがあれば1機で十分というのもあるので
 初期装備のタイガーIIを使いF/A-18とSu-37を購入で終わり。でもそれで十分だった。
 
 今作ではこういうこともあり、自由に買い物ができない不便さを感じる人も多
 かったんじゃないかな?
 昔のストライクコマンダーに比べれば、買えるだけマシ(´∀`)
 
 ストーリーもドキュメンタリーぽく、哲学っぽくなっていた。
 AC5がFF10とするとAC0はFF12みたいな感じではある。
 
 ただ、ミッション内容がかなりあっさりしちゃっているのでその点ではパワー
 不足を感じますね。
 
 10点中7点といったところかな?何周もプレイしたいという気持ちが起きない
 のが辛いところ。やはり0は他のナンバー付には勝てないか?
 AC6には期待したいところだけど。
 
 昨日PSPでACXが出ると記事が出たけど、
 プレイヤーの作戦選択でその後のミッション内容などが変化する「Strategic AI System」を搭載とあるが…
 ミッション結果でその先が多少なりとも変化するってやつ、やんないのかね?
 ストコマじゃやってたんだけど…
 期待は無線LAN対応。繋げれる人の幅がどうなっているかが不明だけどね。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月15日21時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4182へのコメント) ちょっとだけ大玉やってみました
 
 意外にムズイ(;゜ロ゜)
 
 元々ピンボール系が得意ではないというのもあるし、同時に声とカーソル指示
 もしなくてはいけないというのもあるので、まあそう簡単ではないと思いまし
 たけど。
 
 しかし、楽しい(´∀`)
 戦略も必要になるので、まず初戦はうまく行かない→信頼度低下→部下が文句
 言って動かない。
 なので本当に最初が肝心という感じがします。
 
 
 しっかし、バカだなぁ…このゲーム(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月16日21時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4190へのコメント) Ken+さん、ハルムです
 
 >ちょっとだけ大玉やってみました
 >
 >意外にムズイ(;゜ロ゜)
 
 マイクとコントローラなかなか大変そうな感じがしますよね。
 
 
 >しかし、楽しい(´∀`)
 >戦略も必要になるので、まず初戦はうまく行かない→信頼度低下→部下が文句
 >言って動かない。
 >なので本当に最初が肝心という感じがします。
 
 やれば面白そうなタイトルっぽいですが、食いつきは悪いです(^^;
 
 
 >しっかし、バカだなぁ…このゲーム(^^;
 
 任天堂もこんなの出すんですね〜!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月16日22時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4192へのコメント) 調子崩してるなと思ったら咽が若干痛い。
 ゲームとは全く関係なく、数日前からちょっと頭痛があったりしたので…
 
 しかし、咽が痛いとこの手のゲームはお手上げですな。
 指怪我したらゲームどころではなくなるから、それに比べたらマシだけど
 
 >>しっかし、バカだなぁ…このゲーム(^^;
 >
 >任天堂もこんなの出すんですね〜!
 
 任天堂というかビバリウムですからね。あのシーマンの(^^;
 ビバリウム作品ならもう納得でしょう。
 ただビバリウムがGCの開発技術がなかったので任天堂に作ってもらったという
 感じらしい。恐らくその方が安く確実なものが出来る。
 
 問題はこれだけ奇想天外…つまり頭で想像しにくいものをよく伝えて開発でき
 たなということですね。ビバリウムのプレゼンは大変だったでしょうな。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : チロ | 
| 登録日 | : 2006年4月17日16時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4182へのコメント) チロでふ。
 クリアーおめー(´∀`)
 
 >寄り道終わらせてからと思ったけど…
 
 私はこれに一番こだわるので全く進んでいませぬ。
 加えて何だかFF11が忙しい・・・・orz
 
 >まぁストーリーは必要以上に深入りせず、なんというか…
 >最近のFFシリーズのように映画っぽさが少し後退させて、ゲーム性を浮き立た
 >せた感じでしたね。
 
 おろーw結構いつもどーりな感覚なのは私だけ?
 
 >しかし…FF11に慣れちゃうと恐ろしくLv上げがし易い感じがした…というより
 >FF11のLv上げが激しくしんどいという事なんだけど(^^;
 
 1時間もやれば絶対1レベルは上がりますからね。
 全くもって苦にならない。この感覚がおかしいか・・・;
 FF11は70代になると平均3日〜4日で1レベルくらいかな?
 1日3時間で1万稼いだとしてtnl40000とかですからね。
 獣は時給2000いけばウマーだから果てしない・・・orz
 よって63で停滞中;
 
 >あとFF11では実質無理っぽい「乱戦」が出来たのが楽しかった
 >まぁリンチみたく死んじゃった事もありましたが(^^;
 
 戦闘システムは面白いですね。
 FF11も構成、狩場によっちゃ乱戦になりますが通常かなりの各上を
 相手にレベル上げしますから、大量リンク=死が普通ですな。
 
 私も今週アトルガン出ますし、かなりゲームが滞りまする。
 GWが勝負ぽい!!(外出ろよ私)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月17日12時34分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月16日21時23分 | 
| リンク | : | 
| こんばんは! 今朝の新聞の記事を読んだのですが、
 「オンラインゲーム実名制」!!
 オンラインゲームで遊ぶ際に実名でプレイするのと、
 身分証番号の登録が義務付けられるとか・・・。
 オンラインゲームにおぼれる若者を減らすためらしいですが。
 しかし、名前と番号わかれば、他人のでも出来ることとか、
 ネット上で他人の身分証番号リストを有料で公開するようなサイトが
 登場するのでは?など問題も挙げられているみたいですがね^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月16日22時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4191へのコメント) ハルムさん、Ken+です。
 
 >オンラインゲームで遊ぶ際に実名でプレイするのと、
 >身分証番号の登録が義務付けられるとか・・・。
 >オンラインゲームにおぼれる若者を減らすためらしいですが。
 
 まあこれも良し悪しですね。
 
 >しかし、名前と番号わかれば、他人のでも出来ることとか、
 >ネット上で他人の身分証番号リストを有料で公開するようなサイトが
 >登場するのでは?など問題も挙げられているみたいですがね^^;
 
 まぁ起こるとは思いますね。
 そもそも秩序とかモラルとか先進国に比べてその辺が欠如している人が多いと
 思うし。ま、中国に限った事ではないけどね。日本でもネットが一般化してか
 ら増えてますから。
 
 ただあちらは金第一主義→犯罪と分かっていても軽視する傾向がある…
 もちろん全ての人がそんな事をするわけではありませんが、貧富の差があまり
 に激しく暴動も起こっている現実もあるし、貧困層ほど儲けられるチャンスと
 あればそういう方向に走っちゃう可能性は高いと思うし。
 
 それと番号そのものの問題もあるかもしれない…
 
 日本でもちょっと前まで通帳を買い取って何ぼという事を犯罪に使われるとは
 知らず、目先のお金に吊られて作っちゃうやつがいるんだもの…
 日本の何倍中国には人がいることか…(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月14日14時0分 | 
| リンク | : | 
| 三上さんディレクションの新作「ゴッドハンド」がでるそうです 2006年度発売。ハードはPS2。製作はクローバー
 
 ファミ通に記事として掲載されているようです。
 一応買ってきたのですが、ちと忙しいので後でゆっくり読むとして…
 
 聞くところによると「オヤジギャグ系アクション」だそうです(^^;;;;;;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月14日16時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4184へのコメント) ちょっと仕事一息…
 
 タライ・吹っ飛び方…
 昔のドリフや2〜30年前のギャグが入ってますね、こりゃ
 
 これは3〜40代向けのバカゲーかも(^^;
 格闘バカゲーといえばダイナマイト刑事思い出しますけどね。
 
 取りあえずリアクションは楽しそうです(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月14日18時58分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月15日1時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4184へのコメント) Ken+さん、ハルムです!
 
 >三上さんディレクションの新作「ゴッドハンド」がでるそうです
 >2006年度発売。ハードはPS2。製作はクローバー
 
 記事読みました!
 かなりおバカな感じになりそうですねw
 敵さんお空に飛ばしてみたい(^o^)丿
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月16日22時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4188へのコメント) >敵さんお空に飛ばしてみたい(^o^)丿
 
 連続に飛ばして、編隊組ませるって事ができたら面白そうなんだけど(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月8日12時29分 | 
| リンク | : | 
| 立喰師列伝…今日から上映ですか。昨日気づくまですっかり忘れてた。 
 http://www.tachiguishi.com/
 
 予告みたけど押井さん相変わらずの立喰世界観そのままだなぁ(^^;
 立ち食いネタはイッパツマンやうる星やつら等多く登場していますけど。
 つか、予告編見たらやっぱうる星でも登場した店の名前・立喰のプロ達がぞろぞろ(^^;;;;
 極めつけは「必殺!立ち食いウォーズ!!」(122話)だけど…
 マッハ軒は映画うる星2でも登場していたけど(^^;(地下にハリアー置いていた店ね)
 
 ただこの押井さんの立喰ネタ作品は結構好きだったので、個人的には興味がある(^^;
 まぁバカ丸出しなのは観なくても分かるけど。
 但し普通と違うのは1つ1つの映画を作るときの思い入れとは格段に違うんだ
 ろうなーという事。
 
 近日中になんとか時間作って観にいく予定
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : サモペキンハン | 
| 登録日 | : 2006年4月8日18時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4161へのコメント) コンバンワ、サモペキンハンです^^
 
 押井さんの新作「立喰師列伝」ついに公開しましたね〜
 明日の日曜日に大阪で舞台挨拶があるのですよ、ナビオだったかな?
 チケットを確保したので行ってきます(`・ω・´)ゝ
 
 観終わった帰りに立ち食いに行っちゃいそうです(*/∇\*)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月9日1時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4162へのコメント) サモペキンハンさん、Ken+です
 
 >明日の日曜日に大阪で舞台挨拶があるのですよ、ナビオだったかな?
 >チケットを確保したので行ってきます(`・ω・´)ゝ
 
 おおーヽ(´ー`)ノ
 確かお昼でしたな。上映後でしたっけ?
 ぜひ楽しんできてください(´∀`)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月16日22時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4164へのコメント) 取り合えず観てみました。
 ナビオのシアター6。小さい…
 そんでもってほぼ満席状態。今日は3回上映だったが、来週からは1回(^^;
 
 さてさて…
 内容はというと、予備知識ない人が見たら「わからん・眠い」って言われそう
 な内容でしたな(^^;
 幸い私の場合は立喰ネタはそれなりに知っているので、小説読んでなくても
 大体OKでしたが…講釈炸裂しすぎて頭の中で理解するのが大変だった(^^;
 
 で、面白いかというと…こればっかは人によってめっちゃ差が出ますな(^^;
 少なくても万人向きではない…過去の押井作品が好きな人でもその作品の中で
 立喰ネタを敏感に感じ取っていた人意外は…たぶん理解できんかと(^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月13日12時43分 | 
| リンク | : | 
| 今日発売の大玉と漢字そのまま楽引辞典をAmazonで注文したんだけど… 
 また今日発送かよ…(・ω・)
 予約してんのに遅いの何とかならんかね…
 
 まとめて注文したからか?
 それにしてもなぁ…どっちも同じ発売日なのに。
 
 大玉は俺が遊ぶ分なので遅くてもいいけど…>未開封ゲームまだある
 楽引は母用のものだからなぁ…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年4月14日1時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4179へのコメント) Ken+様こんばんは、ジャックです┏oペコッ
 
 >今日発売の大玉と漢字そのまま楽引辞典をAmazonで注文したんだけど…
 >
 >また今日発送かよ…(・ω・)
 >予約してんのに遅いの何とかならんかね…
 
 amazonで注文して発売日当日に来た記憶が。。。。ありませんΣ(ノ∀`*)
 
 最近Javaの勉強をしようと思って本を注文したのですが、
 配送に6日ほど掛かりました。。
 
 注文するときに24時間以内に発送って書いてあるのになぁ・・
 
 ゲームは安いから買っちゃうけど前日発送とかしてくれ〜
 って思う時があります(・д・)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月14日12時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4181へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >amazonで注文して発売日当日に来た記憶が。。。。ありませんΣ(ノ∀`*)
 
 本の場合は…ほんと発売日近くにならないと買う事もできないものもあるので
 私の場合、時間はあまり気にしてませんけどね(^^;
 
 >最近Javaの勉強をしようと思って本を注文したのですが、
 >配送に6日ほど掛かりました。。
 >
 >注文するときに24時間以内に発送って書いてあるのになぁ・・
 
 ああ、それはありますね。
 時間も結構アテにならないです。
 在庫1とか出ているときはむしろ素早いですが、確認とって配送する時は、
 数日経過後「入荷不可」のメールが来たこともあります(^^;
 
 >ゲームは安いから買っちゃうけど前日発送とかしてくれ〜
 >って思う時があります(・д・)
 
 ゲームソフトの場合感覚的に半分ぐらいかな。1日遅れは。
 予約1ヶ月前にしたのに遅れて、1週間前に予約した人は発売日に到着したりす
 ると悲しくなりますが(実例あり
 
 ただ梱包が原因かもしれないとなると、ゲームはなるだけ単品注文が良いのか
 もしれませんけどね。今日届いた分も2つソフトを1つにまとめているし。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月8日0時56分 | 
| リンク | : | 
| まだ話し終わらせていないKen+です(^^; 
 恐らくラストだろーなーというところでクリアせず、色々回っています。
 先程ポロポロの鍵を使って最強の竜?といわれるモブ狩りに行ってみました
 
 なんか敵のHPゲージの下に見慣れない点線ゲージが…
 1発目は瞬殺であったため、体勢を立て直し苦戦しつつも撃破…と思いきや
 HPゲージが復活している…orz
 
 よく見たら点線ゲージの点が1つだけ消えている…ってマジかよ、をひ(;゜ロ゜)
 
 点の数を数えてみると…50って(^^;;;;;
 1つ消すのに5分かかったとして、250分…4時間以上
 
 …これはいかん。相当な準備する必要があると判断で断念…なんてこったい
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : サモペキンハン | 
| 登録日 | : 2006年4月8日22時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4159へのコメント) ヤズマットですね〜、ソレは
 ヤズマットはフィールドを切り替えても回復しません
 回復しながら地道に削ってOKです
 頑張って下さい^^
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月9日1時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4163へのコメント) 死都で戯れているKen+です。
 稼ぎやすい割に比較的中断もしやすいから助かる場所だ…
 
 >ヤズマットはフィールドを切り替えても回復しません
 >回復しながら地道に削ってOKです
 
 結局時間が敵になりそうな予感(^^A
 
 ちなみにさっきやっとヘイスガ・フルケア購入
 Lv65まで買ってなかったやつ(´・ω・`)
 店巡回で見落としで、まだ売ってないものと思ってた…
 
 アーダーないのにコラプスは持ってる(^^;;;;
 
 そしていまだ召喚獣8体入手しつつも進行上の1体しか憶えさせていない(苦)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月12日11時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4163へのコメント) サモペキンハンさん、Ken+です
 やっと休暇です。あまりゲームに時間費やせませんが…
 
 >ヤズマットですね〜、ソレは
 
 ちゃう(´・ω・`)
 そんなやつとちゃう。魔神竜だ。
 調べてみたらヤズマットって最後に出るモブやろ?モブ全部倒してないし。
 当然召喚も全部取れてない。現在10体
 
 つか、そもそも長期戦そのものができない状態がずっと続いてましたからね。
 Lv上げで精一杯…やっと72前後。雛のティペット常時つけて。
 
 モブ討伐もなるだけ一応平行してやっているけど…大灯台のが2つかな?
 ファーヴニルが65で意外に強かったので出直しがあるし
 あと飛空挺のもまだ。やっとここまで消化したという感じ。
 
 とてもヤズマットなんて言葉すら出てこないですわ。
 ま、そこらにいる神な人とちゃうんで(´・ω・`)
 
 
 AC0もまただやってないのに、明日大玉到着、来週N3到着…とほほですわ。
 大神は残念ながら注文外しました。とてもそこまで時間裂けそうにないわ…
 時間できたら買うとは思うが…(体験版がよかったので)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月12日13時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4176へのコメント) ギルガメッシュ討伐完了(*´Д`*)
 2戦目だけで1時間近くかかってしまった…>2度やり直し
 
 源氏シリーズは頂きましたが…
 
 ギルがメッシュが残していった伝説の剣…
 「返事がない。ただの伝説の剣のようだ……。」
 
 おいおい…(笑)
 
 
 しかもちゃんとコッソリ?回収しとるがな('Д')
 困ったやっちゃ…(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月12日17時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4177へのコメント) イベント出たので、戦ってみたが…
 
 治癒がいやらしかった('Д')
 半分ぐらい削って治癒で全回復…を数え切れんほど繰り返した…orz
 魔法で5000前後ずつ削っている程度ではラチがあかない…
 マヂで千日戦争モードに入りかけてた
 
 何度も装備面やガンビット全て調節しなおして、戦闘開始から1時間半経過で
 やっと倒せた…疲れた
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年4月10日22時31分 | 
| リンク | : | 
| 実は明日からもう授業始まっちゃうんですよ(><) しかも9時〜5時!泣きそうです(T0T)
 しかもクラスが男子2人女子40人…。覚悟はしてましたが、イザとなると
 結構キツイです(汗)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月11日3時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4171へのコメント) ダイさん、Ken+です(´∀`)
 
 >実は明日からもう授業始まっちゃうんですよ(><)
 >しかも9時〜5時!泣きそうです(T0T)
 
 なるる(´∀`)
 まぁ時間的には問題ないかな?一般的な仕事はそんな時間でしょう。9時17時は。
 自営業やったら、もっと時間長くなるけどね(*´Д`*)
 
 それと専門学校は就職訓練校といったけど、文字通り訓練され卒業時には即戦
 力として使える人間に作り上げるのが学校の目的であり、使える人間を多く出
 す事ができれば学校の評価も上がる…
 
 だから時間のサイクルすらもコントロールし、実践で使えない成績の悪い生徒
 は遠慮なく切り落とす…という感じでした>私の行ってたところは
 
 バブル後期だったので求人はかなり来ていたけど、それでも入学時600名だった
 のが1年後進学できたのは400名。100名落第100退学でしたね…
 卒業した時、落第言われた人数は覚えてないけど、私の友人でも就職決まった
 のに落第になっちゃったヤツいますけどね。そいつは学校辞めてそのまま予定
 通りその会社に行きましたが…
 
 
 >しかもクラスが男子2人女子40人…。覚悟はしてましたが、イザとなると
 >結構キツイです(汗)
 
 な、なんの専門や('Д')
 それだけ女性比率高いのって…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年4月11日20時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4172へのコメント) 
 >>まぁ時間的には問題ないかな?一般的な仕事はそんな時間でしょう。9時17時は。
 
 今日1日授業を受けてみて結構すぐに終わりました!やっぱ実習が多いせいかな(笑)
 
 >>それと専門学校は就職訓練校といったけど、……
 
 確かにかなり訓練されました!!先日クラスの親睦合宿があって、お辞儀の練習をしたのですがそのせいで腹筋が筋肉痛!!なんでお辞儀で…。
 
 >>な、なんの専門や('Д')
 それだけ女性比率高いのって…
 
 じつはブライダルの専門なんですよ(汗)ウエディングプランナーですね☆
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : こっとん | 
| 登録日 | : 2006年4月11日20時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4173へのコメント) ダイさん Ken+さん こんにちは。こっとんです。
 
 クラスの比率が男2:女40とは・・・・
 でも私のところも似たようなものですよ。もっとひどいかも(^^;
 なんせ男1:女24 ですからね(^^;
 系統も似て、フラワー学科ですし・・・
 フラワーやブライダル系ってやっぱり未だに女性クラスになりやすいみたいですよ
 
 それにしても男1人じゃなくて良かったと思いますよ・・・
 うちのクラスの男の子はなんだか、精神的に色々あったみたいですから(^^;
 まぁ、女子の環境にもよるのかもしれませんけどね
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年4月11日23時47分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4174へのコメント) ところが相手の男の子と微妙に合わないんですよね(^^;
 なんでお互い別々に女の子の中に混ざってます!
 てか女の子の中に混ざらなきゃ生きてけませんからねぇ(爆)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| [4170] Wi-Fi on TheBus Pilot Project(ハワイ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月10日13時48分 | 
| リンク | : | 
| ハワイ関係の情報を検索中にたまたま知ったのだけど… 
 ハワイの公共バスといえば「TheBus」
 この一部で無線LAN試験が4月3日〜5月5日まで行われています
 
 区間は
 「City Express !」のAルート
 の
 2両連結のコネクティングバス「eTransit」というタイプの車両
 だそうです。
 
 ESS-ID:iRid”、IP アドレス設定は自動取得です。WEP キー等のアクセス制御や暗号化はされていません。
 
 乗り放題パスがABCストアで販売されているので、ハワイに行った時はよく使う
 のですが、
 ハワイ関係の情報を検索中にたまたま知ったのだけど…
 
 ハワイの公共バスといえば「TheBus」
 この一部で無線LAN試験が4月3日〜5月5日まで行われています
 
 区間は
 「City Express !」のAルート
 の
 2両連結のコネクティングバス「eTransit」というタイプの車両
 だそうです。
 
 ESS-ID:		iRid
 IPアドレス設定:	自動取得
 WEPキー:	不要
 
 理論:	下り2Mbps 上り144Kbps
 実測:	下り400〜700Kbps 上り50〜70Kbps
 規格:	IEEE802.11b/g
 
 
 乗り放題パスがABCストアで販売されているので、ハワイに行った時はよく使う
 のですが、もしかしたら結構使えるかもです。
 PSP/PDA等を持って行くもいいんではないかと。一応この速度ならロケフリも
 いけるはず?
 
 技術的には車内は無線LANカードがAPになっていて、外には3G携帯で繋いです
 るそうです。
 
 GW期間中に該当するTheBUSを使う方はお試しするのも良いかも?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ダイ | 
| 登録日 | : 2006年4月9日15時9分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さんお久しぶりです☆ Ken+さんのおかげで本日無事復活する事ができました(^^)/
 本当にありがとうございました!!(^^)!!
 
 また大阪の事とかでお世話になるかもしれませんが、
 今後ともよろしくお願い致します☆
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月10日1時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4166へのコメント) ダイさん、おつかれさまです
 
 来週から本格授業ですかね?
 がんばってください(´∀`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月3日10時19分 | 
| リンク | : | 
| オクを見ると定価割れした物も出てきた模様。 そろそろ転売屋撤退してくれ('Д')
 
 春休み終了時点で一旦在庫出てきそうですね
 ただ大型GWがあるので、直前に一度品薄になるかもだけど。
 
 ちなみに結果的に3月中に3つ入手しましたけどね…<全て自分用ではないが
 時間と気合の問題なんだろうけど(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4144] Re:DS Liteそろそろ在庫が出そうな予感 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年4月5日20時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4134へのコメント) Ken+さんこんばんは。ジャックです┏oペコッ
 
 うちの方では予約者のみ買える状態ですね。
 色がホワイト限定ですが。。
 
 昨日ヤマダ行ったらDSシルバーだけ販売してた^^;
 Liteじゃなくても買っていく人結構いたなぁ〜・・・
 
 私はLiteまだ手に入れられません_ノフ○ グタリ
 エナメルネイビーがほしいと思っております(;・∀・)
 
 ま〜気長に探しますょ (´∀`。)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| [4149] Re:DS Liteそろそろ在庫が出そうな予感 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日13時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4144へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >昨日ヤマダ行ったらDSシルバーだけ販売してた^^;
 >Liteじゃなくても買っていく人結構いたなぁ〜・・・
 
 でしょうね。
 年末年始の不足が起きたのはDS人気ではなく「話題の脳トレ関係をやりたい」
 という理由で本体が不足しただけでDS本体が人気なわけではありませんから
 ね。
 
 Liteはむしろ既存ユーザーの買い替え需要があるので人気があるので重なって
 ますが、元々本体さえあればOKな人もあるわけで従来機でも問題ないわけです。
 
 >ま〜気長に探しますょ (´∀`。)
 
 大手量販店に行くのに30分もかからない位置にいるなら、常に情報収集とパタ
 ーンを見つけると良いんでしょうけどね(^^;
 少しずつ出したのではパニックになってトラブルも発生しやすくなるので、一
 定数量在庫が溜まった時にどこで投入するか…が分かれば購入チャンスも増え
 てくるでしょうね。
 少なくても最近販売をした形跡のあるところは数日間は無理だと思うので、巡
 回パスするとか…そんな感じで(^^;
 
 あと「手に入ったらラッキー」程度で、他の用事兼ねていくのがベターかも(^^;
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4155] Re:DS Liteそろそろ在庫が出そうな予感 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月7日0時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4149へのコメント) Ken+さん、ジャックさん、こんばんは!ハルムです
 
 
 >Liteじゃなくても買っていく人結構いたなぁ〜・・・
 >
 >でしょうね。
 >年末年始の不足が起きたのはDS人気ではなく「話題の脳トレ関係をやりたい」
 >という理由で本体が不足しただけでDS本体が人気なわけではありませんから
 >ね。
 >
 >Liteはむしろ既存ユーザーの買い替え需要があるので人気があるので重なって
 >ますが、元々本体さえあればOKな人もあるわけで従来機でも問題ないわけです。
 
 あればどちらでも売れるのはやはり一緒ですね!
 「出来るゲームは一緒なんでしょ?なら」って感じですね。
 
 うちも徐々に入荷数も増えてきて、初期予約分は次の入荷ではけて、
 一般分もでそうです!じわじわと!!
 
 しかしまだまだ需要の方が強い!
 任天堂のホームページで出荷予定見て、
 「4月になったら大量に入荷していつでも普通に買えるんよね?」
 とお客様^_^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4167] Re:DS Liteそろそろ在庫が出そうな予感 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : dim | 
| 登録日 | : 2006年4月9日23時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4134へのコメント) こんばんは。
 先ほどDVDを返しに行った店舗ではDS Liteが結構入荷していました。
 夜に出すとは思えないのであんまり売れていないんでしょうか〜笑
 
 自分は早朝から並んで購入した身なので結構悲しいです・・笑
 | 
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月10日1時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4167へのコメント) dimさん、Ken+です
 
 >先ほどDVDを返しに行った店舗ではDS Liteが結構入荷していました。
 >夜に出すとは思えないのであんまり売れていないんでしょうか〜笑
 
 いや、そんな事はないと思います
 夕方大阪日本橋の祖父地図ザウルスでは旧銀以外は全て売切れでした
 
 ちなみに淀梅では日曜日の閉店間際に出した事があります。
 
 >自分は早朝から並んで購入した身なので結構悲しいです・・笑
 
 私も徹夜2連発しましたよ。自分用ではないのですが(^^;
 まぁこういったものは並ばなくてよくなるまでの期間に、如何に使うか?です
 ね。ただ持ちたい・欲しいだけで全然何も使わないのであれば、本当無駄な時
 間を過ごした事になりますが(^^A
 
 これは販売価格にもいえますね。
 PS2も4万〜2万まであったわけですけど、早く高価な時に買ったとしてもその分
 じっくり使う期間があったわけで。
 いくら安くなっても使う寿命が短ければ高く付く…
 
 というわけで、早く苦労して買ってもそれに見合う見返りがあるわけですし
 (手に入らないイライラもしなくて済むし(^^;)それは割り切らないと、ですね(^^;
 
 
 まぁ鯖で苦労してオンライン購入したのに、いきなり起動すらしてくれなかっ
 たゲーム機はナンセンスでしたが(^^;>PSP初回&PS.com
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| [4160] 日経ビジネス04月03日号によると…(PS3) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月8日11時47分 | 
| リンク | : | 
| 日経ビジネス04月03日号によると… PS3が1本あたり14〜15億円の開発費が必要というのが業界では通説らしい。
 30万本は売らないと黒字すらならない。
 そうでなくてもPS2ソフトより販売価格は1000円はアップするだろうと予測されるのに、
 現状のPS2ですら30万本売るのは大変なのに、今まで以上に大変なことになる。
 少なくても現段階では国内限定のルーキーソフトを投入することはできないね。
 リスクが高すぎる。
 
 …あ、まてよ。だからか?
 バイオ5投入も2ハードで出すというのはコストダウン&リスク分散の一貫かな?
 他社中堅も似たように「2ハードで出す」というパターンが多かったのはその為か?
 バイオは単発ハードでも世界規模で見ればミリオン行くけど、現在のPS3の現状では予
 測不能だし、PSPの二の舞では辛いし、360では海外ではちゃんと売れると予測できるし…
 
 まぁPS2の開発費が平均1億ぐらいだっけ?確かPSPも似たようなもんだったと思う。
 もちろん大作クラスは桁が違いますけど…
 だからルーキーソフトも少なく、開発タイトル数もDSより少ない
 DSは3000万クラスからでも開発できる。ソフトも安くハードも売れているので回収しや
 すい。必然的にタイトル数も増え、ユーザーもメリットが高い。
 
 PS3にとって救い?なのが日本国内で360があまりに劣勢な事。やっと10万台(^^;
 しかし、もし360の開発費がPS3よりかなり低いのであれば、北米では今だ日本のDS並み
 に在庫切のバカ売れ状態の海外360を無視&魅力を感じない方がおかしい…
 ソフトを作ってしまえばローカライズで日本市場にも投入できるし、ソフト数も自動的
 に増えてくる。ソフトが充実してくれれば360やレボにユーザーが流れる可能性もある。
 中堅参入もさらに増えるだろうし、参加しやすいのは岡本さん達独立クリエーター達が
 実践して見せているわけだし。
 
 PS3ロンチタイトルが発表されていないが、その内容によってはPS3が突如劣勢になる可
 能性も否めないですね。
 
 
 E3まであと1ヶ月ちょっと
 レボの状況も予測不能ですが、DSの大成功である意味心配より期待感が大きい。
 360の元気な土地でのイベント
 PS3…しっかりしないと足元すくわれそうな気がする(^^;
 
 
 ちなみに価格が5万ぐらいになりそうという噂が出てますが…
 SS初期44800円。但し6ヶ月限定の5000引価格とされたので本当は定価49800だったわけで
 すな。結果的に49800で売られる事はありませんでしたが。
 あとPC-FX(^^;49800円でした。
 3DOは家電扱いでもあったので北米で699ドル、松下3DORealが54000円
 ネオジオ48800円。こちらはROMも3万以上と高額だったけど…
 
 …という感じで5万が無いわけではない。ただし…ねぇ(^^;
 「ソフト含めて5万以下」の精神。思い返して欲しいんだけどな…
 性能をフルに堪能する為にはその周りの設備も整えないと味わえないんだしねぇ…
 
 ちなみにPS3のビデオ能力はGeForce 7800 GTX(G70=旧NV47)をベースとしている。
 となれば既に市場にある性能となる。(PC用は4.5〜6万程)
 最新のG71であるGeForce 7900 GTXも既に販売されてますし(7〜8万はするけど)
 少なくてもかなりハイエンドには近いけど、最新鋭ではない。
 ただ、最新鋭でないからコストダウンは狙えるというメリットもある。
 何とか頑張ってもらいたいところですな。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月5日3時59分 | 
| リンク | : | 
| ほんまかどうかは分からんが… 
 クロノ・聖剣伝説シリーズでてくるらしい
 POLがらみでファンタジーアースも投入するっぽい
 
 
 まあ週末までには分かるっしょ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月7日1時29分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4140へのコメント) 6日の主な発表内容
 
 ゼーガペインXOR		2006年夏
 FPSガンダム		未定	ボイチャ対応
 カルドセプト サーガ	未定
 ブルードラゴン		2006年末
 ロストオデッセイ	体験版(夏か秋)2007年発売
 プロジェクトシルフ
 
 XBOX Live
 ├アニメ配信事業?「鴉-KARAS-」オープニング無料配信
 ├Xbox Live アーケード
 │├SNKプレイモア
 │├コナミ
 │├ハドソン
 │├バンダイナムコゲームス
 ││├パックマン配信
 ││└ギャラガ配信
 │├ディースリー・パブリッシャー
 │└ユークス
 
 
 
 発表日は正解だったが内容はガセか?
 まあ内容はよい方だと思うけど。
 ブルードラゴンをクリスマス商戦にぶつけてきたか
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日17時52分 | 
| リンク | : | 
| 表向き発売日が4月10日なので、そろそろ手元に届く人もいるんじゃないかなと 
 ただ…前回の完成度がちょっと…(^^;なのでなんかいまいち乗り気ではない
 出来がいいなら武器商人いるし買いたいんだけどねぇ…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日16時10分 | 
| リンク | : | 
| 昨年の6月末だったかな?Google Earthが登場したのは… 
 同年3月にNASAのWorldWindという同種の地球儀ソフトが出ていたので、さほど
 興味は無かったんだけど…
 
 今更興味が出てインストールしてみたら…楽しいヽ(´ー`)ノ
 無性に色んなところを観たくなる…
 
 詳細な航空写真も合わせているようなので、車1台1台までみえる。
 さすがにドットだけど(^^;
 でもGoogle Earthは滑走路の番号ぐらいはバッチリ見れる
 
 
 WorldWindはランドサット7の衛星写真が主なので、拡大するにも限度があるの
 で(できても米国の一部)本当に地球儀ソフトという感じだったけど。
 まぁ見た目綺麗なんだけどね(´∀`)
 WorldWind月面版もあるけど、やっぱクレーターだらけ(^^;
 
 http://earth.google.com
 
 http://worldwind.arc.nasa.gov/
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日13時19分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月6日0時36分 | 
| リンク | : | 
| パソ通って今のネットやっている人のほとんどが「エ?なにそれ?」という方
がほとんどでしょうけど…
当時はパソコンオタクということだけでも白い目で見られることがあったし、
ましてパソ通なんてその仲間内だけでも珍しいというか…
今は「パソコンもネットも当たり前」だけど、当時の自分が見れば「うそやろ〜」
と言ってるだろうな…
しかしパソ通がなかったら今の自分はなかったと思うし、対策室もなかったの
は事実でしょうね。
ニフティがなければHP作成から海外でドメイン取得手続きまで日本語情報が皆
無に近い状況だったので、達成する事は不可能に近い(^^;
そもそもインターネットに繋ぐ方法すら、OS(Windows3.1)についてなかったん
で(^^A>始めた時
今使っているHNの「Ken+」もニフティに入ったときから使い始めていたの
で色々と基本といえるべきモノがここにはありました。
で、1年前にはすでに通告があったのとバタバタしていたので、気が付いたら
運用最終の3/31過ぎていた…みたいな感じですけど
で、先程PCデータの古い分を見ていたら…当時のログがまだ結構残ってました。
対策室を作るちょっと前からの分ですね。
96/11/30深夜に突貫で対策室を作る羽目になった時のぼやき投稿が残ってまし
た(^^;
※以下ログの一部
NIFTY-Serve     TOP
 1. サービス案内・検索               2. 電子メール
 3. 掲示板                           4. CBシミュレーター
 5. フォーラム/ステーション        6. ニュース/スポーツ/天気予報
 7. 企業/経済/人物/行政           8. 科学/技術/翻訳
 9. 書籍/教育/就職                10. 趣味/旅行/生活/ボランティア
11. 占い/クイズ/ゲーム            12. ワープロ/コンピューター
13. ショッピング                    14. 海外データベース(INFOCUE)
15. コンピュサーブコーナー          16. ビギナーズコーナー
17. インターネット/他ネット接続     E. 終了
>go sascii
For our Readers...
ようこそ,アスキーリーダーズステーションへ
                                                 −SASCII スタッフ一同−
--------------------------------------------------------------------
<アスキーリーダーズステーション>    SASCII
1:お知らせ            *:掲示板      3:電子会議
4:データライブラリ    *:会員情報    6:リアルタイム会議
7:SYSOP 宛メール      8:オプション  E:終了
>mes 19
−会議室19  『コーヒーショップ』【年中めでたい部屋】  発言数 :10655 未読 :11−
電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) 通常モード
>rtn
<タイトル一覧>
番号   ID       登録日      TO     CO 題名
〜〜〜〜省略〜〜〜〜〜
 10652 GCH00253 11/30  2:14         0 もっと早く発表してくれ〜>NEC
>
NECも3DPCEngineにバイオ同梱すると発表していたのですが、発売日が発表され
たのが11/29日…あと1週間程度(^^;
鯖のトラブルで泣きを見ていた時の追い撃ちでえらい目にあいました。
当時のHPの主流はあくまでページのみで、掲示板をする為のサーバの許可が
出るホスティングは皆無に等しかったので、CGIが本格的にできる会社を北米
中心に探したものです。安かったしね(^^;
でしたから個人サイトで掲示板を設置しているのは当時は珍しかった訳ですが
サーバとの戦い…トラブったら聞ける連中はニフティしかいない(^^;
何しろWebで掲示板が元々少ないわけなので…つか日本語サイトも少ない。
カプコン公式サイトと対策室ってホント数ヶ月程度しか歴史の差がない。
Yahoo!JAPANですら今月10周年なんですからね…
今考えたらニフティ様様でしたわ…
ホント、今までありがとうございました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月4日13時55分 | 
| リンク | : | 
| 月曜日から投票受付開始したようです 
 http://awards.cesa.or.jp/2005-2006/
 
 ちなみに昨年まで「CESA GAME AWARDS」という名前でしたが…
 実は第5回と第6回は「日本ゲーム大賞」だったんですよね(^^;
 
 コロコロ変えんで欲しい…>CESA
 
 まあそれはいいとして…
 今回の「年間作品部門」の対象期間には「PS2版バイオハザード4」が含まれて
 います。
 
 選択する場合はゲームの機種を「PlayStation 2」を選択してから「は」を押し
 て、タイトル一覧から「バイオハザード4」を選びます。
 ちなみに「B」では出てきませんので注意(^^;
 
 投票すると抽選で賞品があたるのですが、結構当たってらっしゃる方がおられ
 るようなので、手の空いている間にでも投票されるとよろしいかと。
 
 発表は9月22日。TGS2006のビジネスディに行われる模様。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ハルム | 
| 登録日 | : 2006年4月4日22時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4137へのコメント) Ken+さん、ハルムです
 
 
 >月曜日から投票受付開始したようです
 
 おひさです!早速バイオに一票を投じてきましたですよ〜(^_^)v
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月5日18時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4139へのコメント) ハルムさん、Ken+です
 
 >おひさです!早速バイオに一票を投じてきましたですよ〜(^_^)v
 
 私も一応入れましたが…
 今年も…国民的RPG投入しちゃったんで厳しいでしょうけどね(^^;>■e
 
 でもまぁ、なんか当たるかもしれんし<今の希望はそっちかい
 バイオでアワード関係はファミ通のに期待するしか(^^;;;;;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4141] セルピュータ、iTMS参加 第一弾は逆転裁判各サントラ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月5日13時55分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4142] ※注…逆転裁判3 オリジナル・サウンドトラック価格表記ミス | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月5日18時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4141へのコメント) なんかミスがあるようです
 逆転3「おまけディスクつき」で2,400円(税込)が正しい価格
 
 よって高い価格のは「買わないで欲しい」とのこと
 また間違って買ってもキャンセル不可だそうです
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4138] うーむ、ちゃんとできるんだろうか…(bio5) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月4日19時9分 | 
| リンク | : | 
| BIOHAZARD 5(仮)発表されている通り、PLAYSTATION3とXBOX360で発売される。 
 で問題はどれぐらい並行して開発できるかになると思うのだが…
 実質開発しながら並行移植みたいなものなので、どちらかがベースになる必要
 がある。が、この記事を見て大丈夫なんだろうか?という気がしないでもない
 
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
 
 以前から360ベースで開発するだろうなという見解はあった。
 ただcellがSPEを使わないと性能を叩き出せないとなると、思った以上に開発に
 時間がかかるんじゃないかな?と思えてきた
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月4日12時9分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4135] カプコン クラシックス エンディング コレクション | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月3日13時39分 | 
| リンク | : | 
| この冬、たのみこむでやっていたやつだけど… 
 http://www.tanomi.com/ccec/
 
 これの評価が相当悪いらしい
 まぁカプコンのアーケードのEDって…感動するものなんてほとんど無いんだけ
 どね(^^;しかも短いのが多い。
 ナムコのアサルトとかタイトーのダライアスとか…EDみたくてやったもんだけ
 どねぇ…
 
 個人的にはストライダー飛竜は欲しいところだが、あれはEDだけ見ても仕方な
 いしな…ゲーム全体の進行など見ないとたぶん面白くない。
 つか、知らん人なら「何で鯨の背中に人が立っている?」ぐらいのものになる
 し(^^;
 
 まぁカプコンのEDだけってことに全然魅力を感じなかったので今回買わなかっ
 たわけだが。
 というかカプコンのアーケードゲームってプレイの過程が面白かったわけで、
 EDは全く期待してなかったからねぇ…
 
 まぁまとめればそれなりの量になると思うし、商品化するアイディアはよいと
 は思うけど…
 そのEDですら1種類しか入ってないとか…中途半端な収録とか…
 
 こういうのは当時やり込んだ連中が苦労して見ていたものを、既にプレイする
 のさえ難しくなったからこそ、今買うわけなんだから中途半端や1種類だけなら
 不満が出るのは当然の事。
 それを理解した上で商品化するのが普通。
 
 如何に安易な気持ちで商品化したのかが分かる
 BAD EDのみ収録ってやり込んだ人が見たら間違いなく怒るでしょう(^^;
 
 これなら1タイトルを完全に攻略したビデオを見たほうが面白いんじゃないかな?
 ゲームセンターCXや先日のバイオ24時間もプレイヤーが必死になっているのを
 通しでみるというのも面白いし。CXはDVDも買ったけど価値はあった。
 要は作るのにかかるコストより買った人間がこの価値を見出せる商品価値があ
 ったかということなんで…
 
 
 
 誰だ?こんなバカな商品を作った担当
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ジャック | 
| 登録日 | : 2006年4月3日1時28分 | 
| リンク | : | 
| Ken+様こんばんは、ジャックです┏oペコッ 
 仕事が忙しくて中々顔が出せなくてすいません・・
 FFも全然進んでない状態&疲れが酷い状態il||li _| ̄|○ il||li
 
 今日は久々に家でゆっくりしてたらいつの間にか寝ちゃうし・・
 んで気が付いたらこの時間w
 これから寝れるかすご〜く不安ですΣ(ノ∀`*)
 
 そいえばバイオ10周年おめでとうございます(遅
 10周年としてアートブック1冊ですか・・・
 多分まだ出ると思われますが、祭り?はなかったですね・・
 
 バイオ10周年なんだから何かやってくれ〜 ((´∀`。))
 お願いしますカプコンさん〈(_ _*)〉
 
 HD DVDプレイヤーほしいけど〜・・・
 Blu-rayが出てどちらがいいか比べてからかなぁ。。。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月3日8時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4130へのコメント) ジャックさん、Ken+です
 
 >FFも全然進んでない状態&疲れが酷い状態il||li _| ̄|○ il||li
 
 まあ心配しなくても平気で100時間はかかりそうな予感がしてますから>俺プレイでは
 まとまった時間ないとなかなか進まないので、あまり気にせず疲れ取れたときにでも(´∀`)
 
 >今日は久々に家でゆっくりしてたらいつの間にか寝ちゃうし・・
 >んで気が付いたらこの時間w
 >これから寝れるかすご〜く不安ですΣ(ノ∀`*)
 
 私も9時半過ぎ帰宅。10時メシ。
 そのまま着替えるの忘れて寝ちゃって起きたら朝4時(^^;
 
 >10周年としてアートブック1冊ですか・・・
 >多分まだ出ると思われますが、祭り?はなかったですね・・
 
 コメント出した程度ですね。
 
 まぁ過去を振り返るとなるとアンブレラ事件を蒸し返ししてしまうので、
 折角4で切っちゃったのにそれはしたくないのだろうし…
 次のバイオ5となるとどうしてもまだ先の話になるし…
 
 仮に何か発表できる段階だったとしても、SCEがグスグズして(原因は他に
 あるわけだが)いまだPS3発売価格もロンチタイトルも発表していない段階
 では、どのサードPTも動けないですからね(^^;
 
 今年のE3もバイオに絞れば期待はできないですな。
 PS3とレボの情報で十分かもですけど。
 
 XBOX360も北米じゃ日本のDS並みに在庫が全くないバカ売れ状態が続
 いているらしいので、日本メーカーも動かざるを得ない状態になってきている
 はず。
 ソフトは日本国内だけ売ってりゃOKなんて企業はないので…
 360ソフトの充実度に期待したいところ
 
 >HD DVDプレイヤーほしいけど〜・・・
 >Blu-rayが出てどちらがいいか比べてからかなぁ。。。
 
 まぁ画質はさほど変わらないと思いますけどね。
 どちらにもソフトを出すところはフォーマットも同じにするみたいなこと言
 ってますから。
 
 プレイヤーよりレコーダーですわ('Д')私の欲しいの
 HD録画してもDVDじゃ悲しすぎ…しかもコピーワンスだからDVDに落と
 す場合はそれっきりということだしね。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月2日16時20分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4128] バイオハザード・アド・アーツ・コレクション について | TOP 
INDEX | 
| Ken+さん、みなさん今日は。 
 先日発売されたバイオハザード・アド・アーツ・コレクション なのですが
 広告アートって事ですが、今まで各ゲーム誌なんかに掲載されたもの以外とかPOPポスター以外の画というのはあるんでしょうか?
 
 2ぐらいかならなら主だったものはスクラップしてあるんですよね。
 だからもし旧1のものがあるなら買おうかなと思ってるんですが。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月1日15時38分 | 
| リンク | : | 
| えー、今日は『四月馬鹿』ですな(´∀`) 
 ちょっと本業忙しくてサイト巡回もままならないんですが…
 なんか面白いサイト見つけたら教えてください(^^;
 
 ちなみに例年気合の入った面白いものでは…アイレムがありますが(^^;
 昨年はアイレム的次世代機でしたけど…今年はUMAかよー(^^;
 
 http://www.irem.co.jp/
 
 しっかし、相変わらず気合入りすぎ(^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ダークレオン★ | 
| 登録日 | : 2006年4月2日1時37分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4125へのコメント) Ken+さん、どもですv
 
 >エイプリルフール
 あああ、また今年も見れなかった・・・(爆)
 毎年、パソコン立ち上げてなかったり留守だったりして
 4月1日にアイレムさんのHP見れてないんですよ・・。今まで一度も。(涙)
 地元民なのに・・・w
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月2日11時55分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [4119] PC版 resident evil 4が順次発売 | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日16時17分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年4月1日2時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4119へのコメント) UBI…動きがあわただしいぞ('Д')
 発売元もどうもちゃんと把握できてないっポイ?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日19時31分 | 
| リンク | : | 
| 以下引用です。メンテはかなり久々ですな 
 
 
 【お知らせ】カプコン公式サイトサーバーメンテナンスのお知らせ
 
 メンテナンス日時:
 2006年4月2日(日)7:00〜18:00
 
 上記の通り、カプコン公式サイトのサーバーメンテナンスを実施いたします。
 
 この間、「ゲームを探す」でのゲーム検索や、一部の公式サイトの閲覧、
 お問い合せフォームでのお問い合せなどができなくなります。
 
 ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。
 
 2006年3月28日 株式会社カプコン
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日15時43分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日18時36分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ラガー | 
| 登録日 | : 2006年3月31日8時38分 | 
| リンク | : | 
| おはようございます^^ 明日から四月、春ですね〜
 春といえば…入学式でも、花見でもなく…花粉症です…;;
 今日から部活の合宿なんですけど〜山みたいな所?でするので、
 これは花粉症が悪化するのではないか…?と心配です…
 これも一種のバイオハザードかと…笑
 自分は感染者ですがて^^;みなさんは大丈夫ですか??
 都心に住んでいる方は、かなり辛いみたいな事を聞きますが…
 それでは2泊3日…無事に生還します〜
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月31日15時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4115へのコメント) ラガーさん、Ken+です
 
 >明日から四月、春ですね〜
 
 今日は年度末〜(涙)
 しかも平日最終日…忙しい
 
 …のでこのカキコは現実逃避で書いていまつ(仕事しろよ
 
 >今日から部活の合宿なんですけど〜山みたいな所?でするので、
 >これは花粉症が悪化するのではないか…?と心配です…
 >これも一種のバイオハザードかと…笑
 
 …私の高校は周りが山でした(^^;ちょうど大阪の平野部との境みたいなところ
 に学校があったので…
 
 花粉症というかガキの頃からアトピーで大変だったので結構辛かったですね。
 ただ皮膚は酷いものの、私の場合花粉症は意外に抵抗力があったりします。
 若干目が痒い時がある程度。ただ皮膚の痒さに比べれば同じようなもんなんで
 もう感覚的に花粉症なのか?と判別付かんという感じけど(^^;
 
 恐らく自宅も山まで1キロ程度と比較的近いところに住んでいる為なのか、花粉
 アレルギーの抵抗は若干あるのかもしれません。
 ただ母は…えらいことになってますね(^^;毎年>鼻
 
 花粉症はほとんど無いけど、アトピーがかなり酷かったので、山でキャンプし
 たりした時はもう大変でしたね。それが辛くて退団した…orz>ボーイスカウト
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月30日14時41分 | 
| リンク | : | 
| 西川善司の3DゲームファンのためのPS3アーキテクチャ講座 〜PS3の開発環境はこうなった
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm
 
 この手のはゲーム開発に興味ある人・ハードに興味のある人以外はちんぷんか
 んぷんだろうけど、大まかにでも理解することで、あほな事を言ったり書いた
 り勘違いしたりする事が大幅に減る(^^;のと、理解することでどれぐらいのレ
 ベルのゲームの開発ができるのかを大雑把でも予想できる。
 
 正しく理解し考えを持つ為にはこの手の情報も読んでおくと、のちに色々と
 役立つと思うので興味ある方は読んでみそ。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月28日17時47分 | 
| リンク | : | 
| さっき知ったが、4月から新しく作られたのを放映するんですね。 アニマックス限定らしいが。
 リメイクだから今風といえば今風なんだけど…
 でも話数が#19〜となっているので2クールもやるんですね。
 
 http://www.bem-tv.com/
 
 しかし…変身前の状態の指が5本になってるよ(^^;
 まぁ…旧作の方がおかしいといっちゃおかしいんだが…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2006年3月26日17時31分 | 
| リンク | : | 
| 一応録画しておこう… ちなみに関西ローカルね(ABC)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)