| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月23日19時13分 | 
| リンク | : | 
| 明日、キャシャーン公開ですな(^^A パッと見た目では昔同アニメを見ていた世代なので違和感を覚えなくもない
 けど…まあがんばってるみたいだし。
 「たった一つの命を捨てて…」は本当は納谷さんにやってもらいたいところ
 だったけど…最近のとっつぁんの声を聞くとちょっと無理かなと思ったり(^^A
 
 http://www.casshern.com
 
 
 それと今年ゴジラ50周年ということで全米でゴジラが上映されますな。
 こちらは一作目オリジナル。米国では米国人キャストに差し替え編集された
 ものを公開していたので実は全米でオリジナルノーカットが公開されるのは
 初めてのこと。
 
 個人的にもこの一作目は好きなので(やっぱり怖さというか野性味を感じる)
 ただ…なにせ古い作品なんで…東京タワーもない時代ですからね(^^A
 農村・漁師がいかにも日本らしいというか…まんまなので、米国人が受け入
 れてくれるかどうかが心配…
 
 http://www.rialtopictures.com/godzilla.html
 
 
 
 それと驚いたというかやっとでたかというか…Alien vs Predatorも全米8月。
 マーベルはパニッシャーが控えているし…キル・ビルVol.2には負けてますが(^^A
 スパイダーマン2もあればデイ・アフター・トゥモローもあるし…結構見たい
 のが多い。
 
 帰宅ルートにシネコンもできたことだし…
 あとは時間だけの問題だな_| ̄|○
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年5月6日13時9分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1599へのコメント) GWの最終日に観てきました(^^A
 
 まず率直に…普通におもろいかな!?
 よく出来ている方の作品になるかと。
 
 原作キャシャーンと色々と違う点はありますが、原作で子供でも分かる設定は
 かなり変わっていて、見えにくい(大人でないと分かりにくい)設定は継承して
 いる感じです。
 
 といっても変わったからといっても微妙にその設定を残していたりと結構原作
 ファンが喜びそうな細工はいくつかあります。
 
 最初のナレーションは納谷さんが担当…かなりうれしかっり(´_ゝ`)
 気になってたソーラーメットも一応あったし(^^A
 使用されず壊れちゃったけど(´・ω・`)ツメロボの爪で…
 フレンダーも「普通の犬」で登場していた…
 別に出さなくてもシナリオでは問題ないところに、こういうのを入れているの
 は原作ファンに対する心遣いというところでしょうね。
 作っている側も楽しんでるといったところでしょうけど(^^;
 
 いずれにしても原作知らなくても楽しめるような作りになっているかと…
 まぁ原作から30年も月日がたっているわけですし、こういう形になるのも良
 いかな?と思ったり。
 
 もちろん原作一筋という人が見れば不満点ダラダラになると思うので、そう
 いう人は映画観ずにアニメDVD買っとれという感じですな(^^A
 
 映像的には実写らしさを無くす為(?)のしすぎるほどのエフェクト。
 元々現実味のない話なんで、こういったのは結構良かったんではないかなと。
 ただ魂の演出が生きている人と同じように表現されているので、理解するまで
 がちょっと大変かも。というのもその辺のシナリオ展開が、非常に早いところ
 &複数の展開(徹夜の戦死〜蘇生/ブライキング・ボスの誕生/母の連れ去り)
 があるところなので、頭の整理がつかない人がいたんじゃないかな?
 
 あとアクションシーンはNPですね。よく出来てます。
 アンドロ軍団、強さと怖さがよく出ていて申し分なし。
 軍団を蹴散らすキャシャーンも迫力がありよく出来てます。
 欲を言えばもっとキャシャーンの圧倒的に強い戦いっぷりをもっと見せてほし
 かったなというところでしょうね。
 ブライキング・ボス達の配下も登場させて戦わせていたので、後半のキャシャ
 ーンはボロボロで血まみれ(^^A
 
 しかし、ブライキング・ボスやってた唐沢さん…見た目がダンテだよ(^^;
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年5月7日15時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1622へのコメント) >しかし、ブライキング・ボスやってた唐沢さん…見た目がダンテだよ(^^;
 
 ダンテですね!!(笑)
 どこかで見たようななりしてるな〜と思ったら…
 そうか、ダンテですね(笑)
 ダンテ大好きな友人に報告しなくては!!(笑)
 
 時間が出来たらアニメのキャシャーンも見てみようと思います★
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年5月8日11時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1631へのコメント) Ken+です
 
 >ダンテですね!!(笑)
 >どこかで見たようななりしてるな〜と思ったら…
 >そうか、ダンテですね(笑)
 >ダンテ大好きな友人に報告しなくては!!(笑)
 
 おかげでかっこいい役やってます(^^;
 
 原作のブライキング・ボスは元々公害処理用ロボなんで(^^;
 見た目とか全然違うし、いかにも暴君という感じです。
 しかし逃げ帰るときは蟹股歩きで帰っていたような(^^;
 見てて笑ってた記憶がありますね。
 
 >時間が出来たらアニメのキャシャーンも見てみようと思います★
 
 35話と当時のアニメとしては短めです。子供の頃はあまり気づかなかったんで
 すが、最終話を見た感じではどうも打ち切られた感があります。
 つーか最終話のアレがもっと早く出来ていたら…鉄也はアンドロイドになら
 なくてよかった気が(^^;
 しかし、人気作&タツノコ代表作の割に1月に出たDVDBOXは実売21000円程度とこの手のでは割安の部類です(1話あたりのお値段から見て)
 それとベストセレクションというやつも出てますが、お店によっては1500円で
 売ってるかと<キャシャーン見に行ったあとたまたま見かけた。
 ちなみにタイムボカンシリーズの息の根を止めてしまったイタダキマン(20話)
 なんて25000円(´・ω・`)
 
 
 内容としてはやはり若干重いです。それと今では表現の関係で放送がなかなか
 出来ないと思いますが、当時「アニメは子供の見るもの&おもちゃの延長」と
 いう風潮の中、このようなテーマを扱っていたというのは少ないかと。
 
 ヒーローであるにも関わらず、人々を救ったにも関わらず、機械であるという
 理由だけで冷たい仕打ちをされるキャシャーンの悲しみというのは、さすがに
 子供の頃でも胸を痛める話でした…
 でもOP/EDがかっこいい(´_ゝ`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月23日16時34分 | 
| リンク | : | 
| さてこのGW中皆さんはどちら行かれるのでしょうか? 
 ちなみに私は…なーんも予定なし_| ̄|○今年もかよ…
 
 
 ただ気になるのが1つ
 「『PlayStationと科学』展 〜コンピュータテクノロジーとエンタテインメントの融合〜」
 というのがお台場日本科学未来館で開催されます。
 開催期間は2004年4月29日〜5月31日(GW中除き火曜休館)
 原則的に有料(土曜日は一般・団体とも18才以下は無料)
 
 http://www.miraikan.jst.go.jp/event/report/194.html
 
 ゲームというエンターテイメントとしてプレイヤー側から見るより、テクノ
 ロジー側から見たPSというのが分かると思われ。
 こういうのは大体本体発売直後にPC誌などで解体やら分析やら特集を組まれ
 るのでそういったのを読んでいる人はおさらいみたいなもんですが…
 普段ゲームというものはどうやって動いているのか?とか考えたことのな
 い方々には勉強になると思われます。
 
 けど俺の場合、いちいち「大阪〜東京」というのが…(・ω・)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月22日22時55分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さんはじめまして!スズという者です。平成13年に発売された「ANOTHER SIDE OF BIOHAZARD」を読んでからずっとファンでした!! 皆さんのチャットの内容を読んでいて、「いいなあ〜」と思っていました。周りにバイオファンがいないので…。そして最近、やっとパソコンを買ったので、早速お邪魔してしまいました!
 ユーザー登録させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
 ちなみにレオン好きです★
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1592へのコメント) スズさん、Ken+と申します
 対策室へようこそヽ(´ー`)ノ
 
 「アナザー…」買っていただきありがとうございますヽ(´ー`)ノ
 
 >皆さんのチャットの内容を読んでいて、「いいなあ〜」と思っていました。周りにバイオファンがいないので…。そして最近、やっとパソコンを買ったので、早速お邪魔してしまいました!
 
 あれ、読んでいただきましたか(^^A
 文字がちっちゃくて大変だったのではないでしょうか(^^;;;;
 
 >ちなみにレオン好きです★
 
 レオンファンですか(^^A一番多いファンですね(笑)
 やっと4で再び登場しますね。
 2から6年…4発売時には7年近くぶりの登場となりますが_| ̄|○長い…
 
 あ、レオンファンなら…こういうサイトもあります。
 レオンに撃たれ隊!
 http://ken.cup.com/leon/LUT_top.html
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月23日13時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1593へのコメント) Ken+さんからお返事が!嬉しい…!!(>▽<)
 
 >あれ、読んでいただきましたか(^^A
 >文字がちっちゃくて大変だったのではないでしょうか(^^;;;;
 
 いえいえ、私も結構やりこんでいるほうなので、いろいろなところで「あ〜!そうそう!!」とか共感しながら何度も読んでました。今でもふと思い立っては読み返したりしてます(笑)
 
 >あ、レオンファンなら…こういうサイトもあります。
 >レオンに撃たれ隊!
 >http://ken.cup.com/leon/LUT_top.html
 
 
 あ〜!ダ−クレオン★さんのサイトさんですよね!「アナザー…」に載っていたので「お邪魔しに行こう!」と思っていたんですが、まさかKen+さんから直々に紹介していただけるなんて感激です!
 Ken+さんの避難場所でもあるんですよね(笑)早速行ってみようと思います!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| (記事番号#1594へのコメント) スズさん、初めまして。レニーと言います。
 Ken+さん、お久しです〜。遅ればせながら退院おめでとうございます。
 
 スズさんも「アナザー・・」をご覧になっていらっしゃってるんですね。
 私なんですよ〜。あの本を観て、こちらがネットデビューでした。
 これからよろしくお願いしますね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月23日15時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1595へのコメント) スズさんも「アナザー・・」をご覧になっていらっしゃってるんですね。
 >私なんですよ〜。あの本を観て、こちらがネットデビューでした。
 >これからよろしくお願いしますね。
 
 はい、あれを読んだときは、なんだか仲間をたくさん見つけた感じがして凄く嬉しかったです(笑)
 こちらこそ、よろしくお願いします!!!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年4月23日21時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1596へのコメント) こんばんわ〜!&はじめまして〜!M・Sと言うものです。OBやMHでは、NEXUSと名乗っています。えっ?何で名乗っているかって?MHの名前がそのままHNになってしまいました。(聞いてない
 レオンファンですかいいですよね〜俺もファンですよ^^
 バイオ2のOPでクレアを助けるときにゾンビを一撃で倒すとこが好きですね。
 ところで、(;−□ー)<ANOTHER SIDE OF BIOHAZARDって何?>
 このサイトはたまたま見つけてそのまま住人になったようなもので^^;
 いつか皆さんとOB出来ることを祈りつつサラバ!ε=ε=ε=ε=ε=~~\\(m▼_)mパララ♪パララ~♪♪
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月24日2時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1601へのコメント) M・Sさん、どうぞよろしくお願いします!
 >
 >>ところで、(;−□ー)<ANOTHER SIDE OF BIOHAZARDって何?>
 >
 ゲーム関係ではなく音楽雑誌と勘違いして置かれたケースも多々あ
 >るし…_| ̄|○
 >
 そ、そうなんですか…(笑)
 私は確か誕生日プレゼントとして戴いた気が。でも、もし自分で見付けていても絶対購入していましたよ(笑)
 暇があればバイオの攻略本を読み返していた私なので、ああいう本との出会いはとても嬉しかったです★
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月23日18時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1594へのコメント) スズさん、Ken+です
 
 >いえいえ、私も結構やりこんでいるほうなので、いろいろなところで「あ〜!そうそう!!」とか共感しながら何度も読んでました。今でもふと思い立っては読み返したりしてます(笑)
 
 それはそれは(^^A
 私も以前ほどやりこむという事はないのですが(時間と体力が(^^A歳だし)
 なんせずっとプレイは…なかなか続きません(^^A
 他にも面白いゲームは出てますしね。
 
 でも今年はバイオの年になりそうなんで(バイオ4・OB-F2・映画)、いつもの
 年よりかはバイオ比率は上がるやも。
 もっとも年末集中でぶち当たる可能性もありますが(・ω・)
 
 個人的に心配なのはFF12。夏発売という発表ですけど現段階でも夏というの
 はちと怪しい…バイオを含めて他の大型タイトルとぶち当たらないでほしい…
 そうでなくても他に夏のタイトル、大きなのないのに(爆)
 
 >Ken+さんの避難場所でもあるんですよね(笑)早速行ってみようと思います!
 
 ですね。
 今は隊員募集はやってないんですが隊員との連絡は個別によくやっています(^^A
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月24日3時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1598へのコメント) >でも今年はバイオの年になりそうなんで(バイオ4・OB-F2・映画)、いつもの
 >年よりかはバイオ比率は上がるやも。
 
 映画は秋公開ですよね?
 1公開前はどうなることかと思いましたが、予想以上に格好良くて嬉しかったです。音楽がマリリン・マンソンと言うのも良かった(笑)
 
 レインが死んでしまったのが個人的に凄く残念…。ミッシェル・ロドリゲス!すっかりファンになってしまいました。DVDの日本語吹き替えが大好きな声優さんだったとか言う、本当に個人的な理由もあり…(笑)
 
 モンスターがゾンビとリッカーだけというのが淋しかったけど、その辺はネメシス登場も含め2に期待!
 ジル登場って言うのは本当なんでしょうか…。
 
 
 >個人的に心配なのはFF12。夏発売という発表ですけど現段階でも夏というの
 >はちと怪しい…バイオを含めて他の大型タイトルとぶち当たらないでほしい…
 >そうでなくても他に夏のタイトル、大きなのないのに(爆)
 >
 実は恥ずかしながら、私、バイオ以外のゲームにはうといんです;(笑)
 FFも7と9しかやったことないし…。ただ、9はとにかくハマりました!何にって、ジタンに!(笑)バイオ以外はそんなにやりこまないんですが、9はアビリティ全部覚えたりカードコンプリート(枚数だけでレベルは低いですが;)したりと、ちょっと頑張りました(笑)
 
 
 撃たれ隊員募集してないんですか…残念(;;)でもちゃっかりお絵かきBBSに書き込みしてきました★
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月24日12時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1603へのコメント) >映画は秋公開ですよね?
 
 今のところ予定はそうなってます。実際には若干前後する可能性はあります
 けどね。
 
 >1公開前はどうなることかと思いましたが、予想以上に格好良くて嬉しかったです。音楽がマリリン・マンソンと言うのも良かった(笑)
 
 いやぁ…映画作成の発表が1997年だったので、ほんまどうなるんやろ?と思
 いましたけどね(´_ゝ`)
 度重なるボツの連続だったみたいで…やっと満足のできる内容にこぎつけれ
 たのはホント期限ギリギリだったみたいです。
 結局ゲームを理解できる監督になってやっと完成したみたいな感じで(^^A
 
 >ジル登場って言うのは本当なんでしょうか…。
 
 どうなんでしょうね?監督が出したがっている気もしないでもない(^^A
 
 >実は恥ずかしながら、私、バイオ以外のゲームにはうといんです;(笑)
 
 あらら(・ω・)それは残念
 他にも良いゲームは色々とありますよー。
 ゲームに対する見方・価値観が変わってしまうものまでありますし…
 
 とにかくバイオ(特に本編)は1作1作出るまでのスパンが非常に長いので、
 他のゲームでもやらないとストレス溜まります(爆)
 
 第四開発出身のタイトルで面白いものといえば…
 デビル(1)、VewtifulJoe(1)、逆転裁判(1-3)、鉄騎(大戦含)の面白さは保障します
 ハードばらばらやけどね(´・ω・`)
 
 
 >FFも7と9しかやったことないし…。ただ、9はとにかくハマりました!何にって、ジタンに!(笑)バイオ以外はそんなにやりこまないんですが、9はアビリティ全部覚えたりカードコンプリート(枚数だけでレベルは低いですが;)したりと、ちょっと頑張りました(笑)
 
 そうですねぇ…FFXはお勧めできるかな?
 全般的にバランスが良いので満足できた。FFX-2とFF8はいらね(おい)
 
 FF11は今も進行中です。ただMMORPGですから他のRPGと比較することができな
 い…つーかジャンルの時点で既存RPGは負けます(^^A
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月24日23時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1604へのコメント) >いやぁ…映画作成の発表が1997年だったので、ほんまどうなるんやろ?と思
 >いましたけどね(´_ゝ`)
 
 そうなんですか!ゲームも映画も時間がかかるんですね(笑)
 
 >他にも良いゲームは色々とありますよー。
 >ゲームに対する見方・価値観が変わってしまうものまでありますし…
 
 Ken+さんが攻略BBSのほうでメタルギアの話をちょこっとしてらっしゃいましたが、2だけならやったことあります。雷電の素っ裸とか大ウケでした(笑)
 アクション苦手なんで一番難易度低いのでやりましたが;
 バイオ(1)でタイムアタックしても、必ずヨーンに噛まれてタイムロス…;
 
 >FFX-2とFF8はいらね(おい)
 
 8は借りたことありますが二時間くらいやったきりです;(笑)
 
 余談ですが、公開初日、キャシャーン見に行って来ました!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月25日13時12分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1605へのコメント) >そうなんですか!ゲームも映画も時間がかかるんですね(笑)
 
 ゲームは作ってはボツが繰り返されることが多い…らしいので(バイオの場合)
 
 映画に関してはシナリオ段階ということですね。
 ほんと初期の頃は随分ひどいシナリオが上がっていた様で…
 
 シナリオのチェックは特に厳しいというのをよく聞きます。
 舞台や4Dの時もその話を聞いてますし…本編でも消えてしまったものが結構
 あるかと。表面化してないだけで。
 
 あと映画では原作が面白くても「時間」による制約カットがある様に、ゲーム
 では「容量」によるカットがありますので、すべての内容をゲームに反映され
 る訳ではない為、面白く仕上がるかはある程度作ってみないとわからんという
 のもあるみたいです
 
 >Ken+さんが攻略BBSのほうでメタルギアの話をちょこっとしてらっしゃいましたが、2だけならやったことあります。雷電の素っ裸とか大ウケでした(笑)
 
 本当は1の方がお勧めです。ちと2は中途半端な出来に(^^A
 他にもジャンル問わなければ面白いゲームは他にも色々あるんですけどね。
 
 >バイオ(1)でタイムアタックしても、必ずヨーンに噛まれてタイムロス…;
 
 普通は噛まれるので(^^A
 ヨーン抜けは偶然と努力の賜物(笑)
 
 >余談ですが、公開初日、キャシャーン見に行って来ました!
 
 まだ見に行ってませんねぇ…
 気になるのが1つありましてね…フレンダーいました?(爆)
 やっぱキャシャーンはフレンダーがいてこそ能力全開に出来るようなものです
 し(^^A
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月25日13時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1608へのコメント) >本当は1の方がお勧めです。ちと2は中途半端な出来に(^^A
 
 1、旦那がやっているのを隣でずっと見ていたので内容は知っているんですけどね。2も横で見てて、雷電が格好良いからやり始めたという;
 
 >普通は噛まれるので(^^A
 >ヨーン抜けは偶然と努力の賜物(笑)
 
 ですよね!噛まれますよね!私、タイラントの攻撃はよけられてもヨーンだけは…(笑)
 
 >気になるのが1つありましてね…フレンダーいました?(爆)
 >やっぱキャシャーンはフレンダーがいてこそ能力全開に出来るようなものです
 >し(^^A
 
 フレンダー…??;出ていなかったような…;
 すみません、原作とかまったく知らないまま見に行ったのでまだ内容をつかみきれていないというか;
 
 ちょっと説明不足な感じで不親切だなーと思ったりもしたんですけど(笑)
 やっぱり原作を知ってて見に来るだろうっていうのが前提にあるんですかね。
 映像は綺麗でした。さすが宇多田のプロモを撮った人だって感じで(笑)
 ロボットが登場するシーンではアニメが入ってきたり、その辺は凄く面白かったです。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月25日14時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1609へのコメント) >1、旦那がやっているのを隣でずっと見ていたので内容は知っているんですけどね。2も横で見てて、雷電が格好良いからやり始めたという;
 
 にゃるほど(´_ゝ`)
 
 >フレンダー…??;出ていなかったような…;
 >すみません、原作とかまったく知らないまま見に行ったのでまだ内容をつかみきれていないというか;
 
 キャシャーンにいつも一緒に歩いているロボット犬ですね。
 キャシャーンとフレンダーという組み合わせは非常に絵になるので…
 
 http://www.tatsunoko.co.jp/Works/Works1/1_3/index.html#05
 http://columbia.jp/casshern/
 
 出てなければ残念(・ω・)
 キャシャーンより強くてかっこいいのに(笑)
 
 
 >映像は綺麗でした。さすが宇多田のプロモを撮った人だって感じで(笑)
 
 予告見る感じでは俳優にまでそこまでせんでも…と思えるぐらい特殊効果を
 入れてますね(^^A
 おかげで実写による現実っぽく無くすという効果は生み出せているかと。
 なんとなく映画の方は都会での話っぽくなっているので、綺麗な演出で構わ
 なくなっている感じがしますね。
 記憶違いでなければアニメ側の方は土煙のまう荒野の方が多かったような(^^A
 
 つーか、映画にする時点で相当短くしないといけないとかアレンジ性とかあ
 ると思われるので、相違点は当然あるはずなんですけどね(^^A
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : スズ | 
| 登録日 | : 2004年4月25日15時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1610へのコメント) >キャシャーンにいつも一緒に歩いているロボット犬ですね。
 >キャシャーンとフレンダーという組み合わせは非常に絵になるので…
 
 犬!やはりでていませんね…。
 
 >予告見る感じでは俳優にまでそこまでせんでも…と思えるぐらい特殊効果を
 >入れてますね(^^A
 
 たしかに(笑)。でも、背景を少しいじるだけとかじゃなくて、「CG使ってまーす!!」「元はアニメなんでーす!!」ってとこが逆に気持ちよかったり(笑)
 
 >記憶違いでなければアニメ側の方は土煙のまう荒野の方が多かったような(^^A
 
 研究所が都会にありましたが、廃墟だったり雪山だったり、いろんなところで闘っていました。
 あと、Ken+さんのおっしゃるとおりストーリーを詰め込んでるからわかりにくいっていうのがありますね。小説を漫画にしたときとかに起こる…(笑)
 
 個人的には雨上がりの宮迫さんが凄く良かったです!彼には泣かされました。
 唐沢さんは無条件で格好良かった…(笑)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月22日14時54分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 
 今年のTGSは9/25〜26(24日はパス)です。
 ここで問題?となるのが宿泊先。
 
 いつもGT幕張使ってたんですが…ネットがPHSでないとというのがつらい…
 で、VDSL部屋(1泊500円)がある幕張Pを検討中
 
 問題はまだ先の話なんでネットだとまだ予約できそうにない_| ̄|○
 でも余裕持ってても時々満室のときもあったからなぁ…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月17日13時11分 | 
| リンク | : | 
| 非公式カプコンE3出展タイトル http://gameonline.jp/news/2004/04/16025.html
 
 対策室での注目点?は以下の4タイトル
 
 バイオハザード4 (GC)
 デビル メイ クライ3 (PS2)
 ビューティフル ジョー2 (PS2・GC)
 キラー7 (PS2・GC)
 
 デビル3は前回に引き続き第一開発。
 かなり自信作…の様です。前作の問題をかなり重視しているらしい…という
 話を耳にしたことがあります。
 
 VJ2やkiller7のPS2版はこれは仕方ないでしょうな(・ω・)
 前作のVJの完成度が高い&宣伝もアニメ枠にCMアニメまで投入したにも関わ
 らず売れなかったのは「ハードのシェアと層が原因」と見るしかないかと…
 
 いずれにしても悔しいのが初出展タイトルがE3に集中していること。
 TGS春がなくなったことでやむをえないという事はありますが…日本のゲーム
 ファンとしては悔しいですね(´・ω・`)
 
 尚、このE3でプレイアブル出展されるとなると大抵の場合は今年度中には発
 売されると思っていいでしょうね。その大半はX'mas商戦ですね。
 
 実は今回入ってませんけどOBFile2が今秋でしょ?
 場合によってはこれらタイトルと重なるということなんですよね…
 つーわけで、普段金欠な人は今のうちに金貯めとけって感じですな(´・ω・`)
 
 あとハードが違うとはいえバイオ4とOB-F2が重なると層を2分するやもしれん…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年4月17日23時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1584へのコメント) Ken+さん、調子は戻っておられますか?
 私は温度変化で少々バテぎみです。お気をつけくださいね!
 
 >デビル3は前回に引き続き第一開発。
 >かなり自信作…の様です。前作の問題をかなり重視しているらしい…という
 >話を耳にしたことがあります。
 
 とってもうれしいけど第一開発かぁ〜....(ちょい泣きかも)
 てことは神谷さんかんでないんでしょうね...(号泣かも)
 改善されてることを祈ります! 秋冬がとても待ち遠しいです。
 
 今年はお金がいるなぁ...。デビルはずさんでくれよ〜
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1585へのコメント) 子育て母さん、Ken+です。
 
 > とってもうれしいけど第一開発かぁ〜....(ちょい泣きかも)
 >てことは神谷さんかんでないんでしょうね...(号泣かも)
 >改善されてることを祈ります! 秋冬がとても待ち遠しいです。
 
 でも第一開発も頑張る時は頑張ってるんで。デビル2はアレでしたが(^^;
 実際OBもよくやっていると思うし。
 
 神谷さんは第九開発に移ったんじゃないかな?VJで
 あ、そういやクローバーになるんだったな…
 すると神谷さんもタクシューもそっちに移るのかな…?
 
 > 今年はお金がいるなぁ...。デビルはずさんでくれよ〜
 
 体験版でも出してくれれば、ある程度判断できるんですけどね(´_ゝ`)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年4月19日10時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1586へのコメント) こんにちわ。レスありがとうございます
 
 >神谷さんは第九開発に移ったんじゃないかな?VJで
 >あ、そういやクローバーになるんだったな…
 >すると神谷さんもタクシューもそっちに移るのかな…?
 
 第9開発、クローバー...知らんので検索しました。稲葉さん社長さんだったんですね
 (すご〜い)記事やらみてると移ってるっぽい感じがしました。
 
 >体験版でも出してくれれば、ある程度判断できるんですけどね(´_ゝ`)
 
 きっとでるでしょうね。前作あれだったし...(涙)
 楽しみに待ってようっと!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年4月22日0時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1588へのコメント) こんばんは、タイムリーなニュースがあったのですね
 記事をみるとどんな作品が生まれるのだろうとわくわくします。
 とっても今後が楽しみです。
 
 SDダンテもかわいいぽいですね。買わなくちゃ〜お金がほんまに
 いるなぁ(汗)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1588へのコメント) >ちなみに既存タイトルの引継ぎはどのようになるのか?という点で不明な所は
 >ありますね。
 
 既存の各タイトルの版権はカプコンが所有しているので、これが移動するこ
 とはないようですね(^^A
 
 また第九開発も全部がクローバーに所属…というわけではないようです。
 一部は第四に残る…みたいな感じで。
 ただだからといって現段階での開発にそんなに変化や影響があるというわけ
 でもなさそうです。
 
 ま、クローバーはしばらくカプコンから受注するという形ですか。
 新規タイトルが確立できればまた話し変わりますが…
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 夕方のニュースで全身やけどと聞いてましたが… 亡くなりましたな(´・ω・`)
 個人的には鉄人よりバビルと赤影なんですけどね。
 
 先日の未発表作の入札に本人は不愉快という話がでたばかり…
 冗談で「亡くなってからだと社会的には更に価値がつくんだろうなぁ」とか
 いってたんですが…まさか数日後に本当に亡くなられるとはヽ(;´Д`)ノ
 
 ご冥福をお祈りいたします…m(__)m
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2004年4月13日16時18分 | 
| リンク | : | 
| こんにちは、かねごんです。 こちらのXboardは、ずっと前にOBの回線エラーの事で質問させていただいたっきり見てなかったのでKen+さんが、入院された事知りませんでした。
 ちょっと遅すぎますが、退院おめでとうございます。
 その後お体大丈夫でしょうか、胆嚢ですか.....実は、私も胆嚢、膵臓を病んでいます。もう慢性化していまっているので一生病気とつき合わねばなりません
 Ken+さん膵臓の方は、大丈夫だったんですか?慢性膵炎は、正直しんどいですからね、なにしろ一生食事制限、お酒も一生ダメです。脂肪食制限は、もう慣れましたが、酒が.....
 何か病気の話で暗くなってしまいましたが、くれぐれも無理なさらずお体大事にしてください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月14日17時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1576へのコメント) 
 かねごんさん、Ken+です
お気遣いありがとうございますヽ(´ー`)ノ
私の方はすでに元の生活に戻ってます(^^A
食事や運動制限もない状態でホッとしてます。
>Ken+さん膵臓の方は、大丈夫だったんですか?慢性膵炎は、正直しんどいですからね、なにしろ一生食事制限、お酒も一生ダメです。脂肪食制限は、もう慣れましたが、酒が.....
慢性…(>_<)
私は胆石による急性です。痛みはモロ膵炎ので、かなりつらかったですね。
ただ抗生剤で回復できたのが幸いしました。
結論としては軽度となるんでしょうが、既に同じ痛みを起こしていたわけで
すからね…重症化したり慢性化する可能性もあったわけで…
あのまま膵臓壊死してしまったら…(´・ω・`)
エコーでもっと早くに気がついていたらよかったんですが、昨年の8月の人間
ドックを含めてエコーを使ったのは救急の事態のみでした。
この辺は先生方の判断などの差なんでしょうね。ホントギリギリでした。
私はアルコールが元々飲めないのですが、好きな人がそれを断つのはつらい
ですね…
食べることは好きなのですが、1年近く食事のコントロールをすることで、
今まで好きだった食べ物をやめたりしているので…
入院中はそれが幸いに功を奏した感じですけどね。1ヶ月絶食というのは普通
ならつらいはずなんで。自分の場合比較的平気だったのが不思議なぐらいで
したが…
それにしてもかねごんさんの場合、一緒に友人などと食事する時などが一番
辛いのではないでしょうか?
私もオフ会企画するときに参加者にアレルギーショックを起こす方がいた場
合などありましたので、料理の食材チェックや店探しに色々大変だったりし
た事があるので…
食事制限というのは「大変」という一言では簡単に片付けられないほどの辛さ
があったりすると思うのですが…我々にできることといえば一緒に食事する
時は協力できる事は協力するという事だけですからね(´・ω・`)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ゆーゆー | 
| 登録日 | : 2004年4月15日1時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1577へのコメント) 
 膵臓は沈黙の臓器ですからね。
わかった時には手遅れってことが多いんで
早く発見できてよかったですね。
うちの祖母は膵臓ガンで入院して2ヶ月で亡くなってますから・・・
ストレス・睡眠不足等は膵臓に直にくるみたいです。
あまり無理しないでください。
皆さんも夜中のバイオは程々に・・・(って私のことじゃんw) | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月15日13時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1578へのコメント) 
 ゆーゆーさん、Ken+です。
>膵臓は沈黙の臓器ですからね。
>わかった時には手遅れってことが多いんで
>早く発見できてよかったですね。
そうですね。といっても兆候はもっと早くでていたので…
胆汁が出なくなった時点で便の色や皮膚の黄疸症状がでるので、それでやっ
とという感じですが。
膵臓は見えにくいだけでなく非常に弱い機関でもあるので、ホント注意しな
くてはいけないのは事実なのですが、健康に気を使うようになって半年前に
人間ドックに入っても分からなかったわけですから…ホント怖いです。
>うちの祖母は膵臓ガンで入院して2ヶ月で亡くなってますから・・・
あらら…(;´Д`)
私の祖父と祖父の弟は胆嚢癌でしかも同じ年に逝ってるんです(1985)
逝くときはあっという間でしたね…ほんと。
今回のは癌ではないですが、胆嚢に問題があったのは同じでしたし、これが
原因で膵臓に負担をかけるのは今回ので実感しましたしね。
あの痛み(つーか苦しみ)はちょっと…
今回のがお年寄りの身体ではかなり大変だと思いますね(´・ω・`)
ちなみに膵炎が起こっていない状態で胆嚢に石があり胆嚢摘出をする場合は
体調によっては80過ぎたお年寄りでも腹腔鏡手術で成功している事例も多く
あります。
そういう意味でも膵炎の原因となる胆石の早期発見は重要だと思いますね。
それ以外が原因による膵炎の場合は…わかんないですが(>_<)
>皆さんも夜中のバイオは程々に・・・(って私のことじゃんw)
昔はバイオで夜中もよくやってましたけどね(^^A初期バイオ時代は
それでも1回のプレイが1時間半と短かったこともあるのでそんなに夜更かし
ということもなかったですね。
今はネトゲで夜更かし多いです。なんせ相手がいることですからね…
事前に落ちる時間を決めるようにしてますが、それで大体夜2時。
それから移動したり戦利品の荷物整理したりすると30分〜1時間かかる事も多
いで寝るのは3時という事も結構多いです。
おかげで最近は休日は寝てる事が多い(^^A週1しかないのに
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2004年4月15日18時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1578へのコメント) 
 >ストレス・睡眠不足等は膵臓に直にくるみたいです。
>あまり無理しないでください。
>
>皆さんも夜中のバイオは程々に・・・(って私のことじゃんw)
たしかに、ストレスは、膵臓にくるみたいですね。
検査結果がわるくなります。
だからバイオでストレス解消!・・・ってヘタクソなので
逆にストレスたまるのかも、明日は胃カメラやります(あ〜嫌だ)
で来月あたりMRCPって検査、う〜む医療費ばかりかさむw
摂生しようっと。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月15日14時6分 | 
| リンク | : | 
| んー5/21に新たなファミコンミニ10タイトルが投入予定 早いですなー動きが(・ω・)
 
 マリオブラザーズ(対戦・通信可)
 クルクルランド(対戦・通信可)
 バルーンファイト(対戦・通信可)
 レッキングクルー(対戦・通信可)
 ドクターマリオ(対戦・通信可)
 ディグダグ(対戦・通信可)
 高橋名人の冒険島
 魔界村
 ツインビー(対戦・通信可)
 がんばれゴエモン!からくり道中
 
 今回はちょっとマニアより…かな?
 初期のファミコンを買い捲った世代にとってはどれもプレイ経験はあるもの
 になるでしょうけど(笑)
 
 年末年始に開催されたレベルXでも見ていて思ったんですが、買ったor友人
 から借りたで初期のものはほとんどプレイしているんですよね。
 当時の懐のことを考えるとよく工面して遊んだなーと今更ながら感心したり…
 
 けど…ドクターマリオだけは記憶してない…
 つーかこれ後期のタイトルやん(・ω・)
 アーケードじゃファイナルファイトがブレイクしていた頃…大阪花博で初代
 ギャラクシアン3が稼動していたりしていた時期やん(笑)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : らら | 
| 登録日 | : 2004年4月12日9時24分 | 
| リンク | : | 
| ご無沙汰しております。m(__)m Ken+さん、遅ればせながら退院おめでとうございます。
 
 バイオネタではないのですか、「パクリか!?」と思わせるような映画が
 5/15〜公開予定なので、なんとなくお知らせしたくって。(^_^;)
 その題名は「ドーン・オブ・ザ・デッド」です。
 どっかで聞いたことある名前?「ハウス・オブ・ザ・デッド」とは
 全く関係ないようです。
 
 予告編を見る限り特殊部隊などは早々に出てこず、主役も一般市民である
 ところから、雰囲気はまさに「OUTBREAK」かもしれません。
 最初に予告編を見たときは「あれ〜?もうバイオの予告やってるのぉ」と
 思ってしまいました。
 
 公式サイトは・・・
 http://dotd.eigafan.com/top.asp
 
 さて、この映画の結末はどうなるのかしら・・・。(>_<)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : つるぎ | 
| 登録日 | : 2004年4月12日15時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1572へのコメント) はじめまして、ららさん、Ken+さん。
 Xボードでは初投稿になりますつるぎと申します。
 以後よろしくおねがいします。
 
 えー、今回の映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」は
 1978年のA・ロメロ監督の「ドーン・オブ・ザ・デッド」(邦題「ゾンビ」)
 のリメイク作品になります。
 「バイオ」をはじめ数々のゾンビ作品の原点ともいえるので、
 「バイオ4」共々今から楽しみです。
 
 
 
 
 | 
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp)  
| 投稿者 | : かねごん | 
| 登録日 | : 2004年4月13日14時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1574へのコメント) はじめまして、かねごんです。
 
 >えー、今回の映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」は
 >1978年のA・ロメロ監督の「ドーン・オブ・ザ・デッド」(邦題「ゾンビ」)
 >のリメイク作品になります。
 >「バイオ」をはじめ数々のゾンビ作品の原点ともいえるので、
 >「バイオ4」共々今から楽しみです。
 
 ほんとに、楽しみです。この映画は、子供の頃みて夜寝られなくなった映画です。もうビデオで何十回も見てるのでリメイクでどんな感じになるのか非常に楽しみ、そういえば旧作で最後に生き残った一人ピーター役の人(名前が分からない)も出てるみたいですね。前作のようにSWATの隊員役じゃないけど今でも元気に役者やってたんだと思うと、なんか嬉しいです。格好良かったからなぁピーター。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ゆーゆー | 
| 登録日 | : 2004年4月12日12時42分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さん、退院おめでとうございます。(レス不要) 
 家で朝から晩まで勉強しなきゃいけないのに、OB FILE2ネタやbio4ムービー等で
 頭がいっぱいのゆーゆーです。
 
 話は新作biohazard4のムービーです。
 RealPlayer10(3D音響)で見ましたが、すっごい怖いです。
 
 レオンの声は2と違いますね。私は2の声の方が好きかな?
 蹴りだの飛び越えだの緊急回避のアクションができるのはうれしい。
 後方視点で恐怖感倍増。
 Third Person視点を止めた分、サラウンドやりやすくなったのか、
 GCだから音響はドルビーサラウンドにしてくれそうな予感。
 
 村人は頭いいですね。敵なのか味方なのか紛らわしい。全部敵だろうけど。
 レーザー照準合わせてもフッと頭ずらしてよけるし、
 火炎瓶投げ込むわ、首絞めてくるわ・・・
 
 ジェイソンもどきにははっきり言って会いたくないですね( ̄ー ̄; ヒヤリ
 
 そして今回もシェリー出てくるんだ・・・
 鐘の音ってこんなに怖かったっけ・・・?
 
 とにかくドルビーにしてくれ!!
 すっごい面白そうで、もうやる気満々になってます。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月8日16時8分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 
 4月ですなぁ…
 決算時期過ぎたら出尽くすみたいな感じはあるので…ネタでないのは、しゃー
 ないんですけどね(^^A
 
 E3までは目新しいものは出ないかなぁ…その頃までにPSPとか出てくるだろうし。
 
 最近気になることといったら…
 ・PSO BB(PC)の従来からの変更点
 ・カプコンの色の違うゲーム(^^A(ゲーム内容より売り上げが気になる)
 ・FFXIのPvP関係
 
 …この程度(^^A 少なすぎる
 
 
 ※2chでバイオハザード アウトブレイク FILE 2が今年の秋に発売予定という
 情報が流れています。
 キャラは8キャラで前作と同じ。
 但しステージなど全く新しくなるので完全新作となるので、少なくても
 ダッシュ的な作品ではないらしい(^^A
 公式情報ではないので対策室トップではまだ扱いませんが(^^A
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年4月9日21時43分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1567へのコメント) Ken+さんは No.1567「んーゲームネタ減るなぁ(^^A」で書きました。
 
 こんばんわ! たろです。
 遅くなりましたが退院おめでとぉ〜ございます。
 
 >※2chでバイオハザード アウトブレイク FILE 2が今年の秋に発売予定という
 > 情報が流れています。
 > キャラは8キャラで前作と同じ。
 > 但しステージなど全く新しくなるので完全新作となるので、少なくても
 > ダッシュ的な作品ではないらしい(^^A
 > 公式情報ではないので対策室トップではまだ扱いませんが(^^A
 
 ゲームオンラインでバイオハザード アウトブレイク FILE 2の事が掲載されていました。
 情報元は2chです。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年4月9日23時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1567へのコメント) >※2chでバイオハザード アウトブレイク FILE 2が今年の秋に発売予定という
 > 情報が流れています。
 
 こんにちわ〜子育て母です。カプコンのページにのってましたよ。
 秋までに今のやってしまわないかん...(汗)
 
 BH4,ムービー見たらとても面白そうではまりそうです(でもごっつ難しそう...)
 サイレンちょっとかぶってるかなぁ〜 しかしレオン男前になったなぁ〜
 新米警官で遅刻者だったのに...。
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1569] 腹腔鏡手術するならゲームすべし!?(´_ゝ`)(笑) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月9日13時25分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月9日12時5分 | 
| リンク | : | 
| 入院中PCのHDD容量が残り5GB切って焦ったので、久しぶりに3.5インチHDDの ベアドライブの価格を調べてみました…
 録画用に準備している160GBも通常利用なら問題ないものの1ヶ月放置だと厳
 しいですな(´・ω・`)
 
 とはいえ…とうとう160Gbが手軽に買える価格帯になってきましたヽ(´ー`)ノ
 
 もちろん会社ごとに細かな性能違いがあるので、一概に比較はできないけど、
 今回はHITACHI(元IBMで安定した性能で他社より割安気味)で調査(´_ゝ`)
 価格はPCワンズ(大阪日本橋)のサイトを使ってみました(^^A
 
 通常アプリ使用で全く問題のない5400rpmより、より大容量を高速で書き込む
 HDD録画などに向いている7200rpmモデルで価格を見てみてみると…
 
 ★HITACHI Desktar7200rpmモデル
 ○キャッシュ2MB/UltraATA100モデル
 HDS722540VLAT20  40GB  6000円以下(150円/GB)
 HDS722516VLAT20 160GB 10000円以下(62.5円/GB)
 
 160GBモデルが1万切ったヽ(´ー`)ノ40BGは買うとバカ高くつく世界に突入。
 
 さらに安定した高速書き込みができる以下のモデルもさほど価格に変化は
 なく、250GBも2万を切るラインに。
 
 ○キャッシュ8MB/UltraATA100モデル
 HDS722516VLAT80 160GB 11500円以下(71.875円/GB)
 HDS722525VLAT80 250GB 20000円以下(80円/GB)
 
 ○キャッシュ8MB/Serial ATAモデル
 HDS722516VLSA80 160GB 13500円以下(84.375円/GB)
 
 これだけ安ければHDD録画用に増設するのも痛くない(´_ゝ`)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| [1566] ミスド0001号店、復活(´∀`)(ろーかるねた) | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月6日14時7分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です(´∀`) 
 退院が4月2日…一ヶ月あまりもシャバに出てないと随分変わるもんで…
 建物なくなってたり、建物が完成していたり…
 
 で、箕面駅近くの元ダイエー&ミスド一号店の跡地に建てられたマンションも
 完成してました…
 
 1階部分は店舗スペースになっているのですが…以前より規模は小さくなっ
 ているみたいですがミスドが復活してました(´∀`)
 しかもちゃんと「0001」が入っているヽ(´ー`)ノ
 何年も前に閉店していたので復活はうれしい限りヽ(´ー`)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ゆきと | 
| 登録日 | : 2004年4月4日0時51分 | 
| リンク | : | 
| Ken+さん初めまして。退院後、御体調は如何でしょうか? チロの妹の ゆきと(雪兎)ですw
 以前からこちらのHPは楽しく拝見させていただいていました。
 最近FF11始めたので、カキコした次第です。
 
 私のキャラはHNのまま、「yukito」といいます。
 兄のキャラ「Sungura」と、ウサギ繋がりにしてみましたw
 種族はタルで、レベル30までは白で育てる予定。
 もしよろしければ、兄同様、私も"Ken+さんファミリー"に
 入れて頂けないでしょうか?
 そちらのLSに参加させて頂ければ幸いです。
 
 どうか宜しくお願い致しますm(__)m
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| (記事番号#1562へのコメント) ゆきとさん、Ken+と申します
 既にあっちの世界では挨拶済みですけど(^^;
 
 >そちらのLSに参加させて頂ければ幸いです。
 
 あいー(´ー`)
 一応LSの主催は私ではありません。sheenaという方がされています。
 
 私もこのLSにあくまで参加という形で入ってますので、私の紹介&お兄さんの
 紹介という感じでsheenaさん&その仲間たちにお知らせするという感じになる
 かと。
 LSに必要なパールは私かパールをコピーできるパールサックを所持しているLS
 仲間から提供できます。時間と場所が合えばいつでもお渡しできますよ(´ー`)
 なじらさんから貰ってもいいけどね(´ー`)
 
 
 それとWebで2つの登録をしていただきます。
 sheenaさんの運営するサイトのユーザーID登録対策室と違ってサイト機能が豊富です(^^;)
 それをログイン後FFXI用のプレイキャラの登録をしていただく必要があります。
 
 ユーザーIDを登録後、IDをsheenaさんに直接知らせることでサイトのメニュー
 にLSの入口が付きLSからのイベント告知やクエ・ミッションなどの手伝い募集
 などが可能となります。
 
 http://game.surpara.com/
 
 
 ああ、そうそう。
 バイオと対策室もよろしくヽ(´ー`)ノ(爆)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ゆきと | 
| 登録日 | : 2004年4月4日18時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1564へのコメント) Ken+さん、早速のお返事ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
 
 >一応LSの主催は私ではありません。sheenaという方がされています。
 
 あい。sheenaさんのことは存じ上げております。
 既に怒涛でお世話になっておりますし・・・w
 例のサイトのユーザー登録は、兄貴がさんざん苦労してるのを見てたので、
 こちらは難なく済ませることができましたw
 アドレス紹介、ありがとうございましたm(__)m
 後ほどゲーム内でsheenaさん御本人に呼びかけたいと思います。
 
 >LSに必要なパールは私かパールをコピーできるパールサックを所持しているLS
 >仲間から提供できます。時間と場所が合えばいつでもお渡しできますよ
 >なじらさんから貰ってもいいけどね(´ー`)
 
 兄貴は持ってないかな?
 確認して無かったら、Ken+さんにもお願いするかもしれません。
 その時はよろしくお願いしますm(__)m
 
 >ああ、そうそう。
 >バイオと対策室もよろしくヽ(´ー`)ノ(爆)
 
 あい〜。バイオは私には無理ですが(>_<)
 基本的に人のプレイを見てるのが好きなんですw
 あとキャラのイラストを描くとか(因みに2001年の年賀状はジルとヨーンでしたw)
 なので今回FFを自分でやってみようと思いだしたのは、奇跡に近いかも(爆)
 ちょっとずつ慣れて、自分でプレイする楽しみも覚えたいと思いますw
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月29日14時50分 | 
| リンク | : | 
| オペから5日経過…
今日の回診で…
「今の所順調やし、肝臓の数値も問題ないなあ…水木に抜糸するけど、これ
なら外来でもいけそうやね」
「その気なら今日退院してもええよー。抜糸まで入院でもいいけど(´ー`)」
という話でした(´ー`)
取りあえずオペの傷口4箇所の抜糸以外は問題なくなったということで(´ー`)
ただ…外来となると…抜糸予定日が鬼の様に忙しい日なので自分で運転しな
くてはいけない…
そして病室持ち込んだものの移動をさせる人員が自分以外いない…ということで、
結局抜糸までは入院にしてもらうつもりです(・ω・)
荷物移動やZ運転中に傷口にダメージ与えたくないし
それにしても回復はやい(*´Д`*)人間の回復力って凄いもんですな…
ちなみに通常食に戻した為もあり、体重は83Kgまで戻しましたー
それでも本来のダイエット計画より減ってますけどね
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Kyon | 
| 登録日 | : 2004年3月31日19時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1556へのコメント) 
 おめでとうございます〜
ご無沙汰しています。入院手術と聞いてびっくりしました。
まずは無事退院ということでほっとしています。
早く元気になって、またゲームにも対策室運営にも頑張ってください。
でも抜糸して退院したからってまた無茶したら駄目ですよ〜
体を大事にしてくださいね。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : タナトスR | 
| 登録日 | : 2004年4月1日16時24分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1556へのコメント) 
 ども、1か月ぶりのTーRです。
お体の方調子が良いようで、ほんとにおめでとうございます。
退院したら早速鬼武者といったところでしょうかw
早く糸抜きおわるといいですねぇ(^^
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.23; Mac_PowerPC)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年4月1日18時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1556へのコメント) 
 Ken+です
明日退院ですヽ(´ー`)ノ
今荷物整理中…しっかし、おかんもこんなに下着やら持ってこんでも…
使ってない下着やティッシュの箱の嵩がデカイ…
つーか持ち込み荷物の半分以上使ってない(´・ω・`)
さて退院したら…
仕事データ戻して、髪の毛切って、別の病院で撮影した各写真返却して…
腰調整もある(^^Aやること多いな
取りあえず花見シーズン&ピントレ時期に復帰できて助かった('∇')(をひ)
※皆様色々とご心配かけまして…ありがとうございました(*´Д`*)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : 子育て母 | 
| 登録日 | : 2004年4月3日22時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1560へのコメント) 
 退院おめでとうございます!
 帰ってすぐ無理されないで下さいね。ふらふらになっちゃいますよ〜。
 季節的に暖かくなってよかったですよね。(冷えると傷口傷んだりしますもの)
 
 すこしずつ調子戻していって下さいませ。無理は禁物ですよ〜。
 
 
 
 
  | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| (記事番号#1561へのコメント) 
 子育て母さん、Ken+です(´ー`)
>退院おめでとうございます!
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
先生方が早期回復できるようにオペをしてくれたおかげで、
退院の日のチェックでも「もう合格やし外来も来なくてもええよー」と言われた(^^;
一応予約は入れているので2週間後に行く予定なんですけどね(^^;
昨日今日と営業はしているのですが、私の担当する仕事は今のところ身動き
取れないので(銀行動かないと(^^;)休ませてもらってます。
…といっても、夕方にはUSJにいってピンズ貰いにいったり、病院で作った
データを職場PCにコピーしたりという事をやってましたけど(^^;
風呂は退院にしたその日から入ってます(主治医OK済)
食べ物も全く問題なく食べれてます。元々正常機能だった胆のうを摘出後だと
吐いたりすることがあるらしいのですが、私の場合は既に機能していなかった
上に悪さをしていたので、今まで以上に食える場合もあるだろうとの事(^^;
ダイエット中の私には困りものですが(^^;
それと傷口が傷むということはないです。入院中にほぼ痛みはなくなってます。
オペ後の最初の数日だけですね。それも肩の脱臼起こしたような痛みに比べて
も痛くないし…今はどちらも痛みなしヽ(´ー`)ノ
まぁそれが可能な様に時間かけてオペしてくれたんですけどね(^^;
開腹した方がオペはしやすいらしいんですけど、回復に時間が掛かってしまう
ので…
本当に先生方には感謝です(*´Д`*)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月31日17時46分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月24日8時9分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です 
 えー、長さんの告別式と同時にこちらもオペに入ります(・ω・)ノ
 
 
 最終的なオペ手順はこんな感じになります。
 前回の説明ではちょっと勘違いした箇所もあったので…
 
 内視鏡が胆のうに届くまでに、別器官の癒着で阻まれば開腹になりますが、
 MRIなどの結果によってはそれらしいのは見当たらないので、内視鏡だけで
 済む…かも
 
 胆のう摘出は簡単らしく、ほとんど問題なし。ただ胆のうと肝臓がくっついて
 直接胆汁が胆のうに送られる人もいるらしいのでその場合は若干の出血や短銃
 漏れを起こすらしいけどこれもすぐ止まるとの事。
 
 あとは造影剤を使った管の状態確認です。オペ中に出来これで問題なければOK
 場合によっては管にCCDカメラも突っ込むらしいですけど…
 石があれば、管を切り直接石を取り出す。この時管が細い人は管が回復する
 時に細くなって胆汁が流れなくなる場合があるので、それを防ぐためにCorT
 チューブを使うとの事。
 
 患部の状況は最終的には出してみないことにはわからんので、オペ後見せて
 もらうつもりですけど(^^A
 
 ただMRIでは造影剤により胆汁などが見えるので管の状態がはっきり見える
 ので、当然胆汁タンクである胆のうも写るはずが…全く写ってない(・ω・)
 つまり胆のうの中身に胆汁はなく石か砂利で一杯の可能盛大。
 既に胆のうの機能を果たしていない可能性がある…
 
 逆に言えば機能を果たしてなくて今まで元気に生活していたのであれば、
 胆のうなくても大丈夫という身体に既に適応している可能性があるとの事。
 通常は摘出後、油物とか食べると腹痛起こしたりするので身体が順応するのに
 3かげつほど掛かるそうなんですが…もしかしたらその必要ないかも(´ー`)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月25日15時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1548へのコメント) えー、回復中のKen+です(・ω・)ノ
 
 結局オペは大変だったみたいで4時間…
 胆のうが意外に大きかったみたいで…
 袋の厚さが通常1mm程度らしいのですが、5mmはあったらしい…
 中は砂利状のコレステロールと直径5mm程度の胆石が2つ出てきました
 
 造影剤を使ってみると管の方は異常なし。CorTチューブを使わなくて済みました。
 結果的に最もダメージの少ないオペになりましたヽ(´ー`)ノ
 
 
 問題はそれから…
 胃が働いていないので鼻から胃液を排出するチューブ…呼吸がしづらいわ痰が
 出てつらいわ…だから寝にくい…
 
 時間の流れが強烈に辛かったですね(・ω・)3時間おきに看護士さんがチェッ
 クしに来るんですけど、その3時間が辛い…
 
 今朝の8時に各チューブが取れやっと楽になり…検査結果は良好
 
 大変なオペだった割にはうまくいったみたいで…
 「部屋に戻ったら歩いてもいいし、ゲームもやっていいよー」とのお墨付き(爆)
 昼には三部粥も食べました(´_ゝ`)メシ食ったの丁度1ヶ月ぶりです。
 
 無茶な運動はダメですけど、ある程度軽い運動(動かす程度)は早く回復する手
 助けになるそうなんで…
 
 今夜には1ヶ月世話になった点滴も取り外し予定。
 回復に専念します(・ω・)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : LIC | 
| 登録日 | : 2004年3月25日21時49分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1549へのコメント) Ken+さんは No.1549「回復中(・ω・)ノ」で書きました。
 
 Ken+さんこんばんは。先日はお世話になりました。
 
 >結局オペは大変だったみたいで4時間…
 >胆のうが意外に大きかったみたいで…
 >袋の厚さが通常1mm程度らしいのですが、5mmはあったらしい…
 >中は砂利状のコレステロールと直径5mm程度の胆石が2つ出てきました
 >造影剤を使ってみると管の方は異常なし。CorTチューブを使わなくて済みました。
 >結果的に最もダメージの少ないオペになりましたヽ(´ー`)ノ
 
 すごい手術だったんですね。
 でも、負担が少なかったようなのでよかったです!
 
 >問題はそれから…
 >胃が働いていないので鼻から胃液を排出するチューブ…呼吸がしづらいわ痰が
 >出てつらいわ…だから寝にくい…
 >時間の流れが強烈に辛かったですね(・ω・)3時間おきに看護士さんがチェッ
 >クしに来るんですけど、その3時間が辛い…
 
 こういうときの時間ってやたら長く感じますよね。
 重い病気のときは特に感じます。
 
 >大変なオペだった割にはうまくいったみたいで…
 >「部屋に戻ったら歩いてもいいし、ゲームもやっていいよー」とのお墨付き(爆)
 >昼には三部粥も食べました(´_ゝ`)メシ食ったの丁度1ヶ月ぶりです。
 >無茶な運動はダメですけど、ある程度軽い運動(動かす程度)は早く回復する手
 >助けになるそうなんで…
 
 1ヶ月ですか・・・・本当にお疲れ様でした。
 ゲームというと鬼武者3をやるのでしょうか?
 
 Ken+さんの早い回復を願ってます。がんばってくださいね!
 これからよろしくお願いします。それでは!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : バイオママ | 
| 登録日 | : 2004年3月26日19時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1549へのコメント) Ken+さん、バイオママです。
 
 手術はうまくいったとのこと、よかったです。
 
 >昼には三部粥も食べました(´_ゝ`)メシ食ったの丁度1ヶ月ぶりです。
 >今夜には1ヶ月世話になった点滴も取り外し予定。
 
 それは何よりです。
 食べるって、食べることができるって、幸せですよね。
 
 一日も早いご回復をお祈りしております。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : 土屋R | 
| 登録日 | : 2004年3月26日23時52分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1549へのコメント) 土屋Rッス!
 うわ!全然知らなかった!お見舞い遅れてすいません!
 (お見舞い・・はちょっと違うかな・・?)
 
 >
 >結局オペは大変だったみたいで4時間…
 >
 >造影剤を使ってみると管の方は異常なし。CorTチューブを使わなくて済みました。
 >結果的に最もダメージの少ないオペになりましたヽ(´ー`)ノ
 >
 お疲れさまでしたぁ・・!
 
 >
 >問題はそれから…
 >胃が働いていないので鼻から胃液を排出するチューブ…呼吸がしづらいわ痰が
 >出てつらいわ…だから寝にくい…
 >
 >時間の流れが強烈に辛かったですね(・ω・)3時間おきに看護士さんがチェッ
 >クしに来るんですけど、その3時間が辛い…
 >
 さすがに文庫本読んだりアドバンスで遊んだり、という状況では
 無かったんですねぇ・・。(当然・・かな。すいません。)
 
 >今朝の8時に各チューブが取れやっと楽になり…検査結果は良好
 >
 >大変なオペだった割にはうまくいったみたいで…
 >「部屋に戻ったら歩いてもいいし、ゲームもやっていいよー」とのお墨付き(爆)
 >昼には三部粥も食べました(´_ゝ`)メシ食ったの丁度1ヶ月ぶりです。
 
 おぉ・・やっぱ美味しかったですか?
 
 >今夜には1ヶ月世話になった点滴も取り外し予定。
 >回復に専念します(・ω・)ノ
 >
 お大事に安静ください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年3月27日1時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1549へのコメント) カキコより見るのがメインのM・Sです。
 
 >えー、回復中のKen+です(・ω・)ノ
 >
 >結局オペは大変だったみたいで4時間…
 >胆のうが意外に大きかったみたいで…
 >袋の厚さが通常1mm程度らしいのですが、5mmはあったらしい…
 >中は砂利状のコレステロールと直径5mm程度の胆石が2つ出てきました
 
 >手術お疲れ様であります!
 
 >造影剤を使ってみると管の方は異常なし。CorTチューブを使わなくて済みました。
 >結果的に最もダメージの少ないオペになりましたヽ(´ー`)ノ
 >
 >
 >問題はそれから…
 >胃が働いていないので鼻から胃液を排出するチューブ…呼吸がしづらいわ痰が
 >出てつらいわ…だから寝にくい…
 
 >想像したらちょっと痛くなりました・・・
 
 >時間の流れが強烈に辛かったですね(・ω・)3時間おきに看護士さんがチェッ
 >クしに来るんですけど、その3時間が辛い…
 
 >想像したら自分もつらくなりました・・・(ぇ
 
 >今朝の8時に各チューブが取れやっと楽になり…検査結果は良好
 
 >それはめでたいっす!
 
 >大変なオペだった割にはうまくいったみたいで…
 >「部屋に戻ったら歩いてもいいし、ゲームもやっていいよー」とのお墨付き(爆)
 >昼には三部粥も食べました(´_ゝ`)メシ食ったの丁度1ヶ月ぶりです。
 
 >三部粥おいしそ〜(爆)
 
 >無茶な運動はダメですけど、ある程度軽い運動(動かす程度)は早く回復する手
 >助けになるそうなんで…
 
 >ふむふむ、メモメモφ(.. )
 >今夜には1ヶ月世話になった点滴も取り外し予定。
 >回復に専念します(・ω・)ノ
 
 >早く回復するのを祈ってます。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月21日0時21分 | 
| リンク | : | 
| さっきTVで速報流れたときは驚きました。 昨年の事があったから気にはなってたけど…
 
 まだ72歳なのになぁ…残念です(;´д⊂)
 
 ご冥福をお祈りいたします
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : chamil | 
| 登録日 | : 2004年3月21日5時57分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1543へのコメント) Ken+さんは No.1543「長さん、逝く(;´д⊂)」で書きました。
 
 >さっきTVで速報流れたときは驚きました。
 >昨年の事があったから気にはなってたけど…
 >
 >まだ72歳なのになぁ…残念です(;´д⊂)
 >
 >ご冥福をお祈りいたします
 >
 
 さっき届いた朝刊見て初めて知りました。
 全員集合のDVD発売を機に「8時だョ!全員集合伝説」やら、氏の自伝
 「だめだこりゃ」なんかを集中的に読んでいただけに、何か心にぽっかり
 穴があいてしまった感じ。
 
 最後の仕事が昨年末に放送された「40年だよ! ドリフ大爆笑」であった
 こと、亡くなったのが土曜日というのが、なんとも運命的な……
 やはり私の中での長さんは、役者よりも生粋のコメディアンです。
 
 今のところ、今回の長さんの件とは関係なく、テレビ朝日系とTBS系で
 それぞれドリフターズの特番が放映されることが決定しています。
 
 
 テレビ朝日系
 2004年3月24日 19:00〜
 テレビ朝日開局45周年スペシャル
 ザ・ドリフターズ結成40周年記念 ドリフと光子の爆笑!スペシャル
 
 TBS系
 2004年4月10日19:00〜
 ザ・ドリフターズ結成 40周年記念特別企画
 8時だョ!全員集合 加トちゃんケンちゃんがとことん見せます!スペシャル(仮)
 
 
 願わくば番組自体の放送を見送ったり、放映されたとしても変に
 湿っぽくなったりせずに、当初の予定通りの内容できっちり放送
 してもらいたいものです。
 
 だってせっかく注さん(そういや注さんも最後の仕事はフジカラー
 のドリフ七福神CMでしたね)と再会して、酒を飲みながら昔話に花
 を咲かせているところを、辛気臭くしちゃ悪いじゃないですか。
 
 | 
Mozilla/4.7 (Macintosh; I; PPC)  
| 投稿者 | : 土屋R | 
| 登録日 | : 2004年3月26日23時38分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1543へのコメント) 土屋Rっス・・。
 
 日曜日の朝新聞読んでびっくりしました・・。
 
 僕が子供の頃の長さんのイメージは
 どんどんドリフの大爆笑でコントの合間に
 椅子に座って何かしゃべってる人・・ぐらいのものでした。
 
 ところが中学生くらいの頃見た「踊る大走査線」でそのイメージは
 「世界で最も渋い男の一人」に変わりました。
 ホントに格好良かった・・。あんな大人になりたいと思いました。
 
 遺影の写真のアノCMも「メチャ格好いい!」
 とか言っては親父に、
 「ドリフタ―ズは日本で五本指に入るくらいの
 演奏者集団だったんだぞ。」
 とか教えられてたなぁ・・。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月22日8時48分 | 
| リンク | : | 
| えー、自分でもなんか忘れかけてましたが… 
 今日8周年です(´ー`)
 早いようで長い…なんか複雑な感じですね
 最初の4年は早かったのですが、あとの4年がつらい…
 
 それと正直な話、待ちくたびれて疲れてます(;´Д`)
 ゲームやっているなら続編が気になるところですが、本編の続編として
 ベロニカ→4まで5年も待つというのはさすがに普通は待てません。
 
 アナザー的バイオがいくつかあったものの、既にわかっている世界観の補完的
 タイトルになるので、多くの人が求めているベロニカ以降のシナリオの続編が
 実質5年も空く結果になったのは辛い所です。
 
 フルモデルチェンジ、怖さより面白さ重視、アクション性が高いなど4の情報が
 徐々に出てきています。
 ゲームをやる者にとってポイントは「面白さ」なので、その点に重点を置か
 れているのは安心ですが、フルモデルチェンジによる不安は若干ありますね。
 
 面白いけどバイオちゃうやろ?…みたいな事にならない様に願いたいものです。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : グルミット | 
| 登録日 | : 2004年3月23日1時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1545へのコメント) 久しぶりの登場です。グルミットです。
 お体の具合はいかがでしょうか。
 
 >今日8周年です(´ー`)
 
 8年もたつんですかぁ。
 中学生のころ弾がなくなってナイフがどうのこうの・・・
 と男子が話していたのを思い出します。
 短大に入り、バイオをはじめてプレイしたとき
 このゲームのことをあの男子は話してたんだなぁと思ったものです。
 
 >それと正直な話、待ちくたびれて疲れてます(;´Д`)
 >ゲームやっているなら続編が気になるところですが、本編の続編として
 >ベロニカ→4まで5年も待つというのはさすがに普通は待てません。
 
 たしかに・・・・。
 そのぶん期待も大きいですよ。けど↓
 
 >ゲームをやる者にとってポイントは「面白さ」なので、その点に重点を置か
 >れているのは安心ですが、フルモデルチェンジによる不安は若干ありますね。
 >
 >面白いけどバイオちゃうやろ?…みたいな事にならない様に願いたいものです。
 >
 
 私にとって「鬼3」がこれにあてはまったんで・・。
 「鬼」のようで「鬼」じゃないような?
 とちょっと首をかしげてしまいました。
 
 バイオのフルモデルチェンジ・・・どうなるんでしょうかねぇ。
 
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年3月23日19時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1546へのコメント) バイオが発売してもう8年早いな〜
 出たころなんか怖くて出来ませんでしたよ〜(そのころは怖がりでしたから
 だから、バイオにはまったのはGC版バイオですね^^
 こんな楽しいゲームがあったなんてちょっと後悔してました;;
 そして、最終的にはバイオのゲームを自分で買うようになりましたね
 バイオ4やりたいな〜金がないってつらいよ〜・・・うるうる;;うるうる
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : 土屋R | 
| 登録日 | : 2004年3月26日23時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1545へのコメント) こんばんわ〜♪土屋Rっス!
 
 >フルモデルチェンジ、怖さより面白さ重視、アクション性が高いなど4の情報が
 >徐々に出てきています。
 >ゲームをやる者にとってポイントは「面白さ」なので、その点に重点を置か
 >れているのは安心ですが、フルモデルチェンジによる不安は若干ありますね。
 >
 >面白いけどバイオちゃうやろ?…みたいな事にならない様に願いたいものです。
 >
 
 面白さ重視にアクション性・・デビルメイクライを思い出しますね・・。
 (あのゲームももう3年前のゲームでしたっけ?w)
 
 もともとバイオ4だったものがデビルになって・・という事情を知っていても
 バイオ4がフルポリゴンだと聞いて、何故か「あ、デビルだな!」とか
 思ってしまいました。
 
 bioもbio0も背景一枚絵に戻ってたからかなぁ・・。
 
 あぁ早くやりたい・・!!
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月14日17時13分 | 
| リンク | : | 
| こんにちわあびるです☆ 
 MHやってる人がいたら今度凡庸の掲示板覗いてみてください☆
 特にネゴさんとはもう一緒しているので、見てくれるとうれしいです☆
 
 次一緒にやるときにはどのくらい進んでいるか教えてくださいヽ(^ー^)ノ
 しばらくオフだったのでm(。_。)m
 
 でわーヽ(^O^)ノ
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)  
| 投稿者 | : DRAGON | 
| 登録日 | : 2004年3月16日18時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1540へのコメント) >MHやってる人がいたら今度凡庸の掲示板覗いてみてください☆
 
 質問、凡庸ってどこにあるのでしょうか?(;´Д`)
 私もMH買いました、オンはあまりまだやってないんですよね。
 それでは〜。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月16日21時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1541へのコメント) DRAGONさんは No.1541「Re:MHやってるひとーー!!」で書きました。
 
 >>MHやってる人がいたら今度凡庸の掲示板覗いてみてください☆
 >
 >質問、凡庸ってどこにあるのでしょうか?(;´Д`)
 >私もMH買いました、オンはあまりまだやってないんですよね。
 >それでは〜。
 
 こんにちわーー☆
 凡庸はBBSインデックスからはいったら、OBとかの並びにありますよ^^
 是非一緒しましょう、HNはそのままです^^
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月12日13時5分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です(´ー`)
えー。手術ですが23〜24日になりそうです。
一応説明は聞いたのですが、CTやエコー等では正確な状態が把握できないの
で結局直接見て判断するしかないようです(・ω・)
その状態によって開き方も
・腹腔鏡のみですます
・切り替えて開腹する
と分かれてくると
それと管のほうの掃除も必要そうなのでこれも
・C-チューブ
・T-チューブ(3週間体外に出口ができる(・ω・))
というのがあるということで、術後は最短で1週間、開腹+Tだと1ヶ月はかか
るとのこと(・ω・)
胆石といっても石のように硬いものだけではなく、砕けたものや液状のよう
なものもあるそうなので、固体でない場合は以外に手間がかかるらしい…
MRIの結果は17日頃だし、これで菅の状態がある程度わかっても、石の状態ま
ではわからない…
状態によっては退院時期の判明は神のみぞ知るということですな(・ω・)
わかっていることは手術まで絶食が続くということ(爆死)つまり1ヶ月達成
いやー体重減る減る(*´Д`*) | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年3月12日19時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1537へのコメント) 
 Ken+さんは No.1537「近況(´ー`)」で書きました。
こんばんわ! たろです。
>えー。手術ですが23〜24日になりそうです。
結局、薬ではどうにもなりませんでしたか!
>一応説明は聞いたのですが、CTやエコー等では正確な状態が把握できないの
>で結局直接見て判断するしかないようです(・ω・)
う〜ん
>その状態によって開き方も
>・腹腔鏡のみですます
>・切り替えて開腹する
>と分かれてくると
>
>それと管のほうの掃除も必要そうなのでこれも
>・C-チューブ
>・T-チューブ(3週間体外に出口ができる(・ω・))
>というのがあるということで、術後は最短で1週間、開腹+Tだと1ヶ月はかか
>るとのこと(・ω・)
僕も昨年と3年前に手術入院した事がありますが、3年前の手術の時に傷口から細いチューブが出ていましたが
何でも縫い合わせた傷口の中に血が溜まるらしくその血を抜くためのものだそうです。
僕の場合は傷口も20〜30Cmで1週間もしないうちに血も止まったので直ぐ抜きましたが
Ken+さんの場合、最悪だと・・・傷口が深いから3週間なのかも知れませんね!
>状態によっては退院時期の判明は神のみぞ知るということですな(・ω・)
それは困ったことですな・・・・
>わかっていることは手術まで絶食が続くということ(爆死)つまり1ヶ月達成
>いやー体重減る減る(*´Д`*)
体重が減るのは羨ましいです。
僕は容姿体型がOBのマークに似てるんでやっぱり痩せたいです。でも美味しいご飯も食べたい!・・・・−。−;
なんにせよ、早く良くなる事を祈っています。
がんばれ!p(^O^)/
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月13日9時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1538へのコメント) 
 たろさん、Ken+です。
>>えー。手術ですが23〜24日になりそうです。
>
>結局、薬ではどうにもなりませんでしたか!
元々この箇所は薬では無理なようです。
胆のうは肝臓で作られる胆汁を貯める器官なので。
それと出口付近が膵液と共用なんですよね。今回膵炎を起こしたという事は
出口付近で詰まり、膵臓も圧迫されたと考えるのが普通なんで。
切除しない方法としては昔から胃カメラから十二指腸までいって、出口付近
からチューブで吸い出す方法もあるらしいのですが、出口で詰まっている場
合進入時に押し返す形になり、再び膵臓・肝臓を圧迫しかねないというリス
クがある上、完全に石を除去しきれないという問題があります。
例え除去したとしても、元々体質の関係などで再び同じことが繰り返される
可能性があり、時間・お金の無駄だけでなく、慢性化すると膵臓自身を切除
しないといけなくなるという最悪のパターンに成りかねないのです。
だから胆のう切除が後の事を考えても一番良い方法となるわけですね。
>>一応説明は聞いたのですが、CTやエコー等では正確な状態が把握できないの
>>で結局直接見て判断するしかないようです(・ω・)
>
>う〜ん
完全に石や砂利状ならある程度写真で確認できるのですが、ヘドロみたくな
っているとわからなくなるのが難点ですな(´・ω・`)
>Ken+さんの場合、最悪だと・・・傷口が深いから3週間なのかも知れませんね!
私の場合血管ではなく、胆管に接続して出口が外側にもできるという感じ
です。
一応十二指腸にも流れるのですが、胆汁の状態とか確認もあると思われます。
実際には胆道が詰まっていた場合腫れ上がって直径数cmぐらいに太くなって
しまうこともあるらしいので、そうなってしまっていた場合のチューブとい
う感じです。
>それは困ったことですな・・・・
実際にはオペが終わった時点で麻酔からさめて、腹を見たときにわかるとい
う感じでしょうね。
問題は仕事の関係と免許ですね。
実は車免許の更新時期なんですよ。一応警察に問い合わせたら更新期限切れ
ても退院後に講習受けれるという話なので手続きをする予定ですが、少なく
ても手続きする日(17日)は誕生日越えちゃっているので運転できないという(爆)
>体重が減るのは羨ましいです。
>僕は容姿体型がOBのマークに似てるんでやっぱり痩せたいです。でも美味しいご飯も食べたい!・・・・−。−;
私も似たような体系でした。昨年5月は110Kgだったんで。
ずっと100〜110Kg台だったのですが、いい身体の負担が大きいと感じたので
ダイエットやっていて入院前日には86.3Kgでした。月2Kg減ペースで。
だけど入院6日目で82Kg…落ちるの早すぎです
今日17日目で80.5Kg…完全に身体がブレーキ状態に入ってます。
月2kg減より早いとリバウンドしやすいんですよね…つーか身体が既にブレーキ
に入っているということは確実かも(´・ω・`)2週間で-6Kgはちょっと…
>なんにせよ、早く良くなる事を祈っています。
>がんばれ!p(^O^)/
あいヽ(´ー`)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月11日13時16分 | 
| リンク | : | 
| どうもあびるです☆ 今日朝一でMH買って来ましたヽ(^ー^)ノ
 楽しい♪
 
 ネゴさんやってるみたいですねー、検索してみたらいましたよ(笑)
 そのうちご一緒しましょう☆
 そのときは凡庸のほうにかけばいいのかな??
 
 いまのうちに強くしておこうと思います☆
 でわー(^o^)/~~~~~
 
 あっ!ちなみに私は朝から夕方くらいまで出没します☆
 夜はオフで☆
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年3月11日20時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1535へのコメント) こんばんわ〜、ネゴです(* ̄ー ̄)ノ
 
 >ネゴさんやってるみたいですねー、検索してみたらいましたよ(笑)
 >そのうちご一緒しましょう☆
 >そのときは凡庸のほうにかけばいいのかな??
 
 どきっっっ!!検索されましたか(笑)
 そこまで自分は見てなかったです(^^;)
 凡庸にちょっと書いてみます。あびるさん是非来てください。
 
 >いまのうちに強くしておこうと思います☆
 >でわー(^o^)/~~~~~
 
 こっちもまだまだザコですからね(笑)
 お互い精進しましょう!(^^)
 
 >あっ!ちなみに私は朝から夕方くらいまで出没します☆
 >夜はオフで☆
 
 じゃとりあえず凡庸のほうを見てください。
 朝から夕方ですか〜、今日はそんな感じでやってましたけど…
 まぁ、予定合わせる感じで調整いたします。
 
 でわ、ネゴでした(* ̄ー ̄)ノシ
 凡庸見てね〜☆
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| [1521] 新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月9日18時23分 | 
| リンク | : | 
| こんにちわ、あびるでございます(=´ー`)ノ 
 今しがたモンスターハンターを買おうか迷っている次第でございます。
 昨日mujiruさんがお買いになるとおっしゃってたので、ネットでどんなんかなー??って見てたら中々欲しくなっちゃって来ました(*´∀`*)
 
 対策室の皆さんで買おうかと思ってらっしゃる方はどのくらいいるんでしょうね??
 あっ、それとまったく関係ないのですがオンをするのが昼型の人って対策室でどのくらいいるんだろう、昼型の人よければ手を上げてくださいな(笑)
 
 でわ、Ken+さんのご無事を願って退室いたしますm(_ _)m
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日21時0分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1521へのコメント) こんばんわ、ネゴでございます(* ̄ー ̄)ノ
 
 >今しがたモンスターハンターを買おうか迷っている次第でございます。
 >昨日mujiruさんがお買いになるとおっしゃってたので、ネットでどんなんかなー??って見てたら中々欲しくなっちゃって来ました(*´∀`*)
 >対策室の皆さんで買おうかと思ってらっしゃる方はどのくらいいるんでしょうね??
 >あっ、それとまったく関係ないのですがオンをするのが昼型の人って対策室でどのくらいいるんだろう、昼型の人よければ手を上げてくださいな(笑)
 
 なかなか気になる作品です。たった今購入いたしましたよ(笑)
 他で書いたんですがネトゲするにあたってやっぱりルーターを取り付けたい
 ところでしたが、間に合わなくても関係なしに購入してしまいました。
 そのぐらい期待を持ってしまって、今からやるつもりでおります。
 もちろんバイオOBも忘れずプレイします♪見かけたらよろです(*´∪`*)
 オンする時間帯の話ですが、夜型も夜型!深夜型って感じです★(笑)
 普段の生活が昼夜逆転したものなので、もうホントどうしよもないです…
 
 基本的に自分は飽きっぽいのでモンスターハンターを買ってしまったわけです。
 楽しめたら楽しめたで、それとな〜くご報告しますので購入も検討してみては
 どうでしょうか?(^^)
 とりあえず寝ずのゲームプレイが続きそうです(^^;)
 
 でわまた、ネゴでした(* ̄ー ̄)ノシ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月9日22時53分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1522へのコメント) こんばんわですネゴさん(=´ー`)ノ
 
 >なかなか気になる作品です。たった今購入いたしましたよ(笑)
 なぬー!!!もう出てるのですか??くはー!知らなかった 涙
 
 >他で書いたんですがネトゲするにあたってやっぱりルーターを取り付けたい
 やはりルータがあると便利なんでしょうなー、私は学生なのでしかもパソコンに疎い!!レポート課題に使うくらいなのでΣ( ̄□ ̄;
 
 >ところでしたが、間に合わなくても関係なしに購入してしまいました。
 >そのぐらい期待を持ってしまって、今からやるつもりでおります。
 >もちろんバイオOBも忘れずプレイします♪見かけたらよろです(*´∪`*)
 >オンする時間帯の話ですが、夜型も夜型!深夜型って感じです★(笑)
 >普段の生活が昼夜逆転したものなので、もうホントどうしよもないです…
 いやー、私も基本は夜型なのですが時々昼ですね。
 なにぶん昼は人が少なすぎて悲しいのです 涙
 今は休みなのでやりたいほうだいなのですが、終わると思うと涙が出ますな。
 しかも実は明日再試験なのにのん気にカキコしてます(´_ゝ`)
 
 >基本的に自分は飽きっぽいのでモンスターハンターを買ってしまったわけです。
 >楽しめたら楽しめたで、それとな〜くご報告しますので購入も検討してみては
 >どうでしょうか?(^^)
 >とりあえず寝ずのゲームプレイが続きそうです(^^;)
 いやはや、実をいうとかなり買うほうに偏ってます(;´д⊂)
 是非一緒にやりましょう!!
 ってかやってくださいm(_ _)m・・・笑
 どうやって出会うのかはよくわかりまぬが。
 
 でわー、レスどうもでした(=´ー`)ノ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1523] Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日22時5分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1521へのコメント) あびるさんは No.1521「新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ」で書きました。
 
 こんばんわ! たろです。
 
 昨夜はお疲れ様でした!
 
 オンをするのが昼型の人って対策室でどのくらいいるんだろう、昼型の人よければ手を上げてくださいな(笑)
 
 僕は夜、時々昼型です。
 昼間は会社があるので・・・で、時々昼って言うのは
 そぅ、休みの日です。f^^;
 休みが不規則な上に彼女も居ないので(爆)休みの日は昼間からOBやってます。
 
 今週の木曜日も休みですが多分昼間からOBやってるか寝てます・・・f^^;
 
 でわ!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月9日22時56分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1523へのコメント) こんばんわさまですm(_ _)m
 昨日はホントどうもでした☆
 
 >僕は夜、時々昼型です。
 >昼間は会社があるので・・・で、時々昼って言うのは
 >そぅ、休みの日です。f^^;
 >休みが不規則な上に彼女も居ないので(爆)休みの日は昼間からOBやってます。
 >
 >今週の木曜日も休みですが多分昼間からOBやってるか寝てます・・・f^^;
 >
 私はほぼ昼型これから今月いっぱいは昼型でしょうかね、諸事情によりやむなくなんですが(;´д⊂)
 
 昼間に出会えたら感激です☆
 でわ、出会えるように期待を込めてサラダバー・・・です(恥)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1526] Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年3月10日0時6分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1521へのコメント) はじめまして、M・Sです。
 掲示板は書くのは久しぶりです(と言ってもあまり書いてませんけどね^^;
 発売まで待てなくて鬼武者3買っちゃったよ〜;;
 発売まで待ってればよかった〜けど、鬼武者3は面白かったから良かったんですけど^^
 MHは買う予定ですしつなぐとしたらお昼になりますからご一緒になれることを願ってます。
 では、バイバイキ〜ン・・・・(恥!!!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月10日1時15分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1526へのコメント) はじめまして(´_ゝ`)
 私は書きすぎな気がする・・・笑
 
 >はじめまして、M・Sです。
 >掲示板は書くのは久しぶりです(と言ってもあまり書いてませんけどね^^;
 >発売まで待てなくて鬼武者3買っちゃったよ〜;;
 >発売まで待ってればよかった〜けど、鬼武者3は面白かったから良かったんですけど^^
 >MHは買う予定ですしつなぐとしたらお昼になりますからご一緒になれることを願ってます。
 >では、バイバイキ〜ン・・・・(恥!!!
 >
 
 私も買ってからはしばらくの間お昼につなぐと思われます☆
 ご一緒出来ますねー、OBの時とは違って初めからオンでいくつもりなので
 なんか楽しみ♪育て初めから皆さんと一緒だなんて。
 
 でわ、是非会いましょう!!
 はひふへほー・・・激恥Σ( ̄□ ̄;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年3月10日14時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1529へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1534] モンスターハンター情報・攻略(仮)サイト発見!? | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : M・S | 
| 登録日 | : 2004年3月10日15時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1529へのコメント) 作業中に間違って投稿したから新しく書きます。
 書くの忘れてましたが、MHのサイトを発見しましたのでのせときます^^
 http://overstar.hp.infoseek.co.jp/
 まだ、内容は完成してないようですけどMH発売日にイベントをするらしいですよ。(ちなみに、リンクフリーだそうです
 PS,Ken+さんはまだ入院中らしいので早く良くなることを祈ってます
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1527] Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年3月10日0時55分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1521へのコメント) ども〜ギャブランですm(_ _)m 自分も買いますよ〜ヽ(´ー`)/
 でも鬼武者3買っちゃったから金を貯めるまでに少々時間が掛かります(´д⊂) できれば今月中に買います。
 あと僕は学生で、テストも終わったので昼間もできます(´ー`) しかし14日からホームステイでカナダに行かねばならんので2週間できません(´д⊂) はやく対策質の皆さんともMHやりたいですな〜。
 では、ギャブランでした〜
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1528] Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年3月10日1時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1527へのコメント) 度々すいませぬ。ギャブランですm(_ _)m
 
 もし対策室の皆さんと一緒にプレイできたとしら、どこでお互い連絡取り合えば良いのでしょうかね?ちょっと変な疑問を持ったギャブランでしたm(__)m
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| [1531] Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : たろ | 
| 登録日 | : 2004年3月10日1時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1528へのコメント) ギャブランさんは No.1528「Re:新しくオンラインゲーム買おうかしらヾ(´▽`;)ゝ」で書きました。
 
 こんばんわ! たろです。
 あれっ!? はじめましてだったかな??・・・f^^;
 
 >
 >もし対策室の皆さんと一緒にプレイできたとしら、どこでお互い連絡取り合えば良いのでしょうかね?ちょっと変な疑問を持ったギャブランでしたm(__)m
 >
 専用BBSが無いので凡用BBSで良いと思います。
 現に鬼武者3の投稿が凡用で使われているので間違いないと思います。
 
 またKen+さんが入院中のため専用BBSが設置出来ないだけなのかも知れませんが・・・??
 この記事を見て何かコメントを頂けると思います。
 
 でわ!おせっかいなたろでした・・・f^^;
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  
| 投稿者 | : あびる | 
| 登録日 | : 2004年3月10日1時20分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1527へのコメント) どもです☆
 オンの時もおっしゃってましたものねo(*^▽^*)o
 あの時は知らなかったのですが、興味湧き湧きです(*´∀`*)
 たしかトールさんもかうようなことを??
 
 >ども〜ギャブランですm(_ _)m 自分も買いますよ〜ヽ(´ー`)/
 >でも鬼武者3買っちゃったから金を貯めるまでに少々時間が掛かります(´д⊂) できれば今月中に買います。
 >あと僕は学生で、テストも終わったので昼間もできます(´ー`) しかし14日からホームステイでカナダに行かねばならんので2週間できません(´д⊂) はやく対策質の皆さんともMHやりたいですな〜。
 >では、ギャブランでした〜
 >
 私も今月はもう一本買うつもりなので、厳しい財政状況(;´д⊂)
 親に通帳見られたら落胆されそう・・・。
 
 カナダ!!かっこうぃーですね☆
 でわ帰国したらやりませう!
 確かにどこで連絡取ったらよいのやらー。
 
 でわー(=´ー`)ノ
 皆さん一人一人にレスをする愚行にでたあびるでした(ノ_-、)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : ネゴ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日17時22分 | 
| リンク | : | 
| ども〜、ネゴです(* ̄ー ̄)ノ パソコンなんかはもちろん素人でネトゲもバイオがはじめてなネゴです(汗)
 
 パソコン素人のネゴはルーターの設定で壁にぶち当たりました(;_;)
 うちはプロバイダーがYahooなんですけど、入力する情報はたぶん
 PPPoE接続の場合(PPPoEて何かわかんないですけど…)
 ・ユーザー名
 ・パスワード
 ・サービス名(プロバイダーから指定された場合)
 ・DNSサーバーのIPアドレス(プロバイダーからの指定された場合)
 ↑のように書かれてありました。
 正直謎だらけだったので、早速プロバイダーに問い合わせしてみたところ…
 「ルーターのことに関しては他社の製品なのでサポート外」の
 一点張りでした…(`Д´)
 その製品の説明書には不明な場合プロバイダーまでって書いてあったので
 もちろんその通りに電話したわけですが、手痛い仕打ちを…(;´Д`)
 何度も聞いたんですよ、答えれることだってあるはずだと…
 だって入力するのはプロバイダーの情報なのに製品を作った所に聞けと
 言われても…(;_;)
 
 やはり製品作った所に聞くのが一番いいですかね〜?
 ちなみに同じ状況でルーター使えた方いたら設定をどんなふうにしたのか
 教えてほしいですm(__)m
 人から頂いたものだし、なんだか謎だらけです。
 その人は家ルーター使っていないのでな〜んもわかんないそうです…
 
 なんだかちっぽけな疑問ですが助けていただけたら、また問い合わせの
 仕方に問題ありなんかでもご指摘してもらえればと思います。
 製品の情報必要だったりするのなら、それもゆっていただければと思います。
 とりあえず書いてあること恐らく少ないですけど、情報足らずならまた書き
 足しますし、これだけの情報で解決できたら良いことなので。
 何卒、ご教授ください!m(__)m
 
 でわでわ、ネゴでした〜(* ̄ー ̄)ノシ
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月10日7時37分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1520へのコメント) ネゴさん、Ken+です
 今ちょっと時間無いので手短に…
 
 
 >パソコン素人のネゴはルーターの設定で壁にぶち当たりました(;_;)
 >うちはプロバイダーがYahooなんですけど、入力する情報はたぶん
 >PPPoE接続の場合(PPPoEて何かわかんないですけど…)
 >・ユーザー名
 >・パスワード
 >・サービス名(プロバイダーから指定された場合)
 >・DNSサーバーのIPアドレス(プロバイダーからの指定された場合)
 >↑のように書かれてありました。
 
 ユーザー名はアカウント名と呼ばれる場合もあります。
 サービス名はまず関係ないかと
 DNSサーバーのIPアドレスとは
 ・プライマリDNS
 ・セカンダリDNS
 のことで、ISPによってはこの設定が無く「自動」という場合もあります
 
 今まで直結で使っていた人で、ルータを繋いだ場合気をつけることは
 ★上記の設定をルータ側にする(これはマニュアル見ればたぶんほとんどミスしてないないかと)
 ★以前直結時にパソコンやPS2側に設定した設定(上記と同じ内容)を解除
 ということですね。
 
 2つ目の解除というのは「最初の状態に戻す」ということですね。
 初めての人はかなり忘れがちなのでチェックしてみましょう。
 
 WindowsXPの場合
 [コントロールパネル]-[ネットワークとインターネットの接続]-
 [ネットワーク接続]-[ローカルエリア接続]を右クリック-[プロパティ]-
 [全般]-中央部のサービス一覧から[インターネットプロトコル(TCP/IP)]-[プロパティ]-
 [全般]
 「IPアドレスを自動的に取得する」にチェック★戻す箇所
 「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェック★戻す箇所
 
 で良いかと。他にも設定箇所があったかもしれませんがちと思い出せない。
 PS2も当然同様で、設定を初期状態に戻せばよいです。
 確か複数接続設定を作れたはずなので、新規に設定をつくり、設定はデフォ
 ルトのまま(片っ端から自動)で作っちゃって、それで接続すれば問題ないかと。
 
 
 >正直謎だらけだったので、早速プロバイダーに問い合わせしてみたところ…
 >「ルーターのことに関しては他社の製品なのでサポート外」の
 >一点張りでした…(`Д´)
 
 普通はそうですな(´・ω・`)
 
 >その製品の説明書には不明な場合プロバイダーまでって書いてあったので
 >もちろんその通りに電話したわけですが、手痛い仕打ちを…(;´Д`)
 
 普通はそうですな(´・ω・`)(おい
 だから自分でしっかり勉強すべし
 サポートあてにしては精進しません。
 
 
 まー基本的にISPの接続の設定はホスト(窓口)となる接続機器に設定するとい
 うことですね。
 ルータ経由の場合はルータにISP設定をして、ルータに接続する機器はISP設定
 をしちゃダメです
 
 いままで直結していたので各機器にISP設定しちゃっているはずなので、それら
 をすべて解除する必要があるということですな。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日13時5分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です
えー、DQ8のサブタイトル発表されましたな(´_ゝ`)
なーんか今までと違って長くて歯切れが悪い感じですが(^^A
しかし「空と海と大地と」って残っているところって宇宙しかないがな(^^A
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日10時17分 | 
| リンク | : | 
| TV(´ー`)
ホント入院のおかげでこれだけTVばっかり見るのも久しぶりである(´ー`)
しかし、世の中にはよくもまぁこれだけ料理を扱った番組(又はイチ番組のコ
ーナー)があるもんだなと感じる今日この頃
2週間も水分補給とキャンディー以外は絶食をしているから余計にそう思うの
かもしれないと思いつつ、料理番組やお店紹介は意外に多いと思います。
…はぁ…食いてぇ
ワイドショーも同じことの繰り返しなんでなんかずっと見ていると洗脳されそ
うってのはちょっと悲しい。
番組構成するのは大変だと思うけど、もうちょっと頭使った番組作ってほしい
よなと思う…ま、おかげでスカパーやCATVが生きていけるというのもあるんだ
ろうけど(爆)
しかし最近はCATVを見ることが多かったので、CMもあまり見ていなかったけど…
ホント医療保険のCMも多いですな(*´Д`*)元々うざいCMの1つだったんだけど
自分がこんなんになっちゃったのでちょっと本気で考えちゃいましたよ(笑)
ちなみに最近の気に入ったCMではブリッツですな。
ツッパリを濁らせて連発したら確かにブリッツに聞こえる(´ー`)
ああいう意外なところからのアピールは大好きです。
そーいや、鬼3のCMはまずいよなぁ…折角ゲームでジャン・レノ出しているの
にそれの押しもほとんどなし。面白さやアピールがぜんぜん伝わらない。
完全に先行の無双に食われちゃっている感じ(・ω・)
あれは不味過ぎ。
悲しいことだけどやはり売り上げの上に押し上げるのはCMの面白さなんで、そ
れをもっと考えないと…
※カラス…ある意味バイオハザードだよなぁ(・ω・)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月6日21時38分 | 
| リンク | : | 
| Ken+です。入院10日目。ついでに絶食も10日目。 
 いや〜〜〜〜…………暇すぎ(・ω・)
 
 以前にも似たような宿泊先からの通院治療を受けたことがあるんですが…その
 時よりも暇すぎ(・ω・)
 計測数値の関係があるのでやむを得ないと言うのはあるけど、1〜2日置きの採
 血チェックでこの1週間過ぎてしまった…
 
 個室なので一応ゲーム機も持ち込み可能なんですが、今は一年で一番忙しいシ
 ーズンなので家族がヒーヒー言っている時にのん気にゲーム機持ってきてくれ
 とはいえん…(^^A
 一応鬼武者3は届いたみたいだけど<結局病院から通販で注文した
 
 一応パソの中にはいくつかのゲームは入れているもののネトゲばかりなので、
 プレイ中PHSが使えんのがちょっとつらい(^^;
 ちなみにPHSはパケット使い放題の契約に切り替えたので、気兼ねなく巡回は
 できるようになりました。
 32Kとクソ遅いけどFF11が結構まともに動いたのは驚きだったけど。
 
 
 取り合えずMRIが水曜にあるので、その前後にCTやエコーで現況確認後、手術の
 スケジュールが決定する予定だけど…なかなか見えない進展というのはつらい
 ものです。
 
 それと絶食が続いてますが、TVってこんなに料理番組や飲食店紹介が多いのか
 とつくづく感じました。普段何気なく見ていた番組でも、今のような食べれな
 い状態で見ると、つい意識してしまう(^^A
 そして最近食べてない料理もでてくるので脳の刺激にはよいんですが…食いに
 いきてぇ(笑)
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : しろ | 
| 登録日 | : 2004年3月6日23時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1514へのコメント) Ken+さん〜
 あらあらあらあら(おばはん?)
 痛みはありませんか?
 石と聞くと痛いんだろうなと・・
 膵炎って友達がそうとう苦しんでいたので・・
 ホントに大事にしてください。
 
 そっかゲーム機はもちこんで・・でも良心がというとこなんですね・・
 つらいとこですね・・
 鬼武者3も購入済みですか〜
 空腹の人の前に特上寿司状態ですねぇ・・
 
 はやくできるようになるといいですね!
 
 鬼武者3はいいですよ。
 個人的には鬼武者の中では一番好きです。
 とにかく弾ぎれがないのがいいです。
 ストレス解消になると思いますよ!
 
 はやく良くなるように・・お祈りしてます(プラス秘薬)
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年3月1日20時4分 | 
| リンク | : | 
| Ken+のご無事を祈っています。(_ _)質問なんですが、3月中旬に発売される「モンスターハンター」のネットモードはOBみたいにHDDとDVDを区別してしまうんでしょうか? | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月3日10時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1506へのコメント) ギャブランさん、Ken+@点滴中です(´_ゝ`)
 
 
 >質問なんですが、3月中旬に発売される「モンスターハンター」のネットモードはOBみたいにHDDとDVDを区別してしまうんでしょうか?
 
 さあ?サービスも開始してないしオープンβもやらなかったんで開発者しか
 わからんでしょ。
 
 ただアクション性が高いので、ラグの差があるDVD/HDDの共存は今回も無理か
 と予想はできますね。できてたらOBでもやっていたし、現実にあれだけの差
 が出れば共存は無理かと。DVDは置いてかれていつの間にか死んでいるか足引
 っ張っているか…
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年3月3日18時54分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1510へのコメント) レスありがとうございます〜ヽ(´ー`)/ 体、お大事に!
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : トール | 
| 登録日 | : 2004年3月2日23時6分 | 
| リンク | : | 
| こちらで投稿するのは初めてです(m__m) えっと、私はアウトブレイクのネットプレイをやっているのですが
 ソフトキーボードだとちょっときついです^^;
 それで...USBキーボードを買うと決めたのですが
 ミドリ電化等の電化製品店などで売っているのでしょうか?
 
 勝手な質問で申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : ギャブラン | 
| 登録日 | : 2004年3月2日23時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1507へのコメント) ども〜ギャブランですm(_ _)m ミドリ電化ってのはよく知らないんですが、USB対応キーボードなんてちょっと大きい店いけば絶対あります。ちなみに買うときはWindows対応キーボードを買うことをお勧めします。MAC対応でも機能するんですが若干不具合があるそうです。
 
 補足トリビア(パクリ)
 私はビックカメラのネットショップで1280円で買いました。ではギャブランでしたm(_ _)m
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  
| 投稿者 | : Ken+ | 
| 登録日 | : 2004年3月3日10時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1507へのコメント) トールさん、Ken+@点滴中です(´_ゝ`)
 
 >それで...USBキーボードを買うと決めたのですが
 >ミドリ電化等の電化製品店などで売っているのでしょうか?
 
 ミドリ電化…また関西ローカルなのが(´_ゝ`)
 もちろん売ってますです。パソコン売っているならあると思っていいです。
 
 ただ大型店ならまず問題ないですが、小さな店舗なら事前に電話で問い合わ
 せた方が確実です。たまたま在庫がないということもありえますので。
 
 それと最近のミドリや上新では店舗ごとに特色を持たせたりしています。
 アウトレット専門とか照明専門とか。同じ店でも数年単位で取り扱い商品が
 変わったりするので、電話確認した方が無難かな。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  
| 投稿者 | : トール | 
| 登録日 | : 2004年3月3日13時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#1509へのコメント) ども〜、トールです。
 ギャブランさん、Ken+さん、ありがとうですTT
 大型店なら売っているのですね、わーい^^
 早速次の土日にでも買ってきます!
 
 >ミドリ電化…また関西ローカルなのが(´_ゝ`)
 か...関西中心だったのか〜(汗
 てっきり全国に展開してると思っとりました...
 
 本当にありがとうございました〜
 Ken+さんの体調がよくなることを祈っとります!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)